ハリソン・ハイタワー三世の「インド遠征時」の写真2

ハリソン・ハイタワー三世の「インド遠征時」の写真2

こちらの写真はハリソン・ハイタワー三世の「インド遠征時」の写真(2枚目)になります。

インド人男性4人に運ばれているハリソン・ハイタワー三世がこちらを見つめています。

20世紀初頭にインドで撮影された元ネタ画像

20世紀初頭にインドで撮影された元ネタ画像

こちらは上記のインド人男性に運ばれる画像ですが、元ネタ画像はこちらになります。

20世紀初頭にインドで撮影されたもので、こちらは別の男性になっています。

ハリソン・ハイタワー三世の「インド遠征時」の写真3

ハリソン・ハイタワー三世の「インド遠征時」の写真3

ハリソン・ハイタワー三世の写真は他にもあり、こちらも「インド遠征時」の写真です。

色あせていて分かりにくいですが、真ん中少し左上の部分にハリソン・ハイタワー三世が存在しています。

「インド遠征時」写真の元ネタ画像

「インド遠征時」写真の元ネタ画像

こちらも上記の「インド遠征時」写真の元ネタ画像で、白黒写真当時のインドでの写真です。

確かにこの画像はハリソン・ハイタワー三世の姿はなく、元画像であることが明らかです。

サル使いの男性と写るハリソン・ハイタワー三世

サル使いの男性と写るハリソン・ハイタワー三世

こちらはサル使いの男性と写るハリソン・ハイタワー三世の写真になります。

サル使いというと日本では「猿回し」と言われますが、こちらもインドを彷彿とさせるものです。

ハリソン・ハイタワー三世は杖をついてタバコを吹かし、男性と猿の少し後ろに座っています。

サル使いの元ネタ画像

サル使いの元ネタ画像

こちらも上記のサル使いの元ネタ画像ですが、ハリソン・ハイタワー三世の姿はありません。

しかしながら、サル使いの男性や猿2匹の表情や立ち姿など、そのままであることが分かります。

ですので、ハリソン・ハイタワー三世の写真は合成であることが明らかです。

非常に分かりにくい綿密な合成写真で、実際に海外に行った時の写真と言われても不思議ではない精巧さです。

インド・タージマハルで撮影するハリソン・ハイタワー三世

インド・タージマハルで撮影するハリソン・ハイタワー三世

ハリソン・ハイタワー三世ですが、インド・タージマハルで撮影している写真も存在します。

こちらもタワー・オブ・テラーで確認できるもので、タージマハルの真ん中に位置しています。

さらに水辺にもハリソン・ハイタワー三世の姿が写っており、かなりリアルな写真となっています。

では、こちらのハリソンハイタワー三世の写真は実際は本物なのでしょうか。

1904年に撮影されたインド・タージマハルの元ネタ画像

1904年に撮影されたインド・タージマハルの元ネタ画像

こちらの写真は先程紹介したインド・タージマハルの元ネタ画像になります。

実際には1904年に撮影された写真であり、そこにはハリソンハイタワー三世の姿はありません。

ラジャーのプールで過ごすハリソン・ハイタワー三世と女性達の写真

ラジャーのプールで過ごすハリソン・ハイタワー三世と女性達の写真

ハリソンハイタワー三世の写真は多数あり、こちらもタワー・オブ・テラーでチェックできる写真です。

ラジャーのプールに浸かっているハリソン・ハイタワー三世と女性達が写っています。

可愛らしい女性達がハリソン・ハイタワー三世の方を見つめている印象的な写真です。

では、こちらの写真の元画像はあるのでしょうか、以下がその元画像になります。

ラジャーのプールの女性達の元ネタ画像

ラジャーのプールの女性達の元ネタ画像

こちらがラジャーのプールにいる女性達の元ネタ画像になります。

そこにはハリソン・ハイタワー三世の姿はなく、マリンスタイルの水着を着た男性が存在しています。

元ネタ画像はたくさん出てきており、どれも精巧に作られている写真であることが分かります。

ハリソン・ハイタワー三世の「タワー・オブ・テラー」の主な登場人物

ハリソン・ハイタワー三世の執事であるアーチボルト・スメルディング

ハリソン・ハイタワー三世の執事であるアーチボルト・スメルディング

ハリソンハイタワー三世の関係者として、執事であるアーチボルト・スメルディングが登場します。

32年間ハリソン・ハイタワー三世に仕えており、探検・旅行で一緒に同行した人物になります。

その後、ハリソン・ハイタワー三世は1899年12月31日に姿を消していますが、アーチボルト・スメルディングは「アーチー」としてベアトリス・ローズ・エンディコットに接触します。

ハリソン・ハイタワー三世の失踪の謎を追い続ける記者マンフレッド・ストラング

ハリソン・ハイタワー三世の失踪の謎を追い続ける記者マンフレッド・ストラング

こちらはハリソン・ハイタワー三世の失踪の謎を追う記者マンフレッド・ストラングです。

ハリソン・ハイタワー三世の失踪直前の記者会見にて、シリキ・ウトゥンドゥについての質問責めで退場させられる人物です。

その後、長年に渡ってハリソン・ハイタワー三世の失踪の謎を追いつづけています。

実業家のライバルであるコーネリアス・エンディコット三世

実業家のライバルであるコーネリアス・エンディコット三世

ハリソンハイタワー三世の実業家のライバルであるコーネリアス・エンディコット三世も登場します。

「U.S.スチームシップカンパニー」「ニューヨーク・グローブ通信」の社長であり、ハリソンハイタワー三世とは祖父の代からのライバル関係です。

10歳の頃にハリソン・ハイタワー三世から嫌がらせを受け、失踪後に新しいホテルを建設を企てます。

実業家コーネリアスの娘ベアトリス・ローズ・エンディコット

実業家コーネリアスの娘ベアトリス・ローズ・エンディコット

コーネリアル・エンディコット三世の娘であるベアトリス・ローズ・エンディコットも中心的な人物です。

ハリソン・ハイタワー三世の冒険記を読み憧れ、謎の男アーチーの勧誘を受けて「ニューヨーク保存協会」を設立します。

ホテル・ハイタワーの保護に務めますが、父親であるコーネリアル・エンディコット三世と揉めてしまいます。

ハリソン・ハイタワー三世と登場人物の相関図

ハリソン・ハイタワー三世と登場人物の相関図

ハリソン・ハイタワー三世をめぐる相関図がこちらです。

主な登場人物が描かれており、タワー・オブ・テラーの関連人物がよく分かります。

ハリソン・ハイタワー三世(タワー・オブ・テラー)キャストのセリフ

「ニューヨーク市保存協会が主催する、タワーオブテラーのツアーへようこそ。」

「ニューヨーク市保存協会が主催する、タワーオブテラーのツアーへようこそ。」

ハリソンハイタワー三世(タワー・オブ・テラー)ですが、最初は「みなさん、こんにちは。」から始まります。

さらに書斎前にて「ニューヨーク市保存協会が主催する、タワーオブテラーのツアーへようこそ。」と案内の人がセリフを伝えてきます。

その後は書斎にあるコレクションは大富豪ハリソン・ハイタワー三世が集めたものという紹介があります。

さらに1899年12月31日に記者会見を開いて、偶像シリキ・ウトゥンドゥを公開したことを語ります。

そして、「秘密の倉庫」へと案内する扉が開かれます。

「この偶像がシリキ・ウトゥンドゥです。」

「この偶像がシリキ・ウトゥンドゥです。」

案内人が次にいうセリフが「この偶像がシリキ・ウトゥンドゥです。」というものです。

さらに続けて、「落下したエレベーターの中から見つかったのですが、ハイタワー三世は謎の失踪を遂げました。」というセリフを言います。

これはハリソン・ハイタワー三世のバックグラウンドであり、失踪時の話を始めます。

更にハリソンハイタワー三世のコメントとして、「これ以上先に行ってはならん。私と同じ運命になるぞ!」「まだ間に合う。」という言葉が出てきます。

「愚か者が。なぜ忠告をきかなかった。」

「愚か者が。なぜ忠告をきかなかった。」

ハリソン・ハイタワー三世は続けて、「愚か者が。なぜ忠告をきかなかった。」とコメントします。

さらに続けて、「私はあの恐怖を、永遠に繰り返す運命なのだ。」と話を続けます。

そして、アトラクションが終わった後は「諸君は助かった。だが気をつけろ!」「二度と戻ってくるな!」というコメントで終了します。

ハリソンハイタワー三世の心の声が聞ける興味深いセリフとなっています。

出典:YouTube

タワー・オブ・テラーのセリフが分かる動画

まとめ

ハリソン・ハイタワー三世(タワー・オブ・テラー)は実話・本物ではありませんでした。しかし、モデルはジョー・ロードさんというディズニー関係者で、元ネタ・セリフも非常に精巧に作り上げられています。そんなハリソン・ハイタワー三世(タワー・オブ・テラー)の話題は今後も注目されることが予想されます。

関連するキーワード

関連するまとめ

サイモン・コーウェルの結婚や嫁と子供(息子)!自閉症や病気の噂も総まとめ

オーディション番組の毒舌審査員として知られ、音楽プロデューサーでもあるサイモン・コーウェルさんのプライベート…

sumichel / 2289 view

ハワイ在住日本人の芸能人/有名人26選・衝撃ランキング【歴代決定版】

ハワイ在住日本人の芸能人や有名人はたくさんいます。その中でもこんな人もハワイに在住していたんだ、というような…

Mrsjunko / 1581 view

ニューヨーク在住日本人の芸能人/有名人15選・人気ランキング【最新決定版】

ニューヨーク在住日本人の芸能人・有名人15人を、現在・過去を問わずに人気ランキングでまとめました。ニューヨー…

Mrsjunko / 4966 view

ジョンソン首相(イギリス)の結婚歴と子供!元嫁との離婚や現在の嫁も総まとめ

2020年3月にコロナウイルスの陽性反応が出たイギリスのジョンソン首相は過去に二度の離婚を経験していて、20…

aquanaut369 / 901 view

イタリア在住日本人の芸能人/有名人15選・人気ランキング【最新決定版】

イタリア在住の日本人の芸能人・有名人を、現在・過去の在住を問わずランキング形式で紹介していきます。イタリアは…

Mrsjunko / 3692 view

ヒラリー・クリントンの若い頃と現在!美人・メガネ姿の画像もまとめ

アメリカの政治家のヒラリークリントンさんについて、若い頃の画像が注目を集めています。また、若い頃の美人・メガ…

cyann3 / 2695 view

イヴァンカ・トランプの旦那と子供情報~ジャレッド・クシュナーとの結婚生活も紹介

日本でも有名なアメリカ合衆国の大統領の娘「イヴァンカ・トランプ」さんは、2009年に結婚していました。この記…

shasser / 1163 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

スティーブジョブズの名言・格言100選~日本語・英語和訳別で紹介

日本でも有名な「スティーブジョブズ」さんは、生み出した製品だけでなく、名言なども注目されていました。この記事…

shasser / 1197 view

マーガレット王女の晩年と死因!病弱で車椅子生活だった?

イギリス王家でエリザベス女王の妹として生まれたマーガレット王女。生前は美人で知られ、男性経験も豊富でしたが、…

aquanaut369 / 1909 view

ジェフ・ベゾスの年収と総資産~自宅や車も総まとめ【Amazon創始者】

世界中の人々が普段何気なく利用しているAmazon。その創始者でありCEOのジェフ・ベゾス氏は、2018年に…

Mrsjunko / 1759 view

ブッシュ大統領の現在!任期や靴・プレッツェル事件・退任後の活動まとめ

アメリカの元大統領であるブッシュ大統領について、現在の活動が注目を集めています。また、大統領時代の任期や靴・…

cyann3 / 1048 view

ヘンリー王子の父や母・兄弟の家系図は?家族の画像まとめ

イギリス王室のヘンリー王子について、父や母、兄弟の家系図が注目を集めています。また、ヘンリー王子の父、母、兄…

cyann3 / 1308 view

メッテ=マリット(ノルウェー王太子妃)の現在!旦那と子供・壮絶な過去や病気まとめ

ノルウェー王太子を旦那を持つメッテ=マリットは壮絶な過去を経験している女性で、婚約発表の会見では自身の過去に…

aquanaut369 / 1266 view

ウィリアム王子とハリー王子は仲良し?不仲?関係エピソードまとめ

イギリス王室のウィリアム王子とハリー王子(ヘンリー王子)に不仲説が浮上しています。果たして仲良し、不仲どちら…

cyann3 / 1018 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);