
ラブロフ外相はプーチン大統領の犬?2人の仲や関係まとめ
ロシアのラブロフ外相と言えば、プーチン政権の下、実に18年以上に渡ってロシアの外務大臣を務め、“プーチンの犬”とも揶揄されています。ラブロフ外相とプーチン大統領の実際の仲や関係についてまとめました。
ラブロフ外相のプロフィール
ラブロフ外相は“プーチンの犬”とも称されるプーチン大統領の懐刀
ラブロフ外相は、2004年3月にプーチン大統領によって起用されて以来、実に18年以上に渡ってロシアの外務大臣として“ロシアの顔”を務めてきました。
その意味で、ラブロフ外相は現在のロシア・プーチン体制において最も経験豊富な最古参の閣僚であり、プーチン大統領の懐刀(ふところがたな)とも呼ばれています。
例えば、2008年のジョージアとの電撃戦や2014年のクリミア併合など、ラブロフ外相はこれまでプーチン大統領が掲げる“多極的”な新世界秩序構想を世界に伝えるべく、西側諸国と激しくやりあってきました。
権謀術数に長け、他国の間では強行な外交姿勢を取ることで知られていますが、特に今回のロシアによるウクライナ侵攻でも、西側諸国から浴びせられる痛烈な非難の声など一切耳意に介することなく、ただひたすらに自国の主張を繰り返すラブロフ外相。
長年、ロシアの顔として世界中で活躍してきた彼であれば、今回のロシアの蛮行が、世界中からどのように見られているかなど、当然理解しているはず。
にもかかわらず、終始、自己正当化に徹するプーチン大統領の主張を従順に展開する姿は、まさに「プーチン大統領の犬」そのものなんですよねぇ…。
「ロシアはウクライナを攻撃していない」に世界中から非難殺到
特に、ロシアのウクライナ侵攻から約半月が経過した2022年3月9日、ロシア軍がウクライナ南東部マリウポリの産科・小児科病院を爆撃した際、ウクライナのゼレンスキー大統領は次のようにロシアを糾弾しました。
「小児科と産科病院はロシアにとって脅威なのか。ロシアは病院におびえる国なのか。侵略者がマリウポリでしていることは極めて残虐だ。産科病院への攻撃はジェノサイドの証拠だ」
そして、その惨状が世界中に報道され、誰の目から見てもロシアの蛮行が明らかだったにもかかわらず、ラブロフ外相はこの爆撃について、次のような強弁を繰り返していたんですよね。
「我々は、ウクライナを攻撃していない。ロシアの安全が脅威にさらされているのだ。」
「ロシアが戦争を望んだことは一度もない。」
「ウクライナ市民は“人間の盾”にされている。“人間の盾”として人質になっている民間人を解放したい」
さらに、ラブロフ外相はまさに世界中から湧き起こる非難の声や、向けられた怒りに対してあざ笑うかのような、次のコメントを残しています。
「ロシア軍が犯した残虐行為とやらに気をもむ“哀れなヤジ”を耳にするのは、これが初めてではない」
一昔前であればいざしらず、今やネットを介してほんの数秒もあれば世界中に情報が拡散する時代です。そんな情報化社会にあって、公の場であれほど堂々と嘘がつける精神状態は普通ではありません。
それが主人であるプーチン大統領に対する忠誠なのか、恐怖心からくる居直りなのかは不明です。
しかし、世界中からどれだけ非難を浴びようと一切意に介さず、強行な姿勢を崩さないラブロフ外相の姿は、結果的に野蛮で冷酷極まりないロシアの真の姿を世界中にまざまざと知らしめたと言えます。
そこで今回、そんな“プーチン大統領の犬”とも揶揄されているラブロフ外相とプーチン大統領の仲や関係についてまとめてみました。
ラブロフ外相とプーチン大統領の関係① プーチン政権の「Mr.ニェット」
2004年3月、プーチン大統領によって外務大臣に任命されて以来、実に18年以上に渡ってまさに“ロシアの顔”として活躍してきたラブロフ外相。
かつて、プーチン大統領は、とある公の席でラブロフ外相を次のように紹介したと言います。
「見ていてください。この人はきっとグロムイコ越えをしますから」
関連するまとめ

ディーディー・ブランチャード殺人事件の犯人!娘ジプシーの現在まとめ
ディーディー・ブランチャード殺害事件とは、2015年アメリカ合衆国ミズーリ州グリーン郡で起きた、娘のジプシー…
Mrsjunko / 4355 view

ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ
2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…
passpi / 1578 view

グエンの名前・苗字がベトナム人に多い理由!その割合や歴史・漢字もまとめ
ベトナム人の名前について、「グエン」という苗字が1番多いと言われています。また、ベトナム人のグエンの苗字の割…
cyann3 / 1762 view

チェルノブイリ原発事故の現在!当時から今までの変化まとめ
ソビエト連邦(現ウクライナ)で起こった「チェルノブイリ原発事故」について、現在の様子が注目を集めています。ま…
cyann3 / 2505 view

O・J・シンプソン事件の真実と真犯人!嫁と子供や死去など現在までを総まとめ
元フットボール選手で俳優としても活躍していたO・J・シンプソンですが、元妻とその恋人の殺害犯としても知られて…
Mrsjunko / 1627 view

世界の有名な宗教20種類!人口の多い順にランキング【最新決定版】
日本の宗教では仏教や神道などが有名ですが、世界的にはさらに様々な特徴を持った宗教があり、多くの人が信仰してい…
maru._.wanwan / 2044 view

プーチン大統領の年収と資産・自宅「プーチン宮殿」まとめ
“世界一豪華な自宅”と揶揄されているロシアのプーチン大統領の自宅別荘「プーチン宮殿」の全貌が暴露され、話題に…
passpi / 1439 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

9.11アメリカ同時多発テロ事件の真実!陰謀と犯人・日本人生存者や犠牲者も総まとめ
9.11同時多発テロ事件とは、2001年9月11日にアメリカ合衆国で起こったイスラム過激派のテロ組織であるア…
Mrsjunko / 2424 view

エリザベス・ホームズの現在!生い立ちと父親など家族・経歴や美人画像・小保方晴子との関…
「女版ジョブズ」と呼ばれた実業家のエリザベス・ホームズは詐欺事件での逮捕が話題になりました。今回はエリザベス…
aquanaut369 / 1540 view

ハイランダー症候群はデマ?寿命と日本人の芸能人(荒木飛呂彦/鈴木杏樹)・サミーやイザ…
ハイランダー症候群とは、老化することなくいつまでも若さを保っているという奇病です。寿命は短いと言われています…
Mrsjunko / 2902 view

首長族の女性が美人・かわいい!怖い風習と衣食住・男性の画像もまとめ
少数民族の首長族について、女性が美人でかわいいと話題になっています。また、首長族の怖い風習と衣食住、男性の画…
cyann3 / 2017 view

タリバンの資金源とは?支援国は意外にも多かった
2021年8月からアフガニスタンで政権を握っているタリバン。彼らはなぜ長年に渡って活動を続けられ、今後どのよ…
aquanaut369 / 872 view

トンガ王国が東日本大震災で支援した義援金の金額は?国家予算で比較した結果も紹介
2022年1月15日、トンガ王国で1000年に1度とも言われる大規模な海底火山の噴火が発生しました。 これ…
passpi / 1301 view

ジョン・タイターの予言まとめ!戦争の予言一覧・第三次世界大戦後の日本も紹介
第三次世界大戦を経験した2036年の未来からタイムマシンに乗ってやってきた自称“未来人”のジョン・タイター。…
passpi / 4995 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
名前: セルゲイ・ラブロフ
フルネーム: セルゲイ・ヴィクトロヴィチ・ラブロフ
生年月日: 1950年3月21日
出生地: ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 モスクワ
出身校: モスクワ国際関係大学
現職: 外交官、外務大臣
所属政党: 統一ロシア
称号: 戦争犯罪者
配偶者: マリア・ラブロワ