
ポディマハッタヤさんの現在はコロナで死亡!教科書やなんJ・コラとの関係などを総まとめ
ポディマハッタヤさんは鉱山で鉱夫をしており、日本の教科書やなんJで見たことがある人が多いはずです。
そこで今回は、ポディマハッタヤさんと教科書やなんJ・コラとの関係や世代、そして死亡した現在までについてまとめました。
ポディマハッタヤさんとはどんな人?
ポディマハッタヤさんと言えば”教科書”
こうして鉱夫をしているポディマハッタヤさんと言えば、真っ先に『国語の教科書』に出てきたスリランカ人と思い浮かぶ人も多いようです。
スリランカといえば、ポディマハッタヤさんは元気にしてるのかな………#Nパス795#スリランカ#ポディマハッタヤ pic.twitter.com/pMREZTCXsc
— じゅーん@1ヶ月中に結論 (@1011jny) 2019年4月22日
“一本の鉛筆の向こうに”とはどんな話?
スリランカの鉱山で鉛筆の芯の材料となる黒鉛を掘り起こす職人さん、鉛筆の軸に使われる木を伐採する木こり、鉛筆工場の塗装部門で働く人、鉛筆を売る文房具店の店主など。
鉛筆の製造・販売に携わる様々な職業の人が、写真とともに紹介されています。
そんなポディマハッタヤさんはこの物語りでは、鉛筆の材料となる黒鉛を砕いて採取しており、裸がとても印象的なのです。
黒鉛をくだくポディマハッタヤさん#一本の鉛筆の向こうに#ポディマハッタヤさん pic.twitter.com/6p3ZLTtAiL
— shigemi (@58rice) 2018年12月26日
ポディマハッタヤさんの世代とは?
— 社畜 (@MZ6Igjc1z0tQV5m) 2020年11月14日
因みにこの世代に当てはまるのが昭和57年の1982年生まれの方から、平成3年の1991年生まれの方なので、この世代の方であればどなたでもご存じのはずです。
ポディマハッタヤさん
— カズレーザー写真館 (@kzlsrphoto) 2017年5月29日
口に出して言いたくなる名前#世界教科書スクープ #カズレーザー #メイプル超合金 pic.twitter.com/TBGmZT93G8
ボディマハッタヤさんは“なんJ”でも話題に
またポディマハッタヤさんと言えばSNS上でも話題となっており、特に“なんJゴッド”でも国語の教科書に関する話題に登場しています。
12:なんJゴッドがお送りします2021/08/30(月) ID:taNrOkeB0
スリランカの鉛筆のやつも覚えてるけどあれ国語やったか曖昧や
13:なんJゴッドがお送りします2021/08/30(月) ID:ngQyX7hA0
ポディマハッタヤさん
ポディマハッタヤさんと“コラ”の関係は?
そんなポディマハッタヤさんで検索すると『コラ』というキーワードが浮上することから調べてみたところ、まとめブログで国語の教科書が話題になりポディマハッタヤさんの名前も挙がった際、次の話題となった保険の教科書で“コラ画像では?”というコメントがあったことから、関連キーワードとして出てきたようです。
23: マスク剥ぎ(愛知県) 2013/09/03(火) 09:59:56.55 ID:UhXeasdU0
ポディマハッタヤさんはまだ生きてるの?
75: ローリングソバット(芋) 2013/09/03(火) 10:19:50.54 ID:DQpHeSXV0
保険の教科書のがヤバい
90: ダイビングヘッドバット(茨城県) 2013/09/03(火) 10:50:12.28 ID:/Z2fKFZD0
>>75
コラじゃないよな?
ボディマハッタヤさんの現在は?
こうして国語の教科書で日本で有名なったポディマハッタヤさんですが、以降についてはあまり知られていませんでした。
2021年9月、コロナにより死亡
しかし2021年9月18日、ポディマハッタヤさんがコロナにより死亡したことがバックパンカー難波八郎さんのSNSにより判明したのです。
ボディマハッタヤさんははスリランカのボガラ鉱山で鉱夫をしており、黒鉛の採掘を仕事としています。