日本でも、横山ノックさんなど、その知名度を活かしてコメディアンから国会議員に転身した例はありますが、日本の行政のトップ内閣総理大臣にまで上り詰めた例はいまだありません。

しかし、その裏にはウクライナ特有の腐敗した社会的背景があったようです。この点について説得力ある説明があったので引用しておきましょう。

ウクライナは汚職のはびこる社会だ。筆者はウクライナの一流国立大学を卒業したウクライナ人から、「学士号を授与するのに、学生からわいろを要求する教授がいる」と聞いたことがある。

裁判長が民事裁判で原告側からわいろを受け取り、有利な判決を出す事件も起きた。代々の大統領も大財閥とのつながりが強かった。前大統領のポロシェンコ氏も自身が大金持ち。

そこへ政治経験のないゼレンスキー氏が大統領選に立候補した。「人から軽蔑されない、全く新しい人材、良識をもった人材が政治をになうべきだ」と主張した。斬新さと「社会を変えてくれる」との期待から、大統領選の決選投票で73%を獲得する圧勝をおさめた。
大統領就任式で国家を斉唱するゼレンスキー大統領

大統領就任式で国家を斉唱するゼレンスキー大統領

誰もがこのままじゃいけないと思っていたウクライナの腐った社会構造。

だからこそ、ドラマ「国民の僕」が圧倒的な支持を集めたわけで、物語の中とは言え、見事に改革して見せてくれたゼレンスキー氏に、多くのウクライナ国民は期待せずにはいられなかったのかも知れませんね。

ゼレンスキー大統領のコメディアン時代のネタ“股間ピアノ”が話題に

ゼレンスキー大統領は、2003年に劇団「第95街区」のメンバーらとともに、制作会社「Kvartal 95」を立ち上げ、次々と人気のコメディ映画やバラエティ番組などを制作していきました。

そんな「Kvartal 95」が制作した番組の中で、最も有名なのが…ゼレンスキー大統領が中心となって披露していた“股間でピアノを弾くと”いう衝撃的なネタなんですよね。

このゼレンスキー大統領のコメディアン時代の持ちネタは、現在、ネット上で“股間ピアノ”とか“珍珍ピアノ”なんて呼ばれ、大変な話題になっているようなので、動画が残っていないか探してみたところ…簡単に見つかりました。

ウクライナゼレンスキー大統領のコメディアン時代(Brothers Tsytsko) ピアノ芸

出典:YouTube

高学歴で教養も高く、社会的にはインテリ層に属するゼレンスキー大統領ですが、このような下ネタ芸も抵抗なく取り入れていた生粋のエンタメ人だった…という点で、日本で言えば、さしずめ志村けんさんのような存在だったのかも知れませんね。

ゼレンスキー大統領の持ちネタ“股間ピアノ”に対するネットの声は?

最後に、そんなゼレンスキー大統領のコメディアン時代の持ちネタ、“股間ピアノ”に対するネット上の主な意見をいくつか拾ってみました。

ただ、中にはこんな下ネタ芸、何が面白のかわからない…なんて声もあったようですが、教養レベルの高いインテリが、あえてバカげたことをやるというのが、ヨーロッパにおけるお笑い芸の伝統なんだそうな。

また、宿敵プーチン大統領にも同じくピアノネタがあったようで、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領のピアノ対戦動画をアップしている人も(笑)

この動画の最後に響く、ゼレンスキー大統領の「ハッ!」が吉幾三さんに聞こえるのは私だけでしょうか…。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

戦力では圧倒的に不利な状況にあるにもかかわらず、ロシアという大国相手に一歩も怯まず、「どんなことがあっても母国を守り抜く」という覚悟を、ウクライナ国民のみならず、全世界に示したゼレンスキー大統領。

今回、そんなゼレンスキー大統領のコメディアン時代の経歴と、特にここに来て話題沸騰中の“股間でピアノを弾く”という衝撃的な持ちネタについてまとめてみました。

今回、ゼレンスキー大統領のコメディアン時代の持ちネタ“股間ピアノ”について色々と調べていく過程で、とっても印象的なツイートを見つけたのでシェアしておきたいと思います。

こんなに悲惨で絶望的な状況にあっても、ピアノの旋律はこんなにも美しく…。

そんなウクライナが1日も早く平和を取り戻すことを願ってやみません。

関連するまとめ

アン王女の旦那と子供(息子/娘)・スキャンダルや事件まとめ

イギリスのエリザベス女王の娘として知られているアン王女。今回はアン王女の結婚した旦那や子供(息子・娘)、孫、…

aquanaut369 / 80 view

ジョージフロイドは何をした?犯罪歴(薬物/偽札)や死因・警官の逮捕のいきさつを総まと…

警官の行き過ぎた暴力によって死去したジョージフロイドは何をしたのか?今回はジョージフロイドが亡くなった事件に…

aquanaut369 / 80 view

モーターサイクル男の顔が怖い!合成で嘘の噂・画像と動画・現在もまとめ【検索してはいけ…

検索してはいけない言葉「モーターサイクル男(モタ男)」について、怖い顔写真の画像・動画の話題が出ています。ま…

cyann3 / 102 view

モンキーシュガーがヤバい理由!本物の画像や動画・見る方法と知恵袋サイト・いらすとや情…

モンキーシュガー(検索してはいけない言葉)について、ヤバい理由が注目を集めています。また、モンキーシュガーの…

cyann3 / 106 view

ナワリヌイの死因や現在!毒殺の暗殺・刑務所での死亡を総まとめ

ロシアのプーチン政権を真っ向から批判し、19年の刑期を受けて投獄されていたアレクセイ・ナワリヌイ氏が、202…

Mrsjunko / 107 view

ストローおじさんは気持ち悪い?画像と動画を見る方法やコピペ・トラウマや検索してはいけ…

ストローおじさんには2つの意味があり、1つは実在する神谷徹さん、もう1つは2ちゃんねるにたてられた「ストロー…

Mrsjunko / 67 view

アメリカの大学の人気ランキングTOP50【最新決定版】

今回は、アメリカの大学の人気ランキングTOP50を紹介していきます。グローバル社会が根付いている現代において…

maru._.wanwan / 84 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジョンベネ殺害事件の真犯人は?父・母・兄の犯人説/性的被害と霊視などの真相まとめ

1996年12月26日、当時6歳のジョンベネちゃんが自宅の地下室から遺体となって発見された事件は、当時センセ…

Mrsjunko / 93 view

ヴォイニッチ手稿の内容解読は危険?その正体や全文ダウンロードなどを総まとめ

ヴォイニッチ手稿は1912年にイタリアで発見されてから、100年経った今でも解読不可能となっている謎の多い文…

Mrsjunko / 74 view

ベーリング海のカニ漁と現在!日本人の死亡事故・場所や水深と給料・なぜ荒れるのか総まと…

世界で最もやばいと言われるベーリング海のカニ漁は、過酷な環境と重労働で人間の限界を超えた働きが必要とされます…

Mrsjunko / 80 view

中村哲医師の結婚や嫁と子供(息子/娘)の情報!脳腫瘍で亡くなった次男も総まとめ

長年パキスタンやアフガニスタンにて活動していた医師の中村哲。彼が2019年に亡くなったあと、家族も注目を集め…

aquanaut369 / 62 view

ロックフェラー家とロスチャイルド家を比較!関係性と日本との関わりまとめ

ロックフェラー家とロスチャイルド家についての比較に関して注目が集まっています。また、ロックフェラー家とロスチ…

cyann3 / 376 view

ウクライナ21の内容と真相!犯人とその後・殺人動画の話題まとめ

ウクライナで未成年の少年3人によって実行された連続殺人事件「ウクライナ21」について、その内容と真相に注目が…

cyann3 / 139 view

コソボ紛争の原因や現在!NATOと空爆・地雷・画像と動画・映画もわかりやすく解説

ヨーロッパ南東部・バルカン半島で起こったコソボ紛争について、わかりやすく解説してみました。コソボ紛争について…

cyann3 / 161 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク