一般の人達からの意見として、ファイアーボールの座席が外れたのは突風が吹いたからではないかという噂もありました。

しかし、その日は突風が吹いたという記録はなく、動画を見ても突風が吹いている様子は見られませんでした。

そもそも突風が吹いただけで座席が外れるような出来のアトラクションならば、最初から安全面で承認されなかったでしょう。

そのため、この見解はただの噂に過ぎず、内部が腐食していたことによる事故が一番の原因だという可能性が濃厚です。

日本国内の遊園地で同様のアトラクションが運営されていたという情報は出ていません。

ファイアーボールオハイオ事故のその後について

ファイアーボールオハイオ事故はアメリカ・カナダ各州に多大な影響を与える

ファイアーボールオハイオ事故はアメリカ・カナダ各州に多大な影響を与える

ファイアーボールオハイオ事故は、オハイオ州知事だったジョン・ケーシック氏によって、オハイオ・ステート・フェアの移動遊園地の全てのアトラクションを稼働中止にするという影響が出ました。

この影響はアメリカ全土やカナダに渡り、ファイアーボールやそれに似た構造のアトラクションの運用を一時中止するとの発表が相次ぎました。

KMG社はその後もアトラクション開発製造事業を継続

KMG社はその後もアトラクション開発製造事業を継続

ファイアーボールの製造元であるKMG社は、その後もアトラクション開発製造事業を継続しており、振り子の動きや回転の動きをする絶叫マシンを多数提供しているようです。

ファイアーボールオハイオ事故以来、KMG社のアトラクションで事故は発生していませんが、死亡したタイラー・ジャレルさんへの対応は現在どうなっているのでしょう。

タイラー法制定議会が開始される

タイラー法制定議会が開始される

2018年7月26日、タイラー・ジャレルさんがなくなってから1年が経った日、アトラクションの検査官の増員と乗車時の検査の強化を義務付ける「タイラー法」を制定する議会が開始されました。

公聴会中、2人の専門技術者が、遊園地の乗り物の安全を監督するオハイオ州農務省の諮問委員会に、公認の専門技術者を追加する法案修正の支持を発言。

タイラー法が可決される

タイラー法が可決される

エンジニアらは、乗り物が輸送、保管、天候にさらされる中で毎日テストされる場合、この機能の必要性が非常に高いと述べています。

この修正案は、乗り物の所有者が農業局に報告する必要があるという、日常のメンテナンスを超える大規模な乗り物の修理を定義する第2の修正案とともに可決されました。

そのことをジャレルさんに報告するために、ガールフレンドのケジア・ルイスさんがお墓に訪れたのでした。

たくさんの方たちがお墓でカラフルな風船を上げ、タイラー法の可決を喜んでいました。

Brick placed at Ohio State Fair in memory of Tyler Jarrell

出典:YouTube

ファイアーボールオハイオ事故被害者の現在について

KMG社はジャレルさんに対して何の誠意も見せない

KMG社はジャレルさんに対して何の誠意も見せない

KMG社は死亡したタイラー・ジャレルさんに対して、何の誠意も見せないということ。ジャレルさんの家族は、その後KMG社に対して訴訟を起こしました。

しかし、KMG社のタイラー・ジャレルさんに対しての対応は、現在も何の手立ても示していないということです。

担当弁護士のローク氏は、「自分の子供を奪われたのだから怒るのは当然のこと。

悲しみを乗り越えて前進するには、KMG社の心ある対応が必要だが、彼らの対応は遺族を前に進ませることを困難にさせている」と述べていました。

ジャレルさんのガールフレンド、ケジア・ルイスさんの現在

ジャレルさんのガールフレンド、ケジア・ルイスさんの現在

2018年7月、ファイアーボールの被害者と家族がステートフェアの悲劇現場に集まり、タイラー・ジャレルさんの追悼式を行いました。

亡くなったタイラー・ジャレルさんのガールフレンド、ケジア・ルイスさんと、ジャレルさんの母親であるアンバー・ダフィールドさんは、背中に "Demand Safer Rides!!!"(より安全な乗り物を求める)と書かれたTシャツを着ており、タイラー・ジャレルさんの写真も掲げられていました。

ケジアさんは車椅子生活を余儀なくされている

ケジアさんは車椅子生活を余儀なくされている

ルイスさんは負傷した7人の乗客のうちの1人で、瀕死の重傷を負い5カ月間入院。水曜日、彼女はフェアのミッドウェイにある事故現場に車椅子で向かいました。

彼女は、「昨晩はほとんど眠れなかったし、ちょうど(ジャレルの)命日が近づいていたので、今朝は泣きながら目が覚めた。何かを奪われたような気がする」と彼女は言っていました。

1年後の2019年7月、タイラー・ジャレルさんの墓を訪れたケジア・ルイスさんは、首、背中、腰、骨盤、肩、手首を骨折した事故以来、未だに車椅子生活を余儀なくされていました。

負傷者の1人ジェニファー・ランバートさんが1年後に亡くなる

負傷者の1人ジェニファー・ランバートさんが1年後に亡くなる

ファイアーボール事故で外傷性脳損傷を負ったジェニファー・ランバートさん(事故当時18歳)が、その1年後の2018年9月に肝不全で亡くなっていたことが判明しました。

彼女は事故後、リハビリ施設で治療とリハビリを行っていました。

彼女の死と事故で負った脳損傷との因果関係はないようだとの発表でしたが、現在のところ詳細はわかっていません。

彼女はKMG社と民間の調査会社2社から、合計で約180万ドルの和解金を受け取っています。

なお、負傷した他の5人の情報はわかりませんでした。

ファイアーボールオハイオ事故は今後の教訓となった【まとめ】

ファイアーボールオハイオ事故では、まだこれからの若者であるタイラー・ジャレルさんの命を奪い、もう一人の18歳の女性ジェニファー・ランバートさんもまた帰らぬ人となっています。

ジェニファーさんの場合は、事故との因果関係が特定できないようですが、脳を損傷したことは他の病気も誘発する可能性があったのではないでしょうか。

時々テーマパークでのこのような事故が報道されますが、ファイアーボールオハイオ事故は、世界各国で使用されているアトラクションにも警鐘を鳴らし、今後の教訓となった事故ですね。

関連するキーワード

関連するまとめ

イルミナティカードがトランプ暗殺を予言?その真相まとめ

都市伝説業界では有名な「イルミナティカード」は「未来を予言している」と言われていて、そのカードに描かれた絵に…

aquanaut369 / 2493 view

南京リッパー事件の真相と犯人!被害者の詳細・現在の状況も総まとめ

南京リッパー事件の被害者や犯人と事件の真相を現在まで解説しています。2000個もの切断された遺体で発見された…

Mrsjunko / 2188 view

アマンダルイス事件の真実と真犯人~息子AJの現在や祖父の陰謀説まとめ

2019年5月に放送された『ワールドミステリー』で話題となったアマンダルイス事件。その事件の冤罪説と真実や真…

Mrsjunko / 3106 view

バリ島爆弾テロ事件の犯人と日本人犠牲者!歴代テロ事件やその後現在まとめ

2002年10月12日に起きたバリ島爆弾テロ事件は、202人の死者を出した衝撃的なテロ事件となりました。その…

Mrsjunko / 976 view

グエンの名前・苗字がベトナム人に多い理由!その割合や歴史・漢字もまとめ

ベトナム人の名前について、「グエン」という苗字が1番多いと言われています。また、ベトナム人のグエンの苗字の割…

cyann3 / 1149 view

ロックフェラー家とロスチャイルド家を比較!関係性と日本との関わりまとめ

ロックフェラー家とロスチャイルド家についての比較に関して注目が集まっています。また、ロックフェラー家とロスチ…

cyann3 / 2504 view

海外・世界の未解決事件20選!衝撃順にランキング【最新版】

日本でも多くの未解決事件があると思いますが、海外にも同様に未解決事件は多数存在します。今回は海外の未解決事件…

aquanaut369 / 5839 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イラク戦争の原因や死者数!間違いによる侵略でアメリカに責任?日本の対応・株価への影響…

多くの犠牲者を出したイラク戦争。この戦争はアメリカの強硬な姿勢も原因となっていて、最終的には「間違い」による…

aquanaut369 / 1036 view

ディーディー・ブランチャード殺人事件の犯人!娘ジプシーの現在まとめ

ディーディー・ブランチャード殺害事件とは、2015年アメリカ合衆国ミズーリ州グリーン郡で起きた、娘のジプシー…

Mrsjunko / 2856 view

メアリーベルの現在!事件とその後・生い立ちと母親や家族・結婚や孫・映画も総まとめ

11歳にして凄惨な殺人事件を起こしたメアリー・ベル。今回はメアリー・ベル事件の内容、かわいい・美人とも話題の…

aquanaut369 / 1722 view

エド・ゲインの本物の作品の写真!遺体で家具や衣服を制作・事件も総まとめ

1900年代半ばにアメリカ合衆国に実在した「プレイン・フィールドの屠殺解体職人」との異名をとる猟奇殺人鬼でる…

passpi / 25688 view

トンガ王国が東日本大震災で支援した義援金の金額は?国家予算で比較した結果も紹介

2022年1月15日、トンガ王国で1000年に1度とも言われる大規模な海底火山の噴火が発生しました。 これ…

passpi / 840 view

ヴォイニッチ手稿の内容解読は危険?その正体や全文ダウンロードなどを総まとめ

ヴォイニッチ手稿は1912年にイタリアで発見されてから、100年経った今でも解読不可能となっている謎の多い文…

Mrsjunko / 1027 view

ゼレンスキー大統領のコメディアン時代と“股間ピアノ”の持ちネタまとめ【動画あり】

ロシアに一歩も怯まず、「どんなことがあっても母国を守り抜く」という覚悟を、ウクライナ国民のみならず、全世界に…

passpi / 1384 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);