
リジー・ボーデン事件の真相とその後!自宅・死因・映画作品まとめ
今なお“世界3大未解決事件”の一つに数えられている、19世紀末期のアメリカで起きた猟奇的殺人事件「リジー・ボーデン事件」。
今回、そんなリジー・ボーデン事件の概要や真相、その後や死因、事件現場となった自宅の現在、さらにこの事件をインスパイアして制作された映画についてまとめました。
アンドリューの最初の妻、つまりリジー・ボーデンの母親が亡くなった後、アンドリューがすぐにアビーと再婚したこともあり、以来、この家では争いが絶えなかったと言います。
実際、リジーの姉・エマはアビーを軽視して「ボーデン夫人」と呼んでおり、自宅の上階は前半分が姉妹の生活エリア、後ろ半分が夫妻の生活エリアと分けられており、姉妹は食事すら夫妻と一緒にとることはなかったと言います。
そんな姉妹に対して、実父であるアンドリューは、後妻であるアビーに自分の全て財産を相続させることを決定していたとも言われており、アンドリューの多額の財産の配分についても確執があったようです。
リジー・ボーデンにとっては叔父であるジョン・モースが、その週に自宅を訪れていたのも、姉妹が避暑用として使用していた別荘を含む、農場の相続について相談するためだったようです。
以上のように、遺族それぞれにアンドリュー夫妻を殺害するだけの強い動機があったにも関わらず、やがて捜査の目はリジー・ボーデンに集中することになるんですよね。
次に、捜査段階で次々と浮上した“リジー・ボーデン犯人説”の根拠となった、主な状況証拠について見ていくことにしましょう。
リジー・ボーデン犯人説の根拠① 事件直前に予定を変更し避暑地から帰宅
事件前にエマとリジー姉妹は、長い休暇をとって自宅を離れ、ニューベットフォードの避暑地へ向かったのですが、何故かリジー・ボーデンだけが、夏の暑い盛りに休暇を取りやめて自宅に帰宅しています。
リジー・ボーデンはなぜ予定をキャンセルして、帰宅を早めたのでしょうか?
ちなみに姉妹がその時期に別荘へ向かったのは、避暑のためだけではなく、その少し前に叔父・ジョン・モースとアンドリューの間で、相続に関して激しい口論があったためとも言われています。
リジー・ボーデン犯人説の根拠② 近所の薬局で青酸を購入しようとしていた
実は事件前、リジー・ボーデンは近所の薬局で、シアン化水素(青酸)を購入しようとして断られていることが判明しています。
逮捕後の事情聴取の中でも、当然このことについて訪ねられたリジー・ボーデンは、「アザラシの毛皮のコートを洗浄するため」と答えたそうです。
また、先ほども少し触れましたが、事件の少し前にボーデン家ではメイドのサリバンも含めて、家族全員が体調が悪くなるという事件が起きていました。
時期が時期だっただけに、かかりつけの医師は食中毒と判断したようですが、アンドリューの妻・アビーは「毒を盛られたのではないか」と恐れていたと言います。
リジー・ボーデン犯人説の根拠③ リジー・ボーデンの証言が二転三転
さらにリジー・ボーデンの証言に一貫性がなかったことも、彼女の疑いの目が向いた大きな要因になっていたようです。
例えば、事件が起きたとされる時間にどこで何をしていたのかを問われたリジーは、当初「納屋にいた」と主張するも、埃のあとなどからその矛盾点を指摘されると、「キッチンで雑誌を読んでいた」「ダイニングルームでアイロンをかけていた」と、主張をコロコロと変えたと言います。
これらの根拠から警察はリジー・ボーデンを被疑者として、殺人罪で起訴しています。
リジー・ボーデン事件のその後① 裁判で無罪判決を受ける
地下室で発見された凶器の斧や血痕にまつわる謎が無罪を後押し
警察が犯行現場となった自宅を捜査したところ、地下室から凶器に使ったとみられる斧が発見されました。
但し、この斧は血液などが付着しておらず、ぬぐうなどして綺麗にされていました。また、柄の大部分が失われており、検察は返り血を浴びてしまったことから、犯人が意図的に追ったと主張しました。
これに対して、この事件の検視をした専門家は、犯人がアンドリューとアビーを殺害後に斧を綺麗にしたり、柄を折ったりして証拠隠滅を図る時間は全くなかったはずだと証言するんですよね。
また、殺人事件が起きた数日後に、リジー・ボーデンが自分の青いドレスを引き裂いて、台所のストーブで燃やしていたという事実が発覚するのですが…。
これについてリジーは、ペンキ塗り立ての場所で、ドレスにペンキをつけて汚れてしまったので処分したと苦しい主張を展開しています。
このようにリジー・ボーデンの証言には怪しい部分がたくさんあり、数々の状況証拠も揃っていたのですが、確定的な物証がなかったこと、さらに前述した凶器の血痕にまつわる疑問が解消できなかったことから、陪審は1時間半の議論の末、リジー・ボーデンに無罪判決を言い渡しています。
なお、陪審ではリジー・ボーデンが事件前に青酸を購入しようとしていたとの証言は、判決に当たっては排除されたと言います…。
陪審が全員男性であったことから、彼らの中に「地元の名士の娘による殺人など起きるはずがない」との思い込みがあったとも言われています。
リジー・ボーデン事件のその後② リジー・ボーデンの自宅のその後
リジー・ボーデン事件の現場となった自宅は、繊維工業の中心地として栄えたマサチューセッツ州フォールリバーの3番街にありました。
裁判では無罪となったリジー・ボーデンでしたが、無罪が証明されたわけではなく、“疑わしきは罰せず”的に勝ちとった無罪判決だったため、その後は周囲から村八分状態となり、町から追い出される結果となりました。
関連するまとめ

ナワリヌイの結婚した嫁と子供・父親と母親など家族も総まとめ
ロシア人の政治活動家として知られているアレクセイ・アナトリエヴィチ・ナワリヌイ。彼は2024年に死去したこと…
aquanaut369 / 596 view

ウクライナ21の内容と真相!犯人とその後・殺人動画の話題まとめ
ウクライナで未成年の少年3人によって実行された連続殺人事件「ウクライナ21」について、その内容と真相に注目が…
cyann3 / 4010 view

マクマーティン保育園裁判は冤罪事件!犯人と被害者・その後や現在も総まとめ
アメリカ史上最長で最も高価な裁判となったマクマーティン保育園裁判は、1984年から1990年までの6年間に渡…
Mrsjunko / 1138 view

ディアトロフ峠事件の真相や原因と犯人~被害者の舌が無くなった謎の事象や関連映画まとめ
ディアトロフ峠事件とは、1959年に当時ソ連領のウラル山脈北部で登山をしていた男女9人が、不可解な死を遂げ、…
Mrsjunko / 1704 view

パリ人肉事件の犯人・佐川一政の生い立ちから現在~身長と家族(父/母/弟)・映画化・死…
1981年に発生した「パリ人肉事件」は、その事件名の通り、犯人は被害者を殺害後、屍姦した後、被害者の肉を食ら…
passpi / 7424 view

コソボ紛争の原因や現在!NATOと空爆・地雷・画像と動画・映画もわかりやすく解説
ヨーロッパ南東部・バルカン半島で起こったコソボ紛争について、わかりやすく解説してみました。コソボ紛争について…
cyann3 / 2716 view

ワグネルの人数や戦力!意味と給料・日本人・プリゴジンの反乱を総まとめ
ロシアで反乱を起こして話題になった民間軍事会社の「ワグネル」。今回はワグネルの意味や由来、組織の規模と戦力、…
aquanaut369 / 1055 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イスラム国の女性の扱いが酷い!性奴隷の実態・服装や難民キャンプを総まとめ
過激なテロ組織として知られているイスラム国。彼らは女性の扱いが酷いとされていて、性奴隷も問題視されいます。今…
aquanaut369 / 1026 view

海外・世界の未解決事件20選!衝撃順にランキング【最新版】
日本でも多くの未解決事件があると思いますが、海外にも同様に未解決事件は多数存在します。今回は海外の未解決事件…
aquanaut369 / 7029 view

ベイルート港爆発事故と現在!威力と画像や動画・原因・韓国との関係とその後もまとめ
レバノンで起こったベイルート港爆発事故とその後・現在について気になる方が多いようです。また、ベイルート港爆発…
cyann3 / 1575 view

ロックフェラー家とロスチャイルド家を比較!関係性と日本との関わりまとめ
ロックフェラー家とロスチャイルド家についての比較に関して注目が集まっています。また、ロックフェラー家とロスチ…
cyann3 / 3553 view

タイヤネックレスの動画がヤバい!南アフリカと見る方法・漫画イラストと知恵袋・生き残り…
検索してはいけない言葉「タイヤネックレス」について、画像や動画がヤバいとして注目を集めています。また、タイヤ…
cyann3 / 4758 view

1046号室殺人事件の犯人と真相!被害者のローランド・T・オーウェンや真実まとめ【未…
1935年1月5日に、アメリカ合衆国カンザスシティにあるホテル・プレジデントの一室で起こった1046号室殺人…
Mrsjunko / 2655 view

レーガン大統領暗殺未遂事件の犯人と現在!死者とSP・裁判判決やその後を総まとめ
1981年3月に暗殺未遂事件に巻き込まれたレーガン大統領。この事件はなぜ起こってしまったのでしょうか?今回は…
aquanaut369 / 1253 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング