アフガニスタンのヘラートは国際色が豊かになっている

アフガニスタンのヘラートは国際色が豊かになっている

アフガニスタンの西部に位置する街「ヘラート」は他の地域と違い、国際色豊かな街になっていて、今後の成長が期待されています。ヘラートに住む保守派の女性はいまだに全身を隠す「ブルカ」と呼ばれる服を着用していますが、そうでない女性も多く、女性であってもその権利が尊重されているようです。

ヘラートでは女子の学校教育も始まっている

ヘラートでは女子の学校教育も始まっている

アフガニスタンのヘラートではすでに女子の学校教育が始まっているようで、女子生徒が学校に溢れかえっています。これはタリバンが政権奪取を発表した数日後から始まったことで、外出も自由にできるのだとか。

また、一般的な教育だけでなく、芸術などの専門的な分野も学ぶことができるようで、保守派が少ない街から率先して変化が始まっています。

西部の都市ヘラート(Herat)で、白いヒジャブ(ベール)と黒いチュニックを身に着けた女子生徒らが教室を埋め尽くしている。イスラム主義組織タリバン(Taliban)による制圧からわずか数日後のことだ。
まだまだ保守派が強い?

まだまだ保守派が強い?

タリバンはアフガニスタンを制圧し、「アフガニスタン・イスラム首長国」建国を主張。現在は少しずつですが女性にも様々な権利が与えられるようになりました。ですが、それでも保守派の影響力は絶大で、アフガニスタンの大半の地域は保守派の考えが根付いています。そのため、変化が始まったヘラートの街もまだ先は見えないようで、国民はつねに国の動向を注視しています。

タリバンは内部分裂も起こしている

タリバンは内部分裂も起こしている

タリバンは現在政権を巡って内部分裂も起こしているようで、タリバンの一部勢力が反発していると言われています。これはイスラム法「シャリア」の解釈が要因になっていると思われ、保守的な考えと変化を求めるリベラル派の間で衝突が起きているものと見られます。実際にパキスタンの高官が仲裁のためにアフガニスタンを訪れていて、近隣諸国もアフガニスタンの平和と安定を望んでいます。

現在はバラダル氏が政治部門の責任者

現在はバラダル氏が政治部門の責任者

現在タリバンではアブドゥル・ガニ・バラダルが政治部門のトップにいるようで、この人物が今後のアフガニスタンのカギを握っているものと見られています。この人物は過去にソ連とアフガニスタンの戦争にも参加していて、長年タリバンの中心メンバーとして活動してきました。2010年にはパキスタンとアメリカの合同チームに逮捕されたこともあり、釈放後はアフガニスタンとアメリカの橋渡し役としても活躍しました。

治安や経済状況はまだまだ酷い

治安や経済状況はまだまだ酷い

アフガニスタンはアメリカ軍が撤退したことでタリバンが掌握することになりましたが、治安状態は対して変わっておらず、自爆テロなども行われています。そのため、国の経済状況は一切回復しておらず、このあたりはまだまだ見通しが立っていません。外国からの支援も現在は止まっている状況で、医療体制はすでに崩壊の危機にあるのだとか。

反勢力との戦いが激化している

反勢力との戦いが激化している

タリバンはアメリカ軍が撤退したことでアフガニスタンを制圧しましたが、じつは国内には反タリバン勢力も存在していて、その反勢力とタリバンの戦いが激化しているといった報道もあります。そのため、まだまだアフガニスタンの情勢は見通しが立たず、タリバン以外の勢力にも注目が集まっています。

まとめ

ここまでタリバンの女性の扱いや現在のアフガニスタンについてまとめてみました。タリバンはイスラム法を順守して活動している組織で、過去には女性に対して酷い扱いをしてきました。

現在は少しずつ女性の扱いに変化が起きているようですが、まだまだ保守的な考えが根付いています。今後どのように国が変化していくのかわかりませんが、平和的な解決が望まれます。

関連するキーワード

関連するまとめ

チャレンジャー号爆発事故まとめ/原因はOリング・責任と乗組員の遺体や生きている可能性…

1986年1月28日、チャレンジャー号打ち上げからわずか73秒後に、空中で分解した爆発事故の原因はOリングだ…

Mrsjunko / 75 view

中村哲医師はアフガニスタンでなぜ殺された?死因と犯人の動機・現在の用水路建設・事件の…

2019年12月、アフガニスタンで日本人医師の中村哲さんが銃撃されて亡くなりました。中村哲さんはなぜ殺された…

Mrsjunko / 45 view

中国のウイグル族迫害・弾圧はなぜ?強制収容所や臓器狩り・真実まとめ

世界で注目されているウイグル族のニュースについて、中国が迫害・弾圧しているのはなぜという話題が挙がっています…

cyann3 / 75 view

ワグネルの人数や戦力!意味と給料・日本人・プリゴジンの反乱を総まとめ

ロシアで反乱を起こして話題になった民間軍事会社の「ワグネル」。今回はワグネルの意味や由来、組織の規模と戦力、…

aquanaut369 / 27 view

ラブロフ外相はプーチン大統領の犬?2人の仲や関係まとめ

ロシアのラブロフ外相と言えば、プーチン政権の下、実に18年以上に渡ってロシアの外務大臣を務め、“プーチンの犬…

passpi / 25 view

舌盗んだはベネズエラの事件!被害者と犯人・動画を見る方法とその後現在まとめ【検索して…

検索してはいけない言葉「舌盗んだ」ははベネズエラで起こった事件で、その被害者と犯人、画像と動画を見る方法、そ…

cyann3 / 50 view

イスラム国の現在!思想と目的・対立国との関係・縮小した理由と今の勢力図まとめ

イスラム国(ISIL)の現在について話題となっています。また、イスラム国はどんな思想・目的を持つ国なのか、対…

cyann3 / 40 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

チャールズ・マンソンの死因!身長と生い立ちや家族・事件・晩年や映画化まとめ

「マンソン・ファミリー」と呼ばれるコミューンを率いて連続殺人事件を起こしたチャールズ・マンソン。 今回、チ…

passpi / 43 view

ロスチャイルド家の資産!家系図や当主・日本のデヴィ夫人との関係まとめ

ロスチャイルド家について、資産に関する話題が挙がっています。また、ロスチャイルド家の家系図や当主、日本のデヴ…

cyann3 / 36 view

タイヤネックレスの動画がヤバい!南アフリカと見る方法・漫画イラストと知恵袋・生き残り…

検索してはいけない言葉「タイヤネックレス」について、画像や動画がヤバいとして注目を集めています。また、タイヤ…

cyann3 / 226 view

メアリーベルの現在!事件とその後・生い立ちと母親や家族・結婚や孫・映画も総まとめ

11歳にして凄惨な殺人事件を起こしたメアリー・ベル。今回はメアリー・ベル事件の内容、かわいい・美人とも話題の…

aquanaut369 / 136 view

ベーリング海のカニ漁と現在!日本人の死亡事故・場所や水深と給料・なぜ荒れるのか総まと…

世界で最もやばいと言われるベーリング海のカニ漁は、過酷な環境と重労働で人間の限界を超えた働きが必要とされます…

Mrsjunko / 26 view

デーモン・コア事故の原因は?パロ画像の現場猫・被爆した被害者のその後や現在もまとめ

アメリカの秘密研究所「ロスアラモス研究所」で1945年8月と1946年5月の2度に渡って臨界事故を起こしたデ…

passpi / 52 view

ANTIFAの意味とは?日本や政治家との関係・立憲民主党の発言まとめ

アメリカで話題になっている政治団体・ANTIFA(アンティファ)の意味、また、日本版や政治家との関係、立憲民…

cyann3 / 38 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク