ノルウェー連続テロ事件の死者と犯人の動機は?生存者が語るウトヤ島銃乱射と映画・犯人の現在まとめ
2011年7月22日に発生した、単独犯によるノルウェー庁舎爆破事件とウトヤ島銃乱射事件という2つの事件からなる「ノルウェー連続テロ事件」。
単独犯による殺人としては史上最悪とも言われるこの「ノルウェー連続テロ事件」の死者数と犯人の詳細や動機、生存者が語る生々しい証言と同事件をテーマにした映画、犯人の現在についてまとめました。
そして、ブレイビクは悪びれる様子もなく、自身の犯行動機について次のように供述したと言います。
「移民にノルウェーが乗っ取られると思った。必要なことだと思った。人が死ぬのは仕方がないと思った、だから私は無罪だ」
ノルウェー連続テロ事件の生存者が語るウトヤ島銃乱射事件
2011年7月22日午後3時半頃、ノルウェーの首都オスロの中心部にある行政機関の庁舎が建ち並ぶエリアで、ブレイビクが仕掛けた自動車爆弾が爆発しました。
その直後、ブレイビクはタクシーを拾い、次のテロ現場となるウトヤ島の対岸まで行った後、用意してあった警察官の制服に着替えて警察官になりすますと、ボートでウトヤ島に上陸しました。
ブレイビクが次のテロ現場にウトヤ島を選んだ理由は、ウトヤ島には当時、ブレイビクが忌み嫌うノルウェー労働党の青年部によるサマーキャンプが行われており、およそ600人の青年部員が滞在していたからです。
ちなみにノルウェーでは、優秀な政治家を育てる機関と位置づけられた“青年部”が各政党ごとにあり、夏になると10代~20代の若者を集めて、サマーキャンプを開催する習慣があるんですよね。
ブレイビクはまさに、将来の労働党を背負って立つ政治家の卵である青年部の10代~20代の若者を狙ったわけです。
その当時、サマーキャンプに参加していた青年部員たちは、この日の午後3時半頃に首都オスロの政府庁舎付近で起きた爆発事件について、知らせを受けたばかりでした。
そこへ現れたのが、警察官姿で銃を持ったブレイビクだったのです。
彼は「キャンプ参加者を守るために来た」と言いながら、青年部員たちを一ヶ所へ集合させようとしていたと言います。この時のブレイビクについて、ウトヤ島銃乱射事件の生存者は次のように語っています。
銃を持った男は、「こちらへおいで。大事なお知らせがある。こちらへおいで。怖がることはないよ」と呼びかけてから、銃を乱射したという。
(中略)
「人びとがあらゆる方向に逃げ回ってた。男は撃って、撃ちまくった」
さらに別の生存者は、その時の緊迫した状況について、次のように語っています。
「みんなのことを撃ち始めたので、僕は横になって死んだふりをした。2メートルも離れていないところに立っていた。あの男の息が聞こえてきたし、銃が熱くなっているのも分かった。彼は1人1人、生きているかどうか蹴って確かめたり、銃を撃ったりしていた」
まさに地獄絵図ですね。ブレイビクは確実に命を奪うため、各人に必ず2発ずつの弾丸を撃ち込んでいたとも言われています。
ウトヤ島銃乱射事件を72分間ワンカットで撮影した映画が話題に!
そんなウトヤ島銃乱射事件をテーマにした映画「ウトヤ島、7月22日」が2019年3月に公開され話題になりました。
当時、ウトヤ島から度重なる救助要請があったにもかかわらず、警察の初動ミスや通信トラブルが重なったことで、警察の特殊部隊の到着が遅れ、ブレイビクの凶行は72分間にも及びました。
同映画は、ウトヤ島での無差別銃乱射事件が発生してから終息に至るまでの72分間を、実際の時間と同じ尺で、しかもワンカットで撮影した作品なんですよね。
センチメンタルなドラマや音楽などの装飾を一切排除し、登場人物の心の葛藤と身体的な反応を生々しいほどダイレクトに伝えてくる。映画と観客の間の垣根をすべて取り払い、想像を絶する緊迫感と臨場感でこのテロ事件を体感させる衝撃作になっている。
犠牲者77人の連続テロをワンカットで撮影した衝撃作/映画『ウトヤ島、7月22日』予告編 - YouTube
出典:YouTube
ウトヤ島、7月22日
— 玉置コウスケ (@ko_1989HKD) 2022年1月30日
2011年にノルウェーで実際におきた銃乱射事件を映像化。
マジで怖かった…手汗ヤバイ。
まるで自分もそこにいるかのような臨場感と緊迫感がすさまじく、本当に命の危険を感じる恐怖感があった。銃声と悲鳴がリアルすぎ。
観る人によっては精神的ダメージを受けかねない衝撃作です。 pic.twitter.com/ZPkdShPLgd
#なにわのシュワちゃん映画レビュー
— 大佐 なにわのシュワちゃん (@taisadon) 2022年1月29日
ウトヤ島7月22日
画面から溢れる本気の殺意に鳥肌を覚え響き続ける銃声がこちらに迫る死の足音に聞こえた。
こんなテロがノルウェーにあった事を今まで知らなかった。テロに限らずどこで事件が起きてもおかしくない今だからこそ視聴したい作品に感じた。 pic.twitter.com/P9np1kQjtT
ノルウェー連続テロ事件のその後と現在は?
大量殺人犯が「人権」を楯に処遇改善を求め勝訴
ノルウェー連続テロ事件の犯人・ブレイビクは、77人もの罪のない人を殺害した罪により、2012年、ノルウェーの最高刑である禁固21年の刑を言い渡され、その後服役していました。
関連するキーワード
関連するまとめ
レプティリアンの正体や真実!特徴と見分け方など総まとめ
「ヒト型爬虫類」とも言われ、多くの人の想像をかきたてている未知の存在である「レプティリアン」。この記事では、…
kent.n / 204 view
中村哲医師の結婚や嫁と子供(息子/娘)の情報!脳腫瘍で亡くなった次男も総まとめ
長年パキスタンやアフガニスタンにて活動していた医師の中村哲。彼が2019年に亡くなったあと、家族も注目を集め…
aquanaut369 / 81 view
カナダ古川夏好さん殺害事件と犯人の現在!ウィリアム・シュナイダーの犯行動機・死因とそ…
2016年9月28日、カナダのバンクーバーに留学していた古川夏好さんが、廃屋で遺体となって発見された事件。犯…
Mrsjunko / 107 view
エド・ゲインの本物の作品の写真!遺体で家具や衣服を制作・事件も総まとめ
1900年代半ばにアメリカ合衆国に実在した「プレイン・フィールドの屠殺解体職人」との異名をとる猟奇殺人鬼でる…
passpi / 6244 view
国別の女性平均身長ランキングTOP90【最新決定版】
昔に比べて世界的にも女性の身長は伸び続けており、今や男性よりも大きな女性は珍しくはありません。ではいったいど…
maru._.wanwan / 156 view
アメリカ人の平均身長!男性/女性/子供の年齢別・他との比較もまとめ
アメリカ人について、平均身長が注目を集めています。また、アメリカ人の平均身長を男性・女性などで比較し、子供の…
cyann3 / 324 view
コロンビア号空中分解事故まとめ~原因・死者や乗組員の最後の音声・残骸と遺体・その後現…
2003年2月1日に起きたコロンビア号空中分解事故は、ミッションを終えたコロンビア号が帰還する際の大気圏突入…
Mrsjunko / 223 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
チャレンジャー号爆発事故まとめ/原因はOリング・責任と乗組員の遺体や生きている可能性…
1986年1月28日、チャレンジャー号打ち上げからわずか73秒後に、空中で分解した爆発事故の原因はOリングだ…
Mrsjunko / 198 view
南京リッパー事件の真相と犯人!被害者の詳細・現在の状況も総まとめ
南京リッパー事件の被害者や犯人と事件の真相を現在まで解説しています。2000個もの切断された遺体で発見された…
Mrsjunko / 158 view
ソニー・ビーン一族事件は嘘?実在?洞窟や死刑を逃れた末裔と真相まとめ
ソニー・ビーンとは、15世紀頃にスコットランドに実在したとされる人物です。48人の一族がいて洞窟に住み、人間…
Mrsjunko / 261 view
ダッカ日航機ハイジャック事件の犯人は日本赤軍!詳細や人質解放・その後現在まとめ
1977年9月28日にバングラデシュ・ダッカのシャージャラル国際空港で起こった、日本赤軍によるダッカ日航機ハ…
Mrsjunko / 121 view
イスラム国の女性の扱いが酷い!性奴隷の実態・服装や難民キャンプを総まとめ
過激なテロ組織として知られているイスラム国。彼らは女性の扱いが酷いとされていて、性奴隷も問題視されいます。今…
aquanaut369 / 127 view
ナイアガラの滝の日本人/徳升彩乃さん転落死亡事故の詳細!場所や行き方も総まとめ
2011年8月14日にカナダで起こった「ナイアガラの滝転落事故」で死亡した、日本人女性の徳升彩乃さんのことが…
Mrsjunko / 396 view
ウクライナ21の内容と真相!犯人とその後・殺人動画の話題まとめ
ウクライナで未成年の少年3人によって実行された連続殺人事件「ウクライナ21」について、その内容と真相に注目が…
cyann3 / 241 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
![Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報サイト](file/image/202510/fd2da5036cd69f9866bb316a630be8c4.jpg)






事件の前日に撮影された写真