【第5位】テキサス・レンジャーズ

【第5位】テキサス・レンジャーズ

創設年:1961年(1972年に今の名称に変更)
平均観客動員数:26,591人
リーグ優勝:2回
ワールドシリーズ優勝:0回

2010年に球団創設50周年という節目を迎え、見事初めてのリーグ優勝を果たした球団。2011年もリーグ優勝を飾り、連覇を果たしました。2020年には球団の新ホーム球場が完成予定で、これからさらなる盛り上がりを見せそうです。

2019年はア・リーグ西地区3位で、2位や4位の球団とはそこまで差はないためまだまだ気が抜けません。

Texas Rangers- Longest HR’s- April 2019 - YouTube

出典:YouTube

~テキサス・レンジャーズ~

【第4位】ヒューストン・アストロズ

【第4位】ヒューストン・アストロズ

創設年:1962年(1965年に今の名称に変更)
平均観客動員数:34,239人
リーグ優勝:2回
ワールドシリーズ優勝:1回

2013年にナ・リーグからア・リーグへと変わった人気球団。2017年に12年ぶりのリーグ優勝を果たし、球団初のワールドシリーズ優勝も果たしました。アストロズの名前の由来は地元にNASAの宇宙センターがあるため、宇宙飛行士という意味の「アストロノーツ」から取ったもの。

2019年はア・リーグ西地区トップで、このまま順調にいけば地区優勝をすることができます。チーム全体の調子が非常にいいため、リーグ優勝やワールドシリーズ優勝にも期待がかかります。

Astros overpower Angels in series opener - 5/4/19 - YouTube

出典:YouTube

~アストロズVSエンゼルス~

【第3位】ボストン・レッドソックス

【第3位】ボストン・レッドソックス

創設年:1901年(1908年に今の名称に変更)
平均観客動員数:36,062人
リーグ優勝:14回
ワールドシリーズ優勝:9回

メジャーリーグ人気の名門球団。2018年にリーグ優勝、そしてワールドシリーズ優勝を決めたばかり。熱狂的なファンがとても多いようで、「メジャーリーグで最も人気のある球団」とも言われているようです。

過去には日本の松坂大輔も所属していました。2019年はア・リーグ東地区で3位になっていて、4位、5位の球団と勝利数ではかなり差が開いてきているので今年もワイルドカードを獲得できそうです。

Red Sox power through rain delay, win 9-6 | Red Sox-Tigers Game Highlights 7/5/19 - YouTube

出典:YouTube

~レッドソックスVSタイガース~

【第2位】ロサンゼルス・エンゼルス

【第2位】ロサンゼルス・エンゼルス

創設年:1961年
平均観客動員数:37,189人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:1回

メジャーリーグの球団の中でもかなり歴史が浅く、リーグ優勝とワールドシリーズ優勝は2002年の1回のみ。2017年に日本の大谷翔平を獲得したことでも話題になりました。

歴史も浅く、優勝が少ないと言っても球団の人気自体は非常に高く、ロサンゼルスという都市なだけにファンが多いのが特徴です。2019年はア・リーグ西地区で4位と後退しているため、後半戦のこれからに期待がかかります。

【第1位】ニューヨーク・ヤンキース

【第1位】ニューヨーク・ヤンキース

創設年:1901年(1913年に今の名称に変更)
平均観客動員数:40,668人
リーグ優勝:40回
ワールドシリーズ優勝:27回

メジャーリーグで間違いなく最強と言える名門中の名門球団。ワールドシリーズ優勝回数やリーグ優勝回数はメジャーリーグ全球団の中でダントツのトップです。2014年には日本の田中将大がヤンキースの一員として加わっています。

2019年のア・リーグ東地区ではトップの成績を収めているため、今年は地区優勝、リーグ優勝。そして、ワールドシリーズ優勝に大きな期待がかかります。

【ナ・リーグ】メジャーリーグの人気球団ランキング(11位~15位)

【第15位】マイアミ・マーリンズ

【第15位】マイアミ・マーリンズ

創設年:1993年(2012年に今の名称に変更)
平均観客動員数:9,402人
リーグ優勝:2回
ワールドシリーズ優勝:2回

1993年に誕生して歴史が非常に浅い球団。それでも1997年と2003年にはリーグ優勝とワールドシリーズ優勝を決めています。

2019年はナ・リーグ東地区の最下位で4位にもかなりの差をつけられてしまっています。今期はかなり絶望的ですが、来シーズン以降のチームの動向に注目です。

【第14位】ピッツバーグ・パイレーツ

【第14位】ピッツバーグ・パイレーツ

創設年:1882年(1892年から今の名称に変更)
平均観客動員数:18,834人
リーグ優勝:9回
ワールドシリーズ優勝:5回

長年低迷していた時期もありましたが、近年では徐々に調子が上向いてきています。リーグ優勝はなんと1979年以降一度もないため、これからのチームの活躍や成長には注目が集まります。

2019年はナ・リーグ中地区で4位ですが、かなりの混戦なのでまだまだどうなるかわかりません。後半戦も熾烈な争いになることが予想されますが、なんとか3位以内に入れるようにがんばってほしいところです。

【第13位】シンシナティ・レッズ

【第13位】シンシナティ・レッズ

創設年:1882年(1890年に今の名称に変更)
平均観客動員数:21,918人
リーグ優勝:9回
ワールドシリーズ優勝:5回

メジャーリーグの中でも最古の歴史を持つ球団。最近では2012年に地区優勝を果たしたものの、リーグ優勝やワールドシリーズ優勝からは遠ざかっていて、1990年以降リーグ優勝などはありません。

2019年はナ・リーグ中地区最下位で、チームは低迷しています。今シーズン、そして来シーズン以降のチーム改革や強力な選手の獲得などが期待されます。

【第12位】アリゾナ・ダイヤモンドバックス

【第12位】アリゾナ・ダイヤモンドバックス

創設年:1998年
平均観客動員数:26,610人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:1回

メジャーリーグの球団の中でもかなり歴史の浅い球団。それでも創設3年目の2001年にはリーグ優勝とワールドシリーズ優勝を決めました。所属しているナ・リーグ西地区には強敵であるドジャースがいるため地区優勝ですら厳しい戦いですが、それでも毎年かなり優秀な成績を収めています。

2019年もナ・リーグ西地区では2位につけていますが、ドジャース以外の球団とはほとんど差がない混戦状態です。

【第11位】ワシントン・ナショナルズ

【第11位】ワシントン・ナショナルズ

創設年:1969年
平均観客動員数:27,945人
リーグ優勝:0回
ワールドシリーズ優勝:0回

いまだ地区優勝以外の優勝経験が無い球団。地区優勝できる力があるため、十分リーグ優勝も狙えます。2002年にはそれまでオーナーだった男性が球団を手放したことで、オーナー不在の時期を過ごしたことでも話題になりました。

2019年はナ・リーグ東地区で上位3位圏内にいて、4位以下に差をつけています。このままいけば3位以内は確実だと思うので、リーグ優勝にも期待がかかります。

【ナ・リーグ】メジャーリーグの人気球団ランキング(1位~10位)

【第10位】サンディエゴ・パドレス

【第10位】サンディエゴ・パドレス

創設年:1969年
平均観客動員数:28,667年
リーグ優勝:2回
ワールドシリーズ優勝:0回

地元にアメリカ海軍や海兵隊の基地があるサンディエゴ・パドレス。資金力がなく、若手選手ばかりで構成されていましたが、2018年頃から強力な選手獲得に積極的に乗り出しています。

2019年はナ・リーグ西地区で1位のドジャース以外の球団と混戦を繰り広げています。まだまだ展開が読めませんが、3位以内に食い込めばチャンスが広がるのでがんばってほしいところです。

関連するキーワード

関連するまとめ

サッカー選手の年収&年俸ランキング40選【世界と日本別・最新版】

サッカーの世界で成功すると巨万の富を得ることができますが、日本と海外では、年収・年棒に大きな差があります。今…

kent.n / 120 view

テニス選手のラケット破壊王ランキング11選【最新決定版】

テニスの試合で、選手が怒りに任せてラケットを地面に叩きつけて破壊する行為を目にしますが、見ている側からすれば…

maru._.wanwan / 577 view

ロニーコールマンのステロイド・食事・トレーニング方法!筋肉の作り方を徹底解説

ミスター・オリンピアで8連覇を制した伝説のボディビルダーのロニーコールマンさん。そんなロニーコールマンさんの…

Mrsjunko / 122 view

ハビエル・フェルナンデスと彼女・安藤美姫の現在!その後の破局や結婚情報も総まとめ

2018年の平昌オリンピックにて銅メダルを獲得したこともあるハビエル・フェルナンデス。過去に日本人フィギュア…

aquanaut369 / 106 view

メイウェザーの年収&資産は?自宅や時計・車などを大公開

今回は、メイウェザーの資産や年収、さらに豪華すぎる自宅や時計、車などをご紹介したいと思います。元プロボクサー…

rirakumama / 125 view

ピルロの現在!全盛期の凄さとプレースタイル・最近の活動まとめ

イタリアを代表するサッカー選手として知られているアンドレア・ピルロ。全盛期の頃のプレースタイルは素晴らしいも…

aquanaut369 / 78 view

ショーン・ホワイトはイケメン!身長と体重などプロフィールもまとめ

トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック、平昌オリンピックの金メダリストであるショーン・ホワイトさん。こ…

kent.n / 56 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

世界最強ボディビルダー35選!男性・女性別ランキング【最新版】

たくましい肉体を持つボディビルダーは、プロやアマチュアなどたくさんの大会が行われていて、日本でも人気です。こ…

shasser / 466 view

ロニーコールマンの現在!名言・脊髄怪我の原因と最近の活動まとめ

ボディビルダーのロニーコールマンさんについて、過去に発言した名言と現在が話題を集めています。また、ロニーコー…

cyann3 / 322 view

エンゼルスの投手スキャッグスの死因は薬?大谷翔平との関係も総まとめ

スキャッグスと言えばメジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスのピッチャー。そんな彼は2019年7月1日に突然…

aquanaut369 / 56 view

ペレのサッカーの神様の由来!何がすごい?伝説のプレイ・記録まとめ

サッカーの神様と呼ばれるペレさんについて、その由来が何なのか話題になっています。また、ペレさんの何がすごいの…

cyann3 / 154 view

ラミレス監督は日本語が下手?采配が無能と言われる原因も総まとめ

横浜DeNAベイスターズで監督務めるラミレス。そんな彼がいまだ日本語通訳を付けている理由は?また、監督として…

aquanaut369 / 83 view

歴代スピードスケート男子のイケメン人気選手ランキング23選~海外・日本別【最新版】

時速60㎞という非常に早い速度で争われるスピードスケート。冬季オリンピックの中でも人気のある種目で、日本人選…

aquanaut369 / 105 view

ファン・ダイクがイケメン!身長と体重・筋肉・髪型を総まとめ

リヴァプール所属でオランダ代表として活躍するファン・ダイクさんですが、イケメンと話題で筋肉や髪型にも注目が集…

sumichel / 86 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク