
世界の偉人ランキング100人!歴史上の有名人物【最新版】
地球が誕生して2000年を超えますが、現代に至るまで世界ではさまざまな偉人が、後世に多大な影響を及ぼしてきました。今回は、歴史上の有名人物として知られている世界の偉人ランキングTOP100をご紹介します。

61位:ザーヒル・バイバルス
マムルーク朝第5代スルターン
在位 1260年 - 1277年7月1日
出生 1220年代 - 1230年代
キプチャク草原 (現在のロシア)
死去 1277年6月30日/7月1日
バイバルスは、マムルーク朝の第5代スルターンで、在位中の事績から実質的なマムルーク朝の建国者と評価されています。マムルーク(軍人奴隷)としてエジプトのアイユーブ朝に仕え、1250年のマンスーラの戦いでエジプトに侵入した十字軍に大勝を収め、1260年のアイン・ジャールートの戦いではモンゴル軍に勝利し、モンゴルのエジプトへの進出を阻止するなど、バイバルスの軍事的・政治的な能力により、外部勢力の侵入に反応して成立したマムルークたちの政権は確固たるものとなりました。
世界の偉人ランキングTOP60-41

60位:フーゴー・グロティウス
生誕 1583年4月10日
死没 1645年8月28日(62歳没)
研究分野 戦争哲学、国際法、政治哲学、神学
主な概念 自然権の初期の理論化、正戦論の理由の探究者、自然法の第一人者、Pacta sunt servandaの原則の擁護者
フーゴー・グローティウスは、オランダの法学者で、フランシスコ・デ・ヴィトーリア、アルベリコ・ジェンティリとともに、自然法に基づく国際法の基礎を作ったことから、「国際法の父」「自然法の父」と称されています。哲学者、劇作家、詩人でもあり、著書として『自由海論』、『戦争と平和の法』などがあり、かつてオランダで発行されていた10ギルダー紙幣に肖像が使用されていました。

58位:ニコラ・テスラ
生誕 1856年7月10日
オーストリア帝国(現クロアチアの旗 クロアチア)スミリャン
死没 1943年1月7日(86歳没)
研究分野 電気工学、機械工学
主な受賞歴
聖サヴァ勲章(1892年)
エジソンメダル(1916年)
ニコラ・テスラは、19世紀中期から20世紀中期の電気技師、発明家です。電気や電磁波を用いる技術の歴史を語る上で重要な人物であり、磁束密度の単位「テスラ」にもその名を残しており、LIFE誌が1999年に選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に選ばれています。テスラが遺した技術開発にまつわる資料類はユネスコの記憶遺産にも登録されています。
関連するまとめ

ユダヤ人の迫害の歴史とは?嫌われる理由と杉浦千畝の功績・日本への反応まとめ
ユダヤ人の迫害の歴史に関する話題が挙がっています。また、ユダヤ人が嫌われる理由や杉浦千畝さんの功績、日本への…
cyann3 / 1236 view

ハプスブルク家の家系図と呪いの歴史!現在の子孫や末裔も総まとめ
中央ヨーロッパを中心に強大な勢力を誇った王家の一族・ハプスブルク家の栄枯盛衰と“呪い”とも称される終焉を迎え…
passpi / 2890 view

真珠湾攻撃の奇襲の真実!宣戦布告や戦争の原因・死者と犠牲者数・アメリカの反応やその後…
アメリカのオアフ島真珠湾基地にて起こった「真珠湾攻撃」。これは日本の奇襲攻撃ということもあり、アメリカの被害…
aquanaut369 / 2013 view

ナポレオン・ボナパルトの生涯と死因!子孫・功績と天才エピソードもまとめ
フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトについて、その生涯と死因が注目を集めています。また、ナポレオン・ボナパル…
cyann3 / 2196 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…
インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…
cyann3 / 10515 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ホモサピエンスの誕生は何年前?顔や身長など特徴・なぜ生き残ったのか総まとめ
ホモ・サピエンスについて、誕生は何年前・いつ頃なのかという話題が挙がっています。また、ホモ・サピエンスはなぜ…
cyann3 / 1422 view

スターリンの結婚や嫁と子供!息子と娘・孫を総まとめ
旧ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリン。彼は生前2度の結婚を経験していて、その嫁や子供(息子、娘)にどのように…
aquanaut369 / 2560 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…
インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…
cyann3 / 10515 view

カスパー・ハウザーは実在?正体とDNA・王族の末裔の噂・最後の言葉と謎・考察まとめ
カスパー・ハウザーは実在するのかについて話題となっています。また、カスパー・ハウザーの正体とDNA、王族の末…
cyann3 / 1909 view

ジャンヌ・ダルクは世界史で実在?生涯や魔女狩り処刑・心臓の逸話・名言まとめ
世界史で登場する人物「ジャンヌ・ダルク」について、実在する人物なのかが注目されています。また、年齢と生い立ち…
cyann3 / 1896 view

レオナルド・ダ・ヴィンチの作品人気ランキング17選【最新決定版】
芸術に興味がない方でも一度は、「モナリザ」を映像や本などで見たことがあるかと思います。そんな世界で最も知られ…
maru._.wanwan / 1936 view

ローマ教皇の歴史と今現在!歴代・怖い理由・法王との違い・日本との関係もまとめ
イタリアのローマ教皇について、その歴史が注目を集めています。また、歴代のローマ教皇、ローマ教皇とローマ法王の…
cyann3 / 3139 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アメリカ合衆国第25,26代大統領
出生 1858年10月27日
アメリカ合衆国、ニューヨーク州ニューヨーク
死去 1919年1月6日(60歳)
受賞
ノーベル平和賞(1906年),
名誉勲章(死後の2001年に授与)
ルーズベルトは、アメリカ合衆国の軍人、政治家で、第25代副大統領および第26代大統領です。ルーズベルトはその精力的な個性、成し遂げた業績と合衆国の利益、国の発展期に示したリーダーシップと、「カウボーイ」的な男性らしさでよく知られています。共和党のリーダー、および短命に終わった革新党の創設者で、大統領就任までに市、州、連邦政府での要職に在籍しました。また政治家としての業績と同じくらい、軍人、作家、ハンター、探検家、自然主義者としての名声も併せ持つ人物です。