セブルス・スネイプ(アラン・リックマン)

セブルス・スネイプ(アラン・リックマン)

魔法薬学の教師で、スリザリンの監督教師。ハリーの父親ジェームズ・ポッターとのことでハリーを異常に憎んでいて、何かと因縁をつけてきます。

ハリーポッター全シリーズで重要な役割を担っているスネイプ先生ですが、死の直前にハリーポッターとの因果関係を打ち明け、死んでいきました。最後まで悪者ぶって、本当はとても心の優しい人物でもあったのです。

ミネルバ・マクゴナガル(マギー・スミス)

ミネルバ・マクゴナガル(マギー・スミス)

ホグワーツ、グリフィンドールの寮監で変身術の先生。厳格で厳しい反面、誰にでも公平で教師の鏡のような人物です。

ハリーの才能に気付き、クイディッチの必需品である魔法のほうき「ニンパス2000」を匿名でプレゼントするなど、ハリーの影の保護者と言っても良いでしょう。

アーガス・フィルチ(デイビッド・ブラッドリー)

アーガス・フィルチ(デイビッド・ブラッドリー)

自身がスクイブ(親族が魔法人ですが魔法が使えない人)であるため、魔法を使える人に嫉妬していて、生徒に対して意地悪く接します。猫のミセス・ノリスをこよなく愛する。

ホグワーツ最終決戦に参戦しています。これは原作にはないストーリー展開になっています。

ホラス・スラグホーン(ジム・ブロードベント)

ホラス・スラグホーン(ジム・ブロードベント)

『謎のプリンス』からの登場で、魔法薬学の教師です。ヴォルデモートの魂を入れた分霊箱に詳しく、死食い人に勧誘されています。良い人ではあるが憶病な面があって、ヴォルデモートと敵対しているダンブルドアには非協力的。

ハリーのことがお気に入りで、ハリーの施策により勇気を持ったホラス・スラグホーンは、ホグワーツ最終決戦で最初から積極的に参戦しています。

ギルデロイ・ロックハート(ケネス・ブラナー)

ギルデロイ・ロックハート(ケネス・ブラナー)

『秘密の部屋』に登場する「闇の魔術に対抗する防衛術」の先生。外見がカッコいいため、ハーマイオニーを始めとする女子生徒は夢中になってしまいます。

実際はとても臆病で、魔術を使わせると失敗してしまうことも。それが原因でハリーは周りの生徒から敬遠されてしまいます。

最後は自分でかけた呪文が自分にはね返ってしまい、記憶喪失になってしまいます。

クィリナス・クィレル(イアン・ハート)

クィリナス・クィレル(イアン・ハート)

第一話の「賢者の石」で闇の魔術に対する防衛術の教師です。気の小さい性格で、生徒からも馬鹿にされていたため、闇の魔術で見返してやろうという浅はかさから、ヴォルデモートに利用されてしまいます。

最後はハリー・ロン・ハーマイオニーらに正体がばれてしまい、ハリーを殺そうと触った瞬間に、母親リリーの愛の魔法に焼かれて死んでいきました。

フィリウス・フリットウィック(ワーウィック・デイヴィス)

フィリウス・フリットウィック(ワーウィック・デイヴィス)

呪文学の教師でレイブンクローの寮監。ハリー達が最初に習う「羽根を浮かせる呪文」の時に、ロンの杖が折れていて、浮かせるのではなく爆発させてしまったというエピソードがあります。

とてもやさしい先生で、良いことをするとお菓子をくれることもあり、授業もわかりやすく教えてくれる、生徒から慕われる教師です。

ポモーナ・スプラウト(ミリアム・マーゴリーズ)

ポモーナ・スプラウト(ミリアム・マーゴリーズ)

薬草学の教師です。マンドレイクを植える授業では、ネビル・ロングボトムが気絶してしまうというシーンがありました。2作目の『秘密の部屋』でもマンドレイクの根が大活躍。

バジリスクによって石化された体を元に戻すことが出来、ダンブルドア校長からも感謝されました。ホグワーツ決戦にも参戦しています。

シビル・パトリシア・トレローニー(エマ・トンプソン)

シビル・パトリシア・トレローニー(エマ・トンプソン)

占い学の教師で『アズカバンの囚人』、第5作『不死鳥の騎士団』、第8作『死の秘宝 PART2』に登場します。

度の強い眼鏡をかけていてオーバーな呪文を唱えますが、ハリーに対して不吉なことを予言し、ハーマイオニーは嫌っています。『不死鳥の騎士団』では、ドローレス・アンブリッジから解雇通知を受け、ホグワーツを追い出されそうになるも、マクゴナガル先生が「住んでいても良い」と助け船を出します。

ホグワーツの決戦にも参戦しています。

マダム・ポンフリー/ポピー・ポンフリー(ジェマ・ジョーンズ)

マダム・ポンフリー/ポピー・ポンフリー(ジェマ・ジョーンズ)

ホグワーツの校医で、どんな怪我でも病気でも躊躇せずに治療します。ギルデロイ・ロックハートが間違ってかけた呪文により、ハリーの腕を骨なしにしてしまった時も、「骨生え薬」で治療しました。

ホグワーツ決戦にも参戦し、負傷者の手当ても行いました。

ほとんど首無しニック(ジョン・クリーズ)

ほとんど首無しニック(ジョン・クリーズ)

グリフィンドールの寮に住んでいる幽霊で、魔女狩りの際に処刑されましたが、首を切り落とす際に45回も斧で切断されたにもかかわらず、完全に切り落とせなかったことからこの名前がつきました。

本当の名前は「ニコラス・ド・ミムジー・ポーピントン卿」。とても紳士的で、言葉遣いが丁寧なのが特徴です。

灰色のレディ(ニーナ・ヤング/ケリー・マクドナルド)

灰色のレディ(ニーナ・ヤング/ケリー・マクドナルド)

レイブンクローの寮に住む幽霊で、ホグワーツ創始者の「ロウェナ・レイブンクロー」の娘です。

分霊箱の一つである「ロウェナの髪飾り」をヴォルデモートに奪われて殺されました。最終回に登場して分霊箱を見つける手助けをしてくれます。

マダム・フーチ/ロランダ・フーチ(ゾーイ・ワナメイカー)

マダム・フーチ/ロランダ・フーチ(ゾーイ・ワナメイカー)

飛行術の教師で白い短いヘアースタイルで、とても活動的な先生です。クイディッチの審判もしています。

登場したのは『賢者の石』のみですが、原作では何度か登場しています。

マダム・ピンス(サリー・モルトモア)

マダム・ピンス(サリー・モルトモア)

ホグワーツ魔法魔術学校の司書です。本を大事にしない者は誰であろうと容赦なく攻撃して、呪いにかけられてしまいます。短気な気性で本が命という変わった人物。

第2作目の『秘密の部屋』に登場します。

ホグワーツ魔法魔術学校の生徒

ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン)

ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン)

ハリーポッターの同期生で、名門の魔法一族の息子。父親は死食い人のルシウス・マルフォイです。スリザリンの生徒で、ハリーを自分の配下にしようとしたが断られ、以来敵対視するようになります。

後半ではダンブルドア殺害にも加わりますが、心を入れ替えて善良になっていきます。

ネビル・ロングボトム(マシュー・ルイス)

ネビル・ロングボトム(マシュー・ルイス)

グリフィンドールの生徒で物忘れが多く、薬草学が得意ですがマンドレイクの授業で気を失うなど、ちょっとドジな面があります。

父と母が不死鳥の騎士団の創設メンバーでしたが、死食い人から「磔の呪い」をかけられて心神喪失となり、聖マンゴ魔法疾患傷害病院に入れられてしまいます。そんな経緯からダンブルドア軍団の一人となり、ホグワーツ決戦で活躍します。

グレゴリー・ゴイル(ジョシュア・ハードマン)

グレゴリー・ゴイル(ジョシュア・ハードマン)

ドラコ・マルフォイの友人でスリザリンの生徒です。体が大きく間抜けなため、ハリーからは「知能はトロール以下」と言われました。後半では死食い人のメンバーとなって、ヴォルデモート復活に一役買っています。

ビンセント・クラッブ(ジェイミー・ウェイレット)

ビンセント・クラッブ(ジェイミー・ウェイレット)

グレゴリー・ゴイルと共にドラコの手下で、スリザリンの生徒です。純血の魔法族クラッブ家の出身。

最後の戦いではドラコやゴイルと作った魔法「悪霊の火」を放ち、失敗してゴイルと共に死亡します。

シェーマス・フィネガン(デヴォン・マーレイ)

シェーマス・フィネガン(デヴォン・マーレイ)

ハリーとロンのルームメイトでグリフィンドールの生徒です。マグルの父親と魔女の母親を持つ半純血。ダンブルドア軍団の一員で、ホグワーツの戦いにも参加しています。

ディーン・トーマス(アルフレッド・イーノック)

ディーン・トーマス(アルフレッド・イーノック)

ハリーのルームメイトでシェーマスの親友。マグル界で育っています。クイディッチが上手く、グリフィンドール代表チームのチェイサーを務めました。

ホグワーツの最終決戦に参加しました。

ルーナ・ラブグッド(イヴァナ・リンチ)

ルーナ・ラブグッド(イヴァナ・リンチ)

ハリーの1年下で、レイブンクローの生徒です。父親は「ザ・クィブラー」の編集長で、一風変わった考え方をしており、ハーマイオニーには「不思議ちゃん」と呼ばれています。

ダンブルドア軍団の一員で最終決戦に参戦しています。

チョウ・チャン(ケイティ・リューング)

チョウ・チャン(ケイティ・リューング)

ルーナ・ラブグッドと同じレンブンクローの生徒でハリーの1年下です。『不死鳥の騎士団』では、アンブリッジの尋問で真実薬を飲まされ、ダンブルドア軍団のことを密告したとしてのけ者にされてしまいます。

ハリーは思いを寄せていたのですが、セドリック・ディゴリーと付き合っていました。しかし、セドリックが殺された後、ハリーと仲良くなります。ハリーが初めてキスした相手。

リー・ジョーダン(ルーク・ヤングブラッド)

リー・ジョーダン(ルーク・ヤングブラッド)

ハリーの2年上でグリフィンドールの生徒です。クイディッチ大会では試合の実況中継役で、グリフィンドールの生徒であることからひいき目で実況し、他の寮生には不評も買っていました。

最終決戦ではジョージ・ウィーズリーと共に死喰い人のヤックスリーを打ち倒しています。

オリバー・ウッド(ショーン・ビガースタッフ)

オリバー・ウッド(ショーン・ビガースタッフ)

ハリーの4年上のグリフィンドール生。クイディッチのグリフィンドールの代表選手で、クイディッチをこよなく愛する生徒です。

ホグワーツ決戦の時には、ネビル・ロングボトムと共に、死亡したコリン・クリーピーを城内に運び入れています。

トム・マールヴォロ・リドル(第2作クリスチャン・コールソン/第6作ヒーロー・ファインズ・ティフィン/フランク・ディレイン)

トム・マールヴォロ・リドル(第2作クリスチャン・コールソン/第6作ヒーロー・ファインズ・ティフィン/フランク・ディレイン)

ハリーポッターがホグワーツ魔法魔術学校に入学した50年前に在籍していたスリザリンの生徒です。背が高く漆黒の瞳と髪を持ち、生まれ持っての美形と称されていました。

当時教師をしていたダンブルドアに「ホグワーツ始まって以来の秀才」と言われるほど優秀で、闇の魔法に強い興味を抱いていました。

セドリック・ディゴリー(ロバート・パティンソン)

セドリック・ディゴリー(ロバート・パティンソン)

ハリーの2学年上でハッフルパフの生徒です。チョー・チャンと付き合っていてハリーの恋敵でもあります。『炎のゴブレット』で登場、「三大魔法学校対抗試合」の代表選手ですが、優勝杯に触った瞬間ヴォルデモートのいるリトル・ハングルトンに飛ばされ、ピーター・ペティグリューの「死の呪文」で殺されてしまいます。

関連するキーワード

関連するまとめ

アシュトンカッチャーの映画一覧&おすすめランキング20選【最新版】

映画スティーブジョブズでは、まるで本人が降臨したのかと言われたほど激似の姿を披露したアシュトンカッチャー。今…

マギー / 741 view

リーマンショックの映画おすすめランキング3選!みんなの評価や動画も紹介【動画付き】

2008年に世界的な不況の引き金となった「リーマンショック」。当時は一体どのようなことがあったのか、今回はリ…

aquanaut369 / 726 view

ジョン・ローン出演映画の人気おすすめランキング14選【最新決定版】

エキゾチックな顔立ちと渋い美声、重厚な身のこなしで人気を呼び、代表作『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』、『ラスト…

maru._.wanwan / 1321 view

スタンドバイミーのキャスト15人の今現在!俳優・女優の近況まとめ

スタンドバイミーは、スティーブンキングの短編小説中の『THE BODY』に収められている同名小説が原題の、死…

Mrsjunko / 1811 view

ダニエルクレイグの映画一覧&おすすめランキングTOP30【最新版】

ダニエルクレイグさんは映画「007」「ドラゴン・タトゥーの女」などの代表作で知られているハリウッド俳優です。…

risa / 956 view

ダコタファニングの出演映画おすすめランキング20選【最新版】

映画『アイ・アム・サム』でショーン・ペンの娘役として出演し、演技力の高さで一躍有名になったダコタファニング。…

rirakumama / 1231 view

2018年公開の洋画おすすめランキングBEST30【最新版】

2018年公開の映画は、期待度の高い話題作が続々ありました。2019年のアカデミー賞受賞作も見逃せませんね。…

Mrsjunko / 992 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アダムスファミリーのキャスト11人の現在!俳優・女優の今を総まとめ

チャールズ・アダムスさんの代表作「アダムスファミリー」は、実写映画版、アニメ版、ミュージカル版などが公開され…

kent.n / 1291 view

スタンドバイミーのキャスト15人の今現在!俳優・女優の近況まとめ

スタンドバイミーは、スティーブンキングの短編小説中の『THE BODY』に収められている同名小説が原題の、死…

Mrsjunko / 1811 view

ライアンレイノルズの映画一覧&おすすめランキング20選【最新版】

最もセクシーな男に選ばれたこともあるカナダ人俳優のライアンレイノルズ。実写版ピカチュウでは見事におじさんピカ…

マギー / 1080 view

ミーシャバートンの映画一覧&おすすめランキング10選【最新版】

子役の頃からキャリアを重ねていたのにもかかわらず、度重なるスキャンダルで芸能活動を休止したミーシャバートン。…

マギー / 910 view

おすすめ洋画|ミステリー・謎解き映画ランキング60選【最新版】

洋画には邦画よりももっと驚き隠せないような結末を迎えたり、納得させられるかのようなミステリー・謎解き系の映画…

risa / 2366 view

ホアキンフェニックスの映画おすすめランキングTOP25【最新版】

2019年に公開された映画「ジョーカー」で話題沸騰中の「ホアキンフェニックス」さんは、今までも多くの作品に出…

shasser / 953 view

名作!西部劇の映画おすすめ人気ランキングTOP50【最新版】

西部劇(せいぶげき)は19世紀後半の主にアメリカ西部の未開拓地を舞台にした映画のことを指します。今回は、人気…

risa / 1685 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);