
【MLB】メジャーリーグの人気球団ランキング30~アリーグ・ナリーグ別【最新版】
メジャーリーグと言えば世界でも最高のレベルを誇るプロ野球のリーグ。ア・リーグとナ・リーグ合わせて全30球団があります。そこで今回はメジャーリーグの30球団を人気順にランキング形式でまとめてみました。
2010年に球団創設50周年という節目を迎え、見事初めてのリーグ優勝を果たした球団。2011年もリーグ優勝を飾り、連覇を果たしました。2020年には球団の新ホーム球場が完成予定で、これからさらなる盛り上がりを見せそうです。
2019年はア・リーグ西地区3位で、2位や4位の球団とはそこまで差はないためまだまだ気が抜けません。
Texas Rangers- Longest HR’s- April 2019 - YouTube
出典:YouTube
~テキサス・レンジャーズ~
2013年にナ・リーグからア・リーグへと変わった人気球団。2017年に12年ぶりのリーグ優勝を果たし、球団初のワールドシリーズ優勝も果たしました。アストロズの名前の由来は地元にNASAの宇宙センターがあるため、宇宙飛行士という意味の「アストロノーツ」から取ったもの。
2019年はア・リーグ西地区トップで、このまま順調にいけば地区優勝をすることができます。チーム全体の調子が非常にいいため、リーグ優勝やワールドシリーズ優勝にも期待がかかります。
Astros overpower Angels in series opener - 5/4/19 - YouTube
出典:YouTube
~アストロズVSエンゼルス~
メジャーリーグ人気の名門球団。2018年にリーグ優勝、そしてワールドシリーズ優勝を決めたばかり。熱狂的なファンがとても多いようで、「メジャーリーグで最も人気のある球団」とも言われているようです。
過去には日本の松坂大輔も所属していました。2019年はア・リーグ東地区で3位になっていて、4位、5位の球団と勝利数ではかなり差が開いてきているので今年もワイルドカードを獲得できそうです。
Red Sox power through rain delay, win 9-6 | Red Sox-Tigers Game Highlights 7/5/19 - YouTube
出典:YouTube
~レッドソックスVSタイガース~
メジャーリーグの球団の中でもかなり歴史が浅く、リーグ優勝とワールドシリーズ優勝は2002年の1回のみ。2017年に日本の大谷翔平を獲得したことでも話題になりました。
歴史も浅く、優勝が少ないと言っても球団の人気自体は非常に高く、ロサンゼルスという都市なだけにファンが多いのが特徴です。2019年はア・リーグ西地区で4位と後退しているため、後半戦のこれからに期待がかかります。
メジャーリーグで間違いなく最強と言える名門中の名門球団。ワールドシリーズ優勝回数やリーグ優勝回数はメジャーリーグ全球団の中でダントツのトップです。2014年には日本の田中将大がヤンキースの一員として加わっています。
2019年のア・リーグ東地区ではトップの成績を収めているため、今年は地区優勝、リーグ優勝。そして、ワールドシリーズ優勝に大きな期待がかかります。
【ナ・リーグ】メジャーリーグの人気球団ランキング(11位~15位)
1993年に誕生して歴史が非常に浅い球団。それでも1997年と2003年にはリーグ優勝とワールドシリーズ優勝を決めています。
2019年はナ・リーグ東地区の最下位で4位にもかなりの差をつけられてしまっています。今期はかなり絶望的ですが、来シーズン以降のチームの動向に注目です。
長年低迷していた時期もありましたが、近年では徐々に調子が上向いてきています。リーグ優勝はなんと1979年以降一度もないため、これからのチームの活躍や成長には注目が集まります。
2019年はナ・リーグ中地区で4位ですが、かなりの混戦なのでまだまだどうなるかわかりません。後半戦も熾烈な争いになることが予想されますが、なんとか3位以内に入れるようにがんばってほしいところです。
メジャーリーグの中でも最古の歴史を持つ球団。最近では2012年に地区優勝を果たしたものの、リーグ優勝やワールドシリーズ優勝からは遠ざかっていて、1990年以降リーグ優勝などはありません。
2019年はナ・リーグ中地区最下位で、チームは低迷しています。今シーズン、そして来シーズン以降のチーム改革や強力な選手の獲得などが期待されます。
メジャーリーグの球団の中でもかなり歴史の浅い球団。それでも創設3年目の2001年にはリーグ優勝とワールドシリーズ優勝を決めました。所属しているナ・リーグ西地区には強敵であるドジャースがいるため地区優勝ですら厳しい戦いですが、それでも毎年かなり優秀な成績を収めています。
2019年もナ・リーグ西地区では2位につけていますが、ドジャース以外の球団とはほとんど差がない混戦状態です。
いまだ地区優勝以外の優勝経験が無い球団。地区優勝できる力があるため、十分リーグ優勝も狙えます。2002年にはそれまでオーナーだった男性が球団を手放したことで、オーナー不在の時期を過ごしたことでも話題になりました。
2019年はナ・リーグ東地区で上位3位圏内にいて、4位以下に差をつけています。このままいけば3位以内は確実だと思うので、リーグ優勝にも期待がかかります。
【ナ・リーグ】メジャーリーグの人気球団ランキング(1位~10位)
地元にアメリカ海軍や海兵隊の基地があるサンディエゴ・パドレス。資金力がなく、若手選手ばかりで構成されていましたが、2018年頃から強力な選手獲得に積極的に乗り出しています。
2019年はナ・リーグ西地区で1位のドジャース以外の球団と混戦を繰り広げています。まだまだ展開が読めませんが、3位以内に食い込めばチャンスが広がるのでがんばってほしいところです。
関連するまとめ

ボブサップは弱い?曙・ミルコ・ホーストとの対戦結果も総まとめ
K-1を盛り上げた総合格闘家としても有名な「ボブサップ」は「曙」と「ミルコ」と「ホーネスト」らとの過去の対決…
shasser / 80 view

ジーコの現在!サッカー引退理由や日本代表監督・今の活動まとめ
元サッカー選手のジーコさんについて、今現在の活動が注目を集めています。また、サッカー引退理由や日本代表監督と…
cyann3 / 59 view

プホルスの年齢詐称とステロイドなどの薬物疑惑の真相まとめ
史上4人目となる700本塁打を達成し注目を集めるアルバート・プホルスさんですが、過去には年齢詐称や薬物疑惑が…
sumichel / 74 view

メッシの嫁とは?結婚や子供&家族エピソードと画像まとめ
アルゼンチン代表のメッシ選手について、結婚した嫁について話題となっています。また、メッシ選手の子供は何人で、…
cyann3 / 103 view

メジャーリーグのシーズン本塁打ランキングTOP48【最新決定版】
大谷翔平さん達の確約でメジャーリーグ(MLB)も日本の野球ファンたちから注目されており、ホームラン数の記録が…
kent.n / 84 view

アレックスプリンの死因は水死!彼女と子供・死去の真相まとめ
世界的なスノーボーダーとして知られているアレックスプリン。彼は2020年7月に不慮の事故により死去し、その死…
aquanaut369 / 73 view

タイガーウッズの現在!伝説や年収・逮捕からの復活・事故まで総まとめ
この記事では、プロゴルファーのタイガー・ウッズさんの数々の伝説と年収、そして逮捕からの復活、自動車事故を起こ…
kent.n / 82 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サッカー選手の髪型50選|海外・日本別のおしゃれランキング【最新版】
イケメンばかりのサッカー業界において、髪型が素敵な選手たちが世界中で活躍しています。今回の記事では、髪型がお…
kent.n / 184 view

ラーズ・ヌートバーの日本代表はなぜ?国籍や家族(父親/母親)・日本語と海外の反応を総…
2023年のWBCで日本代表に選ばれたラーズ・ヌートバーはなぜ日本代表に選ばれたのでしょうか?今回はラーズ・…
aquanaut369 / 60 view

デル・ピエロ(元サッカー選手)の若い頃と現在!背番号・結婚した嫁と子供・自宅もまとめ
元サッカー選手のデル・ピエロさんについて、若い頃がイケメンだと話題になっています。また、デル・ピエロさんの背…
cyann3 / 106 view

天才ジーコの全盛期!凄さやプレースタイルを総まとめ
デビュー当時から「天才」と呼ばれ、これまでに多くの功績を残してきたジーコ。そんな彼の凄さを伝えるために今回は…
aquanaut369 / 93 view

ローリー・ウィンクラーの身長と体重!腕の筋肉とステロイド・トレーニング・食事メニュー…
ボディビルダーのローリー・ウィンクラーさんについて、身長と体重が注目を集めています。また、腕の筋肉とステロイ…
cyann3 / 100 view

歴代男子レスリングのイケメン選手人気ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版…
屈強な男たちが戦う男子レスリング。筋肉ムキムキの男子選手が戦う姿はかっこいいものです。イケメンでなおさらです…
aquanaut369 / 73 view

ジョー・モンタナの現在!引退後の活動・ザドライブと名言まとめ
元アメリカンフットボール選手(NFL)のジョー・モンタナさんについて、現在の活動が注目を集めています。また、…
cyann3 / 83 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
創設年:1961年(1972年に今の名称に変更)
平均観客動員数:26,591人
リーグ優勝:2回
ワールドシリーズ優勝:0回