ジョン・ライドン名言ランキングTOP30-26

30位:世の中には〝こうでなきゃいけない〟っていう事はないんだ。

30位:世の中には〝こうでなきゃいけない〟っていう事はないんだ。

世の中マニュアル通りすぎませんか?答えはないはずです。自分の判断をもっと尊重してほしいものです。

29位:俺は哲学は好きだが心理学は嫌いだ。人間なんてみんな気狂いなんだよ。それなのに各人がどんな風に気狂いかなどという200ページのレポートなんか作成してどうする。それも又、作成してるほうも気狂いなんだから、これ以上の阿呆はない。

29位:俺は哲学は好きだが心理学は嫌いだ。人間なんてみんな気狂いなんだよ。それなのに各人がどんな風に気狂いかなどという200ページのレポートなんか作成してどうする。それも又、作成してるほうも気狂いなんだから、これ以上の阿呆はない。

ジョン・ライドンは、他人に興味がないことを名言にしています。他人が気になる人は往々にして心理学を選びます。

28位:時代のムードに合わせて歴史的事実を書きかえてはならない。

28位:時代のムードに合わせて歴史的事実を書きかえてはならない。

時代のムードとは、権力者が都合のいいように歴史的事実を捻じ曲げることを意味しています。

27位:レコード会社なんか無視しろ。彼らが隆盛を極めた時代もあったが、彼らが見せてくれたのは、腐敗した政治活動以外の何ものでもなかった。俺たちは、できるだけ多くの人々に音楽を聞いて欲しいんだ。だから、レコード会社も進歩しろ。お前らの時代は終わった。

27位:レコード会社なんか無視しろ。彼らが隆盛を極めた時代もあったが、彼らが見せてくれたのは、腐敗した政治活動以外の何ものでもなかった。俺たちは、できるだけ多くの人々に音楽を聞いて欲しいんだ。だから、レコード会社も進歩しろ。お前らの時代は終わった。

利益至上主義のレコード会社と、ただ純粋に音楽を届けたいというミュージシャンとの間の溝を名言にしています。

26位:俺を革命のリーダーにまつりあげるな。そういう風に考える人間は多いが、俺はリーダーだったことは一度もない。俺は自分の人生を生きてきただけだ。俺を手本にしたり、俺からインスピレーションを得たい奴は、好きにしろ。

26位:俺を革命のリーダーにまつりあげるな。そういう風に考える人間は多いが、俺はリーダーだったことは一度もない。俺は自分の人生を生きてきただけだ。俺を手本にしたり、俺からインスピレーションを得たい奴は、好きにしろ。

ジョン・ライドンは、みんなの上に立ちたいのではなく、ただ自分らしく生きてきた結果、多くの支持を集めているだけなんです。

ジョン・ライドン名言ランキングTOP25-21

25位:“アナーキー”ってのはそもそも思考の自由を象徴してるんだ。こういう何もかもが息苦しいほどシステム化された時代だからこそ、もっとそれぞれが真剣に対峙しなきゃならないテーマなんだ。支配階級に飼いならされた家畜と化さない為にもさ。

25位:“アナーキー”ってのはそもそも思考の自由を象徴してるんだ。こういう何もかもが息苦しいほどシステム化された時代だからこそ、もっとそれぞれが真剣に対峙しなきゃならないテーマなんだ。支配階級に飼いならされた家畜と化さない為にもさ。

貧富の差がそのまま社会に反映されてしまう世の中に一石を投じる名言です。

24位:俺について人が誤解しているのは、俺が怒りを向けているのは人に対してじゃないってことなんだ。俺は腐ったシステムに怒っていて、それを俺の曲はきちんと表現していると思う。

24位:俺について人が誤解しているのは、俺が怒りを向けているのは人に対してじゃないってことなんだ。俺は腐ったシステムに怒っていて、それを俺の曲はきちんと表現していると思う。

ジョン・ライドンが怒りをぶつけているのは、世の中を支配している人間たちに向けてです。

23位:(セックス・ピストルズとPIL、どちらがあなたにとってより重要ですか?) 俺自身だよ。常にそうだ。そして、これは自分勝手な発言ではない。人間はまず、何よりも自分自身の面倒を見なきゃならない。

23位:(セックス・ピストルズとPIL、どちらがあなたにとってより重要ですか?) 俺自身だよ。常にそうだ。そして、これは自分勝手な発言ではない。人間はまず、何よりも自分自身の面倒を見なきゃならない。

自分のことができない人に、他人のことをとやかく言う資格はありません。まず自分を大事にし、自分を育てましょう。

22位:(なぜ人々があなたにこんなにも興味を持つのだと思いますか?) きっと、俺が偉大な人間だからだろ…馬鹿げた質問だよ。 多分、他の連中は話ばかりしているのに俺は実際に行動しているからだろうね。

22位:(なぜ人々があなたにこんなにも興味を持つのだと思いますか?) きっと、俺が偉大な人間だからだろ…馬鹿げた質問だよ。 多分、他の連中は話ばかりしているのに俺は実際に行動しているからだろうね。

口ばかりではなく、行動で示すことが重要だという名言です。

21位:人々は雑誌に書かれていることを完全に、臆面もなく信じてしまう。狂ってるよ。 『ほら、このバンド。これが音楽の新たな反逆だよ』ってな具合に。反逆なわけねえだろうそれが。ビデオを撮ってMTVで流してるんだったら、何にも反逆なんかしてねえ。支持してんだろ、それじゃ。

21位:人々は雑誌に書かれていることを完全に、臆面もなく信じてしまう。狂ってるよ。 『ほら、このバンド。これが音楽の新たな反逆だよ』ってな具合に。反逆なわけねえだろうそれが。ビデオを撮ってMTVで流してるんだったら、何にも反逆なんかしてねえ。支持してんだろ、それじゃ。

雑誌で書いてあること、テレビやインターネットなどの情報を鵜呑みにしていませんか?

ジョン・ライドン名言ランキングTOP20-16

20位:俺が言い続けているのは、自分の道を見つける事、自分の音を表現する事、自分に正直である事、そして個性を失わない事。人の真似をする必要はまったくないんだ。パンクが伝えようとしてきたもの、それはただひとつ。自分らしくあれ!

20位:俺が言い続けているのは、自分の道を見つける事、自分の音を表現する事、自分に正直である事、そして個性を失わない事。人の真似をする必要はまったくないんだ。パンクが伝えようとしてきたもの、それはただひとつ。自分らしくあれ!

「自分らしくあれ」というのは、パンクロックに限らず、普段の社会生活の中でも必要なことです。

19位:(パンクという言葉をどういう意味で捉えていますか?) そんなの言葉に置き換えるのは無理だね。感覚なんだって。

19位:(パンクという言葉をどういう意味で捉えていますか?) そんなの言葉に置き換えるのは無理だね。感覚なんだって。

パンクには決まりはない。その瞬間瞬間の感覚がパンクだと説いています。

18位:言いたいことは言う。魂は売らない。古い形式に拘らない。そうやって、欲しいものに固執するんだ。やればできる。 やりたいことをやればいいんだ。きっとうまくいくさ。

18位:言いたいことは言う。魂は売らない。古い形式に拘らない。そうやって、欲しいものに固執するんだ。やればできる。 やりたいことをやればいいんだ。きっとうまくいくさ。

ジョン・ライドン流の成功するための法則を名言にしています。

17位:あの安全ピンの流行は異常だった。安全ピンで止めたボロボロのドレスに2千ポンド払う人がいたって別にいいけど、そんな値段に見合う価値はないぜ。その馬鹿馬鹿しい不合理を俺は楽しんだ。ブティックがこぞってそんな服を売り出すと、それを着て街を歩く馬鹿野郎が大勢いたね。

17位:あの安全ピンの流行は異常だった。安全ピンで止めたボロボロのドレスに2千ポンド払う人がいたって別にいいけど、そんな値段に見合う価値はないぜ。その馬鹿馬鹿しい不合理を俺は楽しんだ。ブティックがこぞってそんな服を売り出すと、それを着て街を歩く馬鹿野郎が大勢いたね。

流行というのは恐ろしく、安全ピンで止めたボロボロのドレスまでも高価なものにしてしまう。

16位:パンクは偽善や独占に対抗するものだ。資本主義の醜悪な面や宗教などの全ての悪に刃向かうものなのさ。

16位:パンクは偽善や独占に対抗するものだ。資本主義の醜悪な面や宗教などの全ての悪に刃向かうものなのさ。

貧困問題や宗教問題に対して、暴力ではなくパンクで訴えかけています。

ジョン・ライドン名言ランキングTOP15-11

15位:俺が他人に提供出来るのは、その人なりの個性。それを掴み取ってくれよ!

15位:俺が他人に提供出来るのは、その人なりの個性。それを掴み取ってくれよ!

ジョン・ライドンは確かにスーパー級の個性を持っています。掴み取らないわけにはいきません。

14位:若いバンドがピストルズの影響を受けたというのを聞いて、俺はぞっとする。みんな重要なポイントを見落としてるよ。ピストルズに関心のある人間なら、当たり障りのないボロボロのユニフォームなんて着ちゃいけないんだよ。 ピストルズの言わんとしたことは、自分自身であれってことだったんだぜ!

14位:若いバンドがピストルズの影響を受けたというのを聞いて、俺はぞっとする。みんな重要なポイントを見落としてるよ。ピストルズに関心のある人間なら、当たり障りのないボロボロのユニフォームなんて着ちゃいけないんだよ。 ピストルズの言わんとしたことは、自分自身であれってことだったんだぜ!

ただマネをすればいいというわけじゃない。自分だけの、独自の発想で新しいものを生み出すことが重要です。

13位:そもそもファッションてのは、追いかけるんじゃなく先走るもんだ。

13位:そもそもファッションてのは、追いかけるんじゃなく先走るもんだ。

人の真似をすることがファッションじゃない。ジョン・ライドンは、自分が最初に生み出すのがファッションだと言っています。

12位:町の中を歩いていると俺の真似をしてる奴がうろうろしてるけど、奴らを見るのも耐えられないよ。奴らを見てると本当にヘドを吐きたくなるぜ。自分たちで自分たちの道を開けず、ただ人の真似をしてるだけさ。世の中には、せっかく神様からもらった頭を使わないだらけた奴が多すぎるぜ。

12位:町の中を歩いていると俺の真似をしてる奴がうろうろしてるけど、奴らを見るのも耐えられないよ。奴らを見てると本当にヘドを吐きたくなるぜ。自分たちで自分たちの道を開けず、ただ人の真似をしてるだけさ。世の中には、せっかく神様からもらった頭を使わないだらけた奴が多すぎるぜ。

個性を最重要視しているジョン・ライドンからすれば、自分の真似をされることも許されないことなのでしょう。

11位:パンクとは自分自身に忠実であることだ。ファッションじゃない。

11位:パンクとは自分自身に忠実であることだ。ファッションじゃない。

ファッションは流行に左右されることがあります。しかしパンクは流行に左右されるものではないという名言です。

ジョン・ライドン名言ランキングTOP10-6

10位:「我々はゴミ箱の中に咲く花だ」 これこそ素晴らしくも苦い、真実の言葉だ。

10位:「我々はゴミ箱の中に咲く花だ」 これこそ素晴らしくも苦い、真実の言葉だ。

環境問題を思わせる名言です。確かに大気汚染問題、温暖化問題など、問題だらけの中で私たちは生活しています。

9位:俺はファッション感覚なんて持っちゃいない。好きなものを着ているだけで、何らかのメッセージが込められた服装をする必要性は感じていない。 着るもののことをあれこれ気にして背後に自分を隠してしまうくらいなら、いっそ土に潜ってしまえばいいだろ?

9位:俺はファッション感覚なんて持っちゃいない。好きなものを着ているだけで、何らかのメッセージが込められた服装をする必要性は感じていない。 着るもののことをあれこれ気にして背後に自分を隠してしまうくらいなら、いっそ土に潜ってしまえばいいだろ?

流行に左右されるファッションを嫌うジョン・ライドンらしい名言です。

関連するキーワード

関連するまとめ

フレディマーキュリーの身長や体重・様々なスタイルまとめ

イギリスのロックバンド、クイーンのボーカリストで、また、ソロ歌手としても活動したフレディマーキュリー。実はと…

kii428 / 2449 view

ハリースタイルズの現在!臭いワキとは?歴代彼女も総まとめ

イギリス人歌手のハリースタイルズさんについて、臭いワキという噂が浮上しています。また、ハリースタイルズさんの…

cyann3 / 2586 view

リアムギャラガーのファッション&髪型まとめ!画像付きで紹介

元Oasisのボーカリストであり、名曲の数々とワイルドな名言でロックファンたちを熱狂させてきたリアム・ギャラ…

kent.n / 2621 view

アーロンカーターの歴代彼女!結婚を考えた彼女も紹介

ティーン達のアイドル的な存在として人気を集めたアーロンカーターですが、2022年に34歳の若さで急逝していま…

aquanaut369 / 1858 view

マイケルジャクソンの兄弟も歌手!父と母など家族も総まとめ

生前のマイケル・ジャクソンさんは世界的なエンタテイナーとして有名でしたが、兄弟たちも音楽業界に多大な影響を与…

kent.n / 3089 view

アンドレアボチェッリの若い頃と現在!病気と痩せた噂・新型コロナ感染などを総まとめ

世界的なテノール歌手として知られているアンドレアボチェッリ。若い頃から目の病気があり、早くに失明してしまいま…

aquanaut369 / 1760 view

チャーリー・ワッツは愛妻家!結婚した嫁と子供(娘)・孫を総まとめ【ローリングストーン…

世界的ロックバンド「ローリングストーンズ」のドラマーとして人気が高いチャーリー・ワッツ。彼はかなりの愛妻家と…

aquanaut369 / 1606 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

パンクバンド人気ランキング40選~海外・日本別TOP20【最新版】

世界中様々なロックバンドが存在しますが、その中でもくせの強いパンクバンドはコアなファンが多く、日本にも数多く…

aquanaut369 / 2300 view

ビル・ワイマンの現在!脱退理由と最近の活動まとめ【ローリング・ストーンズのベース】

ローリング・ストーンズの元ベーシストのビル・ワイマンさんについて、脱退理由や現在の活動について話題が挙がって…

cyann3 / 1723 view

プリンス(歌手)の死因はエイズ?薬?彼女や結婚情報も総まとめ

アメリカの歌手として有名なプリンスさんについて、歌手としての活動・活躍が再注目されています。また、プリンスさ…

cyann3 / 1967 view

ビートルズのアルバム一覧&おすすめランキング20【最新版】

世界のミュージックシーンに多大な影響を与えたビートルズ。現在でも人気が高く衰えることはありません。そこで今回…

マギー / 1533 view

ジョンレノンの名言50選~画像付きで総まとめ

世界で最も成功を収めたロックバンドであり、現在も伝説と崇められているビートルズ。人気メンバーだったジョン・レ…

kent.n / 1845 view

チャーリープースの人気曲12選!おすすめ名曲ランキング【最新版】

世界の音楽ファンを魅了するシンガーソングライターのチャーリー・プースさん。アメリカが誇る音楽の天才であるチャ…

kent.n / 1533 view

ジムハットンのその後や晩年は?死因のエイズやフレディマーキュリーとの出会いも総まとめ

日本でも有名なQUEENのメインヴォーカル「フレディ・マーキュリー」さんには、最愛の恋人「ジムハットン」さん…

shasser / 1539 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);