アントワーヌ・グリーズマンのプロフィール!経歴や身長などを紹介

アントワーヌ・グリーズマンのプロフィール

アントワーヌ・グリーズマンのプロフィール

名前:アントワーヌ・グリーズマン
生年月日:1991年3月21日
出身地:フランス
職業:プロサッカー選手

アントワーヌ・グリーズマンのFCバルセロナの人気選手

アントワーヌ・グリーズマンのFCバルセロナの人気選手

アントワーヌ・グリーズマンはスペインのリーガ・エスパニョーラ「FCバルセロナ」に所属している選手で、ポジションはFWです。彼は2019年からFCバルセロナでプレーしていて、すでに「71試合」に出場し、「22ゴール」を挙げています。

移籍当初はチームに馴染めずベンチを温めることも多かったようですが、現在は頼りになるFWとして出場機会が増えています。

This is Why Antoine Griezmann is Worth €120 Million - YouTube

出典:YouTube

幼少期は小柄でプロクラブへの入団テストは軒並み落とされた

幼少期は小柄でプロクラブへの入団テストは軒並み落とされた

アントワーヌ・グリーズマンは6歳の頃に地元のアマチュアサッカークラブに入り、ここから彼のサッカー人生はスタートしました。その後はプロクラブのユースチームへ入るために数多くの入団テストを受けましたがいずれも不合格。このときは9クラブから不合格にされています。

不合格の理由は「小柄だから」というもので、2005年にASサンテティエンヌのトライアルに参加していたところ、スペインのレアル・ソシエダからスカウトされ、同クラブに加入することになりました。

2009年にレアル・ソシエダでプロデビューを飾った

2009年にレアル・ソシエダでプロデビューを飾った

アントワーヌ・グリーズマンはレアル・ソシエダのユースチームで素晴らしい活躍を見せ、18歳だった2009年に同クラブでプロデビューを飾りました。レアル・ソシエダでは2014年までプレーし、180試合に出場し46得点を挙げ増しました。

2014年からはアトレティコ・マドリードでプレー

2014年からはアトレティコ・マドリードでプレー

アントワーヌ・グリーズマンは2014年にアトレティコ・マドリードへ移籍し、新天地で素晴らしい活躍を見せました。在籍2年目にはUEFAチャンピオンズリーグへ出場し、2017~2018シーズンにはUEFAヨーロッパリーグでの優勝も経験。バルセロナへ移籍するまでの5年間で257試合に出場し、133得点50アシストをたたき出しました。

2018年のワールドカップで優勝も経験

2018年のワールドカップで優勝も経験

アントワーヌ・グリーズマンは2018年のワールドカップにフランス代表として出場。オーストラリア戦とアルゼンチン戦ではPKを決め、準々決勝のウルグアイ戦でも1ゴールを決めました。

決勝クロアチア戦では自身のフリーキックが相手のミスを誘いオウンゴールで先制。さらにPKも決め、大会4得点でフランス優勝に貢献しました。ちなみに彼はこのワールドカップでブロンズボール賞、シルバーブーツ賞を受賞しています。

じつは祖父もサッカー選手だった

じつは祖父もサッカー選手だった

アントワーヌ・グリーズマンの祖父は元プロサッカー選手のアマロ・ロペスで、ポルトガルの「FCパソス・デ・フェレイラ」でプレーしていました。ちなみにアマロ・ロペスはアントワーヌ・グリーズマンの母方の祖父です。

また、彼が生まれたのは1991年で、アマロ・ロペスが亡くなったのは1992年であるため、祖父についての記憶はほぼ無いのだとか。

アントワーヌ・グリーズマンの身長は?

アントワーヌ・グリーズマンの身長は?

アントワーヌ・グリーズマンの身長は「176㎝」。子供の頃は小柄だったようですが、現在は十分な身長を持っています。体重については「73㎏」とガッチリした体型をしていて、フィジカルの強さも彼の武器になっています。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイル!その特徴や利き足を紹介

アントワーヌ・グリーズマンはエースも張れる「何でも屋」

アントワーヌ・グリーズマンはエースも張れる「何でも屋」

アントワーヌ・グリーズマンはFWとして非常に高いプレースキルの持ち主で、以前所属していたアトレティコ・マドリードではエースとして活躍していました。また、バルセロナへの移籍金は「約146億円」と言われていて、数字からもその能力の高さが伺えます。ちなみに彼はそのプレースタイルから「何でも屋」と称賛されていて、ピッチの上では万能すぎるプレーを見せてくれます。

【ゴールを量産】グリーズマンが無双しすぎなプレイ集! Griezmann - YouTube

出典:YouTube

アントワーヌ・グリーズマンの利き足は?

アントワーヌ・グリーズマンの利き足は?

アントワーヌ・グリーズマンの利き足は「左足」です。ただ、右足でのシュートやパスも上手で、両足とも正確にボールを蹴ることができるのだとか。そのため、チャンス場面では右足を使ってのシュートも多く見られます。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴について

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~決定力の高さ

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~決定力の高さ

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルとしてまず挙げられるのが「決定力の高さ」です。彼は非常に得点パターンが豊富で、ドリブル突破や裏を抜けてのシュート。ヘディングでもたびたびゴールを決めていて、前線での活躍は目を見張るものがあります。チャンスを最大限活かせる彼の決定力の高さはバルセロナでもエースと呼べるだけのものを持っています。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~前線から中盤までこなす適応力の高さ

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~前線から中盤までこなす適応力の高さ

アントワーヌ・グリーズマンのポジションはFWではありますが、中盤にもよくおりてくることでも知られていて、その適応能力の高さでも重宝されています。

中盤から前のポジションであればどこでもこなせ、MFとDFの間でボールを受けることも多いのだとか。ちなみにディフェンス能力も高く、試合での運動量はチームでNo.1なのではないかと思われます。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~ボールキープ力

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~ボールキープ力

アントワーヌ・グリーズマンはボールを受けてのからのキープ力も高く、相手選手から簡単に奪われることが少ないのが特徴です。キープ力が高いとそれだけチャンスを生み出しやすく、彼を起点にした攻めの強さはバルセロナの大きな武器になっています。1対1の場面でも強く、巧みな足さばきに相手DFはなすすべもなく抜かれてしまいます。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~パスの正確性

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~パスの正確性

アントワーヌ・グリーズマンは非常に正確なパスも特徴となっていて、その場その場で最適な場所や選手へパスを回します。この正確なパスからセットプレーの場面でキッカーを務めることも多く、味方を上手に使えるのも彼の魅力となっています。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~ドリブルでの突破力

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~ドリブルでの突破力

アントワーヌ・グリーズマンはドリブル能力も非常に高く、それに見合っただけのスピードも持ち合わせています。また、仲間からボールを引き出す動きも得意で、パスを受けてから自ら前線へ運び決めてしまうことも多く見られます。

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~守備意識の高さ

アントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルの特徴~守備意識の高さ

アントワーヌ・グリーズマンはFWではありますが、守備意識が高く、前線からプレスをしてプレッシャーを与えます。守備自体が上手いわけではありませんが、相手のプレーを抑えるには十分です。また、彼は体を張ることも多く、タックル回数はリーガ・エスパニョーラのFW選手としてはかなり多いのだとか。

アントワーヌ・グリーズマンの弱点について

アントワーヌ・グリーズマンの弱点~フィジカルの強さ

アントワーヌ・グリーズマンの弱点~フィジカルの強さ

アントワーヌ・グリーズマンは海外の選手と比べて身長が小柄です。そのため、フィジカルの面では若干物足りない部分があり、相手選手に当たり負けすることも。それでもフィジカル以外の面では十分優秀なため、フィジカルの強さだけがサッカーではないことを自身のプレーで証明しています。

まとめ

ここまでアントワーヌ・グリーズマンのプレースタイルをまとめてみました。彼は「何でも屋」として知られていて、その場その場でいつも最適なプレーを見せています。

現在はバルセロナでプレーしていて、2022年のワールドカップでの活躍にも期待が集まります。これからも彼のことを温かく見守り応援してあげましょう。

関連するまとめ

ミハエル・シューマッハの嫁や息子!結婚や子供情報を総まとめ

F1レーサーとして確固たる地位を確立したミハエルシューマッハですが、息子もレーシングドライバーとして活躍され…

rirakumama / 93 view

ルイス・ハミルトンの年収&腕時計や愛車などの画像まとめ

F1ドライバーのルイスハミルトンさんの年収が大きく注目されています。また、ルイスハミルトンさんの時計や愛車な…

cyann3 / 51 view

キリアン・エムバペの国籍と家族!父親と母親・兄弟を総まとめ

パリ・サンジェルマン所属でフランス代表として活躍するキリアン・エムバペさんですが、国籍や家族にも注目が集まっ…

sumichel / 61 view

マイケル・フェルプスの身長や筋肉!肺活量と食事も総まとめ

5回のオリンピックで計28個のメダルを獲得した元競泳王者のマイケルフェルプス選手。このページでは、彼の身長や…

Mrsjunko / 95 view

デル・ピエロ(元サッカー選手)の若い頃と現在!背番号・結婚した嫁と子供・自宅もまとめ

元サッカー選手のデル・ピエロさんについて、若い頃がイケメンだと話題になっています。また、デル・ピエロさんの背…

cyann3 / 56 view

デニステンと浅田真央の仲は?2人の関係について総まとめ

2018年に2人組の男に襲われて亡くなったフィギュアスケート選手のデニステン。そんな彼は日本の浅田真央ととて…

aquanaut369 / 41 view

ピート・サンプラス(テニス)の現在!若い頃・サーブや速度・結婚した嫁や子供を総まとめ

全てにおいて高い能力を兼ね備えていることから“男子テニス史上屈指のオールラウンダー”とも呼ばれたピート・サン…

sumichel / 85 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ピート・ローズの永久追放の理由!野球賭博とコルクバット使用疑惑まとめ

元メジャーリーガーのピート・ローズさんについて、永久追放の理由が話題になっています。また、野球賭博とコルクバ…

cyann3 / 43 view

ヒョードルの現在!性格・戦績と引退理由・現役復帰の話題まとめ

ロシアの総合格闘家であるヒョードルさんについて、現在が話題を集めています。また、過去の戦績、性格や引退理由、…

cyann3 / 96 view

ベッカムの若い頃はダサい?昔のエピソードや画像まとめ

サッカー選手として大活躍し、そのカッコいい容姿から日本でも絶大な人気を誇っていたデビッドベッカムですが、実は…

rirakumama / 243 view

【アメフト】NFLチームの人気&強さランキングTOP32~全チームをまとめて紹介【最…

NFLと言うと、アメリカで一番人気を誇るアメフトリーグ。全32チームで優勝争いをしていてその強さや人気も様々…

aquanaut369 / 353 view

アンディフグのかかと落としの動画~K-1での強さも総まとめ

アンディフグと言えば、「かかと落とし」が代名詞の空手家、キックボクサーです。そんな彼の強さやK-1の試合でも…

aquanaut369 / 39 view

歴代スピードスケート男子のイケメン人気選手ランキング23選~海外・日本別【最新版】

時速60㎞という非常に早い速度で争われるスピードスケート。冬季オリンピックの中でも人気のある種目で、日本人選…

aquanaut369 / 55 view

ネイマールの歴代彼女と結婚は?子供がいる理由と画像まとめ

プロサッカー選手のネイマールさんが歴代でお付き合いした彼女は何人で誰と結婚したのか気になる人が多いようです。…

cyann3 / 77 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク