3歳からスケートをはじめ、幼いころからその才能を見出されて、小学4年生のときには全日本ジュニア選手権で優勝を果たします。

中学3年で初優勝をした全日本選手権ではそれから1992年まで8連覇を達成します。1988年に開催されたカルガリーオリンピックでは5位入賞を果たしました。

その翌年の世界選手権では日本人として、そしてアジア人として初の優勝を飾り、世界のトップフィギュアスケーターの仲間入りを果たします。

【第18位】ユリア・リプニツカヤ

【第18位】ユリア・リプニツカヤ

本名:ユリア・ヴィアチェスラヴォブナ・リプニツカヤ
生年月日:1998年6月5日
出身地:ロシア

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:209.72 2014 欧州選手権
ショート:74.54 2014 世界選手権
フリー:141.51 2014 ソチ五輪

2014年ソチオリンピック団体戦金メダリストで史上最年少(15歳249日)の金メダリストでもあります。4歳からスケートをはじめ、ジュニアのバルティック杯、ワルテル・ロンバルディ杯でそれぞれ優勝を果たします。

その後、ヨーロッパ選手権では最年少優勝。ソチオリンピックではショート、フリーの両方で1位になり金メダルをもたらしました。

2017年にはフィギュアスケート選手を引退し、現在は指導者として活躍しています。

【第17位】中野友加里

【第17位】中野友加里

本名:中野 友加里(なかの ゆかり)
生年月日:1985年8月25日
出身地:愛知県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:177.40 2008 世界選手権
ショート:62.08 2008 GPファイナル
フリー:116.30 2008 世界選手権

6歳からスケートをはじめ、全日本ノービス選手権Aクラスで優勝。ジュニアクラスでも好成績を残しています。2002年からはシニアに移り、冬季アジア大会と四大陸選手権では荒川静香・村主章枝とともに日本人が表彰台を独占しました。

2005年のNHK杯、2007年の冬季アジア大会では優勝を果たし、2010年にはフィギュアスケート選手を引退しました。

【第16位】安藤美姫

【第16位】安藤美姫

本名:安藤 美姫(あんどう みき)
生年月日:1987年12月18日
出身地:愛知県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:201.34 2011 四大陸選手権
ショート:67.98 2007 世界選手権
フリー:134.76 2011 四大陸選手権

公式の大会で女子フィギュアスケート選手として初めて4回転ジャンプを飛んだことでも知られる安藤美姫。8歳のときに友達が通うスケート教室に入ったのがきっかけ。

その後は全日本ジュニア選手権やISUジュニアグランプリ、JGPファイナルで優勝とジュニアの頃から活躍が目立ちました。

シニアに移行してからも世界選手権や全日本選手権、四大陸選手権などで複数回の優勝を見せる活躍をしました。2013年には女の子を出産し、父親のことなども同時に話題になりました。

【第15位】鈴木明子

【第15位】鈴木明子

本名:鈴木 明子(すずき あきこ)
生年月日:1985年3月28日
出身地:愛知県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:199.58 2013 国別対抗戦
ショート:71.02 2014 世界選手権
フリー:133.02 2013 国別対抗戦

6歳のころからスケートをはじめた遅咲きのフィギュアスケーター。ノービス、ジュニア時代も活躍していましたが、シニアに移行してからは24歳でやっと全日本選手権の表彰台に上がり、オリンピックにも出場を果たしました。

その後、28歳になった2013年の全日本選手権では念願の優勝を果たし、トップフィギュアスケーターの仲間入りを果たしましたが、29歳の世界選手権後に引退しました。

【第14位】本田望結

【第14位】本田望結

本名:本田 望結(ほんだ みゆ)
生年月日:2004年6月1日
出身地:京都府
職業:女優、タレント、フィギュアスケート選手

様々なテレビドラマやCM、バラエティ番組などで活躍している本田望結。兄の太一、姉の真凛、妹の紗来も同じフィギュアスケーターです。

女優をしながらではありますが、フィギュアスケートではノービスからジュニアまで全日本の大会に出場するなど、非常に若い年齢ながらしっかりと2足のわらじを履きこなしています。

【第13位】浅田舞

【第13位】浅田舞

本名:浅田 舞(あさだ まい)
生年月日:1988年7月17日
出身地:愛知県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:141.65 2006 四大陸選手権
ショート:55.80 2005 JGPアンドラ杯
フリー:89.63 2006 GPスケートアメリカ

浅田真央のお姉ちゃん。現在はタレントやスポーツキャスターとしても活動し、浅田真央の全国ツアーもサポートしています。

7歳からスケートをはじめ、ジュニアグランプリのスロバキア大会では優勝しました。ですが、シニアに転向してからはあまりいいところがなく、2009年からはフィギュアスケート競技に参加することはなくなりました。

妹の浅田真央とは確執が報道されたこともありましたが、現在では非常に仲の良い姉妹として知られています。

【第12位】村主章枝

【第12位】村主章枝

本名:村主 章枝(すぐり ふみえ)
生年月日:1980年12月31日
出身地:千葉県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:182.08 2003 GPファイナル
ショート:62.12 2006 世界選手権
フリー:120.06 2003 GPファイナル

2017年にはヌード写真集を発売したことでも話題になった村主章枝。フィギュアスケート選手としてはものすごい成績を出していて、2003年のGPファイナルは優勝。

四大陸選手権は3回の優勝。全日本選手権はなんと5回も優勝しているほどです。某テレビ番組では男性だけでなく女性も恋愛対象になることを公言したことも大きな話題となりました。

【第11位】村上佳菜子

【第11位】村上佳菜子

本名:村上 佳菜子(むらかみ かなこ)
生年月日:1994年11月7日
出身地:愛知県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:196.91 2014 四大陸選手権
ショート:68.51 2016 四大陸選手権
フリー:132.18 2014 四大陸選手権

現在はタレントとしても活躍している村上佳菜子は3歳からスケートをはじめ、ジュニアデビューのジョン・カリー記念ではいきなり優勝を決めています。

その後、初出場した世界ジュニア選手権でも優勝してシニアへ移行、2014年の四大陸選手権では優勝を決めたこともあるトップフィギュアスケーターの1人です。

ちなみに浅田真央とは同じ高校で先輩・後輩の仲というのは有名な話。

フィギュアスケート歴代女子選手の人気ランキング(1位~10位)

【第10位】エフゲニア・メドベージェワ

【第10位】エフゲニア・メドベージェワ

本名:エフゲニア・アルマノヴナ・メドベージェワ
生年月日:1999年11月19日
出身地:ロシア

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:241.31 2017 国別対抗戦
ショート:81.61 2018 平昌オリンピック
フリー:160.46 2017 国別対抗戦

母親は元フィギュアスケーターというメドベージェワ。同じフィギュアスケーターの樋口新葉とは仲が良いことでも知られています。

現在の女子のフィギュアスケート界ではトップに君臨するまさに女王。世界選手権2連覇や欧州選手権2連覇、グランプリファイナル2連覇などかなりの実績を誇っています。

ちなみに現トータルスコアの世界歴代最高得点記録保持者でもあり、241.31点は世界最高点数です。

【第9位】三原舞依

【第9位】三原舞依

本名:三原 舞依(みはら まい)
生年月日:1999年8月22日
出身地:兵庫県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:218.27 2017 国別対抗戦
ショート:72.10 2017 国別対抗戦
フリー:146.17 2017 国別対抗戦

浅田真央に憧れて小学2年生からスケートをはじめた三原舞依。2013年のプランタン杯ノービスクラスで優勝し、ジュニアクラスでも好成績を収めていましたが2015年に若年性特発性関節炎(若年性リウマチ)が発覚して入院。2015全日本選手権は出場を逃しました。

シニアデビュー戦となったネーベルホルン杯ではいきなり優勝し、さらに2017年の四大陸選手権では200点越えの逆転優勝を決めるなど、今後の活躍からも目が離せない選手です。

【第8位】アリーナ・ザギトワ

【第8位】アリーナ・ザギトワ

本名:アリーナ・イルナゾヴナ・ザギトワ
生年月日:2002年5月18日
出身地:ロシア

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:239.57 2018年平昌オリンピック
ショート:82.92 2018 平昌オリンピック
フリー:158.50(WR) 2018年ネーベルホルン杯

強豪国ロシアのフィギュアスケート選手。フィギュアスケートの実力はもちろん見た目の美しさで日本でも非常に人気が高い。

秋田犬保存会から秋田犬のマサルを送られたことでも知られています。5歳の頃からスケートをはじめ、ジュニアデビュー戦となったサン・ジェルヴェ大会ではいきなり優勝を飾ります。

その年のジュニアグランプリファイナルではジュニア史上初となる200点越えを果たして見事優勝をしました。2018年の平昌オリンピックでは金メダルを獲得した実力者。

【第7位】坂本花織

【第7位】坂本花織

本名:坂本 花織(さかもと かおり)
生年月日:2000年4月9日
出身地:兵庫県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:223.65 2019 世界国別対抗戦
ショート:76.95 2019 世界国別対抗戦
フリー:146.70 2019 世界国別対抗戦

4歳からスケートをはじめ、明るくて楽しい性格の持ち主としても知られています。2012~2013年シーズンでは全日本ノービス選手権Aクラスで優勝。

ジュニアクラスではアジアフィギュア杯やチャレンジカップにて優勝を飾り、シニアではデビュー戦となったアジアフィギュア杯でもいきなり優勝を決めています。

また2022年の北京オリンピックでも女子シングルで銅メダルを獲得し、大きな注目を集めました。

【第6位】紀平梨花

【第6位】紀平梨花

本名:紀平 梨花(きひら りか)
生年月日:2002年7月21日
出身地:兵庫県

【ISUパーソナルベストスコア】
トータルスコア:233.12 2018 GPファイナル
ショート:83.97(WR) 2019 世界国別対抗戦
フリー:154.72 2018 NHK杯

関連するまとめ

歴代空手女子のかわいい人気選手ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

空手の女子選手と聞くとたくましく、強そうな女性をイメージする人も多いかもしれませんが、じつはかわいい選手はた…

aquanaut369 / 1081 view

歴代女子陸上のかわいい人気選手ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

女子陸上と言えば選手たちの活躍だけでなく、その見た目のかわいさにも注目が集まります。また、日本だけでなく、海…

aquanaut369 / 1856 view

アンナ・シドロワ(ロシアのカーリング美女)の身長や胸カップ数・水着姿とプロフィールま…

圧倒的美女として人気が高いロシアのカーリング選手アンナ・シドロワ。その美しさから多くの男性ファンを抱えていて…

aquanaut369 / 535 view

ソフトボール女子選手の歴代人気かわいいランキング20選~日本・海外別【最新版】

東京オリンピックでは、再びソフトボールがオリンピック競技になった事で知られています。歴代のソフトボール選手に…

shasser / 1527 view

大坂なおみがコーチのサーシャバインと関係解消~理由や経緯まとめ

たくさんの試合で活躍しているプロのテニスプレイヤーの「大坂なおみ」さんと「サーシャバイン」さんは、契約解消の…

shasser / 794 view

大坂なおみの身長と体重!筋肉&トレーニング・食事などを総まとめ

全米オープンで見事優勝を果たし一躍有名プレイヤーとなった大坂なおみ。今回は、そんな彼女の身長と体重、筋肉やト…

rirakumama / 1132 view

シェルバコワの4回転やダンス動画・衣装チェンジ・憧れの浅田真央など総まとめ

2019年のグランプリシリーズで4回転ルッツ2本を成功させた、ロシアのフィギュアスケート選手アンナ・シェルバ…

Mrsjunko / 916 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

クリスツィナ・ツィマノウスカヤの現在!亡命理由とその後まとめ【ベラルーシ代表選手】

東京オリンピック・ベラルーシ代表のクリスツィナ・ツィマノウスカヤさんについて、亡命したのはなぜなのか、強制帰…

cyann3 / 757 view

ビロディドの身長と体重!腹筋やカップ数・フライデー水着姿も画像付きで総まとめ

「美しすぎる柔道家」として話題になったダリア・ビロディド。過去に週刊誌フライデーやインスタグラムで水着姿やタ…

aquanaut369 / 1234 view

卓球女子選手の人気かわいいランキング28選!海外・日本別【最新版】

卓球人気が高まっていていますが、実は絵画に日本共に可愛い選手が多いとネット上で話題となっています。そこで今回…

マギー / 1407 view

馬瓜エブリンの経歴や会社!学歴(大学/高校/中学/小学校)もまとめ

東京2020でバスケットボール女子日本代表として銀メダル獲得に貢献した馬瓜エブリンさん。ここではそんな馬瓜エ…

Mrsjunko / 397 view

アリソンフェリックスの現在!旦那と結婚や子供の出産・年収も総まとめ

陸上競技・金メダリストのアリソンフェリックスさんについて、現在に関する話題が挙がっています。また、アリソンフ…

cyann3 / 2337 view

サーシャバンクス(メルセデスモネ)の現在!結婚や旦那と子供・WWE退団理由・今の活動…

女性プロレスラーのサーシャ・バンクスさんについて、結婚した旦那と子供に関する話題が挙がっています。また、サー…

cyann3 / 1372 view

シュテフィ・グラフ(テニス)の若い頃と現在!結婚や旦那と子供も総まとめ

世界ランキング1位の在位期間が男女を通じて最長の377週という史上最長記録を持つテニスプレイヤーのシュテフィ…

sumichel / 2232 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);
S
S