
ヒロド歩美のハーフ説と本名!なぜカタカナ?親や家族も総まとめ
「速報!甲子園への道」や「熱闘甲子園」の甲子園のキャスターとして知られるヒロド歩美はその名前から「なぜカタカナ?」と言われ、ハーフ説まで流れて実家の家族についても注目が集まっています。今回はヒロド歩美のハーフ説と本名や父と母、兄弟についてまとめてみました。
ヒロド歩美のプロフィール
熱闘甲子園初の女性キャスターにヒロド歩美アナ - YouTube
出典:YouTube
ヒロド歩美の名前はなぜカタカナ?ハーフなのか?
ヒロド歩美ってなんで名前カタカナなん。本名廣戸やからそれでよくないか。
— ちか@fab chic (@sergeantmajor29) 2019年10月25日
漢字、カタカナのキャスター・アナウンサーは、熱闘甲子園のヒロド歩美がいる。ヒロドってハーフ?漢字変換出来そうだし。広戸、広土?
— SaykenSSWP (@SaykenSSWP) 2019年8月8日
【女子アナの英語力】ヒロド歩美アナ 英語で六甲おろし&阪神のメッセンジャー投手と英会話 - YouTube
出典:YouTube
ヒロド歩美のハーフ説の真相!実家の家族(父と母、兄弟)について
ヒロド歩美のハーフ説と本名についてまとめ
・アナウンサーのヒロド歩美の本名は廣戸・ビクトリア・歩美。
・ヒロド歩美の父親はオーストラリア出身の日本人、母親も日本人で、ヒドロ歩美は純日本人。
・ヒロド歩美は日本生まれ日本育ちだが国籍はオーストラリアのため、英語が話せないのが嫌で猛勉強し英語を習得した。
ここまでヒロド歩美の名前が「なぜカタカナ?」というハーフ説や実家の家族についてまとめてみました。彼女は父親が日系オーストラリア人の子供で、父親の両親もオーストラリア人の血が混ざっていないことから「純粋な日本人」だと判明しました。
ですが、彼女の国籍自体はオーストラリアで、その国籍が要因となって猛勉強の末に英語がペラペラになりました。彼女の名前については「なぜカタカナ?」と噂になっていましたが、真相はハーフではなく純粋な日本人でした。これからも彼女の活動を温かく見守り応援してあげましょう。
本名:廣戸・ビクトリア・歩美(ひろど・びくとりあ・あゆみ)
生年月日:1991年10月25日
出身地:兵庫県
職業:アナウンサー