オリーブの枝を咥えた鳩という平和の象徴が、防弾チョッキを着ており、良く見るとその鳩の胸には照準を示す赤い十字のマークが当てられており、どこからか狙われてる…という作品です。

パレスチナのベツレヘムの壁に描かれており、このバンクシーの作品を目当てにこの地を訪れる観光客も少なくないのだとか。

「ロバと兵士」 【2007年】

「ロバと兵士」

「ロバと兵士」

パレスチナとイスラエルを分断する高さ8メートルの壁に描かれた作品です。

パレスチナ問題をテーマにした作品だったのですが、パレスチナ人をロバで表現したことで地元住民の反感を買い、この絵を壁ごと切り取ってオークションに出品してしまうことに…。ドキュメンタリー映画「バンクシーを盗んだ男」の題材にもなった話題作です。

「Nola」 【2008年】

「Nola」 (傘の少女)

「Nola」 (傘の少女)

アメリカ・ルイジアナ州ニューオリンズの通りの壁に書かれた作品で、2005年のハリケーン被害を題材にしたと言われており、傘をさす少女の周りには雨は降っておらず、傘そのものが土砂降りの原因となっているというもの。

ちなみに作品名の「Nola」は、ニューオリンズの愛称で、「傘の少女」「雨の少女」とも呼ばれている印象的な作品です。

「PARKING」 【2010年】

「PARKING」

「PARKING」

アメリカ・ロサンゼルスの駐車場の壁に、もともと書かれていた「PARKING(駐車場)」の文字のうち「ING」を白く上塗りし、残った「PARK(公園)」の「A」の文字に縄をかけたブランコで遊ぶ少女を描き加えた作品です。

子供達の遊び場だった公園が、利潤を求めて駐車場へと姿を変え、彼らの遊び場がどんどん失われていくことに対する批判的なメッセージが込められていると言われています。

「落ちるまで買い物をする」 【2011年】

「落ちるまで買い物をする」

「落ちるまで買い物をする」

ロンドンの高級ショッピング街のビル壁面に描かれた、ショッピングカートともにに落下している女性を描いた作品です。

消費社会・格差社会への風刺を表現していると言われるこの作品は、実はビルのかなり高い場所に描かれており、どのようにして制作されたのかについても話題になりました。

「Charlie Brown Firestarter」 【2011年】

「Charlie Brown Firestarter」

「Charlie Brown Firestarter」

2011年2月に放火された、ロサンゼルスのビバリー・ヒルズのビルの壁に、漫画「ピーナッツ」のキャラクターであるチャーリー・ブラウンが、タバコを吸いながら、赤いガソリン缶からガソリンを撒く姿を描いた作品です。

子供に人気のキャラクターを放火犯に仕立てるという、バンクシーらしいシニカルな作風が話題になりました。

「奴隷労働」 【2012年】

「奴隷労働」

「奴隷労働」

エリザベス女王即位60周年を祝う祝賀式典の英国国旗を作るため、まだ小さな少年が低賃金で働かされている姿を描いた作品です。

この作品は、ロンドンのウッドグリーン地区にある「ポンドランド」という、日本でいう100均ショップの壁に描かれたことでも話題になりました。

「シリア移民の息子」 【2015年】

「シリア移民の息子」

「シリア移民の息子」

イギリスへの入国を試みた移民が暮らす、フランス北部カレーにある難民キャンプ、通称「ジャングル」の壁に描かれた、スティーブ・ジョブズがマックのPCをと大きな荷物を持って立っている作品です。

シリア難民の息子であるスティーブ・ジョブズをモチーフにすることで、移民や難民への理解を求める作品だと言われています。

「愛はゴミ箱の中に」 【2018年】

「愛はゴミ箱の中に」

「愛はゴミ箱の中に」

「風船と少女」と名付けられた作品が、サザビーズのオークションに掛けられ、約104万ポンド(約1億5,000万円)で落札されると同時にシュレッダーで裁断されるというパフォーマンスにより完成し、バンクシーにより「愛はゴミ箱の中に」と改称された作品です。

本来は全て裁断される予定だったようですが、本番ではシュレッダーが上手く作動しなかったことで、下半分のみ裁断された状態でストップしました。

この作品は美術史上初めて「ライブ・オークション中に完成した作品」として世界中で話題になりました。

「雨のネズミ」 【2019年】

「雨のネズミ」

「雨のネズミ」

関連するキーワード

関連するまとめ

セオドア・ルーズベルトがテディベアの由来!理由は熊狩りだった?

世界中で愛されているテディベア。じつはこのクマのぬいぐるみは時のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルトが由来に…

aquanaut369 / 185 view

ジャック・マーの経歴&アリババ引退理由と資産!身長や過去の生い立ちまとめ

アリババ元CEOのジャック・マーさんについて、身長などの話題、そして経歴やアリババ引退理由と資産、過去の生い…

cyann3 / 150 view

メーガン妃の生い立ち~父親・母親について総まとめ

英国のプリンセスとなり、一躍時の人となったメーガン・マークルさんことメーガン紀。そんなメーガン紀の生い立ち、…

Arisu / 120 view

メリンダ(ビル・ゲイツ元嫁)の昔と若い頃!生い立ちや学歴・経歴も総まとめ

2021年5月にマイクロソフト創業者であるビル・ゲイツさんとの離婚を発表し話題となったメリンダ・ゲイツさん。…

sumichel / 112 view

マーガレット王女とダイアナ妃の仲や関係!確執が決定的になった原因と経緯まとめ

チャールズ皇太子と結婚した当初、新たにロイヤルファミリーに加わったダイアナ妃の、唯一にして最大の理解者とも言…

passpi / 224 view

サイモン・コーウェルは何者?仕事や年収と資産・事故を総まとめ

数多くのオーディション番組で審査員を務めているサイモン・コーウェル。彼は一体何者で、どのような仕事をしている…

aquanaut369 / 91 view

ジャン・トッドの国籍や若い頃!生い立ちと出身地や家族(父親/母親)も総まとめ

フェラーリ元CEOであるジャン・トッドの国籍と生い立ちや出身地、家族の父親・母親をまとめました。ジャン・トッ…

Mrsjunko / 71 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ビルゲイツの若い頃・昔のエピソードまとめ

日本でも有名な「ビル・ゲイツ」さんは、若い頃や昔のエピソードも知られていて、人気です。この記事では、Micr…

shasser / 127 view

レーガン大統領の晩年と死因!病気や国葬も総まとめ

第40代アメリカ大統領を務めたレーガン大統領ですが、2004年に93歳で死去しています。 そこで今回は、レ…

sumichel / 161 view

チャールズ皇太子とカミラ夫人の結婚から離婚原因まで総まとめ

チャールズ皇太子と故ダイアナ妃の結婚生活を破滅に導いたとして非難を浴びていたカミラ夫人。2人の関係はスキャン…

Mrsjunko / 211 view

ローガン・ポールの現在!今の仕事や結婚も総まとめ【海外YouTuber】

YouTuberとして絶大な人気を集めているローガン・ポール。彼はこれまで何かと話題になっていましたが、現在…

aquanaut369 / 135 view

ミハエル・クルムと伊達公子の現在!子供や離婚原因も総まとめ

元プロテニスプレイヤーの「伊達公子」さんと元レーシングドライバーの「ミハエル・クルム」さんは、2001年に結…

shasser / 196 view

ウィリアム王子とキャサリン妃の子供・結婚・馴れ初めを総まとめ

仲睦まじい様子が微笑ましいイギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃。まさにシンデレラストーリーだった2人の…

rirakumama / 154 view

チャールズ皇太子の身長や若い頃のファッションまとめ

チャールズ皇太子は、ダイアナ妃と結婚していた事でも知られているプリンスで、普段の活動だけでなく、ファッション…

shasser / 189 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク