
レッドホットチリペッパーズのアルバム人気ランキングTOP11【最新版】
ここでは、そんなレッドホットチリペッパーズ(Red Hot Chili Peppers・レッチリ)の人気アルバムランキングを紹介しています。レッドホットチリペッパーズは全世界トータルセールスは8000万枚以上を記録しており、アルバムも名作ばかりです。
レッドホットチリペッパーズの人気アルバムランキング 11位~7位
『母乳 - Mother’s Milk』は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの4枚目のスタジオ・アルバムです。オーディションの結果、ジョン・フルシアンテとチャド・スミスが加入し、アルバムが制作されました。レコーディング中、マスタリングや楽曲の作風やアレンジなどをめぐって口論になったそうです。
収録曲
パワー・オブ・イコーリティ - The Power of Equality - 4:03
イフ・ユー・ハフ・トゥ・アスク - If You Have to Ask - 3:37
ブレーキング・ザ・ガール - Breaking the Girl - 4:55
ファンキー・モンクス - Funky Monks - 5:23
サック・マイ・キッス - Suck My Kiss - 3:37
アイ・クド・ハヴ・ライド - I Could Have Lied - 4:04
メロウシップ・スリンキー・イン・Bメジャー - Mellowship Slinky in B Major - 4:00
ライチャス & ウィッキド - The Righteous & The Wicked - 4:08
ギヴ・イット・アウェイ - Give It Away - 4:43
ブラッド・シュガー・セックス・マジック - Blood Sugar Sex Magik - 4:31
アンダー・ザ・ブリッジ - Under the Bridge - 4:24
ネイキッド・イン・ザ・レイン - Naked in the Rain - 4:26
アパッチ・ローズ・ピーコック - Apache Rose Peacock - 4:42
グリーティング・ソング - The Greeting Song - 3:14
マイ・ラヴリー・マン - My Lovely Man - 4:39
サー・サイコ・セクシー - Sir Psycho Sexy - 8:17
ゼイアー・レッド・ホット - They’re Red Hot - 1:11
”Under the Bridge”, ”Give It Away”, ”Suck My Kiss”, ”Breaking the Girl”, そして ”If You Have to Ask”がシングルカットされ、そのうち”Give It Away”がグラミー賞を獲得し、話題となりました。『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』に於いて、310位にランクインしています。
収録曲
パワー・オブ・イコーリティ - The Power of Equality
イフ・ユー・ハフ・トゥ・アスク - If You Have to Ask - 3:37
ブレーキング・ザ・ガール - Breaking the Girl - 4:55
ファンキー・モンクス - Funky Monks - 5:23
サック・マイ・キッス - Suck My Kiss - 3:37
アイ・クド・ハヴ・ライド - I Could Have Lied - 4:04
メロウシップ・スリンキー・イン・Bメジャー - Mellowship Slinky in B Major - 4:00
ライチャス & ウィッキド - The Righteous & The Wicked - 4:08
ギヴ・イット・アウェイ - Give It Away - 4:43
ブラッド・シュガー・セックス・マジック - Blood Sugar Sex Magik - 4:31
アンダー・ザ・ブリッジ - Under the Bridge - 4:24
ネイキッド・イン・ザ・レイン - Naked in the Rain - 4:26
アパッチ・ローズ・ピーコック - Apache Rose Peacock - 4:42
グリーティング・ソング - The Greeting Song - 3:14
マイ・ラヴリー・マン - My Lovely Man - 4:39
サー・サイコ・セクシー - Sir Psycho Sexy - 8:17
ゼイアー・レッド・ホット - They’re Red Hot - 1:11
復帰したヒレル・スロヴァクに続きジャック・アイアンズもバンド復帰して制作された作品で、最初で最後のオリジナルフルメンバーによるアルバムとなっています。エアロスミスのスティーヴン・タイラーお気に入りの作品だそうですね。
収録曲
ファイト・ライク・ア・ブレイヴ - Fight Like a Brave -
ファンキー・クライム - Funky Crime -
ミー・アンド・マイ・フレンズ - Me & My Friends -
バックウッズ - Backwoods -
スキニー・スウェッティ・マン - Skinny Sweaty Man -
ビハインド・ザ・サン - Behind the Sun-
サブタレニアン・ホームシック・ブルース - Subterranean Homesick Blues
パーティ・オン・ユア・プッシー- Party On Your Pussy-
ノー・チャンプ・ラヴ・サッカー - No Chump Love Sucker -
ウォーキング・オン・ダウン・ザ・ロード - Walkin’ on Down the Road
ラヴ・トリロジー - Love Trilogy -
オーガニック・アンチ・ビート・ボックス・バンド - Organic Anti-Beat Box Band -
脱退していたヒレル・スロヴァクが復帰してのアルバムです。黒人ファンクを大胆にカバーしている作品になっています。『マザーシップ・コネクション』に収録される代表曲「ギヴ・アップ・ザ・ファンク」をイメージしているそうです。
収録曲
ジャングル・マン - Jungle Man
ハリウッド - Hollywood (Africa)
アメリカン・ゴースト・ダンス - American Ghost Dance
イフ・ユー・ウォント・ミー・トゥ・ステイ - If You Want Me to Stay
ネヴァー・マインド - Nevermind
フリーキー・スタイリー - Freaky Styley
ブラックアイド・ブロンド - Blackeyed Blonde
ザ・ブラザーズ・カップ - The Brothers Cup
バトルシップ - Battle Ship
ラヴィン・アンド・タッチン - Lovin’ and Touchin’
カソリック・スクール・ガールズ・ルール - Catholic School Girls Rule
セックス・ラップ - Sex Rap
サーティ・ダーティ・バーズ - Thirty Dirty Birds
ヤートル・ザ・タートル - Yertle the Turtle
収録曲
トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ -
ベイビー・アピール - Baby Appeal
バックル・ダウン - Buckle Down
ゲット・アップ・アンド・ジャンプ - Get Up and Jump
ホワイ・ドント・ユー・ラヴ・ミー - Why Don’t You Love Me
グリーン・ヘヴン - Green Heaven
マミー・ホエアズ・ダディ - Mommy Where’s Daddy
アウト・イン・L.A. - Out in L.A.
ポリス・ヘリコプター - Police Helicopter
ユー・オールウェイズ・シング・ザ・セイム - You Always Sing The Same
グランド・パピィ・ドゥ・プレンティ - Grand Pappy Du Plenty
レッドホットチリペッパーズの人気アルバムランキング 6位~2位
収録曲
ザ・ゲッタウェイ - The Getaway -(4:10)
ダーク・ネセシティーズ - Dark Necessities -(5:02)
ウィ・ターン・レッド - We Turn Red -(3:20)
ザ・ロンゲスト・ウエーヴ - The Longest Wave -(3:31)
グッドバイ・エンジェルス - Goodbye Angels -(4:29)
シック・ラヴ - Sick Love -(3:41)
ゴー・ロボット - Go Robot -(4:24)
フィースティング・オン・ザ・フラワーズ - Feasting on the Flowers -(3:23)
デトロイト - Detroit -(3:47)
ジス・タイコンデロガ - This Ticonderoga -(3:35)
アンコール - Encore -(4:11)
ザ・ハンター - The Hunter -(4:00)
ドリームス・オブ・ア・サムライ - Dreams of a Samurai -(6:09)
『ワン・ホット・ミニット - One Hot Minute』は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの6枚目のスタジオ・アルバムです。ファンク色は薄れ、ハードロック指向が前面に出た作品となっています。
収録曲
ワープト - Warped (5:04)
エアロプレイン - Aeroplane (4:45)
ディープ・キック - Deep Kick (6:33)
マイ・フレンズ - My Friends (4:02)
コーヒー・ショップ - Coffee Shop (3:08)
ピー - Pea (1:47)
ワン・ビッグ・モブ - One Big Mob (6:02)
ウォークアバウト - Walkabout (5:07)
ティアー・ジャーガー - Tearjerker (4:19)
ワン・ホット・ミニット - One Hot Minute (6:23)
フォーリン・イントゥ・グレース - Falling into Grace (3:48)
教祖たちのゲーム - Shallow Be Thy Game (4:33)
トランセンディング~リヴァーに捧ぐ~ - Transcending (5:46)
メランコリー・メカニックス - Melancholy Mechanics (4:30)
関連するキーワード
関連するまとめ

歌唱力の高い洋楽男性歌手ランキングTOP40【歌の動画付き】
世界的アーティストと言われる洋楽アーティストですが、歌が上手い人が多いと言われています。ここでは歌唱力の高い…
kii428 / 2851 view

フィル・コリンズのヒット曲!人気ランキング20選【最新決定版・動画付き】
シングルとアルバムの総売り上げは1億5000万枚を誇るイギリスのミュージシャン、フィル・コリンズは、1980…
maru._.wanwan / 1907 view

アップテンポな洋楽52選!おすすめランキング【男女別・最新版】
元気になりたい時や思いっきり遊びたい時などは、ノリノリな音楽で開放的な気分になりたいですよね!「日本の音楽じ…
kent.n / 1605 view

ジョン・エントウィッスルの死因~名言や逸話・突然の最期まとめ
「ザ・フー」のベーシスト、ジョン・エントウィッスルさんですが、惜しまれながら2002年6月27日にこの世を去…
Mrsjunko / 1167 view

ロジャーテイラーの現在!嫁と子供(息子)や結婚生活まとめ
有名な「QUEEN」のメンバー「ロジャー・テイラー」さんは、かっこいいルックスでプレイボーイとしても有名な人…
shasser / 3291 view

Queenの名曲50選!人気曲ランキング【動画あり・最新版】
ロックの聖地ロンドンで1971年に結成され、今もなお多くのファンから神と崇められているロックバンドQueen…
kent.n / 1114 view

ジョン・ボンジョヴィの嫁や子供(息子/娘)など現在までを総まとめ
ジョン・ボンジョヴィと言えば、大人気ロックバンド「ボンジョヴィ」でボーカルを務めていることでも知られる大スタ…
aquanaut369 / 1911 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

チャーリー・ワッツは愛妻家!結婚した嫁と子供(娘)・孫を総まとめ【ローリングストーン…
世界的ロックバンド「ローリングストーンズ」のドラマーとして人気が高いチャーリー・ワッツ。彼はかなりの愛妻家と…
aquanaut369 / 1037 view

ボブ・ディランの歴代の嫁と子供情報~結婚や離婚も総まとめ
『風に吹かれて』や『ハリーケーン』など数々の名曲を世に送ったボブ・ディランさんですが、現在は独身で子供が6人…
Mrsjunko / 8999 view

クリストファークロスの代表曲12選!人気曲ランキング【最新版・動画付き】
シンガーソングライターとして、世界の人々に感動を与えてきたクリストファー・クロスさん。今回は、クリストファー…
kent.n / 1338 view

ビングクロスビーの人気曲15選!身長と家族や死因もまとめ【最新版・動画付き】
ビング・クロスビーさんは、世界が愛する「クリスマスソングの王様」であり、日本にも大きな影響を与えた偉大なマル…
kent.n / 1175 view

ジャスティン・ティンバーレイクの人気曲ランキング20選【最新決定版・動画付き】
10のグラミー賞とともに4つのエミー賞を獲得しているジャスティン・ティンバーレイクは、アメリカ合衆国の男性シ…
maru._.wanwan / 902 view

ザ・ウィークエンドの生い立ちと経歴!家族や幼少時代・デビューまでを総まとめ
R&Bシンガーとして絶大な人気を誇るザ・ウィークエンド。ただ、彼の今日の成功までには壮絶な生い立ちがあり、そ…
aquanaut369 / 1213 view

マイケルジャクソンのアルバム一覧&おすすめランキングTOP25【最新決定版】
「キング・オブ・ポップ」と呼ばれ、世界中に多大な影響を与えたエンタテイナーのマイケル・ジャクソン。今回は、ベ…
kent.n / 761 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アーティスト: レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
リリース: 1989年8月16日
プロデューサー: マイケル・バインホーン
レーベル: EMI Records USA
ジャンル: オルタナティヴ・ロック、 ファンク・ロック、 ハードロック、 ファンク・メタル