無事帰国した会社員の隅田昌良さん

無事帰国した会社員の隅田昌良さん

また、1人でいた東京都葛飾区の会社員隅田昌良さん(41歳)は、爆発音のような「ドーン」という音を聞き、テレビでテロだとわかったということです。外に出ると危険だと思い、部屋にずっといて静かにしていたということでした。

トライデント・ホテルにいた4人は、11月29日に帰国して無事な姿を見せ、1名の負傷者も同じ日に帰国しました。

亡くなられた津田尚志さんのご遺体も同じく29日夕方、成田空港に到着しました。

ムンバイ同時多発テロのその後と現在

1人生き残った実行犯アジマル・カサブが犯行を自白

1人生き残った実行犯アジマル・カサブが犯行を自白

アジマル・カサブは警察によって生きて逮捕された唯一の襲撃犯です。当初、彼は警察の取り調べで、しらを切っていました。しかし、バンガローの外でムンバイ警察に逮捕されたことを供述。襲撃者の準備、旅行、移動に関する情報の多くは、その後のムンバイ警察への彼の自白から得られています。

2009年2月12日協力者4人を逮捕

2009年2月12日協力者4人を逮捕

2009年2月12日、パキスタンの内務大臣は、ムンバイ襲撃犯のためにスペインでVoIP電話を入手したパキスタン国籍のジャベド・イクバルと、襲撃のための送金を仲介したハマド・アミーン・サディクが逮捕されたと発表しました。また、カーンとリアズという人物2人も逮捕されました。

2009年11月21日攻撃への後方支援提供者2人を逮捕

2009年11月21日攻撃への後方支援提供者2人を逮捕

2009年11月21日、イタリアのブレシアで2人のパキスタン人が、攻撃への後方支援を提供し、偽のIDを使用してインターネット口座に200ドル以上を送金した疑いで逮捕されました。

2009年10月と12月協力者2人を逮捕

2009年10月と12月協力者2人を逮捕

2009年10月、シカゴの2人の男、デヴィッド・コールマン・ヘッドリーとタハウワー・フセイン・ラナが、海外での「テロ」に関与したとしてFBIに逮捕・起訴されました。

2009年12月、FBIはヘッドリーと共謀して攻撃を計画したとして、パキスタン軍退役少佐アブドゥル・レーマン・ハシム・サイドを起訴。

2010年1月15日首謀者の一人シェイク・アブドゥル・クワジャを逮捕

2010年1月15日首謀者の一人シェイク・アブドゥル・クワジャを逮捕

2010年1月15日、ムンバイ同時多発テロの首謀者の一人であり、HuJIインド作戦の責任者であるシェイク・アブドゥル・クワジャをスリランカのコロンボで逮捕。

2012年6月25日首謀者の1人アブー・ハムザを逮捕

2012年6月25日首謀者の1人アブー・ハムザを逮捕

2012年6月25日、デリー警察は首謀者の1人であるザビウディン・アンサリ、別名アブー・ハムザを逮捕しました。

マハーラーシュトラ州政府が犠牲者に賠償金を支払うことを発表

マハーラーシュトラ州政府が犠牲者に賠償金を支払うことを発表

マハーラーシュトラ州政府は、テロ攻撃で死亡した各人の親族に約50万ルピー(6,300米ドル)、重傷者に約5万ルピー(630米ドル)の補償金を支払うと発表しました。

生き残ったアジマル・カサブは裁判で死刑判決に

生き残ったアジマル・カサブは裁判で死刑判決に

カサブの裁判は、インドの弁護士の多くが彼の代理人となることに消極的であったため、ムンバイ弁護士協会は、会員の誰もカサブを代表しないと宣言する決議を可決。

カサブの裁判は2009年3月23日に始まり、2012年8月29日、インド最高裁判所はカサブに対する死刑判決を支持。

2012年11月21日午前7時30分カサブが絞首刑に処される

2012年11月21日午前7時30分カサブが絞首刑に処される

カサブはインド大統領に慈悲請願を提出したが、11月5日に却下されました。その後2012年11月21日午前7時30分、「X」作戦と名付けられ、プネーのイェルワダ刑務所で極秘に絞首刑に処されました。

ムンバイ同時多発テロを題材にした映画

パレス・ダウン

パレス・ダウン

ニコラ・サアダ監督・脚本によるフランス・ベルギー合作の2015年のスリラー・ドラマ映画。第72回ヴェネチア国際映画祭のホライズン部門で上映されました。

テロリストがタージマハル・ホテルを襲撃したとき、ホテルの部屋に一人でいた、18歳のフランス人少女の視線で描いたムンバイ同時多発テロを描いています。

出典:YouTube

ジェノサイド・ホテル

ジェノサイド・ホテル

リアム・ワーシントン監督の描いたムンバイ同時多発テロの実体。

タージマハル・ホテル襲撃のときに取り残された人たちの、恐怖の4日間を描いています。

出典:YouTube

ホテル・ムンバイ

ホテル・ムンバイ

アンソニー・マラス監督、ジョン・コリーとマラスの2人が脚本を手掛けました。

ムンバイ同時多発テロがタージマハル・ホテルを襲った時、ホテルの従業員たちは我が身を顧みないで宿泊客たちを助けた感動の力作。

出典:YouTube

【まとめ】

イスラム過激派はこれまでも何度となくテロ事件を起こし、沢山の人達の命を奪ってきました。動機は当初信仰がらみでしたが、だんだんと政治に介入してきています。

ムンバイ同時多発テロはかなり規模の大きいテロ犯罪で、SNSも普及しており、既存メディアよりも早く事件の状況をTwitterやFlickrで報じ、当時としては世界的にも敏速に波及していきました。

現在に至ってはテロの脅威も増すばかりですが、一日も早く無くなることを祈るばかりですね。

関連するキーワード

関連するまとめ

ANTIFAはアメリカへの中国のテロの噂!グレタ・蓮舫の発言と関係性まとめ

アメリカの活動家グループANTIFA(アンティファ)について、中国のテロの噂が出てきています。また、グレタさ…

cyann3 / 65 view

センチネル族の現在!やらせと女好きの噂・ドローン・芸能人と宣教師・ダーウィン賞・コロ…

インド洋東部・北センチネル島に住む先住民族「センチネル族」について、やらせや女好きなどの話題が挙がっています…

cyann3 / 261 view

ジョン・ゲイシーの生い立ち!事件・絵と映画・世界仰天ニュースまとめ

シリアルキラーのジョン・ゲイシーさんについて、その生い立ちが注目を集めています。また、ジョン・ゲイシー事件内…

cyann3 / 140 view

ルクソール熱気球墜落事故の原因や日本人死者の死因・操縦士のその後まとめ

エジプトの観光地・ルクソールの町並みを空から眺めることができる熱気球でのルクソール遊覧飛行。 2013年2…

passpi / 176 view

ゼレンスキー大統領は無能?暗殺の危険性と支持率の推移から無能の理由まとめ

2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻で話題のウクライナのゼレンスキー大統領。西側メディアはこぞって彼を…

passpi / 69 view

ピナトゥボ山の現在!火山の噴火・影響と日本の冷夏などその後を総まとめ

1991年にフィリピンのピナトゥボ山で起こった大噴火。その影響はすさまじく、フィリピンだけでなく、日本も「冷…

aquanaut369 / 53 view

ロックフェラー家とロスチャイルド家を比較!関係性と日本との関わりまとめ

ロックフェラー家とロスチャイルド家についての比較に関して注目が集まっています。また、ロックフェラー家とロスチ…

cyann3 / 325 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

センチネル族の現在!やらせと女好きの噂・ドローン・芸能人と宣教師・ダーウィン賞・コロ…

インド洋東部・北センチネル島に住む先住民族「センチネル族」について、やらせや女好きなどの話題が挙がっています…

cyann3 / 261 view

マードック家殺人事件は実話!犯人の現在・家系図や相関図もまとめ

マードック家の家系図や相関図と、殺人事件の犯人の現在をまとめました。1世紀にも渡ってサウスカロライナ州ローカ…

Mrsjunko / 564 view

アステカの祭壇の心霊写真や場所!生贄や心臓・アンビリバボー・映画の話題まとめ

有名な心霊現象である「アステカの祭壇」について、場所と写真についての話題が挙がっています。また、生贄の心臓、…

cyann3 / 55 view

首長族の首輪はなぜ?レントゲン写真と骨格・首輪なし画像と外すタイミングまとめ

タイの少数民族・首長族について、「首輪はなぜ?」という話題があがっています。また、レントゲン写真・骨格、首輪…

cyann3 / 173 view

ナッシュビル爆発事件はテロの噂!ミサイル・犯人・その後のニュースまとめ

アメリカ・テネシー州で起こった「ナッシュビル爆発事件」について、テロの噂が浮上しています。また、ミサイル・被…

cyann3 / 46 view

チェルノブイリ原発事故の場所と原因・象の足・被爆者の症状と被害人数・死者やその後の影…

今世紀最大の人的災害であるチェルノブイリ原発事故は、長期的に健康被害が懸念されている事故で、現在も物議を醸し…

Mrsjunko / 68 view

ANTIFAはアメリカへの中国のテロの噂!グレタ・蓮舫の発言と関係性まとめ

アメリカの活動家グループANTIFA(アンティファ)について、中国のテロの噂が出てきています。また、グレタさ…

cyann3 / 65 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク