トーマス・バッハのプロフィール

プロフィール

プロフィール

名前:トーマス・バッハ
生年月日:1953年12月29日
出身地:西ドイツ・バイエルン州・ヴュルツブルク

トーマス・バッハはフェンシングの選手だった

トーマス・バッハはフェンシングの選手だった

バイエルン州ヴュルツブルクで生まれたトーマス・バッハさんは学生時代、フェンシングクラブに所属しており、当時は世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得し、世界選手権の団体で準優勝するなど大活躍していたのです。

モントリオールオリンピックで金メダルを獲得

モントリオールオリンピックで金メダルを獲得

そんなトーマス・バッハさんは1976年のモントリオールオリンピックで西ドイツ代表に選ばれると、チームの一員として金メダルを獲得し、さらに世界選手権でも優勝を果たしたのです。

そしてトーマス・バッハさんは以降も、世界選手権のフルーレ団体・個人で優勝、フルーレ団体のヨーロッパ・チャンピオンズカップで優勝、メルボルンの世界選手権で銅メダル獲得など輝かしい成績を残しています。

トーマス・バッハは弁護士資格を持っている

トーマス・バッハは弁護士資格を持っている

こうして学生時代、フェンシング代表として活躍したトーマス・バッハさんですが、運動だけではなく勉強も優秀で、ヴュルツブルク大学法学部で法律・政治学を学ぶと、卒業後は主にドイツ連邦議会での司法研究生として過ごし、1982年に第二次国家試験に合格して弁護士の資格を取得しているのです。

また翌1983年には『連邦憲法裁判所の裁判における予測の影響』というタイトルで博士論文を書き博士号を取得すると、自身の弁護士事務所も開設したのです。

早くからスポーツ関連の職についていたトーマス・バッハ

早くからスポーツ関連の職についていたトーマス・バッハ

そんなトーマス・バッハさんはフェンシングの功績から早くからスポーツ関連の職についており、1975年からフェンシング連盟のスポークスマンを務めると、1981年にIOC委員となり、翌1982年にはオリンピック委員会の委員に就任したのです。

さらに1991年にIOC委員になったトーマス・バッハさんは、1995年にスポーツ仲裁裁判所の控訴部の代表者に任命され、翌1996年にはIOCの理事となったのです。

2013年、IOC会長に就任

2013年、IOC会長に就任

そんなトーマス・バッハさんはその後もスポーツ界において尽力を尽くすと、2006年にはドイツ・オリンピック・スポーツ連盟の名誉会長に任命され、2013年には第125次IOC総会で第9代会長に選出され、現在もIOCの第9代会長として活動しています。

2016年、筑波大学から名誉博士を授与

2016年、筑波大学から名誉博士を授与

またトーマス・バッハさんは2016年、筑波大学のオリンピック研究に共鳴し、支援したとして名誉博士号が授与され話題となったのです。

オリンピック開催で批判が多いトーマス・バッハ

トーマス・バッハさんはIOCの会長として、何としてでも東京オリンピックを開催しようとしており、これまでの発言や動向から日本のみならず世界中から批判の声が上がっています。

トーマス・バッハへの批判①“緊急事態宣言は東京五輪と無関係”

緊急事態宣言はあくまでも日本のもの

緊急事態宣言はあくまでも日本のもの

トーマス・バッハ会長は2021年4月、東京に緊急事態宣言は発令された際、『緊急事態宣言はゴールデンウイークに向けた感染予防措置で、五輪とは無関係』だと発言し、疑問や批判の声が上がったのです。

トーマス・バッハへの批判②“われわれは犠牲を払わねばならない”発言

われわれとは日本なのかと批判殺到

われわれとは日本なのかと批判殺到

さらにトーマス・バッハ会長は2021年5月22日、東京オリンピック開催をめぐるオンライン総会でビデオメッセージを寄せ、その中で『我々はいくつかの犠牲を払わなければならない』と発言し、“誰に犠牲を求めているの!?”、“なぜ日本人が犠牲にならなければならないのか”など批判の声が殺到したのです。

22日のFIH総会で「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない。(そうすれば)選手は夢を間違いなくかなえることができる」と話したと報じた。日本国内で24日、この報道を引用する形で報じられると、「だれに犠牲を求めているのか」とネット上で反発の声が上がった。
犠牲は“日本ではない”と否定したトーマス・バッハ

犠牲は“日本ではない”と否定したトーマス・バッハ

これに対しトーマス・バッハ会長は『日本国民にではなく、五輪関係者などに向けた発言』と否定するも事態は収まらず、海外メディアもトーマス・バッハ会長の発言は問題だとして、大きく報じたのです。

IOCは24日、報道内容を否定。朝日新聞の取材に「会長は『この前例のない状況に適応するため、オリンピック・コミュニティーの中にいる全員が犠牲を払わないといけない』と述べた。日本の人々に対してではない」と説明した。

トーマス・バッハへの批判③“天皇に会わせろ”と発言

関連するキーワード

関連するまとめ

トーマス・バッハ会長(IOC)の経歴と年収!国籍と家族・若い頃・結婚も総まとめ

IOCの会長を務めているトーマス・バッハはこれまでどのような経歴を重ねて今の地位に立ち、どれぐらいの年収を得…

aquanaut369 / 1146 view

ウィリアム王子とハリー王子は仲良し?不仲?関係エピソードまとめ

イギリス王室のウィリアム王子とハリー王子(ヘンリー王子)に不仲説が浮上しています。果たして仲良し、不仲どちら…

cyann3 / 956 view

ロバート(トランプの弟)が死去!死因はコロナ?経歴や仕事も総まとめ

第45代アメリカ大統領であるドナルド・トランプ氏の弟、ロバート・トランプ氏が2020年8月15日に死去してい…

Mrsjunko / 724 view

ビアンカ・センソリ(カニエ・ウエスト嫁)の結婚!馴れ初めや子供・自宅もまとめ

建築デザイナーのビアンカ・センソリさんと、ラッパーで音楽プロデューサーのカニエ・ウエストさんが、2023年1…

Mrsjunko / 1168 view

ジャン・トッドの国籍や若い頃!生い立ちと出身地や家族(父親/母親)も総まとめ

フェラーリ元CEOであるジャン・トッドの国籍と生い立ちや出身地、家族の父親・母親をまとめました。ジャン・トッ…

Mrsjunko / 556 view

サルビア(インフルエンサー)のインスタが奇抜!経歴やメイク・ファッションまとめ【画像…

世界中で奇抜なメイクやファッションをインスタに公開して話題になっているインフルエンサーのサルビア。彼女がイン…

aquanaut369 / 1857 view

ライアンカジ君の年収と人気の理由!30億円YouTuberまとめ

世界的に大きな人気を獲得しているYouTuberのライアン・カジ(Ryan Kaji)。2019年と2020…

aquanaut369 / 1004 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

アンドルー王子の若い頃と現在!エプスタインとの関係やスキャンダルまとめ

エリザベス女王の第三子(次男)であるアンドルー王子の若い頃が注目を集めています。また、アンドルー王子の過去の…

cyann3 / 1767 view

マクロン大統領の嫁と子供!ブリジット夫人との年齢差と馴れ初めも総まとめ

現在フランスで大統領を務めているマクロン大統領。彼はブリジット・マクロン夫人との年齢差が親子ほどに離れていて…

aquanaut369 / 1279 view

メーガン妃の生い立ち~父親・母親について総まとめ

英国のプリンセスとなり、一躍時の人となったメーガン・マークルさんことメーガン紀。そんなメーガン紀の生い立ち、…

Arisu / 779 view

チャールズ皇太子とカミラ夫人の結婚から離婚原因まで総まとめ

チャールズ皇太子と故ダイアナ妃の結婚生活を破滅に導いたとして非難を浴びていたカミラ夫人。2人の関係はスキャン…

Mrsjunko / 701 view

ジョン・マカフィーの死因!身長や家族・嫁と子供・資産やビットコイン・死亡した現在まで…

マカフィー創業者のジョン・マカフィーさんが2021年6月23日に死去しました。 そこで今回は、天才と言われ…

sumichel / 1145 view

ケンカオ(道端ジェシカ旦那)は何者?経歴や父親など家族・資産と仕事・自宅も総まとめ【…

道端ジェシカとの逮捕で話題になったケネス・カオ(ケンカオ)は「何者?」という声が多く挙がっていて、その素性が…

aquanaut369 / 1282 view

ダルトン・ゴメスの身長や年齢&年収や資産と仕事!アリアナ・グランデとの結婚や馴れ初め…

2021年5月にアリアナ・グランデさんとの結婚を発表したことで注目を集めたダルトン・ゴメスさん。 今回はダ…

sumichel / 4513 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);
async token error
S
S