ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの一部が交雑した

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの一部が交雑した

ネアンデルタール人ですが、現在はホモ・サピエンスの一部が交雑(交配)したとされています。

お互いに生存した時期が重なり、その時に完全な殺し合いをしたという話ではなかったようです。

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの交雑のイメージ図

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの交雑のイメージ図

ネアンデルタール人と人間(ホモ・サピエンス)の交雑のイメージ図がこちらです。

途中で交雑によりネアンデルタール人が絶滅し、新たなホモ・サピエンスとして現在に至ります。

スバンテ・ペーボ

スバンテ・ペーボ

本名:スバンテ・ペーボ
出身地:スウェーデン・ストックホルム
国籍:スウェーデン
生年月日:1955年4月20日
職業:遺伝学者
主な受賞:ノーベル生理学・医学賞(2022年・「絶滅したヒト科動物のゲノムと人類の進化に関する発見」)

ペーボ博士が発見したのが「現生人類とネアンデルタール人の交雑の発見」にあった

ペーボ博士が発見したのが「現生人類とネアンデルタール人の交雑の発見」にあった

近年、言及されている「現生人類とネアンデルタール人の交雑」ですが、これはペーボ博士の発見にありました。

現生人類というのはいわゆるホモ・サピエンスであり、人間に相当する言葉です。

これによりペーボ博士はノーベル医学・生理学賞を受賞、新たな遺伝学の一歩となりました。

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの交雑の流れ

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの交雑の流れ

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスの交雑の流れが分かる図がこちらです。

6万年から4万年の辺りから接触し、交雑して東に進んでいったことが分かります。

現在はネアンデルタール人とコロナウイルスの遺伝子の関係性が研究されている

現在はネアンデルタール人とコロナウイルスの遺伝子の関係性が研究されている

ネアンデルタール人は現在、コロナウイルスの遺伝子の関係性が研究されています。

重症化予防のための研究であり、その第一線で研究されているのがペーボ教授になります。

ネアンデルタール人とホモサピエンスの違い

ネアンデルタール人とホモサピエンスの骨格の違い

ネアンデルタール人とホモサピエンスの骨格の違い

ネアンデルタール人とホモサピエンスの骨格の違いが分かる画像がこちらです。

骨盤が広がっていて骨太なのがネアンデルタール人で、すらっと縦長になっているのがホモサピエンスと言えます。

肋骨の下部分がネアンデルタール人は広がっており、そこだけでも体格が違うことが明らかです。

アウストラロピテクスから骨格が成長して、ネアンデルタール人以降に成長する

アウストラロピテクスから骨格が成長して、ネアンデルタール人以降に成長する

アウストラロピテクスから進化したとされるホモ属ですが、ネアンデルタール人まで長い年月を要しました。

その間に骨格が成長しており、大きな脳が入る頭蓋骨になっていきました。

ネアンデルタール人と現生人類の脳を比較

ネアンデルタール人と現生人類の脳を比較

ネアンデルタール人と現生人類(ホモサピエンス)の脳を比較した画像がこちらになります。

化石から解析した脳の立体図ですが、非常にリアルで形もわかりやすいです。

比較すると現生人類は小脳が大きいのに対し、ネアンデルタール人は小脳が小さくなっています。

小脳は運動の制御・認知機能に影響があるとされており、現生人類の方が「頭が良い」と言い換えることもできます。

ネアンデルタール人と現代人を前頭葉・遺伝子・神経細胞を比較

ネアンデルタール人と現代人を前頭葉・遺伝子・神経細胞を比較

ネアンデルタール人と現代人の前頭葉・遺伝子・神経細胞についての比較画像がこちらです。

前頭葉は脳の制御、TKTL1遺伝子は長寿に関わるとされており、神経細胞が多いのはより発想力が高まります。

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは喉仏の位置が大きく異なる

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは喉仏の位置が大きく異なる

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは喉仏の位置が大きく異なる画像になります。

喉仏は下にあるとそれだけ喉の長さが長く、ホモ・サピエンスの方が会話するのに適しているとされています。

ネアンデルタール人が言葉を喋れない理由が分かる化石画像

ネアンデルタール人が言葉を喋れない理由が分かる化石画像

ネアンデルタール人と人類の頭蓋骨の比較画像ですが、ネアンデルタール人は「顎がない」「後頭部が空いている」などがあります。

逆に人類は「顎が突き出る」「後頭部が塞がっている」などがあり、これが言葉がしゃべれる特徴になっているそうです。

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスには感染症などへの耐性には違いが見られている

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスには感染症などへの耐性には違いが見られている

ネアンデルタール人と人類(ホモ・サピエンス)の遺伝子と光と影に関する内容です。

人類(ホモ・サピエンス)は遺伝子的に肝炎ウイルスに対抗する遺伝子があるとのことです。

長い間少しずつ進化してきたホモ・サピエンスに優位性があり、その点でネアンデルタール人と違いがあります。

一方のネアンデルタール人は新型コロナ感染で呼吸不全のリスクが上がる遺伝子となっているとのことです。

出典:YouTube

「ネアンデルタール人と現代人の違い」の動画

ネアンデルタール人の特徴・遺伝子などの話題に今後も注目

ネアンデルタール人の特徴・遺伝子などの話題に今後も注目

ネアンデルタール人には様々な特徴があり、今でも研究が進んでいるものになっています。

また、現生人類(ホモサピエンス)とも比較されており、遺伝子の割合なども話題になっています。

そんなネアンデルタール人の特徴や遺伝子の研究、今後の話題・ニュースにも注目です。

出典:YouTube

ネアンデルタール人が「なぜ滅びたのか?」の動画

ネアンデルタール人の特徴・遺伝子他まとめ

ネアンデルタール人の特徴は骨格の大きさや狩りが得意などがあります。また、遺伝子が日本人に近い部分がありますが、より人類が現代に適した脳などに成長しています。身長は170cm以下で交雑はホモサピエンスと混ざって絶滅となりました。そんなホモ・サピエンスとの違いを含めた、ネアンデルタール人の話題に今後も注目です。

関連するキーワード

関連するまとめ

ヨシフ・スターリンと岡田真澄が似てる!2人の関係も総まとめ

ソビエト連邦の最高指揮者として知られるヨシフ・スターリンですが、岡田真澄さんと似てると以前から話題になってい…

sumichel / 2702 view

ローマ教皇の歴史と今現在!歴代・怖い理由・法王との違い・日本との関係もまとめ

イタリアのローマ教皇について、その歴史が注目を集めています。また、歴代のローマ教皇、ローマ教皇とローマ法王の…

cyann3 / 3128 view

ヘレンケラーの死因!三重苦や晩年も総まとめ

『見えない、聞こえない、話せない』という‟三重苦”を抱えながらも、並みならぬ好奇心と努力で学問に励み、障害者…

sumichel / 1970 view

カーネル・サンダースの晩年と死因・最期の言葉・エピソードまとめ

「ケンタッキーフライドチキン」のカーネル・サンダースさんについて、晩年に関する話題が挙がっています。また、カ…

cyann3 / 1439 view

ライト兄弟は何人兄弟?父親と母親・兄と弟・妹など家族まとめ

世界初の有人動力飛行を成功させたライト兄弟。彼らは一体どのような家族のもとで育ったのでしょうか?今回はライト…

aquanaut369 / 1117 view

始皇帝(嬴政)の歴史と性格!死因と最期・墓の画像も総まとめ

中国の初代皇帝(秦の始皇帝・嬴政)の歴史について調べてみました。始皇帝はどんな人・性格だったのでしょうか。ま…

cyann3 / 1233 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…

インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…

cyann3 / 10464 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ナポレオン・ボナパルトの身長!イケメン画像・エピソードと肖像画発見まとめ

フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトについて、身長の話題が挙がっています。また、ナポレオン・ボナパルトのイケ…

cyann3 / 1145 view

ナチス・ドイツの第二次世界大戦の敗因!日本との関係性・ソ連との戦争まとめ

第二次世界大戦時のナチス・ドイツについて、その敗因が注目を集めています。また、日本との関係性、ソ連との戦争に…

cyann3 / 1379 view

クロマニョン人の特徴!顔と遺伝子・進化と日本人・ホモサピエンス/ネアンデルタール人/…

クロマニョン人の特徴について注目が集まっています。クロマニョン人の顔と遺伝子、進化、日本人・ホモサピエンス・…

cyann3 / 3271 view

トーマス・エジソンの死因!晩年と最期・葬儀と墓の場所まとめ

トーマス・エジソンさんについて、死因に関する話題が挙がっています。また、トーマス・エジソンさんの晩年エピソー…

cyann3 / 1179 view

始皇帝(嬴政)の歴史と性格!死因と最期・墓の画像も総まとめ

中国の初代皇帝(秦の始皇帝・嬴政)の歴史について調べてみました。始皇帝はどんな人・性格だったのでしょうか。ま…

cyann3 / 1233 view

ジャンヌ・ダルクは世界史で実在?生涯や魔女狩り処刑・心臓の逸話・名言まとめ

世界史で登場する人物「ジャンヌ・ダルク」について、実在する人物なのかが注目されています。また、年齢と生い立ち…

cyann3 / 1886 view

カーネル・サンダースの名言35選!格言ランキング【最新決定版】

日本でもお馴染みのケンタッキーフライドチキン創業者、カーネル・サンダースをご存知でしょうか? 「世界でもっと…

maru._.wanwan / 1051 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);