トルシエのプロフィール

フィリップ・トルシエ

フィリップ・トルシエ

本名:オマル・トルシエ
旧名:フィリップ・トルシエ
出身地:フランス・パリ
国籍:フランス、コートジボワール
生年月日:1955年3月21日
職業:サッカー指導者、元サッカー選手
配偶者:アミナ・トルシエ

フランス出身の元サッカー選手

フランス出身の元サッカー選手

トルシエ監督はフランス・パリ出身で、元サッカー選手の方になります。

1974年(19歳頃)から1983(28歳頃)年までの約9年間、フランスのリーグ・アン(ルーアン、スタッド・ランス等)での活躍が見られています。

2002年サッカー日韓W杯の代表監督として活躍

2002年サッカー日韓W杯の代表監督として活躍

トルシエ監督といえば、2002年のサッカー「日韓W杯」の日本代表監督を務めた方となります。

檄(げき)を飛ばす人としても有名ですが、そのサッカーに対する熱い想いから日本代表を大きく良い方向に転換させた功労者でもあります。

トルシエの日韓W杯からその後、現在までの活動

1998年から2002年までサッカー日本代表監督に就任

1998年から2002年までサッカー日本代表監督に就任

トルシエ監督は1983年の現役引退の年から監督業を務め、「フランス U-15」「コートジボワール代表」「ナイジェリア代表」などの監督に就任しました。

そして、1998年に来日して日本代表監督に就任、2002年の日韓W杯まで日本のサッカーを支えました。

1998年に初出場、2002年で初の「ベスト16」に導く

1998年に初出場、2002年で初の「ベスト16」に導く

トルシエ監督率いる日本代表には、中田英寿さんや小野伸二さん、稲本潤一さんなどが所属する「黄金世代」と呼ばれた時代でした。

そして、日本代表は1998年にワールドカップ初出場、2002年に初の「ベスト16」となりましたが、この時の監督こそがトルシエ監督となります。

「フラット3(3バック)」という新たな戦術を採用

「フラット3(3バック)」という新たな戦術を採用

トルシエ監督の功労として、日本のJリーグで馴染みのなかった「フラット3(3バック)」を採用した点にあると言われています。

トルシエ監督の采配は、日本代表に新たな風(戦術)を巻き起こしました。

その後の2003年からカタール代表監督に就任

その後の2003年からカタール代表監督に就任

1998年から2002年までの4年間の日本代表監督就任後、トルシエ監督は2003年7月からはカタール代表監督に就任しました。

2年契約で締結された話でしたが、2006年に行われる「FIFAワールドカップ・アジア予選」でカタールは2次予選に敗退(2003年12月)しました。

そして、2004年「アジアカップ」のインドネシア戦で初戦敗退(1対2)となり、監督解任となります。

2004年11月にはフランス・マルセイユの監督に就任

2004年11月にはフランス・マルセイユの監督に就任

2004年11月移行は、地元フランスの名門クラブ「マルセイユ」の監督に就任しました。

就任当時、マルセイユは5位で「2年契約」で、移籍を行う中田浩二選手と共に戦いました。

しかし、成績は変わらず、2004-05シーズンの「UEFAチャンピオンズリーグ」などの出場権を逃し、2005年6月に解任されています。

2007年にフットボールリーグFC琉球の総監督に就任

2007年にフットボールリーグFC琉球の総監督に就任

2007年にはフットボールリーグの「FC琉球」の総監督に就任するために来日しました。

2008年1月から2013年1月までの「5年契約」でしたが、2008年から監督を務めるフランス人のジャン=ポール・ラビエさんとの衝突があり、約1年の監督就任となっています。

2009年にフランスから国家功労勲章を授与

2009年にフランスから国家功労勲章を授与

1983年から監督として活躍するトルシエ監督に対し、地元フランスからは「国家功労勲章 シュヴァリエ」を2009年に授与されました。

この賞は別名「レジオンドヌール勲章」と呼ばれ、あのナポレオンが創設したとされる「フランス最高勲章」といわれる賞です。

この賞には日本人では北野武さん、宇宙飛行士の向井千秋さんなどが受賞しています。

2011年から2014年にかけて中国でサッカーを指導

2011年から2014年にかけて中国でサッカーを指導

トルシエ監督は2011年からは中国・スーパーリーグを中心にサッカー指導を行っていました。

しかし、成績不振などから2015年7月には中国サッカー監督就任から退いています。

トルシエの元通訳・ダバディとの関係

フランス人のダバディを通訳に置いたトルシエ

フランス人のダバディを通訳に置いたトルシエ

トルシエ監督といえば日韓W杯のイメージが強く、また通訳を務めた同じくフランス人のフローラン・ダバディさんとのコンビのイメージが強くあります。

当時、なかなかフランス人通訳者がいない中、トルシエ監督が当時日本の記者として活動していたダバディさんを採用したといいます。

トルシエ監督の熱いエールをダバディさんが見事に伝えていたといわれています。

2002 ワールドカップ 日韓 ドキュメント - YouTube

出典:YouTube

トルシエ監督の指導とダバディの通訳

ダバディのWOWOWテニスで12年ぶりの共演

ダバディのWOWOWテニスで12年ぶりの共演

通訳のイメージが強いダバディさんは元々テニスが好きで、現在はWOWOWのテニス中継などでキャスター・ジャーナリストとして活躍しています。

2014年頃にはトルシエ監督とダバディさんの再共演が見られ、約12年ぶりのコラボだったようです。

トルシエの現在、今何してる?

2006年にモロッコに移住、妻とともにイスラム教に改宗

2006年にモロッコに移住、妻とともにイスラム教に改宗

2006年にトルシエ監督は2005年に代表監督を務めたモロッコに移住、妻・アミナさんと「イスラム教」に改宗しています。

また、モロッコ人の少女を養子にとり、本名をムスリム名の「オマル・トルシエ」にしたとのことです。

2014年にフランス・サンテミリオンで「ワイン造り」を始めていた

2014年にフランス・サンテミリオンで「ワイン造り」を始めていた

モロッコ移住から約8年、地元フランスの「1.1ヘクタール(約100×100M)」の畑を購入したそうです。

場所はワインが有名なボルドーに近い「サンテミリオン」という場所で、妻・アミナ夫人がボルドー出身であることも大きかったようです。

トルシエ監督が手がける「ソル・ベニ」は赤ワイン用ぶどうのメルロー80%、カベルネ・フラン20%がそれぞれ配合され、フレンチオークと呼ばれる伝統樽で約21ヶ月熟成されるヴィンテージワインとなります。

元日本代表監督のハリルホジッチにワインを提供

元日本代表監督のハリルホジッチにワインを提供

トルシエ監督はダバディさんを介し、2015年3月から2018年4月まで日本代表監督を務めたハリルホジッチ監督とも共演しています。

その際、トルシエ監督が手がけたワイン「ソル・ベニ」を振る舞い、もてなしたそうです。

2017年から「PVFフットボールアカデミー」で、ベトナム・サッカーの育成指導

2017年から「PVFフットボールアカデミー」で、ベトナム・サッカーの育成指導

2017年からはトルシエ監督はベトナムで「PVFフットボールアカデミー」を開校しています。

PVFは「PROMOTION FUND VIETNAMESE」の略で、ベトナム・サッカーの育成を本格的に始動しています。

現在も日本サッカーに対してのアドバイスを行うトルシエ

現在も日本サッカーに対してのアドバイスを行うトルシエ

トルシエ監督は現在も日本サッカーへの関心を持っており、特にW杯シーズンに「決勝進出の可能性がある」とエールを送っています。

「一体感があるサッカーをして欲しい」などとも話しており、日本代表に刺激を与える一人であることは間違いありません。

今後もぜひ日本サッカーに関心を持ってもらい、アドバイスを頂きたいところです。

トルシエ監督の現在についてまとめ

・トルシエ監督は1998年から2002年までサッカー日本代表監督を務め日本サッカーの黄金時代を支えた。

・トルシエ監督はその後カタールやフランス、沖縄、中国で監督や指導者として活動した。

・日韓W杯ではトルシエ監督と通訳フローラン・ダバディのコンビが注目されたが、2人は2014年にWOWOWで12年ぶりの共演を果たした。

・トルシエ監督は2014年にフランスで「ワイン造り」を始め、2017年からはベトナムでサッカーの育成指導を行っている。

トルシエ監督は「今何してる」という声が出ている中、現在もベトナムを中心に監督業を継続しています。1998年-2002年の日本代表監督から、フランスで最高勲章を授与されるほどの功績を残しています。今後もトルシエ監督の言葉は日本代表のエールの1つになりそうです。

関連するキーワード

関連するまとめ

ベーブ・ルースの二刀流の成績(野手/投手)と球速・その他記録まとめ

元メジャーリーガーの故ベーブ・ルースさんについて、二刀流の元祖として話題となっています。また、成績(野手・投…

cyann3 / 1547 view

メジャーリーグ(MLB)の投手・歴代最強ランキングTOP15【最新版】

メジャーリーグは、日本の有名な選手などが多く活躍しているだけでなく、たくさんの野球選手の目標の1つです。この…

shasser / 16016 view

ハリー・ケインの嫁と子供!結婚の馴れ初めも総まとめ

トッテナム・ホットスパーFC所属でイングランド代表のハリー・ケインさんですが、プライベートにも注目が集まって…

sumichel / 1191 view

メジャーリーグの通算本塁打ランキングTOP50【最新決定版】

今回の記事は、メジャーリーグ(MLB)の本塁打通算ランキングTOP50をまとめました。野球界でホームランをた…

kent.n / 2133 view

ベッカムの嫁や子供情報!結婚から馴れ初めなど総まとめ

元プロサッカー選手で日本でも絶大な人気を誇っていたベッカム。今回はそんなベッカムの嫁や4人の子供、奥さん・ヴ…

rirakumama / 1633 view

マラドーナとメッシを比較!一体どっちがすごいのか?

アルゼンチンのスーパースターとして知られているマラドーナとメッシ。2人は過去に監督と選手としてワールドカップ…

aquanaut369 / 1391 view

ジェンソン・バトンの年収と資産まとめ!超人気F1レーサーの収入が凄い

道端ジェシカさんとの離婚が話題となったF1レーサーのジェンソンバトン。そんなジェンソンバトンの気になる年収や…

rirakumama / 1522 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ロベルトカルロスのフリーキック動画!筋肉や身長と体重もまとめ

ブラジル代表としても活躍していた元サッカー選手の「ロベルト・カルロス」さんは、伝説的なフリーキックの動画が有…

shasser / 1741 view

ロナウジーニョとメッシの関係は?2人の実力も比較してみた

ロナウジーニョとメッシと言えばFCバルセロナを代表する選手。ロナウジーニョは2008年にバルセロナからACミ…

aquanaut369 / 1412 view

世界最強ボディビルダー35選!男性・女性別ランキング【最新版】

たくましい肉体を持つボディビルダーは、プロやアマチュアなどたくさんの大会が行われていて、日本でも人気です。こ…

shasser / 5715 view

ゲンナジー・ゴロフキンの戦績と年収!歴代最強の強さの秘密まとめ

2022年4月9日に行われた、村田諒太選手との壮絶なタイトルマッチにより日本でも話題になったゲンナジー・ゴロ…

passpi / 1424 view

ベーブ・ルースの二刀流の成績(野手/投手)と球速・その他記録まとめ

元メジャーリーガーの故ベーブ・ルースさんについて、二刀流の元祖として話題となっています。また、成績(野手・投…

cyann3 / 1547 view

姫野和樹はハーフ!本名や生い立ち・実家と家族(父親/母親/兄弟)まとめ

ボールが奪いにくいプレー「ジャッカル」を世間に広めた、ラグビー日本代表の姫野和樹選手ですが、彼はフィリピン人…

Mrsjunko / 1139 view

アンディフグの死因とは?ステロイド・白血病の噂・命日や墓まとめ

元K-1ファイターのアンディフグさんの死因が注目を集めています。また、ステロイドや白血病の噂、命日・墓などの…

cyann3 / 2612 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);