ロングヘアのイケメンテニス選手として注目されていたビヨン・ボルグさん。4大大会11勝を記録している最強クラスの元プレイヤーです。

24位:松岡修造

24位:松岡修造

生年月日:1967年11月6日
出身地:東京都
職業:タレント、元プロテニス選手
所属事務所:IMG JAPAN

主な成績
1995年 ウィンブルドン選手権 シングルス ベスト8

著書
修造日めくり まいにち、テニス!(2017年PHP研究所)
修造部長 もし松岡修造があなたの上司になったら(2017年宝島社)

松岡修造さんは、テニス選手としての実績以上に、存在感が最強クラスだと日本で大絶賛されている元テニスプレイヤー。現役時代よりもタレントへ転向した後の方が稼いでいると言われており、タレント活動の最高年収は5億円以上、CMのギャラは4000万円以上と予想されているようです。

23位:ケン・ローズウォール

23位:ケン・ローズウォール

生年月日:1934年11月2日
出身地:オーストラリア・シドニー
職業:元プロテニス選手

主な成績
1953年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1953年 全仏オープンテニス シングルス 優勝
1954年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
1956年 全米オープンテニス シングルス 優勝

ダブルスでの活躍が目立っていたケン・ローズウォールさんです。シングルスでも全仏オープンテニスなどで優勝しているおり、シングルスとダブルスの両方で最強クラスの活躍を見せていました。

22位:ジャック・クロフォード

22位:ジャック・クロフォード

生年月日:1908年3月22日
出身地:オーストラリア・ニューサウスウェールズ州
職業:元プロテニス選手

主な成績
1933年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1933年 全仏オープンテニス シングルス 優勝
1933年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
1933年 全米オープンテニス シングルス 優勝

1933年にグランドスラム3冠を達成したテニス選手として知られているジャック・クロフォードさん。丁寧な言葉遣いであったことから、「紳士のジャック」とも呼ばれていました。

21位:ドン・バッジ

21位:ドン・バッジ

生年月日:1915年6月13日
出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランド
職業:元プロテニス選手

主な成績
1938年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1938年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
1938年 全米オープンテニス シングルス 優勝
1938年 全仏オープンテニス シングルス 優勝

長い脚が素敵なイケメンテニス選手だったドン・バッジさん。グランドスラムを達成した史上初のテニスプレイヤーとして記録されており、初めてテニス界に最強の二文字を刻んだ人物です。

歴代男子テニス選手最強ランキングTOP20-11

20位:ジョン・マッケンロー

20位:ジョン・マッケンロー

生年月日:1959年2月16日
出身地:ドイツ・ヴィースバーデン
職業:元プロテニス選手

主な成績
1981年 ウィンブルドン選手権 ダブルス 優勝
1983年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
1989年 全米オープンテニス ダブルス 優勝

ジョン・マッケンローさんは、シングルスとダブルスで世界1位を達成した偉大なテニス選手。審判に対する暴言も多いことでも知られ、当時は悪評の多さも最強クラスでした。

19位:フアンマルティン・デルポトロ

19位:フアンマルティン・デルポトロ

生年月日:1988年9月23日
出身地:アルゼンチン
職業:プロテニス選手

主な成績
2009年 全米オープンテニス シングルス 優勝
2012年 ロンドンオリンピック シングルス 銅メダル
2016年 リオデジャネイロオリンピック シングルス 銀メダル

二度のオリンピックで活躍したフアンマルティン・デルポトロさんは、アルゼンチンが誇る最強のテニス選手です。年間ランキングは最高3位を記録しており、デビューから15年以上第一線で活動しています。

18位:ロッド・レーバー

18位:ロッド・レーバー

生年月日:1938年8月9日
出身地:オーストラリア・クイーンズランド州
職業:元プロテニス選手

主な成績
1960年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1962年 全仏オープンテニス シングルス 優勝
1969年 全仏オープンテニス シングルス 優勝 

1960年代に活躍したロッド・レーバーさんは、伝説のテニスプレイヤーとして現在も最強と支持されている選手です。全盛期の勢いはすさまじく、アディダスがロッド・レーバーさんをモデルにしたスニーカーを販売したこともありました。

17位:ゴラン・イワニセビッチ

17位:ゴラン・イワニセビッチ

生年月日:1971年9月13日
出身地:クロアチア・スプリト
職業:元プロテニス選手

主な成績
1992年 バルセロナオリンピック シングルス 銅メダル
1992年 バルセロナオリンピック ダブルス 銅メダル

ゴラン・イワニセビッチさんは、現役時代に約22億円もの年収を稼いでいた大物テニスプレイヤーです。バルセロナオリンピックのメダリストでもあり、その当時は日本でも注目される最強の選手でした。

16位:アンディ・マリー

16位:アンディ・マリー

生年月日:1987年5月15日
出身地:スコットランド・ダンブレーン
職業:プロテニス選手

主な成績
2012年 ロンドンオリンピック シングルス 金メダル
2012年 全米オープンテニス シングルス 優勝
2016年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
2016年 リオデジャネイロオリンピック 男子シングルス 金メダル

世界ランキングにも輝いたこともある最強テニス選手のアンディ・マリーさん。最高年収は約23億円との噂がありますが、リオデジャネイロオリンピックで活躍した頃は、この金額よりもさらに高額な年収を稼いでいた可能性も予想できます。

15位:レイトン・ヒューイット

15位:レイトン・ヒューイット

生年月日:1981年2月24日
出身地:オーストラリア・アデレード
職業:プロテニス選手

主な成績
2001年 全米オープンテニス シングルス 優勝
2002年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
2005年 全豪オープンテニス シングルス 準優勝

レイトン・ヒューイットさんは、スポーツ選手であった両親からスポーツマンとしての才能を受け継いだ最強テニス選手のひとりです。約24億円も年収を稼いだことがあり、2年間連続年間ランキング1位を獲得したことでも知られています。

14位:ステファン・エドベリ

14位:ステファン・エドベリ

生年月日: 1966年1月19日
出身地:スウェーデン・ベステルビーク
職業:元プロテニス選手

主な成績
1985年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1987年 全豪オープンテニス シングルス 優勝
1988年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
1988年 ソウルオリンピック シングルス 銅メダル
1988年 ソウルオリンピック ダブルス 銅メダル

あまりにルックスが良いことから、「グラスの貴公子」という愛称で親しまれていたステファン・エドベリさん。ルックスに相応しい実力の持ち主で、約23億円もの推定年収を稼いでいたと言われている最強テニスプレイヤーです。

13位:アンディ・ロディック

13位:アンディ・ロディック

生年月日:1982年8月30日
出身地:アメリカ・ネブラスカ州オマハ
職業:元プロテニス選手

主な成績
2004年 ンブルドン選手権 シングルス 準優勝
2003年 全米オープンテニス シングルス 優勝
2005年 ンブルドン選手権 シングルス 準優勝
2009年 ンブルドン選手権 シングルス 準優勝

アンディ・ロディックさんは、アメリカの歴代選手における最後のグランドスラム優勝者として記録されている元テニスプレイヤーです。現役時代の最高推定年収は、約24億円と見られています。

12位:イワン・レンドル

12位:イワン・レンドル

生年月日:1960年3月7日
出身地:チェコスロバキア・オストラヴァ
職業:元プロテニス選手

主な成績
1984年 全仏オープンテニス シングルス 優勝
1986年 全米オープンテニス シングルス 優勝
1986年 全仏オープンテニス シングルス 優勝
1987年 全米オープンテニス シングルス 優勝
1987年 全仏オープンテニス シングルス 優勝 
1989年 全豪オープンテニス シングルス 優勝

関連するキーワード

関連するまとめ

マイク・トラウトの年収と年俸!車や自宅も総まとめ

非常に高い人気を誇っているメジャーリーガーのマイク・トラウト。彼はその活躍から莫大な年収を得ていることがわか…

aquanaut369 / 653 view

シリル・アビディの若い頃!昔や全盛期の戦績と強さ&ジェロム・レ・バンナやボビー・オロ…

Breaking Downに参戦し話題となったシリル・アビディさんですが、全盛期などの若い頃にも注目が集まっ…

sumichel / 966 view

タイガーウッズの現在!伝説や年収・逮捕からの復活・事故まで総まとめ

この記事では、プロゴルファーのタイガー・ウッズさんの数々の伝説と年収、そして逮捕からの復活、自動車事故を起こ…

kent.n / 1234 view

デルピエロは親日!プロレスや藤波辰巳など日本にまつわるエピソードを総まとめ

甘いマスクと華麗なるサッカーテクニックで世界中のファンを虜にしたデル・ピエロさんは、大の親日家としても知られ…

sumichel / 915 view

トッティの若い頃!中田英寿との関係・全盛期のプレースタイルまとめ

元プロサッカー選手としてASローマを支え続けたフランチェスコ・トッティ。全盛期はそのプレースタイルだけでなく…

aquanaut369 / 1376 view

プロ野球の助っ人外国人32選!歴代最強ランキング【最新版】

日本のプロ野球には、たくさんの助っ人外国人が活躍していて、歴代の選手のプレーなどが現在でも人気です。この記事…

shasser / 2380 view

男子体操選手のイケメン30選!海外・日本別の人気ランキングTOP15【最新版】

男子体操選手の魅力は、爽やかなルックスと鍛えられた筋肉。日本のイケメン選手たちも話題ですが、海外にも多くのイ…

kent.n / 1441 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ルカ・モドリッチの身長と体重!髪型やファッションも総まとめ

レアル・マドリード所属でクロアチア代表としても活躍するルカ・モドリッチさんですが、身長などのスタイルや髪型・…

sumichel / 1179 view

メイウェザーの身長&体重は?筋肉やトレーニング方法を大公開

50戦無敗の無敵の王者として知られるメイウェザー。今回は、そんなメイウェザーの身長や体重、さらに筋肉やトレー…

rirakumama / 1331 view

ロナウジーニョの現在!引退その後・結婚した嫁と子供まとめ

元プロサッカー選手のロナウジーニョさんについて、引退したその後・現在が話題になっています。また、ロナウジーニ…

cyann3 / 1800 view

アンドレ・アガシの髪の毛はカツラ?若い頃から現在までの変化・画像まとめ

元男子プロテニス選手のアンドレ・アガシさんについて、髪の毛はカツラという話題が挙がっています。また、若い頃か…

cyann3 / 2688 view

ハンクアーロンの死因はコロナワクチン?成績・王貞治やイチローとの関係との関係も総まと…

元メジャーリーガーの故・ハンクアーロンさんについて、過去の成績が注目を集めています。また、王貞治さんやイチロ…

cyann3 / 652 view

マラドーナの今現在!サッカー引退理由とその後の監督業・死去まで総まとめ

元サッカー選手のマラドーナさんは2020年11月25日に亡くなっています。マラドーナさんのサッカー引退理由や…

cyann3 / 829 view

フェルナンド・アロンソは親日or反日?性格や日本にまつわるエピソードを総まとめ

F1レーシングドライバーとして大活躍するフェルナンド・アロンソさんは、親日家として知られていますが、一方で反…

sumichel / 1728 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);