
ゴシップガールの正体はダン!伏線と最終回ネタバレ・あらすじを総まとめ
大人気ドラマ『ゴシップガール』も最終回を終え、ゴシップガールの正体は意外な人物で結末を向かえました。えっ?と思う方も多いでしょう。その伏線や登場人物のダンはどんな人なのかも交えて、最終回のあらすじなどをネタバレでまとめていきます。まだ観ていない方はご注意を!
『ゴシップガール』の正体はダンだった!
「ゴシップガール」シーズン6 (ファイナルシーズン)を本日配信開始!ついにゴシップガールの正体が明らかに!?http://t.co/CVJxRjjttl #ゴシップガール pic.twitter.com/81i0ZrAsTe
— Hulu Japan (@hulu_japan) 2015年7月31日
ゴシップガール登場人物紹介

セリーナ・ヴァンダーウッドセン/ブレイク・ライブリー
通称:S、SVDW、It Girl
本名:セリーナ・シリア・ヴァンダーウッドセン
長身でブロンド、ブルーアイの誰もが認める完璧な美女で、オランダ系アメリカ人の富豪の子孫です。性格も良く、誰にでもフレンドリーな憧れの的。
しかし以前、薬物を一緒に摂取していた友人がオーバードースで瀕死の状態になったにもかかわらず、保身と恐怖心からその場を逃げ出し、結果友人は死んでしまいました。
良心の呵責と捜査から逃れるため、ニューヨークを離れてコネティカットの寄宿学校へ転校します。
それから1年後、シーズン1で1年ぶりにニューヨークに帰ってくるところからドラマは始まります。
ブラウン大学に入学するつもりでしたが、心に迷いが生じ1年間入学を延期、結局シーズン4でコロンビア大学に入学します。

ブレア・ウォルドーフ/レイトン・ミースター
通称:B、クイーンB
本名:ブレア・コーネリア・ウォルドーフ
有名ファッションデザイナーの令嬢で、オードリーヘップバーンやグレースケリーに憧れを抱いています。ドイツ系アメリカ人の大富豪の子孫。我がままで傲慢な性格で自己愛が強く、自分は完璧な人間と豪語するほど。しかし過去には過食症になったことも。
人一倍競争心に長けていて、嫉妬深く意地悪な性格。その要因は、セリーナに対する劣等感や母親からのプレッシャーなどが強く働いています。自分で悪知恵を絞り策を練りますが、自らがその策に嵌ることもしばしばみられます。
芸術を専攻し、委員会などでも活躍する優等生で、ネイトを恋人に持っています。そのためネイトやその父親と同じイエール大学を目指しますが挫折、ダンと同じニューヨーク大学に入学し、後にコロンビア大学へ。
しかしネイトに振られてチャックと関係を持ってしまいます。2人は後に惹かれ合いますが、プライドが邪魔をしうまくいきません。父親は恋人の男性と駆け落ちしています。

ダン・ハンフリー/ペン・バッジリー
通称:D、孤独な僕
本名:ダニエル・ジョナ・ラドルフ・ハンフリー
私立の名門校セント・ジュード学園の学生ですが、ブルックリン育ちの平凡な家庭の生まれです。父親のルーファスが「子供たちには高等な教育を受けさせたい」という意向のもとに入学しました。
自身も金持ちの階級に憧れを抱いている野心家でもあります。読書家でアッパー・イースト・サイドの金持ちたちには馴染めない様子でしたが、セリーナに片思いしており、ひょんなことから恋人同士に。しかし、シーズン2で破局、ニューヨーク大学に入学します。
原作でのダンは、タバコとコーヒーが好きな寡黙な青年ですが、ドラマでは皮肉屋で、緊張するとおしゃべりになってしまう癖がある設定となっています。

ジェニー・ハンフリー/テイラー・モンセン
通称:J、リトルJ
本名:ジェニファー・タルーラ・ハンフリー
ダンの妹でコンスタンス・ビラード学園の人気グループに憧れを持っています。富豪の生まれではないため、高級な服などを自由に買えないという悩みはありますが、裁縫やカリグラフィが得意で自分でアレンジして製作しています。
上昇志向が強く、度々トラブルを起こすことも。兄のダンがセリーナと恋人同士になったことを心から喜んでくれ、別居している両親の復縁も願っています。
上級生の富豪の仲間入りをしようと、ブレアにのめりこんでいくのでしたが、自分の過ちに気づき自分自身を取り戻します。しかしブレアに認められ、学園の女王に指名されます。
一時は自分の得意な裁縫を生かした仕事に就くことを目指しますが、また上昇志向の性格が目覚め、セレブに憧れて自分を見失い非行に走るようになります。まわりの人間にも影響を与えてしまうため、母親の住むハドソンに転向させられます。シーズン4では所々に登場しますが、シーズン5からは降板しています。

チャック・バス/エド・ウェストウィック
通称:C
本名:チャールズ・バソロミュー・バス
億万長者の父親を持つ御曹司でネイトとは幼馴染で親友です。ナルシストで自己中心的な面があり、女好き。しかし、友達がピンチになると頭脳と財力を生かして解決をしてくれる行動力のあるトラブルシューターで、頼りになる人物です。
外見は傲慢で派手な印象ですが、内面はとても繊細。遊びのつもりで付き合ったブレアと、生まれて初めて本当の恋に落ちてしまいます。
事故で父親が亡くなり、その後継者となります。しかし父親との根深い確執もあります。母親もチャックを産んだ時に亡くなっていると思い込んでいましたが、実は生きていて後に再会をし出生の秘密を知らされます。身勝手な理由で自分を捨てた母親を許し、関係を改善しようと努力しますが、再び母親に裏切られ絶望してしまいます。
お洒落で常にスカーフを巻いており、あごを触る癖があり、日本のファンの間では「チャックさん」と呼ばれて親しまれています。

ジョージーナ・スパークス/ミシェル・トラクテンバーグ
通称:G、Georgie(ジョージー)、Sarah(サラ)
セリーナとは昔からの友人と自称している、ゴシップガールでは一番の悪女です。ちなみに、厳格な両親から育てられています。自分のためなら平気で嘘をつき、人を騙します。セリーナの薬物事件の時も一緒でした。
友人の死の現場にいて、捜査を逃れるためにアッパー・イースト・サイドを去っていましたが、突然戻ってきます。セリーナが改心しようとしているのが気に入らず、友人の死の現場にいたことを盾に脅しをかけますが、ブレアとチャックが両親を呼び出し、薬物厚生施設に送られます。
その後はキリスト教のキャンプにも送られ、ついに改心したかのように見えましたが、実際は周りを騙すための芝居で、本性は元のままでした。
その後はニューヨーク大学に入学し、自分を貶めたブレアやダンに執着、そしてロシアに渡ります。しかし再びニューヨークに戻ったときはお腹が大きくなっていて、ダンに子供を委ねまた姿を消してしまいます。

ルーファス・ハンフリー/マシュー・セトル
「リンカーンホークス」というロックバンドのギター兼ボーカルで、ダンとジェニーの父親です。ブルックリンでアートギャラリーも経営。別居中の妻アリソンは画家です。
子供たちには不自由のない学生生活を送らせようと頑張ります。
セリーナの母親リリーとは20年ほど前に付き合っていて、現在でも惹かれ合っています。その後再びリリーと関係をもちますが、リリーは昔2人の子供を産み養子に出していることを告白すると、困惑します。
余談ですが、この役を演じたマシュー・セトルさんは、戦争ドラマの『バンド・オブ・ブラザーズ』の「雪原の戦い」でスピアーズ中尉に扮し、素晴らしい演技をしたのが頭をよぎってきます。
ゴシップガールのあらすじネタバレ!

シーズン4のあらすじ
一夏ごとにシーズンが変わるゴシップガールですが、話が進展しわからなくなるかもしれません。途中経過はドラマを観ると明確になります。気になる方はNetflixで配信されていますので、是非ご覧になって下さいね。それではシーズン4のあらすじに入ります。
セリーナとブレアは夏休みをパリで過ごしていました。チャックと別れて傷心のブレアがマネの絵画を見ているところに、見知らぬ男性がルイと名乗って声をかけてくるのでした。
ルイは自分もマネの絵が好きであることを打ち明けます。2人は意気投合しディナーの約束をします。別れ際にルイが運転手と話している内容をかすかに聞き取ります。その時「グリマルディ」、「大使館」という単語が聞こえてきたブレアは、ルイはモナコ公国の王子だと思い込んでしまいます。
関連するまとめ

Dr.HOUSEのキャスト14人の現在!俳優・女優の近況まとめ
『Dr.HOUSE』は2004年から2012年まで続いたアメリカのテレビドラマです。シーズン8まで制作され、…
Mrsjunko / 3083 view

ウォルター・オブライエンは実在モデル!スコーピオンの俳優と本人の共通点・違いまとめ
実業家のウォルター・オブライエンさんについて、ドラマ「スコーピオン」の実在モデルとして話題になっています。ま…
cyann3 / 2369 view

医療系の海外ドラマおすすめランキング20選【最新版】
医療系のドラマは当たることが多く、数々の作品が世に出回っています。しかし、本当に良い作品を探すのは、結構至難…
Mrsjunko / 3156 view

おすすめ海外ドラマ|アクション系の人気ランキングTOP35【最新版】
アクション系の海外ドラマはお好きでしょうか?今回は、アクション系の海外ドラマを全作品見た筆者が、おすすめの作…
risa / 1572 view

マシオカの海外ドラマ一覧おすすめ9作品をランキング形式でご紹介【最新版】
テレビドラマ「HEROES/ヒーローズ」でブレイクを果たした俳優マシオカ。そんな彼も出演した海外ドラマは他に…
aquanaut369 / 926 view

『グッドワイフ』アメリカ版キャスト21人の現在まとめ
2009年から2016年までアメリカで放送された大人気法律・政治ドラマ『グッドワイフ』は、観るものを惹きこん…
Mrsjunko / 1199 view

『キース・オブライエンを偲んで』の意味とは?『メンタリスト』エンドロールの真相を解説
人気海外ドラマ『メンタリスト』シーズン4エピソード22のエンドロールで「キース・オブライエンを偲んで」という…
Mrsjunko / 31269 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

『キース・オブライエンを偲んで』の意味とは?『メンタリスト』エンドロールの真相を解説
人気海外ドラマ『メンタリスト』シーズン4エピソード22のエンドロールで「キース・オブライエンを偲んで」という…
Mrsjunko / 31269 view

フルハウスのキャスト20人の現在~俳優・女優の活動状況まとめ
『フルハウス』は妻を事故で亡くした夫が、家族や友人に助けられながら生きていくシチュエーションコメディドラマで…
Mrsjunko / 2144 view

ディーンバトラーの現在!大草原の小さな家/アルマンゾ役の近況を紹介
『大草原の小さな家』でアルマンゾワイルダー役を演じ、世の女性たちを虜にしたディーンバトラーさんですが、その後…
sumichel / 1657 view

ザ・ホワイトハウスのキャスト10人の現在~俳優・女優の近況まとめ
大統領とそれを支える側近達を描いた政治ドラマ『ザ・ホワイトハウス』は、エミー賞で最も多くの賞を受賞したドラマ…
Mrsjunko / 1189 view

海外ドラマ出演女優の人気ランキングTOP50【最新版】
海外ドラマに出演をしている女優さんは演技力の高い方が多いですよね。今回は、海外ドラマに出演している女優さんた…
risa / 2410 view

Huluの海外ドラマおすすめランキングTOP40【最新決定版】
Hulu(フールー)で配信されている海外ドラマ全作品を見た筆者がおすすめの40作品をご紹介いたします。どの海…
risa / 917 view

スクール・オブ・ロックのドラマ版キャスト7人の現在!プロフィールと今の様子まとめ
日本でも放送されて話題になったドラマ版「スクール・オブ・ロック」。当時出演していたメインキャストは10代の子…
aquanaut369 / 3693 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
いきなりですが、冒頭で記載した通り、ゴシップガールの正体はダンだったということで、このストーリー展開に納得がいかない方も多くいらっしゃることと思います。
なんでこうなってしまったのか、最終回に注目をあてたいところですが、ストーリーを理解していただくために、登場人物やシーズン1からのあらすじを紹介していきます。またダンがゴシップガールだったと想定しての伏線や矛盾点なども紹介していきます。
もうすでにすべてを観終わっている方は、「ああ・・・こういうこともあったよね」とお分かりになるかと思います。これから観る方は途中ネタバレにご注意くださいね。