【第9位】ニューヨーク・メッツ

【第9位】ニューヨーク・メッツ

創設年:1962年
平均観客動員数:30,211人
リーグ優勝:5回
ワールドシリーズ優勝:2回

これまでにかなりの数の日本人選手が在籍していた球団。所属していた日本人選手は柏田貴史、吉井理人、野茂英雄、新庄剛志、松井稼頭央、高橋建、石井一久、高橋尚成、高津臣吾、五十嵐亮太、松坂大輔が挙げられます。

今現在は中南米出身の選手が多いのも特徴です。2019年はナ・リーグ東地区で4位と上位3チームにはかなり差をつけられて苦戦を強いられています。これから勝利を重ねることができればまだ3位までに入ることができるかもしれません。

Robinson Cano shines in Mets debut - YouTube

出典:YouTube

~ニューヨーク・メッツ~

【第8位】アトランタ・ブレーブス

【第8位】アトランタ・ブレーブス

創設年:1871年(1966年に今の名称に変更)
平均観客動員数:32,020人
リーグ優勝:17回
ワールドシリーズ優勝:3回

メジャーリーグの名門球団のひとつ。ただ、リーグ優勝は1999年。ワールドシリーズ優勝は1995年と長年優勝から遠のいています。ちなみにメジャーリーグの中ではもっとも古い歴史を持つ球団でもあります。

2019年はナ・リーグ東地区トップの成績で2位のナショナルズを大きく引き離しています。ここで地区優勝、そしてリーグ優勝と決めてワールドシリーズ優勝と今年こそは期待がかかります。

Atlanta Braves - 2019 Hype Video - YouTube

出典:YouTube

~アトランタ・ブレーブス~

【第7位】サンフランシスコ・ジャイアンツ

【第7位】サンフランシスコ・ジャイアンツ

創設年:1883年(1958年から今の名称に変更)
平均観客動員数:32,760人
リーグ優勝:23回
ワールドシリーズ優勝:8回

メジャーリーグでもリーグ優勝数とワールドシリーズ優勝数が多い名門球団。2005年にはメジャーリーグ全球団の中で初めて10,000勝を達成しました。ちなみに日本の読売ジャイアンツはこのチームの名前とユニフォームを採用していることは有名な話。

かなりの名門ではありますが、2019年シーズンは今のところナ・リーグ西地区最下位です。1位のドジャースとはかなりの差がありますが、2位以下とはそこまで大差ないため、なんとか勝ちあがってほしいところです。

GIANT Comeback in Cincy - YouTube

出典:YouTube

~サンフランシスコ・ジャイアンツ~

【第6位】ミルウォーキー・ブルワーズ

【第6位】ミルウォーキー・ブルワーズ

創設年:1969年(1970年に今の名称に変更)
平均観客動員数:34,383人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:0回

元々はア・リーグ所属だった人気球団。1998年にナ・リーグへと変わりました。地元ミルウォーキーはビール醸造の街で、球団名のブルワーズとは「醸造者たち」という意味。

2018年はナ・リーグ中地区で優勝しましたが、惜しくもリーグ優勝とはなりませんでした。2019年はカブスと地区優勝を争うようにも感じますが、まだまだ混戦状態なのでどうなるかわかりません。ぜひとも地区優勝、そしてリーグ優勝を目指してがんばってもらいたいところです。

【第5位】フィラデルフィア・フィリーズ

【第5位】フィラデルフィア・フィリーズ

創設年:1883年(1890年に今の名称に変更)
平均観客動員数:35,221人
リーグ優勝:7回
ワールドシリーズ優勝:2回

創設当初から長年弱小球団だったようですが、現在では安定して上位に名を連ねる球団になりました。ただ、2007年にはアメリカプロスポーツ史上初の通算10,000敗を喫したことでも話題になりました。

2019年現在はナ・リーグ東地区3位で、4位、5位には勝利数である程度差をつけています。この先どうなるかはまだまだわかりませんが、順当に勝ち進めばワイルドカードゲームには出場できそうです。

Swanson ignites Braves’ offense in 12-6 win | Phillies-Braves Game Highlights 7/4/19 - YouTube

出典:YouTube

~フィラデルフィア・フィリーズ~

【第4位】コロラド・ロッキーズ

【第4位】コロラド・ロッキーズ

創設年:1993年
平均観客動員数:36,829人
リーグ優勝:1回
ワールドシリーズ優勝:0回

1991年に発足され、1993年からメジャーリーグに参加した球団。メジャーに加わった当初から非常に人気が高かったようで、1993年の総観客動員数が4,483,350人というメジャー記録を残しています。

2019年はナ・リーグ西地区で熾烈な順位争いをしていて、これからまだまだどうなるかわかりません。なんとか3位までに入ってワイルドカードを獲得してもらいたいところです。

Colorado Rockies vs Chicago Cubs - Full Game Highlights | June 6, 2019 | 2019 MLB Season - YouTube

出典:YouTube

~コロラド・ロッキーズVSシカゴ・カブス~

【第3位】シカゴ・カブス

【第3位】シカゴ・カブス

創設年:1876年(1902年に今の名称に変更)
平均観客動員数:37,503人
リーグ優勝:17回
ワールドシリーズ優勝:3回

2016年に長年遠ざかっていたリーグ優勝を果たし、ワールドシリーズでも優勝を飾った人気球団。2018年からは日本のダルビッシュ有も所属しています。2008年には「メジャーリーグ通算10,000勝」を達成したことでも知られています。

2019年現在はナ・リーグ中地区で1位ですが、まだまだ行方はどうなるかわからないほどの混戦なので、このままがんばって勝利を重ねていってもらいたいものです。

【第2位】セントルイス・カージナルス

【第2位】セントルイス・カージナルス

創設年:1882年(1990年に今の名称に変更)
平均観客動員数:42,621人
リーグ優勝:19回
ワールドシリーズ優勝:11回

ナ・リーグ中地区に所属の人気球団。2007年にはホーム球場であるブッシュ・スタジアムⅢの観客動員数が99.7%とほぼ満席状態になったこともあるほどです。過去には日本人選手の田口壮も在籍していました。

2019年の中地区はまだまだ混戦でどこかが勝ち上がるか予想ができない戦いが続いています。ワールドシリーズ優勝数がナ・リーグトップの名門だけに今年の優勝にも期待がかかります。

試合を止めてまで相手に敬意を表する時間を作るモリーナの粋な行動 MLB Yadier Molina - YouTube

出典:YouTube

【第1位】ロサンゼルス・ドジャース

【第1位】ロサンゼルス・ドジャース

創設年:1884年(1958年に今の名称に変更)
平均観客動員数:48,101人
リーグ優勝:23回
ワールドシリーズ優勝:6回

2017年、2018年とナ・リーグ連覇を果たしたメジャーリーグの人気球団。平均観客動員数も他の球団と比べてもダントツで、その人気の高さが伺えます。過去にはダルビッシュ有や黒田博樹なども在籍し、2016年からは前田健太がドジャースに所属しています。

2019年7月現在もナ・リーグの西地区のトップにいて、全球団と比べても勝利数で頭ひとつ抜けています。もしかすると今年もナ・リーグを優勝して3連覇を達成し、悲願のワールドシリーズ優勝を果たすかもしれません。

試合中にM6.9の地震が発生し大きく揺れるドジャースタジアム MLB 2019/7/6 - YouTube

出典:YouTube

メジャーリーグの人気球団ランキングについてまとめ

メジャーリーグの人気球団ランキングをアリーグ・ナリーグ別にご紹介しました。

【ア・リーグ】
第1位 ニューヨーク・ヤンキース
第2位 ロサンゼルス・エンゼルス
第3位 ボストン・レッドソックス

【ナ・リーグ】
第1位 ロサンゼルス・ドジャース
第2位 セントルイス・カージナルス
第3位 シカゴ・カブス

関連するキーワード

関連するまとめ

野球選手の車25選~おしゃれ愛車ランキング【海外日本別・最新版】

おしゃれな高級車は、男性にとって経済的な成功を収めた証。高額な年棒を稼ぐ世界の野球選手たちの愛車は気になりま…

kent.n / 3251 view

高橋マイケルの現在!バスケットボールなど経歴・結婚情報もまとめ

高橋マイケルさんは、元日本代表のバスケットボールプレイヤーとして知られています。2017年に引退宣言してから…

Mrsjunko / 3507 view

サッカー選手の筋肉30選|衝撃順ランキング【海外と日本別・最新版】

スポーツ選手の筋肉は逞しいのが当然ですが、サッカー選手は細マッチョのイケメンが多く、世界中の女性たちを虜にし…

kent.n / 3722 view

ハンクアーロンの死因はコロナワクチン?成績・王貞治やイチローとの関係との関係も総まと…

元メジャーリーガーの故・ハンクアーロンさんについて、過去の成績が注目を集めています。また、王貞治さんやイチロ…

cyann3 / 1008 view

フェルナンド・アロンソは親日or反日?性格や日本にまつわるエピソードを総まとめ

F1レーシングドライバーとして大活躍するフェルナンド・アロンソさんは、親日家として知られていますが、一方で反…

sumichel / 2278 view

クレメンスの凄さと成績!年俸推移と全盛期のパワプロ再現まとめ

投手として最高の名誉である「サイ・ヤング賞」を歴代最多となる7度も受賞したほか、史上初の1試合20奪三振を2…

passpi / 3748 view

ブアカーオと魔裟斗の最強対戦の結果や動画まとめ

歴代の「K-1」の歴代の対決の中でも最強と称されている「魔裟斗」さんと「ブアカーオ・ポー・プラムック」さんの…

shasser / 1202 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サッカー国別ランキング強さTOP101~世界No.1の最強チームとは【最新版】

サッカーは、日本でも人気のあるスポーツの1つで男女関係なく幅広い年代に人気があり、FIFAなどの多くの大会が…

shasser / 1503 view

コービーブライアントの事故原因!娘4人と嫁など家族も総まとめ

元バスケットボール選手のコービー・ブライアントさんについて、事故死した現在が注目を集めています。また、家族(…

cyann3 / 3367 view

クリスティアーノロナウドの嫁や結婚は?歴代彼女31人も公開

今回は、クリスティアーノ・ロナウドさんの31人と言われている歴代彼女と結婚しているのかについてまとめました。…

kent.n / 3084 view

ハンクアーロンの死因はコロナワクチン?成績・王貞治やイチローとの関係との関係も総まと…

元メジャーリーガーの故・ハンクアーロンさんについて、過去の成績が注目を集めています。また、王貞治さんやイチロ…

cyann3 / 1008 view

ジャクソン(広島/ロッテ)の現在~成績・年俸や退団理由と逮捕まとめ

プロ野球広島カープの3連覇に貢献し、その後千葉ロッテマリーンズに移籍したジェイ・ジャクソン選手ですが、202…

Mrsjunko / 1077 view

マイケルジョーダンの身長&体重は?ジャンプ力も徹底検証

バスケットボールの神様とも評されるマイケルジョーダン。そんな彼の身長や体重、すごすぎると話題のジャンプ力とは…

rirakumama / 1962 view

ルイス・ネリの現在~戦績や強さ/ロドリゲスや山中慎介との対戦も総まとめ

現WBC世界スーパーバンタム級王者のルイス・ネリですが、度重なる体重超過やドーピング疑惑などでも有名です。そ…

Mrsjunko / 978 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);