
ルクソール熱気球墜落事故の原因や日本人死者の死因・操縦士のその後まとめ
エジプトの観光地・ルクソールの町並みを空から眺めることができる熱気球でのルクソール遊覧飛行。
2013年2月26日に、このツアーの最中に起きた「ルクソール熱気球墜落事故」の具体的な経緯や詳細、日本人も犠牲になった死者の死因や事故を起こした操縦士のその後、そして事故の原因についてまとめました。
犠牲者の死因についても調べてみたのですが、残念ながら正式な発表を見つけることができませんでした。
ただ、常識的に考えると、そのほとんどが転落死や墜落死だとみられますが、ゴンドラ内の火災が酷かったようなので、焼死も含まれているかも知れません。
ちなみに報道ベースでは、おおむね次のような表現が多かったようです。
上昇が始まってからも5~6人が飛び降りた模様だが、すでに高度は100フィート(30メートル)に達しており、地面に衝突して死亡したり、焼死したりした。
結局のところ、この熱気球に搭乗していた21人のうち、助かったのは最初に飛び降りた操縦士と、彼に続くように真っ先に飛び降りたイギリス人観光客2人のうちの1人だけでした
ルクソール熱気球墜落事故を起こした操縦士について
「ルクソール熱気球墜落事故」を起こしたモーメン・ムラド操縦士は、頭部と足を負傷し、ひどいヤケドを負っていたものの、意識はハッキリしており話せる状態だったと言います。
当然、20人もの乗客を差し置いて、真っ先に逃げ出したこのモーメン・ムラド操縦士には、世間からの批判が殺到したと言います。
24ヶ国でのフライト経験を持つ藤田昌彦氏は、次のように語っています。
「あり得ないですよね。自分の身が大事で降りたんだと思いますけど。あと、残された人は、やるすべがないですよね。何もできない。考えられない」
気球を操縦できる唯一の人間が、いきなりその場から消えたわけです。ゴンドラが炎に包まれるなか、急速に上昇を始めた気球に取り残された搭乗者の絶望感は想像を絶するものがありますね。
後に、このモーメン・ムラド操縦士は、ANNの電話取材に対して次のように語っています。
「今でも鏡でやけどの痕を見るたび、忌まわしい事故を思い出します。何とか乗客を助けようとしたができなかった。ご遺族には私を許してほしい。」
真っ先にその場から逃げ出しておいて、「何とか乗客を助けようとしたができなかった」はないですよねぇ…。
その場で唯一気球を操縦できる自分がその場を去ることで、残りの全ての乗客が亡くなるであろうことは容易に想像できたわけで、このムラド操縦士の行為は「乗客を見殺しにした」行為以外の何ものでもありません。
ちなみに…このモーメン・ムラド操縦士は28歳の男性で、およそ1年半前にルクソール熱気球ツアーの運営会社「スカイクルーズ」社に入社し、入社前の経験も含めると、少なくとも2000時間もの飛行経験があるベテラン操縦士だったのだとか…。
ルクソール熱気球墜落事故の原因とは?
熱気球が飛ぶ仕組みは、LPガスを燃料にして「バーナー」と呼ばれる装置で炎を起こし、風船部分の空気を温めることで生まれる浮力を利用しています。
人が乗るゴンドラにこのLPガスが入ったガスタンクを積み込み、そこからチューブを通じてガスをバーナーに供給し、操縦士がガスの噴出量を調節しながら、炎の大きさを変えて熱気球を制御するわけです。
そして、この「ルクソール熱気球墜落事故」を間近で目撃した別の熱気球の操縦士は、「何かの拍子にガスタンクとバーナーを繋いでいたチューブが外れ、そこから漏れ出したガスに引火したことで火災が発生したようだ」と証言したそうです。
専門家によると、ガスタンクからバーナーに繋いだチューブが外れることなど、日頃からちゃんと点検を行っていれば、通常ではありえない事故なのだとか。
しかも、たとえ万一今回のように燃料のガスに引火するようなトラブルが起きた場合でも、ガスタンクの大元のバルブを閉めた上で、備え付けの消火器を使えば、被害は最小限に抑えることができたはずだとも…。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
カルナック神殿やルクソール神殿、王家の谷などエジプトが誇る数々の遺跡群や朝日に照らされた古代都市ルクソールの町並みを、空から眺めることができる熱気球でのルクソール遊覧飛行。
2013年2月26日に、このツアーの最中に起きた「ルクソール熱気球墜落事故」の具体的な経緯や詳細、日本人も犠牲になった死者の死因や事故を起こした操縦士のその後、そして事故の原因についてまとめてみました。
熱気球事故としては史上最多の死者数を出した「ルクソール熱気球墜落事故」は、明らかに人災だったと言わざるを得ません。
最後になりましたが、この事故でお亡くなりになった犠牲者のご冥福を、こころよりお祈りいたします。
関連するキーワード
関連するまとめ

イスラム国の現在!思想と目的・対立国との関係・縮小した理由と今の勢力図まとめ
イスラム国(ISIL)の現在について話題となっています。また、イスラム国はどんな思想・目的を持つ国なのか、対…
cyann3 / 2073 view

ティリクム・シャチ事件と現在!死亡事故の原因・動画や映画も総まとめ
アメリカ合衆国フロリダ州オーランドのシーワールドで飼育され、ショーの人気者だったシャチのティリクムが3名の死…
Mrsjunko / 3719 view

イスラム国日本人人質事件で湯川遥菜と後藤健二はなぜ殺された?最期・切断写真・モールス…
2015年1月、シリア国内でイスラム国に拘束されていた日本人人質の湯川遥菜さんと後藤健二さんが、相次いで殺害…
Mrsjunko / 2251 view

ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ
2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…
passpi / 1090 view

アノニマスの意味や仮面の正体!日本との関係・現在の活動もまとめ
インターネット上の国際ネットワーク集団「アノニマス」について、その意味などが注目を集めています。また、アノニ…
cyann3 / 1082 view

ルクソール事件(エジプト)の日本人犠牲者は新婚旅行カップル!場所とテロ犯人の動機・そ…
1997年11月17日にエジプトで起こったルクソール事件では日本人犠牲者が10人いて、そのほとんどが新婚旅行…
Mrsjunko / 3341 view

中村哲医師の生い立ち&実家の家族!高校や大学など学歴も総まとめ
長年に渡りアフガニスタンで医療や人道支援に尽力してきた中村哲医師ですが、2019年12月に何者かに銃撃され亡…
sumichel / 1320 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ
2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…
passpi / 1090 view

ロスチャイルド家の現在!映画やワイン・仮想通貨・国際銀行の支配まとめ
ロスチャイルド家について、現在の活動が注目を集めています。また、ロスチャイルド家の映画やワイン、仮想通貨との…
cyann3 / 855 view

首長族の首輪はなぜ?レントゲン写真と骨格・首輪なし画像と外すタイミングまとめ
タイの少数民族・首長族について、「首輪はなぜ?」という話題があがっています。また、レントゲン写真・骨格、首輪…
cyann3 / 7940 view

スープおじさんの意味と死因!画像や動画・ドロドロの原因・解説まとめ
ネットで話題の「検索してはいけない言葉」として、スープおじさんの意味が話題になっています。また、スープおじさ…
cyann3 / 5145 view

リーマンショックとコロナショックを比較!日経平均株価や給付金・GDP成長率まとめ
リーマンショックとコロナショックの2つについて、比較対象として注目されています。リーマンショックとコロナショ…
cyann3 / 1011 view

アンドレイ・チカチーロの生い立ちと事件!名言・日本人が脳を買い取る発言・嫁と息子・映…
1978年から1990年にかけておよそ52人を殺害したアンドレイ・チカチーロの生い立ちや事件の詳細、裁判の様…
Mrsjunko / 6189 view

中国のウイグル族迫害・弾圧はなぜ?強制収容所や臓器狩り・真実まとめ
世界で注目されているウイグル族のニュースについて、中国が迫害・弾圧しているのはなぜという話題が挙がっています…
cyann3 / 1661 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング