プトレマイオス13世は戦死、エジプト女王の座に返り咲いたクレオパトラ7世

プトレマイオス13世は戦死、エジプト女王の座に返り咲いたクレオパトラ7世

クレオパトラ7世とプトレマイオス13世は1度は和解しましたが、その時期はわずか15日の事でした。

その後、ローマ軍を使ってプトレマイオス13世と戦い、ナイル川の戦いで戦死させています。

そして、クレオパトラ7世はもう1人の弟であるプトレマイオス14世と結婚、エジプト女王の座に返り咲きました。

妹・アルシノエ4世を捕らえることにも成功

妹・アルシノエ4世を捕らえることにも成功

プトレマイオス13世の死後、妹であるアルシノエ4世とも敵対していました。

そのため、クレオパトラ7世とカエサルはアルシノエ4世を捕らえ、ローマへと送られました。

クレオパトラ7世とカエサルの間に「カエサリオン」が誕生

クレオパトラ7世とカエサルの間に「カエサリオン」が誕生

クレオパトラ7世とカエサルは後に結婚する事になります。

そして、カエサルとの間に子供を出産、「カエサリオン」と名付けられました。

クレオパトラ7世の人生(カエサルとの別れと最後)

ブルータス

ブルータス

本名:マルクス・ユニウス・ブルトゥス
略称:ブルトゥス
出身地:ローマ(イタリア本土)
生年月日:紀元前85年-紀元前42年10月23日
役職:共和政ローマ末期の政治家、軍人
英語読み:ブルータス

ブルータスに暗殺されたカエサル

ブルータスに暗殺されたカエサル

カエサルが「終身独裁官」となった約2年後、ブルータスの画策によってカエサルが暗殺されます。

ローマを支柱に収めていたカエサルの死は、クレオパトラ7世率いるエジプトにも新派閥の台頭など、大きな影響を与えています。

海外ドラマ「ローマ」で分かる相関図

海外ドラマ「ローマ」で分かる相関図

カエサルとブルータスの関係は海外ドラマ「ローマ」でも分かりやすく描かれています。

相関図によるとブルータスはカエサルの愛人・セルウィリアの息子である事が分かっています。

ブルーレイ『ROME[ローマ]』トレーラー 11月5日リリース - YouTube

出典:YouTube

海外ドラマ「ローマ」のトレーラー

アントニウス

アントニウス

本名:マルクス・アントニウス
略称:アントニウス
出身地:ローマ
生年月日:紀元前83年1月14日-紀元前30年8月1日
軍歴:紀元前57年 - 紀元前30年
役職:共和政ローマの政治家、軍人

オクタウィアヌス

オクタウィアヌス

全名:ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス
略称:オクタウィアヌス
別名:アウグストゥス
出身地:ローマ
生年月日:紀元前63年9月23日-紀元14年8月19日
役職:ローマ帝国・初代皇帝(紀元前27年-紀元14年)

「第二回三頭政治」にて、カエサルの後継者・オクタウィアヌスと対立するアントニウス

「第二回三頭政治」にて、カエサルの後継者・オクタウィアヌスと対立するアントニウス

第一回とは異なり、正式な政権となった「第二回三頭政治」では、アントニウスとレビドゥス、オクタウィアヌスの3人が権力を握りました。

この中で特にカエサルの部下だった「アントニウス」と、カエサルの後継者である「オクタウィアヌス」が対立する事になります。

アントニウスに近づき、カップルとなったクレオパトラ7世、

アントニウスに近づき、カップルとなったクレオパトラ7世、

クレオパトラ7世はカエサルの死後、アントニウスに近づいていきました。

そして、アントニウスはクレオパトラ7世の財力・美貌・話術などに惚れカップルとなり、後に3人の子供が誕生しています。

アクティウムの海戦で敗戦するクレオパトラ7世とアントニウス

アクティウムの海戦で敗戦するクレオパトラ7世とアントニウス

ローマ人でありながらエジプトで凱旋式を催行しました。さらには「エジプトに骨を埋める」と書状に記すなど、もはやエジプト人のように振る舞うアントニウスにオクタウィアヌスを始めとしたローマ陣営は憤慨し、エジプトに対して宣戦布告します。

こうして両軍は総力を挙げ、ギリシャのアクティウムで激突します。この海戦は総勢600隻以上の船が投入された一大決戦であったといわれています。

エジプト・アレキサンドリアに個々で戻ったクレオパトラ7世とアントニウス

エジプト・アレキサンドリアに個々で戻ったクレオパトラ7世とアントニウス

クレオパトラ7世とアントニウスはエジプト・アレキサンドリアに個々に戻ったと言われています。

先にアントニウスが戻りましたが、クレオパトラ7世の死去の報告(誤報)を受け、自殺をしています。

オクタウィアヌスに監禁されるようになったクレオパトラ7世

オクタウィアヌスに監禁されるようになったクレオパトラ7世

クレオパトラ7世はアントニウスの死後、オクタウィアヌスによって監禁されるようになります。

クレオパトラ7世の自由を奪い、余計な謀略を働かないように仕向けました。

紀元前30年、毒蛇に乳房を噛ませて自殺したとされるクレオパトラ7世

紀元前30年、毒蛇に乳房を噛ませて自殺したとされるクレオパトラ7世

紀元前30年、クレオパトラ7世は毒蛇に乳房を噛ませて自殺したと言われています。

この時の様子は絵画にもなっており、クレオパトラ7世の苦しみを強く描いています。

クレオパトラの死には諸説あり

クレオパトラの死には諸説あり

クレオパトラの死には諸説あり、他には「服毒自殺」「他殺」などが出てきています。

死の真相は明らかになっていませんが、服毒自殺という説が最も多くなっています。

最後はオクタウィアヌスによって、エジプトにクレオパトラ7世の墓が建てられた

最後はオクタウィアヌスによって、エジプトにクレオパトラ7世の墓が建てられた

クレオパトラ7世の自殺に対し、最後はオクタウィアヌスの配慮によって母国エジプトに墓が建てられました。

アントニウスの隣に建てられたという墓ですが、しばらくの間は見つからない状態が続きました。

ローマに統合され滅亡となったプトレマイオス朝

ローマに統合され滅亡となったプトレマイオス朝

クレオパトラ7世の死によって、エジプト・プトレマイオス朝は滅亡となりました。

その後、ローマに統合されたプトレマイオス朝は、後にエジプトとして戻されています。

近年発見されたクレオパトラの墓

近年発見されたクレオパトラの墓

クレオパトラの墓は近年、アントニウスの墓と一緒に発見されたと言います。

しっかりとエジプト・アレクサンドリア近郊で発見され、歴史的発見となった瞬間でした。

クレオパトラ7世の肖像画として残っている硬貨

クレオパトラ7世の肖像画として残っている硬貨

クレオパトラ7世の肖像画は残っておらず、彫刻や絵などによってその美貌が伝えられてきました。

その中でも鮮明に残っているのが硬貨であり、クレオパトラ7世の当時の素顔を映し出しています。

クレオパトラ7世の人生についてまとめ

・クレオパトラ7世は、プトレマイオス12世とクレオパトラ5世の間に生まれ、エジプト・プトレマイオス朝の最後のファラオとなった。

・クレオパトラ7世はローマの最高権力者カエサルと結婚し、子供カエサリオンを出産している。

・クレオパトラ7世はカエサルの死後、カエサルの部下アントニウスに近づき3人の子供を出産している。

・紀元前30年、クレオパトラ7世は毒蛇に乳房を噛ませて自殺したと言われている。

クレオパトラ7世はエジプト・プトレマイオス朝の最後のファラオ・女王として君臨しました。美貌と知力によってローマの男性を支柱に収め、家族やカエサルなどとの関係で大きな歴史に名を刻んでいます。クレオパトラ7世は「三大美女」にふさわしい活躍と最後を迎えています。

関連するまとめ

カスパー・ハウザーは実在?正体とDNA・王族の末裔の噂・最後の言葉と謎・考察まとめ

カスパー・ハウザーは実在するのかについて話題となっています。また、カスパー・ハウザーの正体とDNA、王族の末…

cyann3 / 1445 view

パブロ・ピカソはどんな人?何がすごい?本名と作品の特徴・代表作を総まとめ

世界的な画家として知られているパブロ・ピカソ。彼は画家としては非常に有名ですが、一体どんな人で、何がすごいの…

aquanaut369 / 715 view

ユダヤ人の特徴!顔や性格など情報まとめ

世界中で多くの成功者を輩出しているユダヤ人。世界的に見てもユダヤ人というのは少数派ですが、世界的な有名人の多…

aquanaut369 / 1270 view

グレース・ケリーの名言ランキング30選【最新決定版】

グレース・パトリシア・ケリーは、モナコ公国の公妃で、元アメリカ合衆国の女優です。今回はそんなグレース・ケリー…

maru._.wanwan / 743 view

ナチス・ドイツの第二次世界大戦の敗因!日本との関係性・ソ連との戦争まとめ

第二次世界大戦時のナチス・ドイツについて、その敗因が注目を集めています。また、日本との関係性、ソ連との戦争に…

cyann3 / 889 view

キング牧師の名言ランキング45選【最新決定版】

キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)は、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として活動、「…

maru._.wanwan / 1096 view

ムッソリーニは何した?身長や経歴と政党・支持された理由もまとめ

イタリアの第27代首相であり、一党独裁制のファシスト党を結成したムッソリーニですが、何をした人でどんな人物な…

Mrsjunko / 1432 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ムッソリーニとヒトラーの関係!2人の共通点と違いを比較まとめ

イタリアの政治家のドイツの政治家ムッソリーニについて、2人の関係性が改めて注目されています。また、ムッソリー…

cyann3 / 2264 view

セオドア・ルーズベルトは何した?世界史上の功績・日本との関係と評価・死因まとめ

歴代のアメリカ大統領の中でも、今なお多くのアメリカ人から高く評価され、尊敬を集めているセオドア・ルーズベルト…

passpi / 2901 view

キュリー夫人が結婚した旦那や子供・孫・子孫まとめ

放射能研究のパイオニアとなり、1903年にはノーベル物理学賞、さらに1911年にはノーベル化学賞を受賞した、…

passpi / 1807 view

キュリー夫人の功績!ノーベル賞と放射能・元素・研究用ノートの話題まとめ

ポーランド出身の物理学者・化学者のキュリー夫人について、過去に行った功績が注目を集めています。また、キュリー…

cyann3 / 790 view

アガサ・クリスティーの死因!生い立ちや若い頃・結婚した旦那と子供・子孫や遺産を総まと…

『ミステリーの女王』と呼ばれ、数多くの名作を世に送り出したアガサ・クリスティーさん。 そこで今回は、アガサ…

sumichel / 1345 view

ウォルト・ディズニーは何した人?歴史や功績・白人至上主義の噂を総まとめ

ミッキーマウスやディズニーランドで知られているウォルト・ディズニー。彼は一体どんな人で何した人なのでしょうか…

aquanaut369 / 1267 view

レオナルド・ダ・ヴィンチの作品人気ランキング17選【最新決定版】

芸術に興味がない方でも一度は、「モナリザ」を映像や本などで見たことがあるかと思います。そんな世界で最も知られ…

maru._.wanwan / 1274 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);