マザー・テレサが建てた「死を待つ人々の家」は闇が深いと噂されている

マザー・テレサが建てた「死を待つ人々の家」は闇が深いと噂されている

マザー・テレサさんが建てている「死を待つ人々の家」でも、闇の部分が出てきているようです。

その内容としてはいくつかあり、これはそこを訪れた人々からの口コミなどが広がっています。

「結核の患者を隔離しない」「注射器の使い回し」など、ずさんな衛生管理が入居者から告発された

「結核の患者を隔離しない」「注射器の使い回し」など、ずさんな衛生管理が入居者から告発された

「死を待つ人々の家」では「結核の患者を隔離しない」などの噂が写真などでも判明しています。

また、他にも「注射器の使い回し」など、ずさんな衛生管理が入居者から告発されています。

世界からは多額の資金が寄付されるが、それを手術・医療技術向上などには積極的に利用しなかった

世界からは多額の資金が寄付されるが、それを手術・医療技術向上などには積極的に利用しなかった

マザー・テレサさんの「神の愛の宣教者会」に対し、世界からは多額の資金が寄付されています。

しかし、その資金を手術・医療技術向上など、医療面に積極的に利用しなかったとされています。

そのため「死を待つ人々の家」などは何も発展がなく、説法などで済ませていたそうです。

死が近いイスラム教患者にはキリスト教への改宗を求めるという噂も出ていた

死が近いイスラム教患者にはキリスト教への改宗を求めるという噂も出ていた

マザー・テレサさんの闇の部分として、最も悪質とされているのが改宗を促すことでした。

死が近いイスラム教患者にはキリスト教への改宗を求めるなど、非道な部分も持ち合わせていたと噂されています。

出典:YouTube

マザー・テレサの闇の部分に関する動画

マザー・テレサの児童売買の噂と真実

2018年、マザー・テレサの修道会メンバーの2人が児童売買容疑で逮捕

2018年、マザー・テレサの修道会メンバーの2人が児童売買容疑で逮捕

マザー・テレサさんには、児童売買の噂までもが浮上する事態となっています。

これは2018年にマザー・テレサの修道会メンバーの2人が逮捕されたことがきっかけです。

未婚の修道女が妊娠・出産をしたそうですが、その子供を売買したという疑惑で逮捕されています。

それに対してマザー・テレサさんは遺憾の意を表明していますが、その後の対処法などは言及していません。

ウッタルプラデシュ州の夫婦に1700米ドル(約19万円)で販売していたことが判明

ウッタルプラデシュ州の夫婦に1700米ドル(約19万円)で販売していたことが判明

マザー・テレサさんの修道院の「児童売買」の疑惑ですが、ウッタルプラデシュ州の夫婦に売買したとされています。

その金額は1700米ドルであり、日本円で約19万円での売買が判明しています。

わずか隣町に売買したという話で、インドの中でも大きなニュースとなりました。

2015年以降、インドでは「少年司法法」により、養子縁組を扱う施設のインド政府の許可が必要になった

2015年以降、インドでは「少年司法法」により、養子縁組を扱う施設のインド政府の許可が必要になった

マザー・テレサさんの児童売買の疑惑を受けて、インドでは「少年司法法」が2015年に制定されています。

これにより、養子縁組を扱う施設に対し、インド中央養子縁組当局の許可が必要となりました。

マザー・テレサが死去した時、彼女の銀行口座からは48億円が残っていた

マザー・テレサが死去した時、彼女の銀行口座からは48億円が残っていた

マザー・テレサさんが死去した際、彼女の銀行口座からは多額の資金が発見されました。

その額は「48億円」と言われており、児童売買に関する疑惑が更に深まりました。

生前にマザー・テレサはバチカン銀行に送金していたという噂も流れている

生前にマザー・テレサはバチカン銀行に送金していたという噂も流れている

マザー・テレサさんの闇の部分ですが、他にもバチカン銀行との関わりがあります。

生前にバチカン銀行に送金をしていた噂があり、さらに人身売買との繋がりも噂されていました。

1980年にインドの最高賞「バーラト・ラトナ賞」を受賞したマザー・テレサ

1980年にインドの最高賞「バーラト・ラトナ賞」を受賞したマザー・テレサ

マザー・テレサさんは1980年にインドの最高賞「バーラト・ラトナ賞」を受賞しています。

これはインド国民に与えられる最高の賞であり、インドの人権に大きく関わったマザー・テレサさんに与えられました。

人身売買の話題が出た後、インド議会からも「バーラト・ラトナ賞」剥奪の声も出るようになった

人身売買の話題が出た後、インド議会からも「バーラト・ラトナ賞」剥奪の声も出るようになった

マザー・テレサさんが人身売買の話題が出た後、インド議会からは批判の声が高まりました。

そして、その中には「バーラト・ラトナ賞」剥奪の声も出るようになっています。

2016年にはマザー・テレサの「聖人」を疑問視する声も出ている

2016年にはマザー・テレサの「聖人」を疑問視する声も出ている

マザー・テレサさんは2016年9月、ローマ教皇庁フランシスコから「聖人」としての宣言が行われました。

聖人は2度の奇跡を起こした方に与えられており、1つ目は2002年にインド人女性の腹部の腫瘍を消した事態がありました。

2つ目は2016年に危篤状態にあったブラジル人男性のために、妻がマザー・テレサに祈ったことがきっかけで回復したことがカウントされました。

しかし、この聖人に疑問視する声が出ており、これも児童売買の噂なども一因だと考えられます。

マザー・テレサの経歴・闇の部分などに今後も注目

マザー・テレサの経歴・闇の部分などに今後も注目

マザー・テレサさんは過去の経歴に素晴らしいものがありながら、闇の部分もあるとされています。

修道院での厳しい規律や寄付金のゆくえ、児童売買の噂なども止むことはありませんでした。

現在は聖人となり亡くなっているマザー・テレサさんですが、今後の新たなニュースにも注目です。

出典:YouTube

マザー・テレサの闇に関する動画

マザー・テレサの何をした・ノーベル平和賞他まとめ

マザー・テレサさんは「何をした人?」という話ですが、カトリック修道女としての生涯を全うしました。1979年にノーベル平和賞を受賞しますが、修道院の闇として厳しい規律がありました。また、修道女2人の逮捕から、児童売買の噂も出ています。真実が死後も暴かれている現在、マザー・テレサさんの話題に今後も注目です。

関連するまとめ

キュリー夫人の名言ランキング22選【最新決定版】

世界で初めてノーベル化学賞を受賞し、史上最も世界に影響を与えた女性の第1位にも選ばれたことがある、放射能研究…

maru._.wanwan / 71 view

ヨシフ・スターリンは身長が低い?史上最強の独裁者が抱えていたコンプレックスまとめ

約29年間という長きに渡ってソビエト連邦の最高指導者として君臨し、独裁者として恐れられたヨシフ・スターリンで…

passpi / 113 view

クレオパトラ7世の人生!カエサルや家族との関係・最後まとめ

「絶世の美女」と称されたクレオパトラ7世について、その生きた人生について注目されています。また、家族やカエサ…

cyann3 / 102 view

ライト兄弟は何した人?飛行機のきっかけや仕組みと失敗~功績や特許戦争も総まとめ

ライト兄弟は何した人なのか注目されています。ほとんどの方は小学校の歴史の教科書で学んで知っていると思いますが…

Mrsjunko / 123 view

ジャンヌ・ダルクの名言21選!格言ランキング【決定版】

イングランドとの100年戦争で危機的状態にあったフランスを救い、悲運な最期を遂げた若き勇敢な少女、ジャンヌ・…

maru._.wanwan / 72 view

ジャンヌ・ダルクは世界史で実在?生涯や魔女狩り処刑・心臓の逸話・名言まとめ

世界史で登場する人物「ジャンヌ・ダルク」について、実在する人物なのかが注目されています。また、年齢と生い立ち…

cyann3 / 107 view

フローレンス・ナイチンゲールの名言ランキング70選【最新決定版】

フローレンス・ナイチンゲールは、近代看護教育の母と呼ばれ、クリミア戦争での敵・味方の分け隔てない負傷兵たちへ…

maru._.wanwan / 119 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マリーアントワネットの身長!靴やドレスなどファッションも徹底分析

1700年代後半に一世を風靡したマリーアントワネットの洗練されたファッションは、現代のファッション界に於いて…

Mrsjunko / 97 view

ハプスブルク家の紋章は2つ?ライオンと双頭の鷲の意味を総まとめ

ヨーロッパの名門貴族「ハプスブルク家」。彼らは長年に渡ってオーストリアを治め、現在もその影響力は大きいのだと…

aquanaut369 / 259 view

キング牧師は女好き!結婚した嫁や子供・子孫まとめ

アメリカの公民権運動の指導者であり、黒人の人種差別の歴史におけるキーパーソンとして、そして「私には夢がある」…

passpi / 118 view

ツタンカーメンの生涯と死因!なぜ有名?呪いや黄金のマスク・墓とミイラ発見も総まとめ

ファラオの中でもとびきり有名なツタンカーメン。黄金のマスクは時価300兆円とも呼ばれ、エジプトの博物館に展示…

aquanaut369 / 127 view

レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯!本名や結婚・晩年と死因・天才エピソードまとめ

芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチについて、その生涯が注目を集めています。また、レオナルド・ダ・ヴィンチの本名…

cyann3 / 102 view

カーネルサンダース像の呪いと現在!道頓堀川その後・日本に来日の回数・親日や反日も総ま…

1985年10月16日のセントラル・リーグでの阪神優勝の際、勢い余った阪神ファンがカーネル・サンダース像を道…

Mrsjunko / 150 view

ヘレンケラーの名言ランキング45選【最新決定版】

視覚と聴覚の重複障害者でありながらも世界各地を歴訪し、障害者の教育・福祉の発展に尽くしたヘレンケラー。今回は…

maru._.wanwan / 84 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);