ハリルホジッチのプロフィール

ハリルホジッチのプロフィール

ハリルホジッチのプロフィール

名前:ヴァヒド・ハリルホジッチ
生年月日:1952年5月15日
出身地:旧ユーゴスラビア
身長:182㎝
職業:元プロサッカー選手、サッカー指導者

幼い頃からサッカーに慣れ親しみ、兄の誘いでユースチームに所属した

幼い頃からサッカーに慣れ親しみ、兄の誘いでユースチームに所属した

ハリルホジッチは幼少時代実家の近くにサッカースタジアムがあったことから兄弟で頻繁にサッカーをして遊んでいたそうです。14歳の頃には電気工事士を目指して勉強していましたが、8歳上の兄がサッカーのプロチームに所属し、それがきっかけで自身もユースチーム「ジュニオール・ヴェレジュ・モスタル」に所属することになりました。

プロに上がってからはFWとして活躍した

プロに上がってからはFWとして活躍した

ハリルホジッチは18歳でプロになると、ユーゴスラビアのチームで11年間に渡ってプレーし、207試合に出場して103ゴールを挙げています。また、この頃「UEFA U-21欧州選手権」にも出場していて、自身はユーゴスラビア代表としてこの大会で6得点を決め、チームを初代優勝へと導き、初代得点王にも選ばれています。

フランスのリーグでもプレーし、ワールドカップにも出場した

フランスのリーグでもプレーし、ワールドカップにも出場した

ハリルホジッチはユーゴスラビアでのプレー後、フランスのリーグ・アン所属の「ナント」、「パリ・サンジェルマン」でプレーしました。ちなみにこの頃の彼は2回フランスリーグで得点王に輝いています。また、1982年にはユーゴスラビア代表としてワールドカップにも出場していて、ユーゴスラビアのサッカーをけん引する選手として活躍しました。

引退後に事業を始めるも紛争が起き、サッカーの指導者として活動を再開した

引退後に事業を始めるも紛争が起き、サッカーの指導者として活動を再開した

ハリルホジッチは1987年に現役を引退するとユーゴスラビアで飲食店や衣料品店の経営を始めました。ですが、自国ですぐに紛争が始まり、資産が消滅してしまったようで、自身が長年プレーしていた古巣「ヴェレジュ・モスタル」から声をかけられ監督に就任しました。

監督としては早くから結果を残して高い評価を集めた

監督としては早くから結果を残して高い評価を集めた

ハリルホジッチは監督を始めてからもかなり高い評価を集めていて、1997年頃のモロッコのクラブ「ラジャ・カサブランカ」では国内リーグ2連覇。1998年のフランスのクラブ「LOSCリール・メトロポール」では2部リーグから1部リーグへの昇格と1部リーグ1年目にしていきなりリーグ3位など、監督としては十分すぎるほどの結果を残してリーグ・アンの「年間最優秀監督」にも選ばれました。

その後は結果を残すもクラブや選手と揉めてチームを去ることが多かった

その後は結果を残すもクラブや選手と揉めてチームを去ることが多かった

ハリルホジッチは2002年からフランスの「レンヌ」の監督に就任。ですが、クラブ幹部と対立したことで1年でチームから去ると、その後は監督に就任した数多くのクラブでクラブ側や選手たちとの対立が増え、わずか3ヶ月ほど監督を解任されたこともありました。

2015年からは日本代表監督を務めた

2015年からは日本代表監督を務めた

ハリルホジッチは2015年に日本代表監督に就任したことで話題になりました。日本での監督としての手腕も素晴らしく、チームは2018年ワールドカップのアジア最終予選で1位通過となっています。

ハリルホジッチが日本代表監督を解任された理由について

ハリルホジッチはワールドカップ出場決定後に日本代表監督を解任になった

ハリルホジッチはワールドカップ出場決定後に日本代表監督を解任になった

ハリルホジッチは2018年のワールドカップアジア予選は1位で通過する結果を出したものの、同年4月7日になぜか肝心のワールドカップ出場前に監督を解任されてしまいました。4月9日には日本サッカー協会からハリルホジッチ監督の解任が発表され、当時は大きなニュースとして取り上げられました。

サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が解任されることが明らかになった9日、約2カ月後の6月に開幕するワールドカップ(W杯)ロシア大会を現地で観戦予定のサポーターらは、驚きや怒りの声を上げた。
ハリルホジッチの監督解任理由は何なのか?

ハリルホジッチの監督解任理由は何なのか?

ハリルホジッチと言えば、過去に何度もクラブ側や所属選手たちと揉めて監督を解任され続けています。そのため、彼の日本代表監督解任の理由についても同様に見られていて、日本代表チームの関係者たちや選手たちとの揉め事がその要因だと考えられました。

ハリルホジッチは監督解任後に記者会見を開いた

ハリルホジッチは監督解任後に記者会見を開いた

ハリルホジッチは自身が日本代表監督を解任されたあと、記者会見を開いてその理由や自身の思いを語りました。彼は解任された理由を「選手とのコミュニケーション不足」と語っていて、解任自体は了承していた一方で「前もって相談してほしかった」とも語っています。彼曰く、急に解任されたようで、そのことがとてもショックだったとも語っていました。

電撃解任のハリルホジッチ前監督が記者会見(2018年4月27日) - YouTube

出典:YouTube

日本サッカー協会に対して裁判を求めた

日本サッカー協会に対して裁判を求めた

ハリルホジッチは監督解任後に日本サッカー協会を名誉棄損で訴えた裁判を起こしました。ですが、これは彼が解任された理由を詳しく知りたいという思いから起こされた裁判で、慰謝料はなんと「1円」でした。彼自身「裁判できちんと事実を明らかにしたい」と語っていて、解任時にはあまりハッキリとした解任理由を語られなかったことを明かしています。

監督解任は本田圭佑や香川真司など、選手の不満が爆発したことが理由?

ハリルホジッチには本田圭佑や香川真司などの選手が戦術に意見していた

ハリルホジッチには本田圭佑や香川真司などの選手が戦術に意見していた

ハリルホジッチが日本代表監督を務めていた時、本田圭佑や香川真司といった選手たちから戦術について何度も意見されていたそうです。これはアジア予選で1位通過するほど彼の戦術は結果を出したものの、その後は相手側に研究されてしまい迷走。上手くいかない試合が続いたことで選手側から監督に対して色々な意見が集まったそうです。

不満を抱える選手は出場機会を失っていった

不満を抱える選手は出場機会を失っていった

ハリルホジッチは本田圭佑や香川真司から戦術に意見されると、その後、2人については試合で起用される機会が減っていきました。さらに韓国戦で1-4の完敗を喫したあと、メンバー全員でのミーティングを選手側から要請されるもこれを拒否。

また、その後に酒井高徳、乾貴士からも戦術などについて直談判されるもなんと2人を代表から外してしまい、ハリルホジッチに不満を抱える選手は全員日本代表としての出場機会を失うことになりました。

試合後のインタビューで選手たちからは監督への不満が漏れた

試合後のインタビューで選手たちからは監督への不満が漏れた

2018年3月に行われたマリ戦は1-1のドローに終わり、試合後の選手のインタビューではみんな口々に監督への不満を漏らしたことで話題になりました。選手たちは主に戦術について不満を漏らしていて、試合後にはハリルホジッチとミーティングをすることを提案するも禁じられてしまい、監督とのコミュニケーションはより困難なものになっていきました。

選手たちへの聞き取り調査から選手全員「このままでは厳しい」と明かした

選手たちへの聞き取り調査から選手全員「このままでは厳しい」と明かした

選手の不満がメディアに露出するようになったことから日本サッカー協会はこれを重く受け止め、全選手に聞き取り調査を行いました。その結果、代表メンバー全員から「このままでは厳しい」という意見を受け、ハリルホジッチはとうとう解任になってしまいました。

ハリルホジッチは最後まで選手たちの不満に理解を示さなかった

ハリルホジッチは最後まで選手たちの不満に理解を示さなかった

ハリルホジッチはこうした選手たちの不満に最後まで理解を示すことはなく、解任後に受けた海外メディアのインタビューでは「選手が不満を持っているとは感じず理由が全くわからない」と語っていました。

監督解任の真の理由は「独裁」だったから?

監督解任の真の理由は「独裁」だったから?

ここまでの内容を踏まえてハリルホジッチが解任されてしまった理由をまとめてみると「独裁」という言葉がピッタリ当てはまります。サッカーは監督と選手の両方の視点から戦術を組み上げていくことはとても大切なことです。ですが、彼はそういったことを一切していなかったため、かなり独裁的な指導者だったと言えるでしょう。

ハリルホジッチの解任理由についてまとめ

・2015年にサッカー日本代表監督に就任したハリルホジッチは、2018年のワールドカップアジア予選を1位で通過する結果を出したものの、ワールドカップ出場前に監督を解任された。

・ハリルホジッチは「選手とのコミュニケーション不足」が解任理由だと明かすも、解任された理由を詳しく知りたいという思いから裁判を起こしている。

・ハリルホジッチは戦術に対して意見をしてきた本田圭佑や香川真司らの出場機会を奪っていき、選手たちのハリルホジッチに対する不満が募っていった。

・ハリルホジッチは選手たちの不満に理解を示さず、日本サッカー協会が選手に聞き取り調査を行た結果、代表メンバー全員から「このままでは厳しい」という意見が出たため、ハリルホジッチは解任となった。

ここまでハリルホジッチが日本代表監督を解任された理由についてまとめてみました。彼は指導者としては世界的に見てもかなり評価は高いものの昔からクラブや選手たちと揉めることが多いことでも知られています。日本代表監督に就任してからも選手たちの意見を聞こうとはせず、理解を示すこともありませんでした。

そのため、彼が監督を解任されてしまうのは仕方のないことと思われます。これからは監督だけでなく、選手たちからの声も聞き入れて指導者として頑張ってもらいたいものです。

関連するキーワード

関連するまとめ

アドリアーノの全盛期時代の凄さ!中田英寿との関係・プレースタイルも総まとめ

セリエA時代に素晴らしい活躍を見せたアドリアーノ。彼の全盛期は他を圧倒する凄さを誇っていて、FWとして数多く…

aquanaut369 / 1818 view

ブアカーオの現在!結婚や僧侶・少林寺の話題まとめ

K-1王者として活躍していたブアカーオさんですが、現在について話題になっています。また、ブアカーオさんの結婚…

cyann3 / 2491 view

マイケル・オーウェンの現在!全盛期の凄さ・歴代の背番号・引退理由まとめ

イングランドの元プロサッカー選手のマイケル・オーウェンさんについて、全盛期の活躍が注目を集めています。また、…

cyann3 / 1778 view

ジェンソン・バトンと道端ジェシカの結婚や子供&離婚の原因まとめ

F1ドライバーのジェンソンバトンさんとモデルの道端ジェシカさんの馴れ初め、結婚や子供の話題、そして離婚した原…

cyann3 / 1373 view

マイケル・フェルプスの身長や筋肉!肺活量と食事も総まとめ

5回のオリンピックで計28個のメダルを獲得した元競泳王者のマイケルフェルプス選手。このページでは、彼の身長や…

Mrsjunko / 2188 view

メイウェザーの年収&資産は?自宅や時計・車などを大公開

今回は、メイウェザーの資産や年収、さらに豪華すぎる自宅や時計、車などをご紹介したいと思います。元プロボクサー…

rirakumama / 1934 view

ベッカムの嫁や子供情報!結婚から馴れ初めなど総まとめ

元プロサッカー選手で日本でも絶大な人気を誇っていたベッカム。今回はそんなベッカムの嫁や4人の子供、奥さん・ヴ…

rirakumama / 1183 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

マイケルジョーダンの身長&体重は?ジャンプ力も徹底検証

バスケットボールの神様とも評されるマイケルジョーダン。そんな彼の身長や体重、すごすぎると話題のジャンプ力とは…

rirakumama / 1550 view

フェデラーの嫁と子供・結婚情報まとめ~妻・ミロスラヴァとの馴れ初めも紹介

史上最高のテニスプレイヤーとの呼び声高いフェデラー。そんなフェデラーの嫁ミロスラヴァ・ヴァヴリネックや可愛す…

rirakumama / 1198 view

カカの現在!サッカー選手の全盛期やプレースタイル・引退理由と最近の様子まとめ

元ブラジル代表のカカさんについて、サッカーのプレースタイルについての話題が挙がっています。また、カカさんの全…

cyann3 / 1478 view

ヒクソングレイシーの呼吸法や食事とトレーニングまとめ

たくさんの試合で活躍し、無敗の男という事でも有名な格闘家「ヒクソングレイシー」さんは、独特の呼吸法やトレーニ…

shasser / 1628 view

ジョコビッチの嫁と子供&結婚情報まとめ~奥さんはエレナ・リスティッチ

現在のテニス界において最強のノバク・ジョコビッチさん。今回はジョコビッチさんの嫁や子供情報など結婚に関するこ…

kent.n / 1199 view

ジェンソン・バトンの身長&体重は?スタイルも総まとめ【イケメン人気F1レーサー】

イケメンの人気F1レーサーであるジェンソンバトンの身長や体重とは?今回は、ジェンソンバトンの身長や体重、ドラ…

rirakumama / 1080 view

メジャーリーグのシーズン本塁打ランキングTOP48【最新決定版】

大谷翔平さん達の確約でメジャーリーグ(MLB)も日本の野球ファンたちから注目されており、ホームラン数の記録が…

kent.n / 1420 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);