「法と秩序」のキャッチフレーズとともに大統領になったリチャード・ニクソン。ベトナム戦争からアメリカ軍を撤退させ、さらにヨーロッパ各国や日本との連携を深めて経済発展に尽力しました。

その後、「ウォーターゲート事件」が発覚して大きく国民からの信用を失うことになり、最終的には大統領を辞任してしまいました。

【第32位】ベンジャミン・ハリソン(第23代大統領)

【第32位】ベンジャミン・ハリソン(第23代大統領)

本名:ベンジャミン・ハリソン
生年月日:1833年8月20日
出身地:アメリカ合衆国 オハイオ州ノースベンド
任期:1889年3月4日~1893年3月4日
副大統領:リーヴァイ・モートン

祖父が第9代大統領ウィリアム・H・ハリソンで、若くして政治家としての道に進みました。「マッキンリー関税法」を制定して輸入品の関税を50%以上にし、そのおかげであらゆる国産製品が市場を独占しました。また、「シャーマン購銀法」によって政府が毎月450万オンスの銀を購入する仕組みを作りました。

【第31位】チェスター・A・アーサー(第21代大統領)

【第31位】チェスター・A・アーサー(第21代大統領)

本名:チェスター・アラン・アーサー
生年月日:1829年10月5日
出身地:アメリカ合衆国バーモント州 フェアフィールド
任期:1881年9月19日~1885年3月4日
副大統領:不在

副大統領も務めたことがある元弁護士の大統領。非常にオシャレ好きな人物であったとされていて、ホワイトハウス内の装飾をティファニーに任せたと言われています。彼が「ペンドルトン公務員改革法」を通したことで、人種や宗教に関係なく連邦公務員になれるようになりました。

アメリカの歴代大統領人気ランキング(30位~21位)

【第30位】カルビン・クーリッジ(第30代大統領)

【第30位】カルビン・クーリッジ(第30代大統領)

本名:ジョン・カルビン・クーリッジ・ジュニア
生年月日:1872年7月4日
出身地:アメリカ合衆国バーモント州プリマス
任期:1923年8月2日~1929年3月4日
副大統領:チャールズ・ドーズ

非常に無口な性格で「サイレント・カル」と呼ばれたアメリカの大統領。アメリカの景気向上を図り、自由市場に干渉することはありませんでした。これでアメリカの景気はドンドン良くなり、税金を軽減しました。これについては「必要以上の税を集めるのは合法的強盗である」という名言を残し、アメリカの経済発展に尽力しました。

【第29位】ラザフォード・ヘイズ(第19代大統領)

【第29位】ラザフォード・ヘイズ(第19代大統領)

本名:ラザフォード・バーチャード・ヘイズ
生年月日:1822年10月4日
出身地:アメリカ合衆国、オハイオ州デラウェア
任期:1877年3月4日~1881年3月4日
副大統領:ウィリアム・A・ウィーラー

アメリカの第二次産業革命時代に大統領になった人物。南北戦争では和解に尽力したものの大きな成果は挙げられませんでした。昔は弁護士をしていて、南北戦争では自身も兵士として活躍し、少将にまで登り詰めました。

南北戦争後は徐々に南部での人種差別が緩和されていましたが、再び白人支配層が力を持つようになり、自身も「黒人の権利は、南部白人に委ねたほうが安全である」と言った発言をしています。

【第28位】ジョージ・W・ブッシュ(第43代大統領)

【第28位】ジョージ・W・ブッシュ(第43代大統領)

本名:ジョージ・ウォーカー・ブッシュ
生年月日:1946年7月6日
出身地:アメリカ合衆国 コネチカット州ニューヘイブン
任期:2001年1月20日 – 2009年1月20日
副大統領:ディック・チェイニー

父親は第41代アメリカ合衆国大統領ジョージ・H・W・ブッシュ。大統領になる前はテキサス州の州知事を務めていました。2001年9月11日には「同時多発テロ事件」が発生し、ここからテロとの戦いに尽力し、アフガン侵攻や打倒タリバン政権を目指しました。

ただ、イラクへかなりの人材や資金を投じそちらに意識が集中していたため、ハリケーン・カトリーナで大きな被害が出たときは対応が遅れてしまい非難が相次ぎました。

【第27位】マーティン・ヴァン・ビューレン(第8代大統領)

【第27位】マーティン・ヴァン・ビューレン(第8代大統領)

本名:マーティン・ヴァン・ビューレン
生年月日:1782年12月5日
出身地:アメリカ合衆国ニューヨーク州キンダーフック
任期:1837年3月4日~1841年3月4日
副大統領:リチャード・メンター・ジョンソン

副大統領や国務長官も務めたことがあるアメリカの大統領。第一言語が英語ではなく、オランダ語であった初めての大統領でもあります。任期中はアルーストック戦争とキャロライン事件によってイギリスとカナダとの関係が悪化し、恐慌の煽りも受けて行った政策はことごとく失敗しました。また、インディアンを追いやって先住民族から土地を奪いました。

【第26位】ジミー・カーター(第39代大統領)

【第26位】ジミー・カーター(第39代大統領)

本名:ジミー・ジェームス・アール・カーター・ジュニア
生年月日:1924年10月1日
出身地:アメリカ合衆国 ジョージア州プレーンズ
任期:1977年1月20日~1981年1月20日
副大統領:ウォルター・モンデール

大統領退任後、2002年にノーベル平和賞を受賞したこともある人物。大統領に就任したときには歩いてホワイトハウスまでパレードをしました。国内の政策や外交は全く上手くいかなかったようで、多くの非難にも合いました。

国内では不況やインフレ。外交ではイラン革命やソビエトのアフガニスタン侵攻を許してしまっています。

【第25位】グロバー・クリーブランド(第22代、第24代大統領)

【第25位】グロバー・クリーブランド(第22代、第24代大統領)

本名:スティーブン・グロバー・クリーブランド
生年月日:1837年3月18日
出身地:アメリカ合衆国ニュージャージー州コールドウェル
任期:1893年3月4日~1897年3月4日
副大統領:アドレー・E・スティーブンソン

史上初めて連続ではない2期務めたアメリカ大統領。ホワイトハウス内で結婚式を行い、自由の女神像の除幕式にも参加しました。とても真面目な人物だったようで、何でも自分で決める性格の持ち主でもありました。

そのため、自分の意志にそぐわない法案には拒否権を発動して通さなかったと言われています。かなりの巨漢だったとされていて、当時の体重は110㎏を超えていたようです。

【第24位】ジェラルド・R・フォード(第38代大統領)

【第24位】ジェラルド・R・フォード(第38代大統領)

本名:ジェラルド・ルドルフ・ジェリー・フォード・ジュニア
生年月日:1913年7月14日
出身地:アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ランチョ・ミラージ
任期:1974年8月9日~1977年1月20日
副大統領:ネルソン・ロックフェラー

リチャード・ニクソン大統領の副大統領を務めていたことでも知られる人物。海軍の軍人として第二次世界大戦で活躍しました。1975年には暗殺未遂にも合ったことがあります。大統領在職中に初めて公式で日本を訪れ、昭和天皇を訪問して交流を深めました。

とても清廉潔白の人物だったそうで、前任のリチャード・ニクソンのウォーターゲート事件で失墜した政府への信用を大きく取り戻しました。

【第23位】ユリシーズ・グラント(第18代大統領)

【第23位】ユリシーズ・グラント(第18代大統領)

本名:ユリシーズ・シンプソン・グラント
生年月日:1822年4月27日
出身地:アメリカ合衆国 オハイオ州ポイント・プレザント
任期:1869年3月4日~1877年3月4日
副大統領:スカイラー・コルファクス、ヘンリー・ウィルソン

アメリカ南北戦争では北軍の将軍を務めた生粋の軍人でもある人物。南北戦争では北軍を指揮し、見事勝利へと導きました。大統領になってからは数多くの不正や汚職、スキャンダルに見舞われ、民衆からの支持が急落したことでも知られています。

ただ、ネイティブアメリカンには寛容で、インディアン居留地への政策には熱心に取り組んでいました。

【第22位】ジョン・クィンシー・アダムズ(第6代大統領)

【第22位】ジョン・クィンシー・アダムズ(第6代大統領)

本名:ジョン・クィンシー・アダムズ
生年月日:1767年7月11日
出身地:13植民地 マサチューセッツ湾直轄植民地 ブレントリー
任期:1825年3月4日~1829年3月4日
副大統領:ジョン・カルフーン

父親は第2代大統領を務めたジョン・アダムズ。親子二代で大統領を務めました。ジェームズ・モンローの政権下にあったときは国務長官を務めていました。関税法や国立銀行の設置、軍事強化に尽力しましたが、政権が二分していたため、民主共和党側からの圧力も非常に強かったとされています。

【第21位】ウィリアム・タフト(第27代大統領)

【第21位】ウィリアム・タフト(第27代大統領)

本名:ウィリアム・ハワード・タフト
生年月日:1857年9月15日
出身地:アメリカ合衆国、オハイオ州シンシナティ
任期:1909年3月4日~1913年3月4日
副大統領:ジェームズ・S・シャーマン

アメリカ合衆国最高裁判所長官も務め、行政と司法の両方でアメリカのトップに立った唯一の人物。武力ではなく、アメリカの経済力を使った外交を目指した人物で、平和的な外交をするつもりが他の国の反発に合ってしまい情勢は不安定なままでした。

ちなみに体は非常に大きかったようで、体重はなんと140㎏以上あったと言われています。

アメリカの歴代大統領人気ランキング(20位~11位)

関連するキーワード

関連するまとめ

ジャン・トッドの国籍や若い頃!生い立ちと出身地や家族(父親/母親)も総まとめ

フェラーリ元CEOであるジャン・トッドの国籍と生い立ちや出身地、家族の父親・母親をまとめました。ジャン・トッ…

Mrsjunko / 27 view

ヴァージル・アブローの死因はがん!経歴や闘病生活も総まとめ【オフホワイトの創業者】

人気ファッションブランド「オフホワイト」の創業者として知られているヴァージル・アブロー。2021年に突如とし…

aquanaut369 / 27 view

ウィリアム王子とダイアナ妃のエピソード!葬儀や似てる話題まとめ

長男・ウィリアム王子と母・ダイアナ妃のエピソードが話題になっています。ウィリアム王子がダイアナ妃の葬儀に出席…

cyann3 / 70 view

エリザベス女王の私服ファッション50選~おしゃれ順にランキング【最新版】

エリザベス2世は、1952年25歳で即位してから2022年9月に崩御するまで、70年もの間イギリスの君主を務…

kii428 / 131 view

リタ・ウィルソンの現在!昔や若い頃・出演映画・年齢等プロフィールまとめ【トム・ハンク…

リタ・ウィルソンさんはアメリカの女優であり、大物俳優トム・ハンクスさんの奥さんです。現在は夫婦でコロナウィル…

Mrsjunko / 48 view

アン王女の家系図と家族!父親・母親・兄弟やエピソードを総まとめ

イギリスの女王・エリザベス2世の娘であるアン王女ですが、彼女の家系図が注目を集めています。また、アン王女の家…

cyann3 / 115 view

ムッソリーニの子孫の子供や孫・結婚した嫁2人も総まとめ

第27代イタリア王国首相であるムッソリーニの結婚した嫁と、その子孫の子供や孫を紹介します。ムッソリーニは2回…

Mrsjunko / 39 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ビルゲイツが軽井沢に別荘?日本好きの噂と真相まとめ【画像付き】

ビルゲイツと言うと誰もがしるMicrosoft(マイクロソフト)の創始者です。そんな彼には「日本びいき」や「…

aquanaut369 / 35 view

真鍋淑郎の学歴と経歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

2021年10月5日に「ノーベル物理学賞」を受賞した地球科学者の真鍋淑郎の学歴と経歴が注目されています。今回…

aquanaut369 / 37 view

スティーブジョブズの名言・格言100選~日本語・英語和訳別で紹介

日本でも有名な「スティーブジョブズ」さんは、生み出した製品だけでなく、名言なども注目されていました。この記事…

shasser / 55 view

ビアンカ・センソリの年齢や身長・髪型とファッションを総まとめ

カニエ・ウエストとの結婚で話題になったビアンカ・センソリ。非常に個性的なファッションが多く、その姿は海外でも…

aquanaut369 / 108 view

ヒラリークリントンのスピーチ&名言35選!全世界で話題騒然

ヒラリー・クリントンさんが2016年のアメリカ大統領選に出馬し、惜しくもドナルド・トランプ氏に負けてしまった…

Mrsjunko / 79 view

ジャック・マーと孫正義の仲や関係!7つのエピソードを紹介

中国の大企業アリババグループの創業者であるジャック・マーさんと、ソフトバンクグループ株式会社の代表取締役会長…

kent.n / 51 view

イーロンマスクは何がしたい?旧Twitter「X」は改悪と言われる理由や狙いと陰謀論…

アメリカの起業家で「X」(旧Twitter)の執行会長兼CTOのイーロン・マスク氏が、Twitterの買収後…

Mrsjunko / 39 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク