タリバンとイスラム国の関係や違いを3つの視点から総まとめ
我々日本人にとってみれば、「タリバンもイスラム国も似たようなもの」との印象がありますが、よくよく調べてみれば、組織の目標やテロ行為の特徴、アルカイダとの関係などでハッキリとした違いがあるようです。
そこで今回、そんなタリバンとイスラム国の組織の成り立ちや関係、そして両者の違いについて3つの視点からわかりやすくまとめました。
アルカイダは世界のイスラム過激派組織が連携する国際的ネットワーク
一方のアルカイダは、「基地」を意味する言葉で、その形態はタリバンのような土着由来の組織ではありません。
イスラム主義を標榜する国際的なネットワーク組織で、様々な国や地域の人々が参加したことから、やがて国境なきグローバルな過激派組織に成長していきました。
そんなアルカイダが大きく変貌したきっかけは、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件でした。
この未曾有のテロ事件以降、アメリカは世界中のイスラム過激派を壊滅させるため、徹底した対テロ戦争に打って出たからなんですよね。
それによりアルカイダは壊滅的な打撃を受け、組織存亡の危機に直面するのですが、その結果、組織が生き延びるために編みだした秘策が…「組織なき組織」への変貌でした。
こうしてアルカイダは、中枢組織や指揮命令系統をなくし、一種のイデオロギー化を図るのですが、その過程で大きな役割を果たしたのがインターネットでした。
インターネットで繋がってさえいれば、誰もがいつでも中枢にアクセスでき、イデオロギーを共有できるからです。
つまり、アルカイダは明確な組織を持たず、イスラム主義という共通したイデオロギーの下に、インターネットを通じて世界中のイスラム過激派組織が連携する、国際的なネットワークに変貌したわけです。
イスラム国はタリバンとアルカイダの両方の側面をもつイスラム過激派組織
イスラム国の元となる組織ができたのは1999年のことでした。
創設者はヨルダン出身のイスラム主義活動家、アブー・ムスアブ・アッ=ザルカーウィー氏で、当初は故郷ヨルダンの政権を標的としたジハードを行っており、名前も別のものでした。
そんなザルカーウィー氏がアルカイダに接近したきっかけは、2003年のアメリカを中心とした連合国軍とイラクのフセイン政権の間で勃発したイラク戦争でした。
この戦争の結果、フセイン政権が倒され、その後イラクに誕生したアメリカ主導による新政権は、イスラム教の2大宗派のうちの1つであり、スンニ派に比べて少数派だったシーア派によるものだったからです。
つまり、いずれもスンニ派だったイスラム国とアルカイダは、「反米&反シーア派」という点で利害一致したからなんですよね。
ちなみに、イスラム国とアルカイダの違いを挙げるとすると…
イスラム国がシーア派を「異端」とし、さらには「異教徒」とまで断じてジハードの対象と宣言したのに対して、アルカイダは基本的な思想は同じであるものの、シーア派よりもアメリカに対してより強い敵意を抱いている点だと言われています。
その結果、「シーア派と言えども、あくまで同じイスラム教徒であり、彼らと争っていては“本物の異教徒”であるアメリカを倒すジハードに進めない」という考えが根底にあるようです。
ただ、このような違いはあるものの、イスラム国とアルカイダの基本的なイデオロギーは共通しているため、ザルカーウィー氏は「9.11事件」によりイスラム原理主義者の間で名を上げたアルカイダの威信に惹かれ、いつしか「イラクのアルカイダ」と名乗り、関連組織の一つとなりました。
アルカイダのネットワークに参加したイスラム国は、その手法もアルカイダのやり方を参考にして、組織を拡大していきました。
より具体的には、インターネットをアルカイダ以上に駆使し、効果的な映像を使って広く喧伝するとともに、世界中からジハード戦士を集めていったのです。
しかし、創設者・ザルカーウィー氏が2006年に死去したことをきっかけに、フセイン政権の中枢に関わっていた軍人や諜報員たちが集まりだし、やがてイスラム国の指導層がイラク人主体の土着組織へと変貌していくことに…。
つまり、イスラム国はタリバンの“ローカル性”とアルカイダの“グローバル性”という、両者の特性を併せ持つような組織に進化したと言えそうですね。
イスラム国とタリバンの違いを3つの視点からわかりやすく総まとめ
最後に、知っているようで意外と知られていない、タリバンとイスラム国の違いについて、「組織目標」と「テロ行為の特徴」、そして「アルカイダとの関係」とういう3つの視点から、わかりやすくまとめてみたいと思います。
組織目標から見るタリバンとイスラム国の違い
タリバンの組織目標は、アフガニスタンで厳格なイスラム統治体制を確立することだと言われています。
つまり、タリバンはアフガニスタンのみがその支配対象なんですよね。
これに対して、国際テロ組織イスラム国は、究極的には全世界でもイスラム化を進めたいとの思惑があると言われています。
以上、世界をも視野に入れているイスラム国に対して、タリバンはあくまでアフガニスタンに限定している点が大きな違いの一つのようです。
テロ行為の特徴から見るタリバンとイスラム国の違い
これは前出の「組織目標の違い」に関連するのですが、タリバンはこれまで反政府勢力として、軍事施設や政府施設など、いわゆる“ハードターゲット”に対してのみテロ行為を行ってきました。
一方のイスラム国は、ジハード(聖戦)を掲げてテロ活動に及ぶため、公共施設や病院、市場、学校など一般人の生活の場を対象として、無差別の自爆テロや銃撃テロに及ぶという特徴があります。
これらの場所はソフトターゲットと呼ばれ、警備が薄いためにテロを仕掛け易いというメリットがある上、より多くの死傷者が出ることから、自分達の存在感を誇示するのに適していると考えているようです。
アルカイダとの関係によるタリバンとイスラム国の違い
あくまで表向きでは、タリバンはアルカイダと絶縁したことになっています。
しかし、アルカイダはタリバンの3代目最高指導者ハイバトゥラ・アクンザダ師に忠誠を誓ったと言われており、タリバンはアルカイダの保護を約束したとも…。
関連するまとめ
ジェフリー・ダーマーの生い立ちと家族!父親や兄・事件詳細と関連映画も総まとめ
ジェフリー・ダーマーとは、1978年から1991年にかけて青少年17人を殺害し、屍姦や死体切断をした上にその…
Mrsjunko / 296 view
ナイアガラの滝の日本人/徳升彩乃さん転落死亡事故の詳細!場所や行き方も総まとめ
2011年8月14日にカナダで起こった「ナイアガラの滝転落事故」で死亡した、日本人女性の徳升彩乃さんのことが…
Mrsjunko / 370 view
エド・ゲインの本物の作品の写真!遺体で家具や衣服を制作・事件も総まとめ
1900年代半ばにアメリカ合衆国に実在した「プレイン・フィールドの屠殺解体職人」との異名をとる猟奇殺人鬼でる…
passpi / 5953 view
サッカーしようぜ集団の動画の見方!ベネズエラの事件・犯人と被害者・その後現在もまとめ…
検索してはいけない言葉「サッカーしようぜ集団」はベネズエラで起こった事件で、被害者と犯人は誰なのかと話題にな…
cyann3 / 191 view
メラニズムの動物!犬・猫・ライオン・虎・馬の画像/黒くなる原因や確率もまとめ
アルビノの逆とされるメラニズムについて、「メラニズムの動物とは?」として注目を集めています。また、メラニズム…
cyann3 / 122 view
アルバート・フィッシュの生い立ち/子供/子孫!名言や事件詳細と手紙・関連映画まとめ
アルバート・フィッシュとは、1910年代から1934年にかけて約400人の児童を殺害したという、「「満月の狂…
Mrsjunko / 301 view
ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ
2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…
passpi / 136 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
イルミナティカードが東京オリンピック延期を予言?その真相まとめ
都市伝説業界では様々なことを予言しているとされるイルミナティカード。現在では「東京オリンピックの延期・中止」…
aquanaut369 / 81 view
長木谷麻美の死因と犯人は?事件やカーニバル関連のテレビ出演もまとめ
日本人女性の長木谷麻美さんについて、事件に関する話題が挙がっています。テレビ出演したカーニバル美女の話題と死…
cyann3 / 112 view
バリ島爆弾テロ事件の犯人と日本人犠牲者!歴代テロ事件やその後現在まとめ
2002年10月12日に起きたバリ島爆弾テロ事件は、202人の死者を出した衝撃的なテロ事件となりました。その…
Mrsjunko / 163 view
メキシコカッターの動画がヤバい!被害者と犯人と画像・見る方法・その後や現在まとめ【検…
メキシコカッター(検索してはいけない言葉)について、そのヤバさが注目を集めています。また、メキシコカッターの…
cyann3 / 209 view
カニバリズムの事件や現在!病気の民族・中国/日本/世界の歴史・有名人や映画など総まと…
カニバリズム(食人)という言葉には嫌悪感を覚えるのではないでしょうか。そんなカニバリズムの世界各国の歴史や有…
Mrsjunko / 226 view
ブラック・ダリア事件の真相~犯人や関連映画まとめ
1947年にアメリカで起きた殺人事件「ブラック・ダリア事件」は、当時22歳のエリザベス・ショートという女性が…
Mrsjunko / 140 view
デーモン・コア事故の原因は?パロ画像の現場猫・被爆した被害者のその後や現在もまとめ
アメリカの秘密研究所「ロスアラモス研究所」で1945年8月と1946年5月の2度に渡って臨界事故を起こしたデ…
passpi / 175 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
![Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報サイト](file/image/202510/fd2da5036cd69f9866bb316a630be8c4.jpg)







