世界中で競技人口は5億人ほどと言われていて、200ヶ国以上の国で愛されているスポーツです。オリンピックには1964年の東京オリンピックで初めて採用され、このときのオリンピックで日本女子バレーチームは決勝の舞台に立ち、見事金メダルを獲得しています。

ちなみにこの決勝のテレビ中継は視聴率66.8%という驚異的な数字を見せ、これは日本のスポーツ中継としては歴代最高の視聴率を記録したことでも知られています。

東洋の魔女 日本 VS ソ連  女子バレー (64`東京五輪) - YouTube

出典:YouTube

【第5位】ラグビー

【第5位】ラグビー

日本でも過去にラグビーワールドカップで大盛り上がりし、五郎丸選手の人気などでもメジャーになった人気のスポーツ。2019年9月20日からは日本でワールドカップが開催されるため、かなりの盛り上がりを見せています。

互いのチームがスクラムを組んだり、選手のタックルする姿など一見するとかなり過激なスポーツですが、じつはラグビー発祥の地であるイギリスでは上流貴族などが楽しむ「紳士のスポーツ」とも呼ばれています。

ラグビーはヨーロッパを中心に人気を集めていて、その他にもオーストラリアやニュージーランド、サモアなどのオセアニア地域や南アフリカやアルゼンチンでも人気を獲得しています。とくにヨーロッパではサッカーやクリケットにも並ぶほどの人気を獲得していて、日本でも今後ドンドン盛り上がるスポーツのひとつと言えるでしょう。

【ラグビーワールドカップ】記憶に残る名シーン20選 ~2015年大会より~ - YouTube

出典:YouTube

【第4位】テニス

【第4位】テニス

日本でも非常に人気の高いスポーツ。近年では日本人初の世界ランキング1位に輝き、グランドスラム優勝を成し遂げた大坂なおみの活躍が記憶に新しいところです。発祥自体は諸説あり、16世紀~19世紀あたりにヨーロッパを中心に貴族の遊びとして定着したと言われています。

有名なウィンブルドン選手権は1877年にイギリスで初めて行われ、最初はアマチュアの大会として開催されています。その後、アメリカでテニス協会が設立され、ルールを作り、組織化したことで今のテニスの形ができました。

日本にテニスが伝わったのは明治11年頃とされていて、テニスボールの代用として柔らかいゴムボールを使ったのが最初だと言われています。これはのちに軟式テニスと呼ばれるようになりました。ちなみに大正時代には日本人選手が全米選手権でベスト4入りしたり、ウィンブルドンで決勝の舞台に上がるなど、「日本テニス黄金時代」と呼ばれた時代があったそうです。

【歴史的一戦!】大阪なおみ vs ペトラ クビトバ 全豪オープン2019 決勝 世界ランク1位の瞬間 - YouTube

出典:YouTube

【第3位】バスケットボール

【第3位】バスケットボール

1891年にアメリカで発祥した人気スポーツ。世界中で5億人近い競技人口がいて、200以上の国でプレーされています。日本でも近年bjリーグといったプロリーグが設立されて、少しずつその認知度も上がってきています。

また、2019年には日本の八村塁(はちむら るい)選手がアメリカNBAのドラフトで9位指名され、ワシントン・ウィザーズに入団しました。

バスケットボールはアメリカ発祥で、人気・実力ともにアメリカが世界一です。ですが、国際バスケットボール連盟(FIBA)はなぜかスイスにあり、FIBAアメリカをはじめ、FIBAヨーロッパやFIBAアフリカなどの団体があります。

近年ではヨーロッパなどでも競技人口が増え、人気は高まってきています。日本ではまだまだマイナーなスポーツですが、世界的に見ると圧倒的な人気を誇っています。

【第2位】クリケット

【第2位】クリケット

日本ではかなりマイナーな部類に入るスポーツですが、世界中を見てみると非常に高い人気を誇っているスポーツ。競技人口は3億人を超えていて、100以上の国でプレーされています。

その人気はかなりのもので世界的にはサッカーに迫るほどだと言われています。その起源は16世紀とかなり古く、イギリスで最初にプレーされたのが発祥だそうです。

野球とは違いますが、同じようにバットとボールを使い、攻守を後退しながら得点を競い合う人気球技です。

このスポーツの面白いところはなんと試合中に「ティータイム」があるということ。試合中に休憩が入り、みんなで談笑しながら紅茶を飲むという一風変わったルールがあります。場合によってはドリンクタイムやランチタイムなどがあり、休憩時間も20分から40分とかなり長く設定されているのが特徴です。

Steve Smith Strikes Stunning 211 | The Ashes Day 2 Highlights | Fourth Specsavers Test 2019 - YouTube

出典:YouTube

【第1位】サッカー

【第1位】サッカー

200ヶ国以上の国でプレーされているスポーツで、その人口は2億5千万人を超えると言われています。各スポーツの中でも圧倒的な人気を誇り、ヨーロッパを中心に南米やアジア、北米でもプレーヤーだけでなく、ファンも多いのが特徴です。

人気が高いスポーツだけにテレビ放映されることも多く、4年に1度開催されるFIFAワールドカップのテレビ放映はトータルで300億人が視聴しているとされていて、他のスポーツと比べても群を抜いて高い人気を誇っています。

サッカーの起源はイギリスとされていて、日本では「サッカー」と呼ぶのが一般的となっていますが、国際サッカー連盟に加盟している国の9割は「フットボール」と呼ぶのが一般的となっています。

では、なぜ「サッカー」と呼ぶのかと言うと、昔のサッカーはルールが地域などでバラバラだったため、協会(Association)が一定のルールを作り、そのルールでプレーするサッカーを「Association Football(アソシエーション・フットボール)」と呼びました。

サッカーはそんな「Association」の略語である「soc」と人を意味する「er」をくっつけたことで生まれた造語だったのです。

【ハイライト】ブレーメン×アウクスブルク「19/20 ブンデスリーガ 第3節」 - YouTube

出典:YouTube

世界のスポーツ人気ランキングについてまとめ

世界で人気のスポーツをランキング形式でご紹介しました。

第1位 サッカー
第2位 クリケット
第3位 バスケットボール 
第4位 テニス
第5位 ラグビー

いかがでしたか?あなたが好きなスポーツは何位に入っていたでしょうか?日本ではあまり馴染みのないスポーツなどもありますが、世界的に見れば人気スポーツに分類されるものもあります。

また、どのスポーツも娯楽や趣味のひとつとして楽しめるものも多く、見るだけでなく、実際に自身で体験できることも人気の要因となっています。2020年には東京オリンピックも開催されるため、そのときの選手の活躍次第では今後人気になるスポーツも出てくることでしょう。

関連するキーワード

関連するまとめ

メッシとCロナウドを比較~2人の関係や仲も総まとめ

世界中で人気のあるサッカー選手の「リオネル・メッシ」さんと「クリスティアーノ・ロナウド」さんは、関係や能力の…

shasser / 153 view

ミック・シューマッハ(息子)の現在!身長と年齢・家族・F2とF1の実力など総まとめ

2021年にF1デビューのミック・シューマッハさんですが、父親はかつてF1ドライバーとして活躍していたミハエ…

sumichel / 178 view

歴代水泳選手・筋肉ムキムキ体型ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

水泳選手と言えば泳ぎだけでなく、その筋肉にも注目が集まります。綺麗な逆三角形の体型に厚い胸板、割れた腹筋など…

aquanaut369 / 341 view

【アメフト】NFLチームの人気&強さランキングTOP32~全チームをまとめて紹介【最…

NFLと言うと、アメリカで一番人気を誇るアメフトリーグ。全32チームで優勝争いをしていてその強さや人気も様々…

aquanaut369 / 803 view

イニエスタの神戸移籍はなぜ?日本好きエピソードも総まとめ

ヴィッセル神戸に移籍し、日本で活躍しているイニエスタさん。神戸でプレーするにあたり、神戸の文化、日本の文化、…

Arisu / 156 view

トム・プライスの死因と事故!首負傷の動画・原因はマーシャルの話題まとめ

レーシングドライバーの故トム・プライスさんについて、死因である事故が話題となっています。また、トム・プライス…

cyann3 / 244 view

野球選手の車25選~おしゃれ愛車ランキング【海外日本別・最新版】

おしゃれな高級車は、男性にとって経済的な成功を収めた証。高額な年棒を稼ぐ世界の野球選手たちの愛車は気になりま…

kent.n / 284 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

トム・ブレイディの凄さは?年俸や年収・資産を総まとめ

NFL史上最高の選手との呼び声が高く、「GOAT」の異名で知られる名QBのトム・ブレイディ。 古巣であるペ…

passpi / 767 view

ジェロム・レ・バンナの現在と全盛期!今も格闘家として活躍

元K-1ファイターで格闘家のジェロム・レ・バンナさんについて、全盛期の活躍や現在の活動が注目を集めています。…

cyann3 / 134 view

バダ・ハリの現在!身長・背中の筋肉やステロイドの噂・引退説まとめ

キックボクサーのバダ・ハリさんの身長、また、背中の筋肉やステロイドの噂、そして現在の活動・引退説なども注目を…

cyann3 / 176 view

ジダン頭突き事件の真相!マテラッツィが姉を侮辱?【動画付き】

元フランス代表MFジネディーヌ・ジダン選手が、2006年のFIFAワールドカップの決勝戦で、元イタリア代表D…

Mrsjunko / 97 view

カカの現在!サッカー選手の全盛期やプレースタイル・引退理由と最近の様子まとめ

元ブラジル代表のカカさんについて、サッカーのプレースタイルについての話題が挙がっています。また、カカさんの全…

cyann3 / 288 view

クロマティの現在!巨人時代の成績や乱闘事件・引退後の活動まとめ

元プロ野球選手のクロマティさんについて、巨人時代の成績や現在の様子が注目を集めています。また、乱闘事件や現在…

cyann3 / 106 view

マイクタイソンの現在!引退理由や年齢・活動・資産まとめ

元プロボクサーのマイクタイソンさんの現在の活動が注目されています。マイクタイソンさんの引退理由や現在の年齢・…

cyann3 / 102 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク