マイク・ベルナルドのプロフィール

マイク・ベルナルド

マイク・ベルナルド

本名:マイケル・ショーン・ベルナルド
リング名:マイク・ベルナルド
出身地:南アフリカ共和国・西ケープ州ケープタウン
生年月日:1969年7月28日
没年月日:2012年2月14日(42歳没)
職業:元キックボクサー、元プロボクサー

K-1四天王の1人としてK-1黎明期を支えた人物

K-1四天王の1人としてK-1黎明期を支えた人物

マイク・ベルナルドさんは南アフリカ出身で、18歳まで極真空手を習っていました。

その後はキックボクシングに転向し、「南アフリカの剛腕」「南アフリカの大砲」などの異名を持ちます。

また、K-1四天王の1人として活躍し、K-1黎明期を支えた人物でもあります。

「Very キレてなーい。」のフレーズでのカミソリCMが人気を博した

「Very キレてなーい。」のフレーズでのカミソリCMが人気を博した

マイク・ベルナルドさんはK-1での人気ぶりから、日本でもおなじみの方となっていました。

SchickのCMでは「Very キレてなーい。」のフレーズで人気となった方でもあります。

【Vintage CM】Schick プロテクター3D マイク・ベルナルド - YouTube

出典:YouTube

マイク・ベルナルドのCM動画

マイク・ベルナルドの身長

マイク・ベルナルドの身長:193cm

マイク・ベルナルドの身長:193cm

マイク・ベルナルドさんの気になる身長ですが、プロフィールから193cmということが分かっています。

南アフリカ人の平均身長が168cmとされる中、それよりも25cmも高い身長になっています。

階級がスーパーヘビー級であり、それに見合った身長であることも分かります。

K-1四天王の故アンディ・フグと身長差を比較

K-1四天王の故アンディ・フグと身長差を比較

アーネストホーストさんとライバルである故アンディ・フグさんの身長を比較してみました。

アンディ・フグさんはマイク・ベルナルドさんとおなじくK-1四天王の1人です。

そしてアンディ・フグさんの身長は180cmで、マイク・ベルナルドさんとは13cmの身長差があります。

K-1四天王アーネストホーストとの身長差を比較

K-1四天王アーネストホーストとの身長差を比較

マイク・ベルナルドさんの身長を同じくK-1四天王のアーネストホーストさんとも比較をしてみました。

アーネストホーストさんは189cmで、マイク・ベルナルドさんが3cm高い身長差になっています。

ライバルのピーター・アーツとジェロム・レ・バンナとの身長差も比較

ライバルのピーター・アーツとジェロム・レ・バンナとの身長差も比較

マイク・ベルナルドさんのライバルとしてピーター・アーツさんとジェロム・レ・バンナさんが挙げられています。

ピーター・アーツさんの身長は192cmで1cm差、ジェロム・レ・バンナさんの身長は190cmで3cm差となります。

マイク・ベルナルドの全盛期・戦績について

マイク・ベルナルドのボクシングでの戦績:13試合11勝1敗

マイク・ベルナルドのボクシングでの戦績:13試合11勝1敗

マイク・ベルナルドさんの全盛期・戦績について注目が集まっています。

まずマイク・ベルナルドさんのボクシングでの戦績は「13試合11勝1敗」となっています。

マイク・ベルナルドのキックボクシングでの戦績:77試合54勝18敗

マイク・ベルナルドのキックボクシングでの戦績:77試合54勝18敗

マイク・ベルナルドさんのキックボクシングでの戦績も出ており、「77試合54勝18敗」となります。

ほぼ勝ちを獲得しており、そのうちの(T)KOは「42勝」となっています。

1994年からK-1に参戦し、1998年までが全盛期という話題も出ています。

1998年に開催された「K-1 KINGS」で初となる世界タイトルを獲得

1998年に開催された「K-1 KINGS」で初となる世界タイトルを獲得

マイク・ベルナルドさんは1998年に開催された「K-1 KINGS」で初となる世界タイトルを獲得しています。

ここではマイク・ベルナルドさんが涙を流し、長年夢見ていた世界タイトル獲得の瞬間でした。

ずっと強いと言われていたマイク・ベルナルドさんですが、世界タイトルを獲得したのはK-1デビューして4年後のことでした。

「南アフリカの剛腕」「ワンマッチ最強」としてK-1黎明期を支えた

「南アフリカの剛腕」「ワンマッチ最強」としてK-1黎明期を支えた

マイク・ベルナルドさんは「南アフリカの剛腕」として、K-1などのキックボクシングに参戦しています。

また、ワンマッチに強く、「ワンマッチ最強」としてK-1黎明期を支えました。

K-1初参戦でアンディ・フグに勝ち一気に知名度を上げる

K-1初参戦でアンディ・フグに勝ち一気に知名度を上げる

マイク・ベルナルドさんはK-1初参戦の1995年、アンディ・フグさんに勝利しました。

誰もがアンディ・フグさんを応援する中での大金星で、一気に知名度を挙げていきました。

ライバルのピーター・アーツとの試合はベストバウト

ライバルのピーター・アーツとの試合はベストバウト

マイク・ベルナルドさんの過去の試合として、ピーター・アーツさんとの試合はベストバウトだと言われています。

激しい殴り合いの末の勝利で、マイク・ベルナルドさんの強さが分かる一戦です。

Mike Bernardo vs. Peter Arts - YouTube

出典:YouTube

「マイク・ベルナルド VS ピーター・アーツ」の試合

ジェロム・レ・バンナとの一戦もベストバウトと言われている

ジェロム・レ・バンナとの一戦もベストバウトと言われている

マイク・ベルナルドさんの試合として、ジェロム・レ・バンナさんとの一戦も有名です。

こちらもベストバウトとして挙げられる試合の1つで、かなり見ごたえがあります。

ジェロム・レ・バンナ VS マイク・ベルナルド - YouTube

出典:YouTube

「ジェロム・レ・バンナ VS マイク・ベルナルド」の試合

マイク・ベルナルドの引退理由

2004年の「K-1 WORLD GP 2004 in SAITAMA」でヤン・ノルキヤに1RKO負け

2004年の「K-1 WORLD GP 2004 in SAITAMA」でヤン・ノルキヤに1RKO負け

マイク・ベルナルドさんの引退理由として、「K-1 WORLD GP 2004 in SAITAMA」の試合がありました。

この試合でヤン・ノルキヤさんに1RKO負けし、原点回帰を図ります。

2004年「TITANS 1st」でガオグライ・ゲーンノラシンに勝てばK-1 WGP決勝大会出場だったが、勝ち切ることができずにドロー

2004年「TITANS 1st」でガオグライ・ゲーンノラシンに勝てばK-1 WGP決勝大会出場だったが、勝ち切ることができずにドロー

2004年には「TITANS 1st」に参戦し、ガオグライ・ゲーンノラシンさんと戦いました。

この試合でガオグライ・ゲーンノラシンさんに勝てば、K-1 WGP決勝大会出場の切符が手に入るはずでした。

しかし、上手く勝ち切ることができずにドローとなり、この試合を最後に引退しています。

2006年9月に現役引退を表明し、引退セレモニーを開催した

2006年9月に現役引退を表明し、引退セレモニーを開催した

マイク・ベルナルドさんは2006年9月に現役引退を表明しています。

負けが続いていた引退までの期間を終えて、最後に引退セレモニーを開催しました。

マイク・ベルナルドの現在は死去

2012年2月14日に死去のニュースが飛び交ったマイク・ベルナルド(享年42歳)

2012年2月14日に死去のニュースが飛び交ったマイク・ベルナルド(享年42歳)

マイク・ベルナルドさんの現在ですが、2012年2月14日に死去のニュースが飛び交いました。

42歳という若さで亡くなっており、ライバルで友人でもあるジェロム・レ・バンナさんもすぐにメールで連絡が入ったといいます。

マイク・ベルナルドさんの死去に関するニュースは世界・日本でも注目されていました。

関連するキーワード

関連するまとめ

ベッカム次男・ロメオの現在!身長や彼女など総まとめ

幼い頃から『イケメン』と注目を集めていたベッカム家の次男「ロメオ・ベッカム」。そんなベッカム次男・ロメオの現…

rirakumama / 1960 view

トム・プライスの死因と事故!首負傷の動画・原因はマーシャルの話題まとめ

レーシングドライバーの故トム・プライスさんについて、死因である事故が話題となっています。また、トム・プライス…

cyann3 / 4065 view

クレベル・コイケの柔術!戦績・強さの秘密と柔道技・対戦動画・評判まとめ

ブラジルの柔術家であるクレベル・コイケさんについて、柔術に関する話題が挙がっています。また、クレベル・コイケ…

cyann3 / 1441 view

ピート・ローズとイチローの成績や安打数を比較!海外の反応・過去の発言まとめ

元メジャーリーガーのピート・ローズさんについて、イチローさんの成績・安打数などを比較してみました。また、海外…

cyann3 / 1411 view

ウサインボルトは病気?障害となった脊柱側湾症とは?

世界中の大会で凄まじい記録を打ち出した「ウサインボルト」さんは、先天性の病気を患っていた事でも話題になってい…

shasser / 1332 view

キリアン・エムバペは親日or反日?日本語や日本にまつわるエピソードを総まとめ

パリ・サンジェルマン所属でフランス代表として大活躍するキリアン・エムバペさんですが、親日か反日かで話題となっ…

sumichel / 1793 view

ゴロフキンと村田諒太の試合結果と動画!試合後のエピソードやその後について総まとめ

2022年4月9日、ゲンナジー・ゴロフキン選手と村田諒太選手による日本ボクシング史上最大規模のビッグマッチが…

passpi / 1491 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

メジャーリーグ(MLB)の投手・歴代最強ランキングTOP15【最新版】

メジャーリーグは、日本の有名な選手などが多く活躍しているだけでなく、たくさんの野球選手の目標の1つです。この…

shasser / 17047 view

ジェンソンバトンとブリトニーワードの再婚や子供を総まとめ

ジェンソンバトンと言えば世界でもトップクラスのF1レーサーです。そんなジェンソンバトンが日本のモデル道端ジェ…

aquanaut369 / 1721 view

メイウェザーの身長&体重は?筋肉やトレーニング方法を大公開

50戦無敗の無敵の王者として知られるメイウェザー。今回は、そんなメイウェザーの身長や体重、さらに筋肉やトレー…

rirakumama / 2138 view

アレックスプリンの死因は水死!彼女と子供・死去の真相まとめ

世界的なスノーボーダーとして知られているアレックスプリン。彼は2020年7月に不慮の事故により死去し、その死…

aquanaut369 / 1186 view

ランディジョンソンの現在!引退理由とその後・イチローとの関係まとめ

元メジャーリーガーのランディジョンソンさんについて、現在の活動が注目を集めています。また、ランディジョンソン…

cyann3 / 1506 view

クレメンスの凄さと成績!年俸推移と全盛期のパワプロ再現まとめ

投手として最高の名誉である「サイ・ヤング賞」を歴代最多となる7度も受賞したほか、史上初の1試合20奪三振を2…

passpi / 4068 view

イニエスタは天才!凄さを表現した大喜利まとめ

2018年からJリーグで活動を開始した天才サッカー選手アンドレス・イニエスタさん。日本にはサッカー選手に詳し…

kent.n / 1657 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);