アフガニスタンのヘラートは国際色が豊かになっている

アフガニスタンのヘラートは国際色が豊かになっている

アフガニスタンの西部に位置する街「ヘラート」は他の地域と違い、国際色豊かな街になっていて、今後の成長が期待されています。ヘラートに住む保守派の女性はいまだに全身を隠す「ブルカ」と呼ばれる服を着用していますが、そうでない女性も多く、女性であってもその権利が尊重されているようです。

ヘラートでは女子の学校教育も始まっている

ヘラートでは女子の学校教育も始まっている

アフガニスタンのヘラートではすでに女子の学校教育が始まっているようで、女子生徒が学校に溢れかえっています。これはタリバンが政権奪取を発表した数日後から始まったことで、外出も自由にできるのだとか。

また、一般的な教育だけでなく、芸術などの専門的な分野も学ぶことができるようで、保守派が少ない街から率先して変化が始まっています。

西部の都市ヘラート(Herat)で、白いヒジャブ(ベール)と黒いチュニックを身に着けた女子生徒らが教室を埋め尽くしている。イスラム主義組織タリバン(Taliban)による制圧からわずか数日後のことだ。
まだまだ保守派が強い?

まだまだ保守派が強い?

タリバンはアフガニスタンを制圧し、「アフガニスタン・イスラム首長国」建国を主張。現在は少しずつですが女性にも様々な権利が与えられるようになりました。ですが、それでも保守派の影響力は絶大で、アフガニスタンの大半の地域は保守派の考えが根付いています。そのため、変化が始まったヘラートの街もまだ先は見えないようで、国民はつねに国の動向を注視しています。

タリバンは内部分裂も起こしている

タリバンは内部分裂も起こしている

タリバンは現在政権を巡って内部分裂も起こしているようで、タリバンの一部勢力が反発していると言われています。これはイスラム法「シャリア」の解釈が要因になっていると思われ、保守的な考えと変化を求めるリベラル派の間で衝突が起きているものと見られます。実際にパキスタンの高官が仲裁のためにアフガニスタンを訪れていて、近隣諸国もアフガニスタンの平和と安定を望んでいます。

現在はバラダル氏が政治部門の責任者

現在はバラダル氏が政治部門の責任者

現在タリバンではアブドゥル・ガニ・バラダルが政治部門のトップにいるようで、この人物が今後のアフガニスタンのカギを握っているものと見られています。この人物は過去にソ連とアフガニスタンの戦争にも参加していて、長年タリバンの中心メンバーとして活動してきました。2010年にはパキスタンとアメリカの合同チームに逮捕されたこともあり、釈放後はアフガニスタンとアメリカの橋渡し役としても活躍しました。

治安や経済状況はまだまだ酷い

治安や経済状況はまだまだ酷い

アフガニスタンはアメリカ軍が撤退したことでタリバンが掌握することになりましたが、治安状態は対して変わっておらず、自爆テロなども行われています。そのため、国の経済状況は一切回復しておらず、このあたりはまだまだ見通しが立っていません。外国からの支援も現在は止まっている状況で、医療体制はすでに崩壊の危機にあるのだとか。

反勢力との戦いが激化している

反勢力との戦いが激化している

タリバンはアメリカ軍が撤退したことでアフガニスタンを制圧しましたが、じつは国内には反タリバン勢力も存在していて、その反勢力とタリバンの戦いが激化しているといった報道もあります。そのため、まだまだアフガニスタンの情勢は見通しが立たず、タリバン以外の勢力にも注目が集まっています。

まとめ

ここまでタリバンの女性の扱いや現在のアフガニスタンについてまとめてみました。タリバンはイスラム法を順守して活動している組織で、過去には女性に対して酷い扱いをしてきました。

現在は少しずつ女性の扱いに変化が起きているようですが、まだまだ保守的な考えが根付いています。今後どのように国が変化していくのかわかりませんが、平和的な解決が望まれます。

関連するキーワード

関連するまとめ

ピザ配達人爆死事件と犯人の現在!爆死したブライアン・ウェルズの遺体/映画やアンビリバ…

2003年のペンシルベニア州で、ピザ配達人ブライアン・ウェルズが銀行強盗を起こした直後に、首につけた爆弾が爆…

passpi / 4111 view

ノルウェー連続テロ事件の死者と犯人の動機は?生存者が語るウトヤ島銃乱射と映画・犯人の…

2011年7月22日に発生した、単独犯によるノルウェー庁舎爆破事件とウトヤ島銃乱射事件という2つの事件からな…

passpi / 2037 view

タリバンとイスラム国の関係や違いを3つの視点から総まとめ

我々日本人にとってみれば、「タリバンもイスラム国も似たようなもの」との印象がありますが、よくよく調べてみれば…

passpi / 1234 view

【なぜ】ウォーターゲート事件をわかりやすく説明!基の映画も総まとめ

1972年に始まったアメリカの政治スキャンダル「ウォーターゲート事件」は、盗聴に始まりニクソン大統領の辞任ま…

Mrsjunko / 1251 view

ゼレンスキー大統領のコメディアン時代と“股間ピアノ”の持ちネタまとめ【動画あり】

ロシアに一歩も怯まず、「どんなことがあっても母国を守り抜く」という覚悟を、ウクライナ国民のみならず、全世界に…

passpi / 1548 view

リーマンショックとコロナショックを比較!日経平均株価や給付金・GDP成長率まとめ

リーマンショックとコロナショックの2つについて、比較対象として注目されています。リーマンショックとコロナショ…

cyann3 / 1204 view

H・H・ホームズの殺人ホテルの現在!生い立ちや家族・結婚・子孫と事件の詳細まとめ

H・H・ホームズは、1891年から1894年にかけて発生した連続殺人事件、および詐欺の犯人として知られていま…

Mrsjunko / 1325 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

エリサ・ラム事件の犯人と真相!現場のセシル・ホテル/なんJや現在の話題まとめ

アメリカ・ロサンゼルスで起こったエリサ・ラム事件について、話題になっています。また、エリサ・ラム事件の現場の…

cyann3 / 2301 view

ロシアのクリミア侵攻はなぜ?理由と期間・死者・制裁と影響・海外の反応もわかりやすく解…

過去にウクライナのクリミア半島で起きたロシアの軍事侵攻。この出来事は世界中に大きな影響を与えましたが、クリミ…

aquanaut369 / 1067 view

バルボサ・アンデルソン・ロブソンの現在!経歴と結婚や家族・荒牧愛美さん堺市母子殺害事…

2022年8月に大阪で起こった「堺市母子殺害事件」。被害者の荒牧愛美さんのブラジル人夫であり犯人バルボサ・ア…

aquanaut369 / 1482 view

ブラックマンデーの原因と影響!日本の日経平均株価・為替・チャートなどわかりやすく解説

ブラックマンデーをわかりやすく解説していきます。ブラックマンデーはいつ何年に起きたのか、原因・影響は何だった…

cyann3 / 1184 view

世界のテロ事件100選・衝撃ランキング【最新決定版】

テロ事件といえば、アメリカ同時多発テロが思い浮かびますが、現在でも日々世界中でテロ事件は多発しています。今回…

maru._.wanwan / 3060 view

トンガ王国の場所と地図・人口は?日本人の人数も総まとめ

温暖な気候の南国として知られている「トンガ王国」。2022年には海底火山の噴火で話題になりました。今回はトン…

aquanaut369 / 478 view

アメリカの大学の人気ランキングTOP50【最新決定版】

今回は、アメリカの大学の人気ランキングTOP50を紹介していきます。グローバル社会が根付いている現代において…

maru._.wanwan / 1289 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);