東郷平八郎の肉声

出典:YouTube

「Z旗」で日本軍を奮い立たせた

「Z旗」で日本軍を奮い立たせた

東郷平八郎と言えば日本海海戦時の「Z旗」が有名で、彼のこの旗に「皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ,各員一層奮励努力セヨ」という信号文をあて、彼がこの旗を掲げることで日本軍全軍を鼓舞して士気を高めました。ちなみにこの信号文をわかりやすく説明すると「日本の勝ち負けを決する戦いで皆気を奮い立たせて頑張れ」という意味になります。

「Z旗」とは本来、国際信号旗として使用されており、一般的には「船同士の意思疎通」のためのものとされています。Z旗には「私は引き船が欲しい」や「私は投網中である」といった意味があるようで、東郷平八郎が使用したあとの日本では「勝利祈願」といった意味合いが込められて使用されることもあるのだとか。

もうひとりの英雄は大山巌

もうひとりの英雄は大山巌

日露戦争にはもうひとり有名な英雄が存在します。それが当時の陸軍大将であった大山巌。彼は日露戦争で満州軍の総司令官を務め、日本軍を勝利へと導きました。そのため、彼は東郷平八郎と並び「陸の大山、海の東郷」と称されていて、英雄として称賛の声を集めました。

大山巌のプロフィール

大山巌のプロフィール

名前:大山 巌(おおやま いわお)
生年月日:1842年11月12日
出身地:鹿児島県
職業:軍人
階級:元帥陸軍大将

日露戦争の風刺画を紹介!風刺画で日露戦争の真相が見えてくる

日露戦争にはいくつかの風刺画がある

日露戦争にはいくつかの風刺画がある

日露戦争にはこれまでにいくつかの風刺画が残されていて、当時の様子をわかりやすく伝えてくれています。また、この風刺画には日本とロシアだけでなく、イギリスとアメリカも描かれていて、一体どういった戦争だったのかをうかがい知ることができます。

風刺画とはその対象の特徴を誇張または歪曲して描かれた絵のこと。対象の特徴を際立てて描かれることが多く、どの風刺画も滑稽に描かれるのが定番となっています。ですが、そこには遠回しに批判的な意味が込められることも多く、日露戦争の風刺画もそうした意味合いがあるものと思われます。

日露戦争の風刺画

日露戦争の風刺画

この風刺画は風刺画家のビゴーが描いた作品。日本刀を持つ日本を背中から押すイギリスが描かれていて、ロシアは日本に反応して振り返っています。また、イギリスの後ろではアメリカがパイプを咥えながら傍観していて、見事なまでに日露戦争を一枚の画で表現しています。

ビゴーが描いたこの風刺画を見る限り、イギリスが日本をたきつけて間接的にロシアを攻撃しようとしているのが伺えます。また、ロシア側は対してそれを気にしている素ぶりは見せず、棒立ち。アメリカはパイプをふかして全員を傍観し、余裕ぶっている姿が描かれています。ちなみに日本は周りの人物より明らかに小柄に描かれています。

日清戦争の風刺画もある

日清戦争の風刺画もある

日露戦争の前に行われた日清戦争も風刺画を描かれています。この風刺画は日本と清国が一匹の魚を狙い、橋の上から釣り針をたらして機をうかがっているロシアが描かれ、どういった戦争だったのかを一目で知ることができます。また、全員国の特徴がしっかりと描かれていて、一目で日本、清国、ロシアを知ることができます。

日清戦争は日本と清国が朝鮮半島の利益を巡って争っていた戦争で、日本の勝利に終わったあと、ロシアが日本の遼東半島の返還を求めた「三国干渉」が起こりました。風刺画にはこれらすべての流れが表現されていて、ロシア派この戦争のあとに満州へと軍を勧めました。

日露戦争における海外の反応は?あのロシアが日本に負けた?

日露戦争における海外の反応は?

日露戦争における海外の反応は?

日露戦争に対する当時の海外の反応は「あのロシアが日本に負けたのか?」というものでした。当時のロシアはバルチック艦隊を含め、軍事力では世界トップレベルで、日本が勝つとは誰も思っていませんでした。ですが、フタを開ければ勝ったのは日本であり、アジア諸国で唯一欧米諸国に勝利した国として知られています。

日本海海戦1.

出典:YouTube

外国の軍人から見た日本海海戦

当時のアジアで日本は称賛されていた

当時のアジアで日本は称賛されていた

日本はアジアの中で唯一欧米諸国に勝利した国であり、これは当時の清国やインド、ベトナムなど、アジア諸国から称賛を受けました。当時のアジアは欧米諸国の支配下にある国が多く、日本の勝利はそうした意味でもアジア全体に勇気と希望を与えました。

日本は日露戦争前まで舐められていた?

日本は日露戦争前まで舐められていた?

日本は日露戦争が始まる前は「アジアの小国」という見方が強く、欧米諸国からは「到底太刀打ちできないだろう」と舐められていたのだとか。たしかに日本という国は小さな島国であり、明治から近代化が始まったということもあって欧米諸国にはかなり遅れを取っていました。

また、艦艇などは外国から購入したものも多く、戦い方ひとつ「幼稚」だと言われていたのだそうです。

日本の勝利は白人至上主義と戦う黒人にも影響を与えた

日本の勝利は白人至上主義と戦う黒人にも影響を与えた

日本が日露戦争で勝利を収めたことはアメリカで白人至上主義と戦っていた黒人たちにも大きな影響を与えていたようで、当時の黒人社会からも日本は称賛を集めました。

また、のちに創設された国際連盟ではその規約に日本が「人種平等の原則」を盛り込もうとしたこともあり、長年アメリカの黒人から日本は大きな支持を集めることとなりました。

日露戦争で負けていたら日本はどうなっていたのか?

日露戦争で負けていたら日本はどうなっていたのか?

日露戦争は日本の勝利に終わりましたが、ネットでは「もしも負けていたら?」という論争が起こっています。これについては単なる憶測でしかありませんが、満州や朝鮮半島はロシアが支配し、そのうち日本にもロシアの手が伸びていた可能性が考えられます。負けていたらどうなっていたのかはわかりませんが、アジア諸国は欧米諸国の植民地と化していたかもしれません。

まとめ

ここまで日露戦争について色々とまとめてみましたがいかがでしたか?この戦争は日本がロシアの脅威に立ち向かったもので、最終的にはポーツマス条約により終結。戦争は日本の勝利として世界中から注目を集めました。

また、当時の風刺画などは日露戦争を面白く描いていて、一目でどういった戦争なのかをうかがい知ることができます。ここでの内容は日露戦争の一部ですが、ぜひ勉強などに役立てみてください。

関連するキーワード

関連するまとめ

第二次世界大戦をわかりやすく解説!年表と原因きっかけ・死者総数・日本が参戦した理由・…

第二次世界大戦をわかりやすく解説します。当時の年表と原因きっかけとなった事件、死者総数などをご紹介します。ま…

cyann3 / 132 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…

インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…

cyann3 / 204 view

パブロ・ピカソの死因!晩年と葬儀・お墓を総まとめ

世界的な画家の故パブロ・ピカソさんについて、晩年の活動が注目を集めています。また、パブロ・ピカソさんの死因と…

cyann3 / 30 view

クレオパトラ7世の顔は本当に美人?様々な画像も総まとめ

クレオパトラ7世は世界三大美女に数えられるほどの美人として知られています。ですが、彼女は本当に美人だったので…

aquanaut369 / 72 view

モナリザのモデル「リザ・デル・ジョコンド」の生涯!生い立ちや家族・結婚・死因を総まと…

世界で最も有名な油彩画と言っても過言ではない『モナ・リザ』。そのモデルとなったのがリザ・デル・ジョコンドさん…

sumichel / 42 view

ツタンカーメンの生涯と死因!なぜ有名?呪いや黄金のマスク・墓とミイラ発見も総まとめ

ファラオの中でもとびきり有名なツタンカーメン。黄金のマスクは時価300兆円とも呼ばれ、エジプトの博物館に展示…

aquanaut369 / 48 view

カーネルサンダース像の呪いと現在!道頓堀川その後・日本に来日の回数・親日や反日も総ま…

1985年10月16日のセントラル・リーグでの阪神優勝の際、勢い余った阪神ファンがカーネル・サンダース像を道…

Mrsjunko / 45 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ムッソリーニは何した?身長や経歴と政党・支持された理由もまとめ

イタリアの第27代首相であり、一党独裁制のファシスト党を結成したムッソリーニですが、何をした人でどんな人物な…

Mrsjunko / 54 view

カスパー・ハウザーは実在?正体とDNA・王族の末裔の噂・最後の言葉と謎・考察まとめ

カスパー・ハウザーは実在するのかについて話題となっています。また、カスパー・ハウザーの正体とDNA、王族の末…

cyann3 / 41 view

始皇帝(嬴政)の歴史と性格!死因と最期・墓の画像も総まとめ

中国の初代皇帝(秦の始皇帝・嬴政)の歴史について調べてみました。始皇帝はどんな人・性格だったのでしょうか。ま…

cyann3 / 37 view

ハプスブルク家の紋章は2つ?ライオンと双頭の鷲の意味を総まとめ

ヨーロッパの名門貴族「ハプスブルク家」。彼らは長年に渡ってオーストリアを治め、現在もその影響力は大きいのだと…

aquanaut369 / 90 view

ラストサムライのモデルは実在!西郷隆盛やジュール・ブリュネと土方歳三の関係性まとめ

2003年に公開されたハリウッド映画「ラストサムライ」のモデルが実在しており、ジュール・ブリュネという方だと…

cyann3 / 49 view

キュリー夫人の功績!ノーベル賞と放射能・元素・研究用ノートの話題まとめ

ポーランド出身の物理学者・化学者のキュリー夫人について、過去に行った功績が注目を集めています。また、キュリー…

cyann3 / 40 view

キング牧師の名言ランキング45選【最新決定版】

キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)は、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として活動、「…

maru._.wanwan / 43 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);