マルチ、キルヒャー、ルドルフ2世へと引き継がれる

それは、帝国図書館やスウェーデン王立図書館の記録にも残っていないような情報でした。神聖ローマ皇帝ルドルフ2世が、600ドゥカート金貨という大金でヴォイニッチ手稿を買い取ったこと。

最近になってその事実があったことが、ドイツ ・ブレーメン芸術大学のシュテファン・グジー教授によって、明らかにされました。それは、当時の宮廷の帳簿に、ヴォイニッチ手稿を購入したらしいことを示す新たな記録が発見されたからでした。

1599年に、医師のカール・ヴィーデマンという人物が、ルドルフ2世に写本のコレクションを500ターラー銀貨で売却したものだということ。この写本は「注目すべき/珍しい本」とされ、小さな樽で運ばれたそうです。

因みに、500ターラー銀貨は600ドゥカート金貨と同じ価値があったという事です。

ルドルフ2世、ピーター・ヤン・ベッククスを経て1912年にヴォイニッチの元へ

その後200年の間の記録はわかっていませんが、ローマのコレッジョ・ロマーノの図書館の所蔵になったという説があります。そして、再びヴォイニッチ手稿が表舞台に立つのは1870年のこと。

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がローマを占領し、新政府が大学の図書館の蔵書と教会財産の没収を決定した時です。

ヴォイニッチ手稿は、当時のイエズス会の指導者で大学の学長を務めていたピーター・ヤン・ベッククスの蔵書となって、ローマからフラスカーティのヴィラ・モンドラゴーネに移されました。

しかし1912年に財政難となり、所有している財産をウィルフリッド・ヴォイニッチが購入した時に入っていたものの1つがヴォイニッチ手稿だったのです。

このように、ヴォイニッチ手稿は様々な人物の手を渡り歩いて今日の話題の寄稿となっているわけです。

ヴォイニッチ手稿の正体とは?

1912年にウィルフリッド・ヴォイニッチによって発見されたヴォイニッチ手稿は、謎めいた文字や、ある意味かわいくも見える挿し絵が話題となり、世界各国の植物学者や暗号解読者などの研究者の間で解読を試みるも、未だに決め手のない不思議な手稿としてミステリアスという噂が絶えません。

そんなヴォイニッチ手稿ですが、前述していますように2019年4月に最も濃厚と思われる正体説が発表されていたのです。

イギリス・ブリストル大学の言語学者ジェラルド・チェシャー教授が、2019年4月に発表したヴォイニッチ手稿の解読にヒントがあります。

チェシャー教授は、ロマンス祖語という言語から文章の内容を解読して、女性の病気に関する薬や病気のことが研究された手稿だと断定しています。

手稿の中の挿し絵もそれを証明しているようなものでした。そんなことから、手稿はアラゴン王国の王妃マリア・デ・カスティーリャのための参考資料として編纂されたものだったかもしれないのです。

あくまでも推測ですが、今後の研究で明らかにされることを願っています。

ヴォイニッチ手稿が危険と言われている理由とは?

今までヴォイニッチ手稿のことを解説してきましたが、危険要素になるようなものは見当たりませんでした。しかし、「ヴォイニッチ手稿」というワードで検索をかけると、「危険」という複合ワードが出てきます。

これはいったいどういうことでしょう。調べてみました。

ヴォイニッチ手稿が危険だという噂は、インターネット掲示板の2ちゃんねるで、以前「ヴォイニッチ手稿読めるけど、質問ある」というスレッドを立ち上げた人の話に由来しているということです。

質問に対してスレッド主が答えた回答の中に、ヴォイニッチ手稿の危険性について回答しているものがあったのです。

それによりますと、「ヴォイニッチ手稿は人間と植生植物、植生植物の関係、アダムとイヴの関係」について答えています。それは非常に危険だと称して、全分の解読をする気はないのだそうです。

よくわかりませんが、解説付きの公表(動画投稿のことでしょう)は、悪用される危険性ありと答えていました。

以上のことから、何が危険なのかを推測してみました。

おそらくですが、ヴォイニッチ手稿では、人間よりも植物の方が優位に立っていて、解読すると人間が植物になってしまう?または、人間が植物に食べられてしまう?などの意味合いにとれました。

結論としては、200年以上も解読不能なヴォイニッチ手稿になぞらえて、ミステリアスな脚本に仕上げたいというユーモアや願望だったのではないでしょうか。

夢があって面白いかもしれませんが、実際のヴォイニッチ手稿は医学的な論文に似ています。

ヴォイニッチ手稿は全文ダウンロードできる?

現在イェール大学で所蔵されているヴォイニッチ手稿ですが、全213ページをスキャンした画像が無料で公開されているので、ダウンロード可能です。

しかし、1枚のサイズが横幅2000ピクセル以上もある大きい画像ですので、1枚あたり4MBほどと巨大なサイズになっています。それを200枚以上ダウンロードするのは至難の業ですね。

そのため、画像を電子書籍化して、誰でも無料でPDFファイルをダウンロード可能なように編集してくれた方がいるようです。

どうやら、テレンス・イーデンさんという方らしいです。

以下にリンクを貼っておきますので、そちらからダウンロードしてください。
上のリンクが画像直リンクで、下のリンク先がPDFです。

ヴォイニッチ手稿の解読は徐々に進んでおり解明されるのは近いかも【まとめ】

1912年にイタリアのウィルフォリド・ヴォイニッチによって発見されたヴォイニッチ手稿は、様々な人物が解読に挑戦しましたが、100年が経った現在でも解読されていませんでした。

しかし、2019年4月にイギリス・ブリストル大学の言語学者ジェラルド・チェシャー教授が、たった2週間でヴォイニッチ手稿の解読に成功したと発表。

全文解読には至っていませんが、ヴォイニッチ手稿は徐々に正体を明らかにするでしょう。

関連するキーワード

関連するまとめ

マードック家殺人事件は実話!犯人の現在・家系図や相関図もまとめ

マードック家の家系図や相関図と、殺人事件の犯人の現在をまとめました。1世紀にも渡ってサウスカロライナ州ローカ…

Mrsjunko / 1999 view

ハイルブロンの怪人の意味と事件の犯人!綿棒のDNAと現在までをまとめ

ハイルブロンの怪人の意味は、1993年から2008年にかけて、ドイツをはじめヨーロッパ各地で起きた殺人事件、…

Mrsjunko / 814 view

サミュエル・リトルの生い立ち!事件の動機や被害者の似顔絵・現在の状況まとめ

アメリカの元ボクサーで連続殺人犯のサミュエル・リトルについて、これまでの生い立ちが話題になっています。事件の…

cyann3 / 1237 view

マデリン・マクカーン失踪事件の犯人と真相!死亡?生きてる?両親への疑惑・霊視やNet…

ポルトガルのリゾート地で、3歳の女の子が両親の留守中に忽然と姿を消したマデリン・マクカーン失踪事件。 20…

passpi / 1213 view

ロスチャイルド家の現在!映画やワイン・仮想通貨・国際銀行の支配まとめ

ロスチャイルド家について、現在の活動が注目を集めています。また、ロスチャイルド家の映画やワイン、仮想通貨との…

cyann3 / 952 view

コロンビア号空中分解事故まとめ~原因・死者や乗組員の最後の音声・残骸と遺体・その後現…

2003年2月1日に起きたコロンビア号空中分解事故は、ミッションを終えたコロンビア号が帰還する際の大気圏突入…

Mrsjunko / 3804 view

POSO(ポソ宗教戦争)の現在!動画や写真・検索してはいけない理由まとめ

この記事ではPOSO(ポソ宗教戦争)の詳細と現在や、検索してはいけないと言われている動画や写真の理由をまとめ…

Mrsjunko / 1478 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

首長族の女性が美人・かわいい!怖い風習と衣食住・男性の画像もまとめ

少数民族の首長族について、女性が美人でかわいいと話題になっています。また、首長族の怖い風習と衣食住、男性の画…

cyann3 / 1555 view

コソボ紛争の原因や現在!NATOと空爆・地雷・画像と動画・映画もわかりやすく解説

ヨーロッパ南東部・バルカン半島で起こったコソボ紛争について、わかりやすく解説してみました。コソボ紛争について…

cyann3 / 1800 view

アメリカの有名な事件36選!ランキングで紹介【最新版】

シリアルキラーや銃乱射事件、テロ事件などの多いアメリカでは、今こうしている間にも考えられないような事件が起き…

Mrsjunko / 7904 view

リジー・ボーデン事件の真相とその後!自宅・死因・映画作品まとめ

今なお“世界3大未解決事件”の一つに数えられている、19世紀末期のアメリカで起きた猟奇的殺人事件「リジー・ボ…

passpi / 4206 view

パリ人肉事件の犯人・佐川一政の生い立ちから現在~身長と家族(父/母/弟)・映画化・死…

1981年に発生した「パリ人肉事件」は、その事件名の通り、犯人は被害者を殺害後、屍姦した後、被害者の肉を食ら…

passpi / 5641 view

バルボサ・アンデルソン・ロブソンの現在!経歴と結婚や家族・荒牧愛美さん堺市母子殺害事…

2022年8月に大阪で起こった「堺市母子殺害事件」。被害者の荒牧愛美さんのブラジル人夫であり犯人バルボサ・ア…

aquanaut369 / 1432 view

チェルノブイリ原発事故の現在!当時から今までの変化まとめ

ソビエト連邦(現ウクライナ)で起こった「チェルノブイリ原発事故」について、現在の様子が注目を集めています。ま…

cyann3 / 1719 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);