
コロンビア号空中分解事故まとめ~原因・死者や乗組員の最後の音声・残骸と遺体・その後現在も総まとめ
2003年2月1日に起きたコロンビア号空中分解事故は、ミッションを終えたコロンビア号が帰還する際の大気圏突入時に起きたスペースシャトルの空中分解事故です。その原因や死者、乗組員の最後の音声や残骸と遺体、その後と現在をまとめていきます。
コロンビア号空中分解事故の概要
コロンビア号空中分解事故は、100回以上にも上る打ち上げに成功させたスペース・シャトルが、宇宙に飛ぶことが普通のこととなり、国民の関心が薄れてきていた最中に起きた事故でした。
そのため、皮肉にもアメリカ国民ならず世界中の人々が事故の訃報を聞き、テレビにかじりつくほどの関心を寄せることとなりました。その事故の概要を説明していきます。
2003年 コロンビア号 墜落事故 - YouTube
出典:YouTube
既に耐熱システムが破損していたため、打ち上げ時はなんとか耐えられましたが、帰還時の2度目の大気圏再突入には耐えられなかったようです。
コロンビア号空中分解事故の原因とは?
コロンビア号がケネディ宇宙センターを発射してから82秒後、外部燃料タンクから、手提げカバン大の断熱材の破片が剥落し左側主翼の強化カーボンの耐熱保護パネルに直撃しました。
上記のように、事故後に発足されたコロンビア号事故調査委員会で検証した結果によりますと、破片の直撃によりパネルには直径15から20センチほどの穴が開き、大気圏突入の際に高温の空気が翼の構造内に入り込んでいました。
この時の軌道船の高度はおよそ66,000フィート(20キロメートル)で、速度はマッハ2.46(秒速840メートル、時速3,024km)ということで、実際の大気圏突入時の10分の1の高度と速度でした。
チャレンジャー号のOリングの時と同じように、重大な事故が発生せずに済んでいたことによる悪癖のようなものでした。しかし、最後には大惨事になる結果が待っていたのです。
事故後、バイポッド・ランプは実験によって必要でないことが証明されたため、STS-107後の飛行から取り付けないようになりました。
コロンビア号空中分解事故の死者(乗組員や捜索隊)について
1980年にテキサス工科大学で機械工学の学士号を、1990年にカリフォルニア州立大学フレズノ校で修士号を取得。妻・娘・息子がいます。
テキサス工科大学を卒業後、アメリカ空軍に少尉として入隊し、オクラホマ州のヴァンス空軍基地でパイロットの訓練を行います。1992年6月からイギリス空軍のテストパイロットとして務めます。その後1999年にSTS-96で初宇宙飛行を経験。
1983年に海軍兵学校で応用科学の学士号を取得し、1985年、メリーランド大学カレッジパーク校でコンピュータ科学の修士号を取得しました。更に1992年、海軍大学院で航空宇宙工学の修士号を取得し、コロンビア号STS-107の軌道船操縦士として初の宇宙飛行を果たしました。
関連するまとめ

タリバンとイスラム国の関係や違いを3つの視点から総まとめ
我々日本人にとってみれば、「タリバンもイスラム国も似たようなもの」との印象がありますが、よくよく調べてみれば…
passpi / 1065 view

メキシコカッターの動画がヤバい!被害者と犯人と画像・見る方法・その後や現在まとめ【検…
メキシコカッター(検索してはいけない言葉)について、そのヤバさが注目を集めています。また、メキシコカッターの…
cyann3 / 1224 view

ノルウェー連続テロ事件の死者と犯人の動機は?生存者が語るウトヤ島銃乱射と映画・犯人の…
2011年7月22日に発生した、単独犯によるノルウェー庁舎爆破事件とウトヤ島銃乱射事件という2つの事件からな…
passpi / 1845 view

タリバンの資金源とは?支援国は意外にも多かった
2021年8月からアフガニスタンで政権を握っているタリバン。彼らはなぜ長年に渡って活動を続けられ、今後どのよ…
aquanaut369 / 598 view

タイヤネックレスの動画がヤバい!南アフリカと見る方法・漫画イラストと知恵袋・生き残り…
検索してはいけない言葉「タイヤネックレス」について、画像や動画がヤバいとして注目を集めています。また、タイヤ…
cyann3 / 3623 view

ピザ配達人爆死事件と犯人の現在!爆死したブライアン・ウェルズの遺体/映画やアンビリバ…
2003年のペンシルベニア州で、ピザ配達人ブライアン・ウェルズが銀行強盗を起こした直後に、首につけた爆弾が爆…
passpi / 3610 view

イラク戦争の原因や死者数!間違いによる侵略でアメリカに責任?日本の対応・株価への影響…
多くの犠牲者を出したイラク戦争。この戦争はアメリカの強硬な姿勢も原因となっていて、最終的には「間違い」による…
aquanaut369 / 1046 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

エドワード・スノーデンの現在!日本への警告・生い立ちと家族や結婚・事件内容と今の活動…
NSAが世界中から情報収集を行っていることを暴露して話題になったエドワード・スノーデン。今回はエドワード・ス…
aquanaut369 / 4278 view

H・H・ホームズの殺人ホテルの現在!生い立ちや家族・結婚・子孫と事件の詳細まとめ
H・H・ホームズは、1891年から1894年にかけて発生した連続殺人事件、および詐欺の犯人として知られていま…
Mrsjunko / 1171 view

フィレンツェの怪物事件の真相と犯人まとめ~犯行内容などが概要も解説
イタリアのフィレンツェとその周辺で、1970年代から80年代にかけて発生したカップル連続殺人事件「フィレンツ…
Mrsjunko / 1316 view

切り裂きジャックの正体!実在する犯人や被害者子孫のDNA鑑定まとめ
19世紀のイギリスで売春婦が凄惨な殺され方をした「切り裂きジャック(ジャック・ザ・リッパー)」は世界中で有名…
Mrsjunko / 1496 view

パリ人肉事件の犯人・佐川一政の生い立ちから現在~身長と家族(父/母/弟)・映画化・死…
1981年に発生した「パリ人肉事件」は、その事件名の通り、犯人は被害者を殺害後、屍姦した後、被害者の肉を食ら…
passpi / 4654 view

チャールズ・ポンジ(詐欺師)の生涯と死因!本名や家族・晩年を総まとめ【ポンジ・スキー…
詐欺手法「ポンジ・スキーム」の由来ともなった詐欺師のチャールズ・ポンジ。彼は伝説的な存在として今日まで語られ…
aquanaut369 / 1291 view

レプティリアンの正体や真実!特徴と見分け方など総まとめ
「ヒト型爬虫類」とも言われ、多くの人の想像をかきたてている未知の存在である「レプティリアン」。この記事では、…
kent.n / 2317 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
2003年1月16日に打ち上げられたコロンビア号STS-107は、15日余りのミッションを終え、地球に帰還する直前の出来事でした。コロンビア号が大気圏に再突入する際、テキサス州とルイジアナ州の上空で空中分解し、7名の乗組員が犠牲となりました。
発端は、打ち上げの時に外部燃料タンクの発泡断熱材が空力によって剥落し、手提げカバンほどの大きさの破片が左主翼前縁を直撃、大気圏突入時に生じる高温から機体を守る耐熱システムが損傷したことによるものでした。