ヒクソン・グレイシーのプロフィールと経歴

プロフィール

プロフィール

本名:ヒクソン・グレイシー(Rickson Gracie)
通称:400戦無敗の男
生年月日:1959年11月21日
出身地:ブラジル リオデジャネイロ州
身長:178cm
配偶者:カシア・グレイシー
子供:クロン・グレイシー
総合格闘技戦績:11戦11勝
獲得タイトル:
VALE TUDO JAPAN OPEN 1994 優勝(1994年)
VALE TUDO JAPAN OPEN 1995 優勝(1995年)

経歴

経歴

18歳の時にグレイシー柔術創設者のエリオ・グレイシーから黒帯を授与されます。1993年のアルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(UFC)に出ることを望むも、実の兄であるホリオンから却下され、弟のホイスが出場し優勝。その時ホイスさんは「兄のヒクソンは私の10倍も強い」と公言したことから注目され始めます。

1994年7月29日には「VALE TUDO JAPAN OPEN 1994」で初来日。1回戦で西良典に、準決勝でダビッド・レビキに、決勝ではバド・スミスに勝利して圧倒的な強さを見せました。

テイクダウンからマウント、そして絞めを狙う戦法のみでしたが、インパクト強く、それまでは打撃重視や組技軽視の傾向があった格闘技の概念を覆す試合となりました。この試合をきっかけに、修斗はグラウンドパンチを徐々に解禁し、その後の興行でもその流れに従いました。

その後様々な功績を納め、2008年に全日本柔術連盟(JJFJ)を設立し、初代会長に就任し、現在まで活動しています。

ヒクソン・グレイシーの強さの秘密について

本人が語った強さの要因

本人が語った強さの要因

ヒクソン・グレイシーさんが過去に自分の強さの要因を語っていた所によりますと、長年の地道なトレーニングを積んで鍛えたということ。

また、一流にとどまらず、超一流の格闘家になれたのは、感情をコントロールする能力やプレッシャーに打ち勝つなどの精神面の強さが大きいとも語っていました。

メンタル面を鍛える秘訣とは

メンタル面を鍛える秘訣とは

ヒクソン・グレイシーさんは強靭なパワーや技術が優れているだけでなく、メンタル面においても一流ということです。そのメンタル面を鍛えるために、どのようなことを行ったのでしょう。

そのことについても語っていました。

ただ「ベストを尽くす」のみだということ。ベストを尽くすことでメンタルが自然に鍛えられるということでした。

いつもベストを尽くすことは容易なことではありません。そんなヒクソンさんがベストを尽くし続けることが出来たのは、一族の名前を守ることや家族を守るという目的があったからだということ。

ヒクソン・グレイシーの戦績や最強と言われる訳とは

総合格闘技の戦績

総合格闘技の戦績

1.1980年4月25日Independent Event:レイ・ズールとの闘いで1R 11:55 チョークスリーパーで勝利。

2.1984年1月1日Independent Event:レイ・ズールとの戦いで 1R チョークスリーパーで勝利

3.1994年7月29日VALE TUDO JAPAN OPEN 1994:西良典との戦いで1R 2:58 チョークスリーパーで勝利

4.1994年7月29日VALE TUDO JAPAN OPEN 1994:ダビッド・レビキとの戦いで1R 2:40 KO(マウントパンチ)で勝利

5.1994年7月29日VALE TUDO JAPAN OPEN 1994:バド・スミスとの戦いで1R 0:39 TKO(マウントパンチ)で勝利

6.1995年4月20日VALE TUDO JAPAN OPEN 1995:山本宜久との戦いで3R 3:49 チョークスリーパーで勝利

7.1995年4月20日VALE TUDO JAPAN OPEN 1995:木村浩一郎との戦いで1R 2:07 チョークスリーパーで勝利

8.1995年4月20日VALE TUDO JAPAN OPEN 1995:中井祐樹との戦いで1R 6:22 チョークスリーパーで勝利

9.1997年10月11日プライド・ワン:高田延彦との戦いで1R 4:47 腕ひしぎ十字固めで勝利

10.1998年10月11日プライド・フォー:高田延彦との戦いで1R 9:30 腕ひしぎ十字固めで勝利

11.2000年5月26日コロシアム2000:船木誠勝との戦いで1R 11:46 チョークスリーパーで勝利

ブラジリアン柔術・グラップリングの戦績

ブラジリアン柔術・グラップリングの戦績

1.1981年AABBでセルジオ・ペーニャと戦い、アームバーで勝利
2.1981年AABBでセルジオ・ペーニャと戦い、チョークで勝利

3.1984年LINJJIでオタビオ・ペイショティーニョと戦い、アームバーで勝利

4.1986年III Copa Companyでヒーガン・マチャドと戦い勝利

5.1986年Copa Cantaoでムリロ・サと戦い、アームバーで勝利

6.1986年Independent promotionでヒーガン・マチャドと戦い、リアネイキドチョークで勝利

7.1988年V Copa Company - Light Heavyweightでジョー・モレイラと戦い、チョークで勝利

8.1988年V Copa Company - Absoluteでジョー・モレイラと戦い、チョークで勝利

最強と言われる所以は?

最強と言われる所以は?

上記のように、ヒクソン・グレイシーさんの戦績は素晴らしいものでした。しかしこの記録だけではなく、ヒクソンさんは喧嘩も負け知らずだったとか。そのため、格闘技界では最強と言われています。

ヒクソン・グレイシーが負けたことはあったのか?

ヒクソン・グレイシーも人間

ヒクソン・グレイシーも人間

「400戦無敗の男」という通称は、マスコミが誇大報道したもので、ヒクソンさん事態が積極的に公言したわけではありませんでした。「ビーチでのストリートファイトも含めると、400試合ぐらい戦っている」とヒクソンさんが佐山聡さんに明かしたところ、それが宣伝文句として使われ続けるようになったということ。

決して負けない男ではないということを、ヒクソン・グレイシーさん自身が語っていました。

柔術を始めたばかりの頃やアメリカのサンボの試合などで負けていたことを、ヒクソンさんは隠すことなく認めています。

ヒクソンさんの父であるエリオさんも、このキャッチフレーズを使用することはあまり望んでいない様子でした。

「彼が『試合した』のは報道されているものだけ。道場での練習やアマチュアの試合を含めたら私は100万回はやっていることになってしまう」

とコメントしていました。ブラジリアン柔術という名前が知られる以前は小規模な大会で、戦績を正確に把握すること自体難しいのではないでしょうか。

ヒクソン・グレイシーの名言20選

名言1. 今までに渡って、私は後ろを振り返って自分のやり遂げた事に満足したりしていない。今でも新しい地平にたどり着くように努力しているんだ。これが人生を美しくエキサイティングなものにする方法だと信じている

名言1. 今までに渡って、私は後ろを振り返って自分のやり遂げた事に満足したりしていない。今でも新しい地平にたどり着くように努力しているんだ。これが人生を美しくエキサイティングなものにする方法だと信じている

自分のやり遂げた功績に対して満足することなく、前を見て今まで以上の努力をすることが人生を美しく刺激的に生きる方法だということを念頭に置いていました。

達成感を味わうことは嬉しいが、その先のことを見つめて更なる努力を惜しまなければ夢は叶うと言っているようです。

関連するキーワード

関連するまとめ

カールルイスの名言14選!記録や金メダル獲得数まとめ

オリンピックでも大活躍していた「カールルイス」さんは、多くの金メダルを獲得していた事でも有名な陸上選手です。…

shasser / 33 view

ショーン・ホワイトはイケメン!身長と体重などプロフィールもまとめ

トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック、平昌オリンピックの金メダリストであるショーン・ホワイトさん。こ…

kent.n / 23 view

ノニト・ドネアと嫁の結婚や子供まとめ!レイチェル・マーシャルとの馴れ初めとは

プロボクサーのノニト・ドネア選手について、嫁のレイチェル・マーシャルさんとの馴れ初めが注目を集めています。ま…

cyann3 / 58 view

キシェンコの現在!戦績と強さ・魔裟斗や拳月との試合・結婚や最近の活動を総まとめ

K-1 MAXで活躍し、その端正なルックスから“美しき死神”と言われたアルトゥール・キシェンコさんの過去の戦…

sumichel / 37 view

マイクタイソンの戦績と全盛期の活躍・伝説や名言も総まとめ

世界的に有名な伝説のプロボクサーであるマイクタイソン。一体どれほどすごいプロボクサーだったのでしょうか気にな…

aquanaut369 / 41 view

トミージョン手術の成功者と失敗者・海外と日本人別!復帰や球速も総まとめ

野球のピッチャーが行うトミージョン手術の手術の内容・費用、そしてトミージョン手術を行った野球選手の成功者と失…

cyann3 / 70 view

ピート・サンプラス(テニス)の現在!若い頃・サーブや速度・結婚した嫁や子供を総まとめ

全てにおいて高い能力を兼ね備えていることから“男子テニス史上屈指のオールラウンダー”とも呼ばれたピート・サン…

sumichel / 66 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

バドミントン男子の歴代イケメン人気ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

バドミントン男子と言えば日本では桃田賢斗選手が有名ですが、じつは他にもたくさんのイケメン選手がいて、日本だけ…

aquanaut369 / 37 view

ラモス瑠偉の元嫁/初音の死因は?子供(息子/娘)や結婚生活もまとめ

日本サッカーを世界レベルに引き上げた日本サッカー界のレジェンド・ラモス瑠偉さん。 今回、ラモス瑠偉さんが最…

passpi / 59 view

スポーツ選手のイケメン100選!世界・日本別のランキングで紹介【最新版】

鍛えられた筋肉に爽やかなルックス、そして何より競技に対して真剣に取り組んでいる時の表情など、スポーツ選手はイ…

kent.n / 147 view

サッカー選手の年収&年俸ランキング40選【世界と日本別・最新版】

サッカーの世界で成功すると巨万の富を得ることができますが、日本と海外では、年収・年棒に大きな差があります。今…

kent.n / 45 view

歴代水泳選手・筋肉ムキムキ体型ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

水泳選手と言えば泳ぎだけでなく、その筋肉にも注目が集まります。綺麗な逆三角形の体型に厚い胸板、割れた腹筋など…

aquanaut369 / 89 view

フェデラーとナダルは仲良し?対戦成績やエピソードまとめ

プロテニス選手のロジャー・フェデラーさんとラファエル・ナダルさんは、ライバル関係にあることで有名。今回は、そ…

kent.n / 52 view

ロイ・ハラデイの事故での死去と死因~成績と嫁や子供も総まとめ

メジャーリーガーのロイ・ハラデイ(ハラデー)投手の過去の成績、嫁や子供について、そして事故での死去・死因も話…

cyann3 / 39 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク