田中マルクス闘莉王のプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:田中マルクス闘莉王(たなかマルクストゥーリオ)
生年月日:1981年4月24日
出身地:ブラジル・サンパウロ州
身長:185cm
体重:85kg

日本とブラジルのハーフ

日本とブラジルのハーフ

田中マルクス闘莉王さんは、父親が日系ブラジル人で母親がイタリア系ブラジル人のハーフです。

そんな田中マルクス闘莉王さんは1998年の16歳の時、千葉県の渋谷幕張高校サッカー部監督の宗像マルコス望に才能を見出され、2か月後の1998年3月に来日したのです。

2001年にプロ入り

2001年にプロ入り

その後2001年の高校卒業後、祖父の勧めでサンフレッチェ広島に加入した田中マルクス闘莉王さんは、同年のJリーグ開幕戦である鹿島アントラーズ戦で途中交代で出場しJリーグデビューを果たすと、16分にJリーグ初ゴールを決めたのです。

浦和レッズで大活躍

浦和レッズで大活躍

そんな田中マルクス闘莉王さんは2004年、広島から浦和レッズへ移籍すると、レギュラーとして活躍し、チームのステージ優勝に大きく貢献しています。

そして約5年間に渡ってチームの黄金期を支えた田中マルクス闘莉王さんは、在籍した6シーズン全てにおいて『Jリーグベストイレブン』に選出されています。

日本代表としても大活躍

日本代表としても大活躍

2003年に日本国籍を取得した田中マルクス闘莉王さんは、2006年にA代表として初選出されて以降、日本代表の中心メンバーとして活躍し、2010年のFIFAワールドカップでは決勝トーナメント進出に大きく貢献しています。

2019年12月、引退

2019年12月、引退

浦和レッズで活躍した田中マルクス闘莉王さんは、2010年から名古屋グランパスへ移籍し、名古屋を初優勝に導くなど大きく貢献していますが、終盤は怪我に悩まされています。

そんな田中マルクス闘莉王さんは2016年1月に名古屋グランパスを退団すると、翌年には京都サンガでプレイしています。

しかし2019年12月、19年のサッカー選手生活にピリオドを打ったのです。

そんな田中マルクス闘莉王さんは、J1では395試合75ゴール、リーグカップで51試合13ゴール、J2では134試合29ゴールの通算成績を残し、DFにも関わらず104ゴールも記録したのです。

リーグ戦で二桁得点を記録したシーズンもあり、闘莉王は日本のサッカーファンを何度も熱狂させてくれた。チームを強烈にまとめ上げるリーダーシップ、世界のアタッカーと戦える体の強さ、FWクラスの得点力と、闘莉王のようなセンターバックは今後の日本サッカー界に現れないかもしれない。

ドログバのプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:ディディエ・ドログバ
生年月日:1978年3月11日
出身地:コートジボワール・アビジャン
身長:189cm
体重:91kg

裕福な家庭で生まれたドログバ選手は、父親が将来は医者などのエリートを望んだことから、5歳でフランスの叔父の元で育ったのです。

そんなドログバ選手はサッカー選手だった叔父の影響でサッカーにも頭角を現し18歳まで地元のサッカーチームでプレイし、19歳でル・マンUCとプロ契約を結んだのです。

しかし黒人であることから差別を受けるなどしたドログバ選手は、ル・マンでは怪我もあり活躍できず、その後ギャンガンに移籍しています。

マルセイユで大活躍

マルセイユで大活躍

その後2002-2003シーズンにマルセイユへ移籍したドログバ選手は、リーグで18得点を挙げ、2003-04シーズンのリーグ・アン最優秀選手にも選出されたのです。

そしてUEFAカップでも6ゴールを挙げて準優勝に貢献したドログバ選手は、イングランド・プレミアリーグのチェルシーへ史上最高額で移籍し、アフリカ年間最優秀選手にも選出されています。

コートジボワール代表としても大活躍

コートジボワール代表としても大活躍

そんなドログバ選手は、母国であるコートジボワール代表としても活躍し、キャプテンも務めたのです。

その後も様々なチームでプレイしたドログバ選手でしたが、2018年11月に引退を正式に発表し、現役を退いたのです。

田中マルクス闘莉王とドログバの因縁の対決

日本戦でドログバ選手が骨折

日本戦でドログバ選手が骨折

日本代表とコートジボワール代表として活躍していた田中マルクス闘莉王さんとドログバ選手ですが、2010年6月4日に行われた南アフリカ・ワールドカップ前の強化試合で激しく衝突し、ドログバ選手が骨折したのです。

ドログバ選手が骨折してしまった経緯は、ドログバ選手がボールを浮かして突破を図った瞬間、勢いよく飛び出してきた田中マルクス闘莉王さんの右膝が、ドログバ選手の右ひじに激突してしまったからなのです。

コートジボワールの唯一無二のエースとして君臨し、キャプテンマークを巻いて先発出場していたドログバは、日本の守備陣からは最も危険なプレーヤーとして序盤から激しいマークに晒されていた。そして、それが起きたのは15分のことだった。

 ドログバがピッチ中央付近で前を向き、ボールを浮かして突破を図った瞬間、勢いよく飛び出してきた田中マルクス闘莉王の右膝が激突。右腕を押さえて、その場でうずくまったドログバは、そのままピッチを去ったのである。

【 闘莉王 が ドログバ を 破壊 】 日本vsコートジボワール 【飛び膝蹴りシーン】 ▽2010年6月4日 - YouTube

出典:YouTube

こうして世界的プレーヤーを骨折させてしまった田中マルクス闘莉王さんは、世界的ニュースになり当時は世界中が大騒ぎとなったのです。

しかし幸いにもコートジボワール代表の監督は全く非難せずに、『不運だったのです。あれは悪いプレーではなかったし、愚かなプレーでもなかった。故意ではなかった』と擁護してくれたこともあり、田中マルクス闘莉王さんは救われたそうです。

それでも田中マルクス闘莉王さんは、日本サッカー協会を通じてドログバに“詫び状”を送っています。

闘莉王とドログバは試合の前半、イーブンボールの競り合いで接触。闘莉王のひざがドログバの右腕に当たり、ドログバは右腕を骨折した。すると、アフリカ期待の星が重傷を負ったことに、全世界が反応。フランス紙、イタリア紙はもちろん、とりわけコートジボワールと対戦するブラジルは「ブラジル出身の日本人・タナカがドログバを壊した」と大騒ぎになった。

「試合中のアクシデントで、故意ではなかった。それは相手の監督も分かってくれている。でもやはり、(日本)協会に謝罪の手紙を送ってくださいと言いました」
その後、奇跡の回復を見せたドログバ選手

その後、奇跡の回復を見せたドログバ選手

こうしてワールドカップ前に骨折したドログバ選手は、どうしてもワールドカップへ出場したかったことから担当ドクターへ『骨折をしているけど、何とかプレーできないか?』とお願いしたそうです。

しかし腕を下しただけで激痛だったドログバ選手は諦めていたそうですが、担当ドクターが懸命に処置してくれたお陰で、完治していない状態でワールドカップへ出場を果たしたのです。

「本当に悲しかったね。アフリカでの最初のワールドカップで、何が何でもプレーしたいって思っていたんだけど、開幕の11日前に怪我をしてしまったからね。とにかく痛かった。担当のドクターには、『骨折をしているけど、何とかプレーできないか?』ってお願いしたけど、ちょっと腕を下ろしただけでも、凄く痛かった。だから最初は諦めていた。


 けど、そのドクターが懸命に手当てをしてくれて、7日後にはトレーニングを再開し、実際にアフリカでの最初のワールドカップに出場できた。それは僕にとって、最高の思い出さ」


 そう、この男は骨折が完治していない状態で、直後のワールドカップ全3試合に出場したのである。しかも、そのうち2試合でフル出場を果たし、ブラジル代表とのグループリーグ2戦目では、同大会でチーム唯一となるゴールを決めてみせた。

闘莉王とドログバの対決についてまとめ

・田中マルクス闘莉王は、2010年に行われた南アフリカ・ワールドカップ前の強化試合でコートジボワール代表のドログバと激しく衝突し骨折を負わせてしまった。

・コートジボワール代表の監督は田中マルクス闘莉王を全く非難しなかったが、田中マルクス闘莉王は日本サッカー協会を通じてドログバに詫び状を送った。

・ドログバはその後完治しないままワールドカップへの出場を果たした。

いかがでしたでしょうか。

この記事では、田中マルクス闘莉王さんとドログバ選手の日本戦での骨折や経緯、その後についてまとめました。

ワールドカップ直前の親善試合の日本戦で、田中マルクス闘莉王さんの足とドログバ選手の腕が衝突したことで骨折したドログバ選手は、その後驚異的な回復を見せ、骨折が完治していない状態でワールドカップへ出場しています。

そんな田中マルクス闘莉王さんとドログバ選手のアクシデントは、因縁の対決と言われ、いまだに多くのサッカーファンにとって忘れられないシーンとなっているようです。

関連するまとめ

クォーター芸能人の美女&イケメンランキング32選【最新版】

クォーターとは異なる民族や人種の血が4分の1流れている人をさします。芸能人の中にもクォーターの人はたくさんい…

maru._.wanwan / 284 view

城田優と三浦春馬の仲!関係性を表すエピソードや共演作品を紹介

三浦春馬と生前非常に仲が良かったことで知られている城田優。2人はドラマで共演したことをきっかけにプライベート…

aquanaut369 / 56 view

ラルフ鈴木の現在!手越祐也との不祥事や処分を総まとめ

日本テレビのアナウンサーとして活躍しているラルフ鈴木さんですが、2018年にNEWS手越祐也さんと未成年の飲…

sumichel / 142 view

オスマン・サンコンの現在!視力や年収・資産と結婚の話題まとめ

オスマンサンコンさんの現在についてご紹介します。オスマンサンコンさんの現在の視力や年収・資産について、結婚の…

cyann3 / 115 view

山本アーセンの現在!過去の戦績・弱いと言われる理由まとめ

レスリング選手で総合格闘家の山本アーセンさんについて、過去の戦績や現在が話題となっています。また、山本アーセ…

cyann3 / 159 view

梅宮アンナの出身高校や大学は?小学校・中学など学歴を総まとめ

モデル・タレントとして活躍する梅宮アンナさんの学歴に注目が集まっています。そこで今回は、梅宮アンナさんの出身…

sumichel / 105 view

いいとも青年隊のイワン逮捕と現在までを総まとめ

2003年から2006年に、フジテレビ『笑っていいとも』のいいとも青年隊をやっていたイワンこと「ソン・ツェフ…

Mrsjunko / 250 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

青木エミと井上順の現在!結婚と子供・離婚原因・再婚情報まとめ

1960年代に人気を集めたモデルの青木エミ。彼女はその後タレントの井上順と結婚したものの、1982年に離婚。…

aquanaut369 / 515 view

高橋ダンの経歴!両親や家族・結婚・資産運用方法も総まとめ【本名・高橋ダニエル圭】

投資家YouTuberの高橋ダンさんの経歴に関する話題が挙がっています。また、高橋ダンさんの本名や年齢、ハー…

cyann3 / 136 view

アヴちゃん(女王蜂)はハーフ?国籍と本名・家族(父親/母親/兄弟)の画像まとめ

アヴちゃん(女王蜂)について、「ハーフなの?」という話題が挙がっています。また、国籍と本名、家族(父親・母親…

cyann3 / 67 view

池田エライザの学歴!出身高校・中学・小学校まとめ

たくさんのファッション雑誌や作品で活躍しているモデルの「池田エライザ」さんは、幅広い年代の人から指示されてい…

shasser / 98 view

ジョン・ムウェテ・ムルアカの本名や国籍!結婚や嫁と子供など家族も総まとめ

鈴木宗男の私設秘書を務めて話題になったジョン・ムウェテ・ムルアカ。彼はその風貌が特徴となっていますが、国籍は…

aquanaut369 / 63 view

長谷川ミラ(ハーフ)の国籍と本名!父親/母親/兄弟/妹/など家族&実家もまとめ

モデルでタレントの長谷川ミラさんは、世界三大美大の一つ、ロンドンのセントラルセントマーチンズに在籍している学…

Mrsjunko / 96 view

剣太郎セガールの現在!身長と年齢・国籍や家族・結婚した嫁と子供もまとめ

俳優として活動していた剣太郎セガールは家族が有名人ばかりで、父親や母親、結婚した嫁と子供どが話題を集めていま…

aquanaut369 / 187 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);