死臭もなく顔も無傷、まるで生きているようだ!

死臭もなく顔も無傷、まるで生きているようだ!

立ち会った人の証言によりますと、死臭も一切しなかったということ。ダシ=ドルジョの状態は科学的には説明のつかないことでした。

顔もまた無傷で、棺の背中の部分を取り外しても、なお遺体は生きているかのように背筋を伸ばした姿勢を保っていたのです。皮膚は柔らかく、関節も容易に動かすことができたようです。

防腐処理をしないのにきれいなまま

防腐処理をしないのにきれいなまま

ダシ=ドルジョの遺体はその後、密封されたガラスケースに収められ、イヴォルギンスキー・ダツァン寺院に運ばれました。

そこでも遺体の防腐処理は行われていませんでしたが、それから15年経過しても、相変わらず遺体はきれいなまま。

皮膚、髪の毛、爪などいまだに細胞分裂している

皮膚、髪の毛、爪などいまだに細胞分裂している

専門家が数年にわたり遺体の皮膚、髪の毛、爪などを採取して調べたところ、驚くべき事実を発見。なんと、その細胞はいまだに分裂を続けているということ!

さらに体重が増えることもあるといいます。体温もおよそ18~34度に保っている状態で、この現象を説明できる科学者はいません。噂では時折目を開けることがあるといいます。

部屋を移動するダシ=ドルジョの即身仏!?

部屋を移動するダシ=ドルジョの即身仏!?

2016年には防犯カメラに、夜に部屋の中をゆっくりと動くダシ=ドルジョの姿が捉えられていました。世界中の専門家や仏教の指導者たちが首をかしげる現象。彼は何十年も前に死んだはずなのに、これはいったいどうしたことでしょう?

2003年、ロシアの仏教全体会議によって、ダシ=ドルジョは「即身仏」と認定されています。

ここまで説明してしまうと、まるでホラーの世界になってしまいますが、ダシ=ドルジョは不死が作り話ではないことを証明したのでしょうか。

ダシ=ドルジョが亡くなってから、約100年近く経っています。

Students Open Their Teacher’s Grave And Make A Terrifying Discovery That Science Can’t Explain

出典:YouTube

モンゴルでも高僧サンジジャブの即身仏が発見される!

2015年1月に、モンゴルの首都ウランバートルで、約200年前に生まれた仏教の僧侶と思われるミイラが発見されました。

モンゴル中西部アルハンガイにあるソドノムダルジャと呼ばれる山の仏塔に収められていましたが、盗掘被害に遭っていました。この即身仏を発掘し、売却しようとしていた男から警察が押収したことで明らかとなりました。

このミイラはサンジジャブ(Sanjjab、1822~1905)と呼ばれる高僧の「即身仏」と考えられているということ。

日本の即身仏と同じく、蓮華座を組んで座った状態。今でも生きたまま深い瞑想状態に入っているかのように思わせます。実際、高僧の中には、即身仏がまだ生きおり、瞑想状態で仏に変わる途上にあるのだと信じる者もいるほど。

その後、科学的な調査から、200年前にすでに死亡していることが確認されました。

このモンゴルの僧が即身仏になることに関しては、日本の僧よりはだいぶ有利だったようです。モンゴルの乾燥した寒い気候が、自然のミイラ化を促進してくれたのです。

確かに日本の即身仏と変わらないような姿ですね。

即身仏は山形になぜ多い?

ラーメン日本一に輝いた山形は即身仏の数も日本一

ラーメン日本一に輝いた山形は即身仏の数も日本一

山形県といえば、2023年にラーメン支出額日本一になったことで知られていますね。

2022年にはわずか300円の差で新潟県に負けてしまったことで、山形市長は2022年度の補正予算に「ラーメンPR事業費」なるものを約2300万円組み込んで、何とか全国1位にしようと励みました。その結果翌年の2023年に日本一に輝いたことで、号外まで出る喜びよう。

更に山形県には、日本一を誇るものがもう1つあります。それが即身仏の多さなのです。そこで、山形県にはなぜ即身仏が多いのかを探ってみました。

即身仏が多く残る理由

即身仏が多く残る理由

前述していますように、現在日本には18体の即身仏が現存していて、そのうちの8体は山形県に安置されています。次いで新潟県が4体、神奈川県・福島県・岐阜県・長野県・京都府・茨木県に各一体ずつ安置されています。

山形県に現存する即身仏で最も古いものは、1673年に開創された不動山本明寺で、そこに安置されている「本明海宗和上人(ほんみょうかいしょうわしょうにん)様」。

山形で最古の即身仏は鶴岡藩主・酒井忠勝の家臣

山形で最古の即身仏は鶴岡藩主・酒井忠勝の家臣

今から400年ほど前に確認された山形県に現存する最古の即身仏は、元々この地を収めていた鶴岡藩主の酒井忠勝の家臣が出家して即身仏になったと伝えられています。

ある時、殿様が病気になり、家臣が病気平易の祈願のために、湯殿山にお参りに行くようにと命じられ、そのまま城に戻らずに湯殿山にこもって毎日祈願を続けたそうです。

出羽三山は修験道の聖地

出羽三山は修験道の聖地

その後、殿様の病気がすっかり良くなり、その家臣は「自分はこのまま行者の道に進みます」と決心し、武士を辞めて仏門に入ったということ。

山形県の中央にそびえる出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)は、約1400年前に開かれた修験道の聖地です。

羽黒山は現世(現在)の幸せを
月山は死後(過去)の安楽と往生を
湯殿山は生まれ変わり(未来)を祈る

とされて、「西の伊勢」「東の湯殿山」と言われ、江戸時代に「生まれ変わりの聖地」として、多くの参拝者で賑わっていました。

雪が多く地中が天然の乾燥室代わりに

雪が多く地中が天然の乾燥室代わりに

生きている人々だけではなく、後世の人々も救ってあげようという考えのもと、即身仏になったそうです。

雪の多い気候の山形は、地中が天然のクーラー代わりとなり、乾燥に適していたことが即身仏が多く残っている理由の一つとなります。

H27 衣替大祭

出典:YouTube

即身仏になることは現在禁止されている

ここまで即身仏の解説をしてきましたが、即身仏イコール「冥界に入って永遠の命を得る」という捉え方をして憧れる方もいるかもしれませんね。

しかし、現在は人間1人を死に至らしめる行為であり、法に触れることも忘れてはいけません。その説明をしていきます。

明治時代に即身仏になることは禁止された

明治時代に即身仏になることは禁止された

江戸時代には、疫病や飢饉に苦しむ衆生を救うべく、多くの高僧が土中に埋められて入定しましたが、明治期になると法律で禁止されました。そのため、入定後に肉体が完全に即身仏としてミイラ化するには長い年月を要したため、掘り出すことも禁止されたため、埋まったままの即身仏も多数存在しています。

即身仏になるということは、生きたまま過酷な行為を行い、自らを死に至らしめることであり、「自殺」をすることになります。そして、死んでから即身仏になるまでには、他人の手を借りなくてはなりません。

つまりいくら本人が『即身仏になることを強く望んだ』としても、他人が即身仏として仕上げ、祀らなくてはならないのです。それは遺体損壊や自殺幇助という罪になります。

具体的にどういった法律に抵触するのかを説明します。

刑法第189条(墳墓発掘)

刑法第189条(墳墓発掘)

・墳墓を発掘した者は、2年以下の懲役に処する。

土中入定した即身仏志願者を掘り起こす行為は、この条文にあてはまります。

刑法第190条(死体損壊罪等)

刑法第190条(死体損壊罪等)

死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、3年以下の懲役に処する。

即身仏志願者の遺体に腐敗防腐処置を施す行為や即身仏として祀る行為は、この条文に違反します。

刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)

刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)

人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、6月以上7年以下の懲役又は禁錮に処する。

即身仏になるという行為は自ら餓死をするという自殺行為です。つまり即身仏志願者の手助けをするという行為は自殺幇助となり、この条文に抵触します。

即身仏の本物が見れる場所

山形県の即身仏が見れる場所

関連するキーワード

関連するまとめ

ネアンデルタール人の絶滅理由!ルーツと生き残り・子孫・ロシアとの関係まとめ

ネアンデルタール人について、「絶滅理由はなぜ?」という話題が挙がっています。また、ネアンデルタール人のルーツ…

cyann3 / 2083 view

パブロ・ピカソの人気作品ランキング20選【最新決定版】

最も多作な美術家であると『ギネスブック』に記されているパブロ・ピカソは、これまで多くの作品を残し、後の芸術家…

maru._.wanwan / 2904 view

ニーチェの名言・格言ランキング104選【決定版】

現代では実存主義の代表的な思想家の一人として知られるドイツ連邦・プロイセン王国出身の哲学者、古典文献学者のニ…

maru._.wanwan / 3823 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…

インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…

cyann3 / 20785 view

セオドア・ルーズベルトの名言ランキング28選【最新決定版】

アメリカ合衆国の軍人、政治家、第25代副大統領および第26代大統領として活躍したセオドア・ルーズベルト。今回…

maru._.wanwan / 963 view

マザー・テレサの名言ランキング40選【最新決定版】

1973年のテンプルトン賞、1979年のノーベル平和賞、1980年のバーラト・ラトナ賞を受賞するなど、カトリ…

maru._.wanwan / 964 view

レオナルド・ダ・ヴィンチの作品人気ランキング17選【最新決定版】

芸術に興味がない方でも一度は、「モナリザ」を映像や本などで見たことがあるかと思います。そんな世界で最も知られ…

maru._.wanwan / 2922 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

真珠湾攻撃の奇襲の真実!宣戦布告や戦争の原因・死者と犠牲者数・アメリカの反応やその後…

アメリカのオアフ島真珠湾基地にて起こった「真珠湾攻撃」。これは日本の奇襲攻撃ということもあり、アメリカの被害…

aquanaut369 / 2124 view

カーネル・サンダースの名言35選!格言ランキング【最新決定版】

日本でもお馴染みのケンタッキーフライドチキン創業者、カーネル・サンダースをご存知でしょうか? 「世界でもっと…

maru._.wanwan / 952 view

スターリンの死因と最期!暗殺説や死の真相まとめ

1924年1月から死去する1953年3月まで、29年間という長きに渡ってソビエト連邦の最高指導者として君臨し…

passpi / 3992 view

クレオパトラ7世メイクの特徴とやり方まとめ【絶世の美女】

世界三大美女の中でも絶世の美女と言われている「クレオパトラ7世」のメイクは、現在のメイクなどにも通じる部分が…

shasser / 3491 view

ムッソリーニの最期や死刑!死因と晩年の写真・画像まとめ

イタリアの政治家であるムッソリーニについて、最期や死刑に関する話題が挙がっています。また、ムッソリーニの死因…

cyann3 / 10312 view

レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯!本名や結婚・晩年と死因・天才エピソードまとめ

芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチについて、その生涯が注目を集めています。また、レオナルド・ダ・ヴィンチの本名…

cyann3 / 2435 view

ライト兄弟の名言30選!格言ランキング【最新決定版】

アメリカ合衆国出身の動力飛行機の発明者かつ世界初の飛行機パイロットの兄弟として知られるライト兄弟。今回はそん…

maru._.wanwan / 863 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);