
ノルウェー連続テロ事件の死者と犯人の動機は?生存者が語るウトヤ島銃乱射と映画・犯人の現在まとめ
2011年7月22日に発生した、単独犯によるノルウェー庁舎爆破事件とウトヤ島銃乱射事件という2つの事件からなる「ノルウェー連続テロ事件」。
単独犯による殺人としては史上最悪とも言われるこの「ノルウェー連続テロ事件」の死者数と犯人の詳細や動機、生存者が語る生々しい証言と同事件をテーマにした映画、犯人の現在についてまとめました。
そして、ブレイビクは悪びれる様子もなく、自身の犯行動機について次のように供述したと言います。
「移民にノルウェーが乗っ取られると思った。必要なことだと思った。人が死ぬのは仕方がないと思った、だから私は無罪だ」
ノルウェー連続テロ事件の生存者が語るウトヤ島銃乱射事件
2011年7月22日午後3時半頃、ノルウェーの首都オスロの中心部にある行政機関の庁舎が建ち並ぶエリアで、ブレイビクが仕掛けた自動車爆弾が爆発しました。
その直後、ブレイビクはタクシーを拾い、次のテロ現場となるウトヤ島の対岸まで行った後、用意してあった警察官の制服に着替えて警察官になりすますと、ボートでウトヤ島に上陸しました。
ブレイビクが次のテロ現場にウトヤ島を選んだ理由は、ウトヤ島には当時、ブレイビクが忌み嫌うノルウェー労働党の青年部によるサマーキャンプが行われており、およそ600人の青年部員が滞在していたからです。
ちなみにノルウェーでは、優秀な政治家を育てる機関と位置づけられた“青年部”が各政党ごとにあり、夏になると10代~20代の若者を集めて、サマーキャンプを開催する習慣があるんですよね。
ブレイビクはまさに、将来の労働党を背負って立つ政治家の卵である青年部の10代~20代の若者を狙ったわけです。
その当時、サマーキャンプに参加していた青年部員たちは、この日の午後3時半頃に首都オスロの政府庁舎付近で起きた爆発事件について、知らせを受けたばかりでした。
そこへ現れたのが、警察官姿で銃を持ったブレイビクだったのです。
彼は「キャンプ参加者を守るために来た」と言いながら、青年部員たちを一ヶ所へ集合させようとしていたと言います。この時のブレイビクについて、ウトヤ島銃乱射事件の生存者は次のように語っています。
銃を持った男は、「こちらへおいで。大事なお知らせがある。こちらへおいで。怖がることはないよ」と呼びかけてから、銃を乱射したという。
(中略)
「人びとがあらゆる方向に逃げ回ってた。男は撃って、撃ちまくった」
さらに別の生存者は、その時の緊迫した状況について、次のように語っています。
「みんなのことを撃ち始めたので、僕は横になって死んだふりをした。2メートルも離れていないところに立っていた。あの男の息が聞こえてきたし、銃が熱くなっているのも分かった。彼は1人1人、生きているかどうか蹴って確かめたり、銃を撃ったりしていた」
まさに地獄絵図ですね。ブレイビクは確実に命を奪うため、各人に必ず2発ずつの弾丸を撃ち込んでいたとも言われています。
ウトヤ島銃乱射事件を72分間ワンカットで撮影した映画が話題に!
そんなウトヤ島銃乱射事件をテーマにした映画「ウトヤ島、7月22日」が2019年3月に公開され話題になりました。
当時、ウトヤ島から度重なる救助要請があったにもかかわらず、警察の初動ミスや通信トラブルが重なったことで、警察の特殊部隊の到着が遅れ、ブレイビクの凶行は72分間にも及びました。
同映画は、ウトヤ島での無差別銃乱射事件が発生してから終息に至るまでの72分間を、実際の時間と同じ尺で、しかもワンカットで撮影した作品なんですよね。
センチメンタルなドラマや音楽などの装飾を一切排除し、登場人物の心の葛藤と身体的な反応を生々しいほどダイレクトに伝えてくる。映画と観客の間の垣根をすべて取り払い、想像を絶する緊迫感と臨場感でこのテロ事件を体感させる衝撃作になっている。
犠牲者77人の連続テロをワンカットで撮影した衝撃作/映画『ウトヤ島、7月22日』予告編 - YouTube
出典:YouTube
ウトヤ島、7月22日
— 玉置コウスケ (@ko_1989HKD) 2022年1月30日
2011年にノルウェーで実際におきた銃乱射事件を映像化。
マジで怖かった…手汗ヤバイ。
まるで自分もそこにいるかのような臨場感と緊迫感がすさまじく、本当に命の危険を感じる恐怖感があった。銃声と悲鳴がリアルすぎ。
観る人によっては精神的ダメージを受けかねない衝撃作です。 pic.twitter.com/ZPkdShPLgd
#なにわのシュワちゃん映画レビュー
— 大佐 なにわのシュワちゃん (@taisadon) 2022年1月29日
ウトヤ島7月22日
画面から溢れる本気の殺意に鳥肌を覚え響き続ける銃声がこちらに迫る死の足音に聞こえた。
こんなテロがノルウェーにあった事を今まで知らなかった。テロに限らずどこで事件が起きてもおかしくない今だからこそ視聴したい作品に感じた。 pic.twitter.com/P9np1kQjtT
ノルウェー連続テロ事件のその後と現在は?
大量殺人犯が「人権」を楯に処遇改善を求め勝訴
ノルウェー連続テロ事件の犯人・ブレイビクは、77人もの罪のない人を殺害した罪により、2012年、ノルウェーの最高刑である禁固21年の刑を言い渡され、その後服役していました。
関連するまとめ

ストローおじさんは気持ち悪い?画像と動画を見る方法やコピペ・トラウマや検索してはいけ…
ストローおじさんには2つの意味があり、1つは実在する神谷徹さん、もう1つは2ちゃんねるにたてられた「ストロー…
Mrsjunko / 20 view

世界の有名な宗教20種類!人口の多い順にランキング【最新決定版】
日本の宗教では仏教や神道などが有名ですが、世界的にはさらに様々な特徴を持った宗教があり、多くの人が信仰してい…
maru._.wanwan / 71 view

エドワード・スノーデンの現在!日本への警告・生い立ちと家族や結婚・事件内容と今の活動…
NSAが世界中から情報収集を行っていることを暴露して話題になったエドワード・スノーデン。今回はエドワード・ス…
aquanaut369 / 40 view

ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ
2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…
passpi / 24 view

ツール・ド・フランス2021事故と犯人の女の現在!クラッシュの詳細とその後まとめ
ツール・ド・フランス2021の初日で起きた目を疑うような大クラッシュ。事故の原因は看板を持っていた女性で、犯…
aquanaut369 / 19 view

イスラム国日本人人質事件で湯川遥菜と後藤健二はなぜ殺された?最期・切断写真・モールス…
2015年1月、シリア国内でイスラム国に拘束されていた日本人人質の湯川遥菜さんと後藤健二さんが、相次いで殺害…
Mrsjunko / 113 view

リンドバーグ愛児誘拐事件の真相~犯人の冤罪説や事件の裏側まとめ
伝説の飛行士チャールズ・リンドバーグの息子が誘拐されるという「リンドバーグ愛児誘拐事件」。その犯人に冤罪の疑…
Mrsjunko / 37 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ピザ配達人爆死事件と犯人の現在!爆死したブライアン・ウェルズの遺体/映画やアンビリバ…
2003年のペンシルベニア州で、ピザ配達人ブライアン・ウェルズが銀行強盗を起こした直後に、首につけた爆弾が爆…
passpi / 148 view

プリンストン大学出身の芸能人&有名人100選・日本人と海外別!衝撃ランキング【最新決…
プリンストン大学は、アメリカの中でも8番目に古い歴史ある大学で、アメリカの国内大学ランキングでは堂々の1位を…
maru._.wanwan / 132 view

国別の女性平均身長ランキングTOP90【最新決定版】
昔に比べて世界的にも女性の身長は伸び続けており、今や男性よりも大きな女性は珍しくはありません。ではいったいど…
maru._.wanwan / 33 view

舌盗んだはベネズエラの事件!被害者と犯人・動画を見る方法とその後現在まとめ【検索して…
検索してはいけない言葉「舌盗んだ」ははベネズエラで起こった事件で、その被害者と犯人、画像と動画を見る方法、そ…
cyann3 / 32 view

ANTIFAの意味とは?日本や政治家との関係・立憲民主党の発言まとめ
アメリカで話題になっている政治団体・ANTIFA(アンティファ)の意味、また、日本版や政治家との関係、立憲民…
cyann3 / 31 view

エボラ出血熱の現在!日本での最新情報・基礎知識まとめ
エボラ出血熱はアフリカが発生源と言われ、初期の段階では助かる確率が高いですが、治療が遅れると50%から90%…
Mrsjunko / 22 view

ANTIFAはアメリカへの中国のテロの噂!グレタ・蓮舫の発言と関係性まとめ
アメリカの活動家グループANTIFA(アンティファ)について、中国のテロの噂が出てきています。また、グレタさ…
cyann3 / 40 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
事件の前日に撮影された写真