70歳で再挑戦も死亡

70歳で再挑戦も死亡

その14年後の2017年6月17日、カーク・ジョーンズさんは再びナイアガラの滝に飛び込むことに挑戦しました。2度目の挑戦は、透明のバルーン状の水上遊具の中に入って滝に飛び込んだようです。

しかし、カークさんは見つからず、空のバルーンだけが発見されたということ。これにより、カークさんは死亡したと見られています。

最初に飛び込んだのが53歳の時で、再挑戦は17年後の70歳というご高齢でした。結果は目に見えていたと思うのですが、不可能に挑戦する方の心理は計り知れませんね。

意識して飛び込んでも死亡する確率は相当高いのに、徳升彩乃さんのように、何の準備もなく突然転落すれば死亡する確率はほぼ100パーセントに近いのではないでしょうか。

ナイアガラの滝のカップルがデアデビル・カーク・ジョーンズの最後の瞬間をカメラに捉えたかもしれない

出典:YouTube

ナイアガラの滝の場所は3か所ある

ナイアガラの滝は、エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にある滝で、カナダのオンタリオ州とアメリカ合衆国のニューヨーク州とを分ける国境になっています。そんなナイアガラの滝とは総称しての名前で、実際の滝は3か所に分かれています。

1つ目はカナダ側の国境を挟んだカナダ滝、2つ目はアメリカ側のアメリカ滝で、さらに、アメリカ滝のルナ島とゴート島を挟んである一番小さな滝、ブライダルベール滝が3つ目となります。

1か所目:カナダ滝

1か所目:カナダ滝

カナダ滝は、カナダ側にあることからその名前が付けられました。馬蹄形の形をしていることから英称で「ホースシュー・フォールズ」とも呼ばれています。

滝の幅は671メートルで、高さは53メートルあり、標高約152メートル前後、滝の流れは北方向に向かって流れています。滝壺の深さは約56メートルで、滝の高さよりも高くなっていて、3か所ある滝の中で最も大きい滝です。

また、ナイアガラ川から流れる水量も3か所のうちの90%がカナダ滝に流れています。

2か所目:アメリカ滝

2か所目:アメリカ滝

アメリカ滝は、ニューヨーク州ナイアガラフォールズ市にあり、ナイアガラ川の10%にあたる水量が流れています。

滝の幅は260メートル、高さは滝の上から降り積もった岩石までの高さで21~34メートル。滝から川までの高さは57メートルあり、滝壺はなく底には岩が点在しています。

3か所目:ブライダルベール滝

3か所目:ブライダルベール滝

ブライダルベール滝は最も規模が小さく、ニューヨーク州のルナ島とゴート島の間にあり、滝の幅は15メートル、高さは24mメートルから31メートルあり、滝の上からナイアガラ川までの高さは5メートル、標高は15メートルになります。

滝は過去にルナ滝またはイリス滝とも呼ばれていました。また、アトラクションで知られる風の洞窟から、「ブライダルベール滝」の真下まで歩いて行くことができます。

ナイアガラの滝までの行き方は?

前述していますように、ナイアガラの滝はカナダのオンタリオ州と、アメリカのニューヨーク州の国境をまたがった位置にあります。

行き方は、5つの方法がありますので、それぞれを紹介していきます。

ナイアガラの滝までの行き方1:VIA鉄道とバスorタクシー

ナイアガラの滝までの行き方1:VIA鉄道とバスorタクシー

カナダのトロントからナイアガラまでの直通列車「メープルリーフ号」に乗って行きます。

トロントのユニオン駅発の列車でナイアガラバスターミナルまで、乗り換えなしで行けるコースです。

1日に出る本数は少ないですが、カナダの風景をゆっくり楽しむことができるのでおすすめ。

ナイアガラバスターミナルに着くと、ナイアガラの滝まではバスかタクシーなどで移動します。

バス(WEGO)の場合は、停留所がナイアガラの滝まで少し離れているようです。

ナイアガラの滝までの行き方2:Goトレインとバス

ナイアガラの滝までの行き方2:Goトレインとバス

長距離列車「Go Train」と長距離バス「Go Bus」を利用する方法。

トロントのユニオン駅発のGo Trainに乗り、バーリントン駅(アメリカ・ノース・カロライナ州)からGo Busに乗り換えてナイアガラバスターミナルまで行きます。

春や夏のシーズン中は、直通列車もあります。

ここでポイントですが、Goバス終点のナイアガラバスターミナルの1つ前の停留所「Stanley Ave. @ Hwy. 420 Park & Ride」で降りると、ナイアガラの滝まで徒歩で15分ほどで行くことができますよ!

ナイアガラの滝までの行き方3:Mega Buss(メガバス)

ナイアガラの滝までの行き方3:Mega Buss(メガバス)

トロント市内のダンダス駅の近くの長距離バスターミナルからでているメガバスに乗ると、ナイアガラバスターミナルまで乗り換えなしで行けます。

あとは、方法1で説明したバスとタクシーに乗る方法で、ナイアガラの滝まで行きます。

ナイアガラの滝までの行き方4:カジノバス

ナイアガラの滝までの行き方4:カジノバス

トロント市内とナイアガラの滝間を運行しているカジノバスは、この中で最安値の方法となります。

このバスは主にカジノ目的での運行バスなので、乗車する場合はいくつかの条件があります。

・19歳以上
・乗車時にパスポートなどのIDが必要
・スーツケースなどの大きな荷物は持ち込み禁止
・帰りの乗車時に、カジノを利用したことを証明するものが必要(金額は少額でも大丈夫)

ちょっと面倒ですが、カナダのカジノを見学する良い機会でもありますね。

ナイアガラの滝までの行き方5:車または飛行機

ナイアガラの滝までの行き方5:車または飛行機

一番簡単なのがレンタカーです。トロント市内から高速道路を使って2時間ほどでナイアガラの滝に到着。

かかる費用は、ガソリン代とレンタカー代と駐車料金ぐらいなので、数人で行く場合におすすめです。

飛行機で行く場合は、トロントのGTAエリアを運行している「FRYGTA AIRLINES」で、「Tront Bishop」から「Niagara District」までわずか15分で行けます。

ナイアガラの滝は世界有数の観光名所だが安易な行動は命取り!【まとめ】

まずは、ナイアガラの滝でお亡くなりになった徳升彩乃さんのご冥福をお祈り申し上げます。

ナイアガラの滝は世界でも有数の観光名所ですが、1850年から2011年の間に滝の下流で見つかった遺体が約5000体はあるということ。それが自殺なのか事故によるものなのかはわかりませんが、とにかく危険な場所に変わりはありませんでした。

行き方は、トロントからの交通機関が主なようで、日本から行くにはカナダ経由で行く方が良いようですね。これからナイアガラの滝に行く予定の方は、十分気をつけて楽しんでくださいね。

関連するキーワード

関連するまとめ

ジョンベネ殺害事件の真犯人は?父・母・兄の犯人説/性的被害と霊視などの真相まとめ

1996年12月26日、当時6歳のジョンベネちゃんが自宅の地下室から遺体となって発見された事件は、当時センセ…

Mrsjunko / 2741 view

ジョン・ゲイシーの生い立ち!事件・絵と映画・世界仰天ニュースまとめ

シリアルキラーのジョン・ゲイシーさんについて、その生い立ちが注目を集めています。また、ジョン・ゲイシー事件内…

cyann3 / 2742 view

ルクソール熱気球墜落事故の原因や日本人死者の死因・操縦士のその後まとめ

エジプトの観光地・ルクソールの町並みを空から眺めることができる熱気球でのルクソール遊覧飛行。 2013年2…

passpi / 3424 view

シャロン・テート事件と犯人の現在!マンソン・ファミリーや殺害現場・その後も総まとめ

1960年代に人気を集めた女優のシャロン・テート。人気絶頂のときにチャールズ・マンソン率いるマンソン・ファミ…

aquanaut369 / 6112 view

エリサ・ラム事件の犯人と真相!現場のセシル・ホテル/なんJや現在の話題まとめ

アメリカ・ロサンゼルスで起こったエリサ・ラム事件について、話題になっています。また、エリサ・ラム事件の現場の…

cyann3 / 2714 view

イスラム国の現在!思想と目的・対立国との関係・縮小した理由と今の勢力図まとめ

イスラム国(ISIL)の現在について話題となっています。また、イスラム国はどんな思想・目的を持つ国なのか、対…

cyann3 / 2561 view

ハローキティ殺人事件の詳細と犯人!検索してはいけない言葉と言われる理由・幽霊や画像・…

“検索してはいけない言葉”と言われている1999年に香港で起きた残虐極まりない猟奇殺人「ハローキティ殺人事件…

passpi / 6588 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

エドワード・スノーデンの現在!日本への警告・生い立ちと家族や結婚・事件内容と今の活動…

NSAが世界中から情報収集を行っていることを暴露して話題になったエドワード・スノーデン。今回はエドワード・ス…

aquanaut369 / 5217 view

アマンダノックスの現在!事件の真相と真犯人・関連映画まとめ【ペルージャ英国人留学生殺…

2007年11月2日に起こった「ペルージャ英国人留学生殺害事件」の犯人とされたアマンダノックスですが、有罪判…

Mrsjunko / 1547 view

ヴォイニッチ手稿の内容解読は危険?その正体や全文ダウンロードなどを総まとめ

ヴォイニッチ手稿は1912年にイタリアで発見されてから、100年経った今でも解読不可能となっている謎の多い文…

Mrsjunko / 1491 view

フリッツル事件の子供のその後・現在!概要や犯人の動機なども総まとめ

映画『ルーム』で再現されたフリッツル事件は、エリーザベト・フリッツルさんが父親ヨーゼフから24年間自宅に監禁…

Mrsjunko / 11013 view

パリ人肉事件の犯人・佐川一政の生い立ちから現在~身長と家族(父/母/弟)・映画化・死…

1981年に発生した「パリ人肉事件」は、その事件名の通り、犯人は被害者を殺害後、屍姦した後、被害者の肉を食ら…

passpi / 7529 view

エド・ゲインの本物の作品の写真!遺体で家具や衣服を制作・事件も総まとめ

1900年代半ばにアメリカ合衆国に実在した「プレイン・フィールドの屠殺解体職人」との異名をとる猟奇殺人鬼でる…

passpi / 36458 view

ツール・ド・フランス2021事故と犯人の女の現在!クラッシュの詳細とその後まとめ

ツール・ド・フランス2021の初日で起きた目を疑うような大クラッシュ。事故の原因は看板を持っていた女性で、犯…

aquanaut369 / 2271 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);