カート・コバーンについて紹介

プロフィール

プロフィール

本名:カート・ドナルド・コバーン
生年月日:1967年2月20日
出身地:アメリカ合衆国 ワシントン州アバディーン
没年月日:1994年4月5日(27歳没)
没地:アメリカ合衆国 ワシントン州シアトル
職業:ミュージシャン、ソングライター
活動期間:1986年~1994年

両親の離婚が原因で内気で引きこもりがちに

両親の離婚が原因で内気で引きこもりがちに

ビートルズが大好きで、絵の上手な子供でした。8歳の時に両親が離婚したのが大きな精神的負担となり、内向的で引きこもりがちな性格になります。父親に捨てられたという疎外感が強かったと言います。

そのため、学校では友達はいなく殆ど本を読んで過ごしていたということ。高校時代にパンクバンド、メルヴィンズのリーダー、バズ・オズボーンに出会い、パンクロックに興味を持ちます。

高校中退後にクリス・ノヴォセリックと出会い、ニルヴァーナを結成。その後1992年2月にアメリカのミュージシャンであるコートニー・ラブと結婚し、娘のフランシスさんを儲けました。

1994年4月5日に自殺

1994年4月5日に自殺

少年時代からの鬱病に加え、原因不明の胃痛に悩まされたカートは、鎮痛剤の服用がきっかけで薬物依存症になります。その苦しみから一度目の自殺未遂を図り、1994年4月に再びシアトルの自宅で薬物を服用後、ショットガンで頭を打ちぬいて自殺しているのが発見されています。

カート・コバーンの名言・格言TOP25位~21位

25位:たとえコートニーと俺が離婚するようなことがあっても、あの娘の前では二人の間に気まずい空気が流れるような状況には決してしない。その手のことは、子供をダメにしかねないからな。でも、そうなってしまうのは、親があんまり賢くないのが原因なんだ

25位:たとえコートニーと俺が離婚するようなことがあっても、あの娘の前では二人の間に気まずい空気が流れるような状況には決してしない。その手のことは、子供をダメにしかねないからな。でも、そうなってしまうのは、親があんまり賢くないのが原因なんだ

夫婦関係にどんなトラブルがあろうと、それを子供に見せたらダメだという格言でしょう。カート・コバーンも幼少期に、両親の離婚で深く傷ついたという経験からの言葉ではないでしょうか。

24位:コートニーと俺がそんなにいかれていると思わない。ふたりとも、いままでの人生に愛を欠いていて、それをもの凄く欲している。だから、目指すものがあるとすれば、それはできる限りの愛情をフランシスに与えることなんだ。それなら悪いことにならないだろう

24位:コートニーと俺がそんなにいかれていると思わない。ふたりとも、いままでの人生に愛を欠いていて、それをもの凄く欲している。だから、目指すものがあるとすれば、それはできる限りの愛情をフランシスに与えることなんだ。それなら悪いことにならないだろう

コートニー・ラブとカート・コバーンのカップルは、人が思うほどいかれていない。2人とも愛情に飢えているし、その愛情を娘のフランシスに精一杯注ぐことは良いこと、という意味合いではないでしょうか。

1994年のローリングストーン誌より

23位:俺はスターミュージシャンになる。そして自殺して、栄光の炎のなかで消滅するんだ。ジミ・ヘンドリックスのように

23位:俺はスターミュージシャンになる。そして自殺して、栄光の炎のなかで消滅するんだ。ジミ・ヘンドリックスのように

ジミ・ヘンドリックスもカートと同じ27歳で謎の死を遂げています。カートの自殺は、そんなジミ・ヘンドリックスを真似たのでしょうか。

22位:俺が考える最大の罪は、自分を偽り、まるで100%楽しんでるかのようなふりをして、他人をはぐらかすことだ

22位:俺が考える最大の罪は、自分を偽り、まるで100%楽しんでるかのようなふりをして、他人をはぐらかすことだ

もっと自分に正直に生きて欲しいという願望の表れでしょうか。

21位:だから覚えておいてくれ、徐々に色あせていくなら、いっそ燃え尽きたほうがいい ピース、ラブ、エンパシー  カートコバーン

21位:だから覚えておいてくれ、徐々に色あせていくなら、いっそ燃え尽きたほうがいい ピース、ラブ、エンパシー  カートコバーン

カート・コバーンの遺書の一説です。親交のあったニール・ヤングの「ヘイ・ヘイ・マイ・マイ」の歌詞の一部「It's better to burn out than to fade away(だんだん消えていくより今燃え尽きる方がいい)」から引用されています。

カート・コバーンの名言・格言TOP20位~16位

20位:自分だってみんなに嘘をつくの嫌だ。ただの一人も騙したくない。自分が考える最も重い罪とは、100%楽しいのだと嘘をつき、ふりをして、人を騙すこと。時々ステージに出て行く前にタイムカードでも押しているかのような気分にかられていたんだ

20位:自分だってみんなに嘘をつくの嫌だ。ただの一人も騙したくない。自分が考える最も重い罪とは、100%楽しいのだと嘘をつき、ふりをして、人を騙すこと。時々ステージに出て行く前にタイムカードでも押しているかのような気分にかられていたんだ

こちらもカート・コバーンの遺書の一説です。周囲を騙して生きていくことの辛さを語っているようですね。

19位:ファンたちにリクエストがある。もし君らの中に、何らかの形でホモセクシャルや肌の色が違う人、あるいは女性を嫌っている奴がいたら、これだけお願いしたいんだ。俺たちに関わるな!ライブにも来るな、レコードも買うな

19位:ファンたちにリクエストがある。もし君らの中に、何らかの形でホモセクシャルや肌の色が違う人、あるいは女性を嫌っている奴がいたら、これだけお願いしたいんだ。俺たちに関わるな!ライブにも来るな、レコードも買うな

ニルヴァーナの2枚目のアルバム『インセスティサイド』のライナーノーツから引用した歌詞です。ゲイの人権やフェミニズムを掲げるカート・コバーンらしい言葉。

18位:俺が18でニルヴァーナのファンだったら、急にポップ・スターになるのは耐えられないぜ

18位:俺が18でニルヴァーナのファンだったら、急にポップ・スターになるのは耐えられないぜ

人一倍繊細なカート・コバーンの心境。成功からくる重圧が重くのしかかっている様を表しているようです。

17位:俺には女神がいる。夢と共感を勝ち取った妻、そして俺に、昔の俺ってもんを気づかせてくれる、愛情と喜びに満ち溢れた娘が。そしてそれが、どうにもならないくらい俺をおびえさせるんだ

17位:俺には女神がいる。夢と共感を勝ち取った妻、そして俺に、昔の俺ってもんを気づかせてくれる、愛情と喜びに満ち溢れた娘が。そしてそれが、どうにもならないくらい俺をおびえさせるんだ

カート・コバーンの遺書で「Boddahへ」と書かれてあります。ブッダの意味でしょうか。

コートニー・ラブとの結婚や愛する娘フランシスとの愛情あふれる暮らしが、カートにとって不安材料となったのでしょうか。

16位:何でみんな叫ぶんだ?俺たちの中に、みんな何を見ているんだ?

16位:何でみんな叫ぶんだ?俺たちの中に、みんな何を見ているんだ?

ライブなどでファンが熱くなる姿を目の当たりにして、自分たちに何を期待しているのだろうと戸惑っている様子かもしれません。繊細なカートは多分こんなに熱くなるような曲ではないよと言っているとも言えます。

カート・コバーンの名言・格言TOP15位~11位

15位:とにかく速くて、アッという間だった。どう対処していいかわからなかったんだ。ロックスター講座なんてのがあったら、受けたかったよ。役に立ったかもしれない

15位:とにかく速くて、アッという間だった。どう対処していいかわからなかったんだ。ロックスター講座なんてのがあったら、受けたかったよ。役に立ったかもしれない

ニルヴァーナを結成してから、あっという間にスターの座に着いてしまったことに対しての戸惑いのような名言と思われます。あまりにも早い変化についていけない様子が伝わってくるようですね。

14位:(あなたにとってギターとは?)死んだ木

14位:(あなたにとってギターとは?)死んだ木

ギターの素材は「木」。地面から切り取られた木は確かに死んだ木ですよね。感受性の豊かさがにじみ出ている名言ではないでしょうか。

13位:ロックの核心は反体制、反権力だ。成功した俺にもうロックは歌えない。聴衆を誰一人ごまかしたくない

13位:ロックの核心は反体制、反権力だ。成功した俺にもうロックは歌えない。聴衆を誰一人ごまかしたくない

若者の心を揺り動かすロックミュージシャンとしての成功は、カート・コバーンにとっての終わりを意味していたのでしょうか。なんとも悲しい名言。

12位:他の誰かになりたがることは、自分らしさの無駄遣いだ

12位:他の誰かになりたがることは、自分らしさの無駄遣いだ

憧れを抱く者の真似をすることはかまわないが、自分の才能をもっと生かすべきだ、という名言かもしれません。

11位:本当は知性があるのに、最低な人間のように振舞っている奴らのことはそれなりにリスペクトするよ

11位:本当は知性があるのに、最低な人間のように振舞っている奴らのことはそれなりにリスペクトするよ

いわゆる「能ある鷹は爪を隠す」のことわざと似ています。カート・コバーンはこういう人間は尊敬に値すると言っていると思われます。

カート・コバーンの名言・格言TOP10位~6位

10位:俺は多分、独りでないと物事を楽しめないナルシストって奴なんだ。感受性が強すぎるんだよ。かつて子供の頃に持っていた情熱を取り戻すには、もう少し鈍感になる必要がある

10位:俺は多分、独りでないと物事を楽しめないナルシストって奴なんだ。感受性が強すぎるんだよ。かつて子供の頃に持っていた情熱を取り戻すには、もう少し鈍感になる必要がある

カート・コバーンは他人と一緒にいると疲れる性格のようです。他人と上手く接することができない、感受性が強いからこその悩みかもしれません。

9位:人間みんなどこか必ず良いところがある。だから本当に人が好きだ。あまりにも愛しているので悲しくなってしまうんだ

9位:人間みんなどこか必ず良いところがある。だから本当に人が好きだ。あまりにも愛しているので悲しくなってしまうんだ

カート・コバーンの遺書の一説です。人が好き過ぎて悲しくなってしまう。カート独特の表現ですね。だから一人の方が楽なのかもしれません。

8位:幸せいっぱいになりすぎると退屈だから嫌なんだ。何か妙なことをやらかす程度に神経が病んだままでいようと思う

8位:幸せいっぱいになりすぎると退屈だから嫌なんだ。何か妙なことをやらかす程度に神経が病んだままでいようと思う

カート・コバーンは、幸せ過ぎることは逆に苦痛だったようですね。ちょっとでも悩みを抱えていた方が人間らしいという例えではないでしょうか。

7位:つまらない人間になるほど幸福にはならないようにと願っている

7位:つまらない人間になるほど幸福にはならないようにと願っている

幸せ過ぎると考えることもなくなってつまらない人間になるという彼独特の言い回し。人は悩みがあってこそ、味のある人間になるという名言です。

関連するキーワード

関連するまとめ

ショーン・レノンの現在!彼女や結婚・日本語・旭日旗との関係まとめ

ジョン・レノンさんとオノ・ヨーコさんの息子であるショーン・レノンさんについて、現在の活動が注目を集めています…

cyann3 / 7635 view

ブルーノマーズの人気曲15選&アルバム3選をランキングで紹介【動画付き・最新版】

ここでは、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)の人気曲&アルバムランキングを紹介しています。グラミー賞を…

kii428 / 2064 view

ボビー・ブラウン(歌手)の元嫁と子供(娘/息子)が死去!結婚と離婚・再婚を総まとめ

アメリカ合衆国出身のR&B歌手でありダンサーであるボビー・ブラウン。元嫁と娘、息子が死去していますが、死因も…

rirakumama / 1849 view

ランニングにおすすめの洋楽ランキングTOP50【動画付き・最新版】

ダイエットや健康のためにランニングを行っているという方も多いと思います。しかし無音では退屈です。気分を上げる…

kii428 / 2147 view

エミネムの代表曲25選!人気曲ランキングで紹介【動画付き・最新版】

日本でも人気のあるヒップホップアーティストの「エミネム(Eminem)」さんは、色々なジャンルの曲を発表して…

shasser / 2191 view

ブライアンメイの現在!結婚や子供・病気に関する情報まとめ

才能が豊かなブライアン・メイさんは、現在もミュージシャンとして活躍しているだけでなく、結婚相手や子供に関する…

shasser / 1323 view

チャーリー・ワッツの死因!若い頃の名言や伝説・病気や手術を総まとめ【ローリング・スト…

ローリング・ストーンズのドラムとして活躍したチャーリー・ワッツさんですが、2021年8月24日に死去したと報…

sumichel / 1476 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ビートルズのメンバーの現在!生存者と死者・死因と画像まとめ

イギリスのロックバンドであるビートルズのメンバーの現在についてまとめてみました。また、ビートルズのメンバーの…

cyann3 / 9415 view

ワンダイレクションの現在!メンバー人気順や解散の噂まとめ

全世界で大きな絶大な人気を誇っていたワンダイレクション。2016年には活動休止となり、現在では「解散」と言っ…

aquanaut369 / 7183 view

カニエウエストの代表曲!人気ランキングTOP25【動画付き・最新版】

カニエウエストはアメリカ合衆国シカゴ出身の天才ミュージシャン、音楽プロデューサー、ファッションデザイナーとし…

kii428 / 1672 view

リッチー・サンボラの嫁と娘!結婚と離婚原因・オリアンティとの再婚の噂まとめ

アメリカを代表するロックバンド『ボン・ジョヴィ』の元ギターリストとして知られているリッチー・サンボラさんの結…

sumichel / 6179 view

ボブ・ディランの歴代の嫁と子供情報~結婚や離婚も総まとめ

『風に吹かれて』や『ハリーケーン』など数々の名曲を世に送ったボブ・ディランさんですが、現在は独身で子供が6人…

Mrsjunko / 13939 view

ゼインマリクの歴代彼女!ペリーエドワーズやジジハディッドとの関係まとめ

歌手のゼインマリクさんについて、性格と歴代彼女が注目を集めています。ゼインマリクさんと交際の噂があったペリー…

cyann3 / 4126 view

マイケル・シェンカーの現在!身長やギター機材・最近の様子まとめ

世界中で「神」として人気を集めたギタリストのマイケル・シェンカーはサウンドだけでなく、使用ギターも特徴的で、…

aquanaut369 / 2412 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);