【第9位】ニューヨーク・メッツ

【第9位】ニューヨーク・メッツ

創設年:1962年
平均観客動員数:30,211人
リーグ優勝:5回
ワールドシリーズ優勝:2回

これまでにかなりの数の日本人選手が在籍していた球団。所属していた日本人選手は柏田貴史、吉井理人、野茂英雄、新庄剛志、松井稼頭央、高橋建、石井一久、高橋尚成、高津臣吾、五十嵐亮太、松坂大輔が挙げられます。

今現在は中南米出身の選手が多いのも特徴です。2019年はナ・リーグ東地区で4位と上位3チームにはかなり差をつけられて苦戦を強いられています。これから勝利を重ねることができればまだ3位までに入ることができるかもしれません。

Robinson Cano shines in Mets debut - YouTube

出典:YouTube

~ニューヨーク・メッツ~

【第8位】アトランタ・ブレーブス

【第8位】アトランタ・ブレーブス

創設年:1871年(1966年に今の名称に変更)
平均観客動員数:32,020人
リーグ優勝:17回
ワールドシリーズ優勝:3回

メジャーリーグの名門球団のひとつ。ただ、リーグ優勝は1999年。ワールドシリーズ優勝は1995年と長年優勝から遠のいています。ちなみにメジャーリーグの中ではもっとも古い歴史を持つ球団でもあります。

2019年はナ・リーグ東地区トップの成績で2位のナショナルズを大きく引き離しています。ここで地区優勝、そしてリーグ優勝と決めてワールドシリーズ優勝と今年こそは期待がかかります。

Atlanta Braves - 2019 Hype Video - YouTube

出典:YouTube

~アトランタ・ブレーブス~

【第7位】サンフランシスコ・ジャイアンツ

【第7位】サンフランシスコ・ジャイアンツ

創設年:1883年(1958年から今の名称に変更)
平均観客動員数:32,760人
リーグ優勝:23回
ワールドシリーズ優勝:8回

メジャーリーグでもリーグ優勝数とワールドシリーズ優勝数が多い名門球団。2005年にはメジャーリーグ全球団の中で初めて10,000勝を達成しました。ちなみに日本の読売ジャイアンツはこのチームの名前とユニフォームを採用していることは有名な話。

かなりの名門ではありますが、2019年シーズンは今のところナ・リーグ西地区最下位です。1位のドジャースとはかなりの差がありますが、2位以下とはそこまで大差ないため、なんとか勝ちあがってほしいところです。

GIANT Comeback in Cincy - YouTube

出典:YouTube

~サンフランシスコ・ジャイアンツ~

【第6位】ミルウォーキー・ブルワーズ

【第6位】ミルウォーキー・ブルワーズ

創設年:1969年(1970年に今の名称に変更)
平均観客動員数:34,383人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:0回

元々はア・リーグ所属だった人気球団。1998年にナ・リーグへと変わりました。地元ミルウォーキーはビール醸造の街で、球団名のブルワーズとは「醸造者たち」という意味。

2018年はナ・リーグ中地区で優勝しましたが、惜しくもリーグ優勝とはなりませんでした。2019年はカブスと地区優勝を争うようにも感じますが、まだまだ混戦状態なのでどうなるかわかりません。ぜひとも地区優勝、そしてリーグ優勝を目指してがんばってもらいたいところです。

【第5位】フィラデルフィア・フィリーズ

【第5位】フィラデルフィア・フィリーズ

創設年:1883年(1890年に今の名称に変更)
平均観客動員数:35,221人
リーグ優勝:7回
ワールドシリーズ優勝:2回

創設当初から長年弱小球団だったようですが、現在では安定して上位に名を連ねる球団になりました。ただ、2007年にはアメリカプロスポーツ史上初の通算10,000敗を喫したことでも話題になりました。

2019年現在はナ・リーグ東地区3位で、4位、5位には勝利数である程度差をつけています。この先どうなるかはまだまだわかりませんが、順当に勝ち進めばワイルドカードゲームには出場できそうです。

Swanson ignites Braves’ offense in 12-6 win | Phillies-Braves Game Highlights 7/4/19 - YouTube

出典:YouTube

~フィラデルフィア・フィリーズ~

【第4位】コロラド・ロッキーズ

【第4位】コロラド・ロッキーズ

創設年:1993年
平均観客動員数:36,829人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:0回

1991年に発足され、1993年からメジャーリーグに参加した球団。メジャーに加わった当初から非常に人気が高かったようで、1993年の総観客動員数が4,483,350人というメジャー記録を残しています。

2019年はナ・リーグ西地区で熾烈な順位争いをしていて、これからまだまだどうなるかわかりません。なんとか3位までに入ってワイルドカードを獲得してもらいたいところです。

Colorado Rockies vs Chicago Cubs - Full Game Highlights | June 6, 2019 | 2019 MLB Season - YouTube

出典:YouTube

~コロラド・ロッキーズVSシカゴ・カブス~

【第3位】シカゴ・カブス

【第3位】シカゴ・カブス

創設年:1876年(1902年に今の名称に変更)
平均観客動員数:37,503人
リーグ優勝:17回
ワールドシリーズ優勝:3回

2016年に長年遠ざかっていたリーグ優勝を果たし、ワールドシリーズでも優勝を飾った人気球団。2018年からは日本のダルビッシュ有も所属しています。2008年には「メジャーリーグ通算10,000勝」を達成したことでも知られています。

2019年現在はナ・リーグ中地区で1位ですが、まだまだ行方はどうなるかわからないほどの混戦なので、このままがんばって勝利を重ねていってもらいたいものです。

【第2位】セントルイス・カージナルス

【第2位】セントルイス・カージナルス

創設年:1882年(1990年に今の名称に変更)
平均観客動員数:42,621人
リーグ優勝:19回
ワールドシリーズ優勝:11回

ナ・リーグ中地区に所属の人気球団。2007年にはホーム球場であるブッシュ・スタジアムⅢの観客動員数が99.7%とほぼ満席状態になったこともあるほどです。過去には日本人選手の田口壮も在籍していました。

2019年の中地区はまだまだ混戦でどこかが勝ち上がるか予想ができない戦いが続いています。ワールドシリーズ優勝数がナ・リーグトップの名門だけに今年の優勝にも期待がかかります。

試合を止めてまで相手に敬意を表する時間を作るモリーナの粋な行動 MLB Yadier Molina - YouTube

出典:YouTube

【第1位】ロサンゼルス・ドジャース

【第1位】ロサンゼルス・ドジャース

創設年:1884年(1958年に今の名称に変更)
平均観客動員数:48,101人
リーグ優勝:23回
ワールドシリーズ優勝:6回

2017年、2018年とナ・リーグ連覇を果たしたメジャーリーグの人気球団。平均観客動員数も他の球団と比べてもダントツで、その人気の高さが伺えます。過去にはダルビッシュ有や黒田博樹なども在籍し、2016年からは前田健太がドジャースに所属しています。

2019年7月現在もナ・リーグの西地区のトップにいて、全球団と比べても勝利数で頭ひとつ抜けています。もしかすると今年もナ・リーグを優勝して3連覇を達成し、悲願のワールドシリーズ優勝を果たすかもしれません。

試合中にM6.9の地震が発生し大きく揺れるドジャースタジアム MLB 2019/7/6 - YouTube

出典:YouTube

メジャーリーグの人気球団ランキングについてまとめ

メジャーリーグの人気球団ランキングをアリーグ・ナリーグ別にご紹介しました。

【ア・リーグ】
第1位 ニューヨーク・ヤンキース
第2位 ロサンゼルス・エンゼルス
第3位 ボストン・レッドソックス

【ナ・リーグ】
第1位 ロサンゼルス・ドジャース
第2位 セントルイス・カージナルス
第3位 シカゴ・カブス

関連するキーワード

関連するまとめ

メジャーリーグのシーズン本塁打ランキングTOP48【最新決定版】

大谷翔平さん達の確約でメジャーリーグ(MLB)も日本の野球ファンたちから注目されており、ホームラン数の記録が…

kent.n / 1420 view

歴代男子テニス選手のイケメン30選~人気ランキング【最新版】

最も爽やかなスポーツであるテニス業界には、女性のハートを掴むイケメンたちが大勢活躍してきました。本ランキング…

kent.n / 2560 view

トルシエの戦術と評価・名言を総まとめ【元サッカー日本代表監督】

フィリップ・トルシエと言えば過去にサッカー日本代表を率いた監督として知られています。そんなトルシエの日本代表…

aquanaut369 / 757 view

マイクタイソンの現在!引退理由や年齢・活動・資産まとめ

元プロボクサーのマイクタイソンさんの現在の活動が注目されています。マイクタイソンさんの引退理由や現在の年齢・…

cyann3 / 1082 view

ミハエル・シューマッハの現在の容体は脳死?事故原因や現場も総まとめ

ドイツ人で初の大物のF1レーサーとして知られるようになったミハエル・シューマッハさん。事故によって姿をファン…

kent.n / 1864 view

シェフチェンコの現在!現役時代の凄さ・年俸・背番号・全盛期のプレースタイル・ウイイレ…

ウクライナ出身の元サッカー選手、アンドリー・シェフチェンコさんの全盛期や現在が注目されています。この記事では…

kent.n / 1249 view

ルカ・モドリッチの生い立ちと家族!父親と母親や兄弟・性格を総まとめ

レアル・マドリード所属でクロアチア代表のキャプテンを務めるルカ・モドリッチさんですが、壮絶な生い立ちを経験し…

sumichel / 1794 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イニエスタは天才!凄さを表現した大喜利まとめ

2018年からJリーグで活動を開始した天才サッカー選手アンドレス・イニエスタさん。日本にはサッカー選手に詳し…

kent.n / 1129 view

ロニーコールマンのステロイド・食事・トレーニング方法!筋肉の作り方を徹底解説

ミスター・オリンピアで8連覇を制した伝説のボディビルダーのロニーコールマンさん。そんなロニーコールマンさんの…

Mrsjunko / 2056 view

ジョコビッチの嫁と子供&結婚情報まとめ~奥さんはエレナ・リスティッチ

現在のテニス界において最強のノバク・ジョコビッチさん。今回はジョコビッチさんの嫁や子供情報など結婚に関するこ…

kent.n / 1199 view

ハビエル・フェルナンデスの現在!引退理由と最新情報を総まとめ

スペインを代表するフィギュアスケート選手のハビエル・フェルナンデス。彼は2019年に現役を引退し、現在の活動…

aquanaut369 / 843 view

コービーブライアントの事故原因!娘4人と嫁など家族も総まとめ

元バスケットボール選手のコービー・ブライアントさんについて、事故死した現在が注目を集めています。また、家族(…

cyann3 / 2884 view

マイク・ベルナルドの死因!なぜ自殺?全盛期や身長・ステロイドの噂・引退理由・現在まで…

ボクサーのマイク・ベルナルドさんの全盛期の活躍、また戦績と身長、ステロイドの噂、引退理由、死因の自殺はなぜな…

cyann3 / 2288 view

ノニト・ドネアと嫁の結婚や子供まとめ!レイチェル・マーシャルとの馴れ初めとは

プロボクサーのノニト・ドネア選手について、嫁のレイチェル・マーシャルさんとの馴れ初めが注目を集めています。ま…

cyann3 / 3222 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);