ベネディクト16世のプロフィール

ベネディクト16世のプロフィール

ベネディクト16世のプロフィール

名前:ヨーゼフ・アロイス・ラッツィンガー
生年月日:1927年4月16日
出身地:ドイツ
職業:第265代ローマ教皇、名誉教皇

ベネディクト16世は前ローマ教皇

ベネディクト16世は前ローマ教皇

ベネディクト16世はひとつ前のローマ教皇。彼は2005年に新教皇に選出され、以降は2013年まで教皇の職を全うしました。教皇就任後はアメリカやイギリスなど積極的に海外にも足を運び、教皇としては初めてテレビなどのメディア露出をするなど、革新的な部分が多かったことでも知られています。退位後は「名誉教皇」となり、ベネディクト16世の名前で活動を行っています。

かなりのマルチリンガル

かなりのマルチリンガル

ベネディクト16世はマルチリンガルとしても有名で、数多くの言語を話すことができるのだとか。彼は母国語のドイツはもちろんフランス語、ラテン語、イタリア語が堪能で、英語やスペイン語、ポルトガル語も話すことができます。さらに古代ギリシア語と古典ヘブライ語の文献を読むことができるようで、言語に長けていたのは大きな特徴となっています。

ピアノの演奏が得意

ピアノの演奏が得意

ベネディクト16世は昔からピアノが得意なことでも知られていて、ピアノの演奏ではモーツァルトとベートーヴェンの曲を好んでいました。休暇にはピアノを心ゆくまで弾くことが多かったようで、別荘には大きなピアノが運び込まれたこともあったのだとか。ちなみにピアノ以外にギターの演奏も得意だと言われていて、その腕前はプロ級なんだそうです。

Benedict XVI on piano

出典:YouTube

ベネディクト16世の若い頃について

ベネディクト16世の若い頃①~少年時代から司祭に憧れていた

ベネディクト16世の若い頃①~少年時代から司祭に憧れていた

ベネディクト16世は1927年に警察官の父親と食堂手伝いの母親の間に生まれました。彼は少年の頃から司祭に強い憧れを持っていたようで、のちに父親と一緒に司祭職に就いています。

なぜ司祭に憧れを持っていたのかまではわかっていませんが、大人になってから子供の頃の夢を叶え、そのトップにまで上り詰めたのはさすがの一言です。

ベネディクト16世の若い頃②~義務で「ヒトラーユーゲント」に加入

ベネディクト16世の若い頃②~義務で「ヒトラーユーゲント」に加入

ベネディクト16世は第二次世界大戦がはじまったあと、ナチスドイツの青年組織「ヒトラーユーゲント」へ加入しています。じつは同時のドイツでは10~18歳の青年に同組織に加入する義務を課していて、加入する以外のことはできなかったのだとか。

この頃は歩兵としての訓練を受け、「対空防衛補助活動」に駆り出されるなど、若くして戦争を経験することになりました。

ベネディクト16世の若い頃③~戦後から神学校に通い司祭になった

ベネディクト16世の若い頃③~戦後から神学校に通い司祭になった

ベネディクト16世は第二次世界大戦後は一時ドイツのウルムにある収容所に敗戦国の捕虜として収容されていました。解放されたあとは兄と2人で「聖ミカエル神学校」に通い、ここで数年にわたって司祭になるための勉強をはじめます。

神学校を卒業後の1951年6月29日に司祭になり、1953年には神学博士号まで取得し、優秀な司祭として知られることとなりました。

ベネディクト16世の若い頃④~大学教授としても活動

ベネディクト16世の若い頃④~大学教授としても活動

ベネディクト16世は司祭になったあと、1957年に大学教授資格を取得。以降は大学教授としても活動をはじめ、「フライジング哲学神学大学」や「ボン大学」、「ミュンヘン大学」などで教授を務めました。

その後、「レーゲンスブルク大学」で副学長にも任命され、司祭・大学教授の両方で人気を集める存在になります。

ベネディクト16世の若い頃⑤~司教・枢機卿に抜擢

ベネディクト16世の若い頃⑤~司教・枢機卿に抜擢

ベネディクト16世は大学教授として活躍したあと、バチカンのケルン大司教ヨーゼフ・フリングス枢機卿の神学顧問としても活動。その後、1977年に当時のローマ教皇パウロ6世から大司教に任命され、同じ年に枢機卿にも抜擢されました。

これにより彼はバチカンでの活動が増え、教皇選挙である「コンクラーヴェ」にも若くして参加することとなりました。

ベネディクト16世の若い頃⑥~教理省の長官として活躍

ベネディクト16世の若い頃⑥~教理省の長官として活躍

ベネディクト16世は1981年に「教理省(検邪聖省)」の長官に抜擢され、保守派の代表として異端審問を担うなど、カトリックの教義に意を唱える神学者たちに厳しく対処していました。

この頃には「首席枢機卿」にも任命され、「次期ローマ教皇」として周囲からの信頼も厚かったのだそうです。

ベネディクト16世の若い頃⑦~ローマ教皇に就任

ベネディクト16世の若い頃⑦~ローマ教皇に就任

ベネディクト16世は前教皇ヨハネ・パウロ2世の健康状態悪化を受け、後継者として注目を集めます。この時は経済誌の「タイム誌」で「世界でもっとも影響力のある100人」にも選ばれていて、教皇就任前からすでに就任が決まっているような報道も流れました。

そして2005年4月19日に新ローマ教皇に選出され、950年ぶりのドイツ人教皇として話題を集めました。

ベネディクト16世は悪魔崇拝者?退位の理由がやばい!

ベネディクト16世には「悪魔崇拝者」の噂がある

ベネディクト16世には「悪魔崇拝者」の噂がある

ベネディクト16世には以前から「悪魔崇拝者」だという噂が流れていて、これは世界中で大きな話題になっていました。もちろん悪魔崇拝者だという証拠はなく、決定的な根拠があるわけではありません。

ただ、彼は教皇就任前や就任後、そして退任後までこの噂が消えることはなく、過去には批判が殺到したこともありました。

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由について

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由①~

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由①~

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由は2009年に報じられた「カトリック教会の性的虐待事件」とされています。元々は2002年にアメリカで報じられ、2009年になってからアイルランドやドイツでも報じられることに。

これは聖職者が教会や教会が運営する施設で児童に性的虐待を加えたという事件で、元はメディアが報じたものですが、その後はアイルランド政府が報告書を公表するなど一大事件へと発展してしまいます。

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由②~児童性的虐待を組織的に隠ぺいしていた

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由②~児童性的虐待を組織的に隠ぺいしていた

ベネディクト16世がローマ教皇を務めていたときに起こった児童への性的虐待事件はのちに組織的な隠ぺいが行われていたことも判明。これにはベネディクト16世ももみ消しに動いたと報じられ、彼に批判が殺到することになります。

ちなみにこの事件は1930年から80年代にかけて行われたもので、少年少女合わせて2500人以上が被害に遭っていることが報告されました。

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由③~児童虐待への関与を否定

ベネディクト16世が「悪魔崇拝者」と言われる理由③~児童虐待への関与を否定

ベネディクト16世は児童虐待事件が報じられたあと、日曜礼拝で「つまらないゴシップ」と発言。この発言により児童の性的虐待や隠ぺいには関与していないことを明かし、世界中から批判が殺到することに。

さらに教皇に近い司教たちからは「一部の者の過ち」や「陰謀」と語っていて、児童虐待事件の火消しを行っていました。

ベネディクト16世はほんとうに悪魔崇拝者なの?退位の理由がやばかった

ベネディクト16世が退位した理由は何?

ベネディクト16世が退位した理由は何?

ベネディクト16世は2013年2月28日にローマ教皇を退位していて、これは生前退位だったこともあって世界中で話題を呼びました。近年のローマ教皇は「終身制」となっていて、生前に退位するのは異例の事態。

そのため、退位の理由が注目を集めましたが、これに対して彼は「年齢による衰え」だと語っていました。

ローマ法王退位で最後のあいさつ

出典:YouTube

「年齢による衰え」はじつは表向きの理由だった?

「年齢による衰え」はじつは表向きの理由だった?

ベネディクト16世は「年齢による衰え」を理由にローマ教皇を生前退位してしまいましたが、じつはこれは表向きの理由だと言われていて、ほんとうの理由は「児童の虐殺」だと言われています。

彼はローマ教皇を退位する前に児童虐殺に関する報道が流れていて、この事件で彼は起訴され、有罪判決を受けたとされています。

エリザベス女王とともに大量虐殺を行っていた?

エリザベス女王とともに大量虐殺を行っていた?

ベネディクト16世はローマ教皇を退位する前にエリザベス女王とともにカナダで児童の虐殺を行ったとして起訴され、懲役25年の判決を言い渡されたという情報がネットに出回りました。この情報の真偽については定かではありませんが、「同事件によって生前退位したのでは?」という憶測が流れることに。ちなみにこの事件はカナダにいるインディアンの児童5万人が被害者と言われていて、これにエリザベス女王とベネディクト16世が関与していると噂されていました。

ベネディクト16世はほんとうに悪魔崇拝者なのか?

ベネディクト16世はほんとうに悪魔崇拝者なのか?

ベネディクト16世はカトリック教会の児童虐待や児童虐殺などの噂が流れたことで悪魔崇拝者だと言われていますが、ほんとうに悪魔崇拝者なのでしょうか?

これまで紹介した事件はすべて真相がハッキリしておらず、彼が当事者として関わっていたのかどうかは不明です。そのため、悪魔崇拝者だと言い切ることはできず、噂だけがひとり歩きしている状態になっています。

ベネディクト16世はスターウォーズのシス?ラスボス感が半端ない

関連するキーワード

関連するまとめ

ヒトラーは天才?功績や性格・民衆への演説まとめ

ドイツ人は最も優秀な人種だと主張し、一極集中独裁指導体制を築き上げてユダヤ人虐殺である「ホロコースト」を引き…

Mrsjunko / 1212 view

ウィリアム王子とダイアナ妃のエピソード!葬儀や似てる話題まとめ

長男・ウィリアム王子と母・ダイアナ妃のエピソードが話題になっています。ウィリアム王子がダイアナ妃の葬儀に出席…

cyann3 / 1251 view

カメリア・ファルコ(ソアリン)は実在?元ネタやモデル・鳥・声優・現在など総まとめ

ディズニーのアトラクション「ソアリン」に登場する「カメリア・ファルコ」の元ネタについて注目が集まっています。…

cyann3 / 2335 view

ミカエラ(スピルバーグ娘)の現在!彼氏へのDVで逮捕・経歴やプロフィールまとめ

スティーブン・スピルバーグ監督の娘であるミカエラ・スピルバーグさんの経歴・プロフィールが注目を集めています。…

cyann3 / 979 view

チュアンド・タンの年齢や若い頃と現在!加工なし・白髪の真相を総まとめ

『世界一若い』と話題のチュアンド・タンさんは、その容姿から本当に加工なしなのかと話題で、、年齢や若い頃にも注…

sumichel / 9388 view

イヴ・シャンピ(岸惠子の元夫)の死因!結婚と子供・離婚原因・監督作品まとめ

フランス人映画監督として人気を集めたイヴ・シャンピ。彼は日本の女優・岸恵子と結婚したことで知られていて、その…

aquanaut369 / 2651 view

ドナルドトランプジュニアの現在!身長・結婚した嫁や子供・離婚も総まとめ

ドナルド・トランプ・ジュニアさんは父親であるドナルド・トランプ大統領の長男にあたる方です。ドナルド・トランプ…

cyann3 / 2836 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ジェフベゾスの名言・格言ランキング45選【最新決定版】

アメリカ合衆国の実業家で、Amazon.com の共同創設者、取締役会長で知られるジェフ・ベゾスは、これまで…

maru._.wanwan / 1190 view

エヴァ・ブラウンはユダヤ人?父と母・姉と妹など家族も総まとめ【かわいい画像付】

ヒトラーのわずか1日だけの妻であったエヴァ・ブラウン。今回は、エヴァ・ブラウンの家族である父・母・姉・妹と、…

Mrsjunko / 1530 view

美しいエリザベス女王の若い頃や子供時代まとめ

若い頃かわいかった事でも有名な「エリザベス女王」は、子供時代のエピソードなども人気です。この記事では、エリザ…

shasser / 1209 view

ハワイ在住日本人の芸能人/有名人26選・衝撃ランキング【歴代決定版】

ハワイ在住日本人の芸能人や有名人はたくさんいます。その中でもこんな人もハワイに在住していたんだ、というような…

Mrsjunko / 1694 view

カルロス・ゴーンの年収と資産まとめ~自宅も大公開

2018年11月に東京地検特捜部に金融商品取引法違反の容疑で逮捕され世間を騒がせたカルロスゴーン。今回は、そ…

rirakumama / 1224 view

イーロン・マスクの父と母や兄弟!家族と生い立ちまとめ

2021年に世界一の大富豪に選ばれたテスラ社のCEOであるイーロン・マスク。どのような幼少期を過ごし、どうい…

aquanaut369 / 1562 view

キャサリン妃の身長と体重&産後ダイエット方法!スタイル抜群と話題

ウィリアム王子と結婚したキャサリン妃はスタイルも良くてとても綺麗ですよね。キャサリン妃は驚異的なスピードで2…

kii428 / 1819 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);