ダルビッシュ有のプロフィール

ダルビッシュ有

ダルビッシュ有

本名:ダルビッシュ・セファット・ファリード・有
芸名:ダルビッシュ有
出身地:大阪府羽曳野市
生年月日:1986年8月16日
身長:約195.6cm
体重:約99.8kg
職業:プロ野球選手
ポジション:投手(右投右打)

2005年から2011年まで、日本の「日本ハムファイターズ」で活躍

2005年から2011年まで、日本の「日本ハムファイターズ」で活躍

ダルビッシュ有投手は2004年に日本プロ野球会にドラフト入り、1巡目で日本ハムファイターズへと入団しました。

そして、2005年から2011年までの約6年間の活躍、日本での素晴らしい活躍を魅せてくれました。

2009年・WBCの金メダルに大きく貢献

2009年・WBCの金メダルに大きく貢献

ダルビッシュ有さんは2009年に行われた「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では、エース投手として参加しました。

その結果、見事なピッチングを披露して優勝、WBCの金メダル獲得に大きく貢献をしています。

2012年からメジャー入り、レンジャース・ドジャース・カブスで活躍

2012年からメジャー入り、レンジャース・ドジャース・カブスで活躍

2012年からは野球の本場と言われる、メジャーリーグへの道を目指していきました。

2012年から2017年までは「テキサス・レンジャーズ」に在籍、2017年には「ロサンゼルス・ドジャース」、2018年からは「シカゴ・カブス」で活躍をしています。

現在は日本でも「奪三振集」の動画が注目されるなど、相変わらずの活躍となっています。

ダルビッシュ有の高校時代の成績

「東北高等学校」出身のダルビッシュ有

「東北高等学校」出身のダルビッシュ有

ダルビッシュ有投手の高校時代は地元大阪を離れ、甲子園の名門「東北高等学校」に入学をしました。

そこでダルビッシュ有投手は高校時代を全うし、見事プロ野球への道に繋げることに成功をしました。

1年生秋からエースピッチャーとして活躍

1年生秋からエースピッチャーとして活躍

ダルビッシュ有投手は1年秋から東北高校のレギュラー、エースピッチャーとして活躍をしていました。

高校時代からそのイケメンぶりは変わらず、1年生エースピッチャーとして当時から注目される選手でした。

高校通算成績:「登板67・奪三振375・防御率1.10」

高校通算成績:「登板67・奪三振375・防御率1.10」

ダルビッシュ有投手の高校時代の主な成績ですが、高校通算の成績は「登板67・奪三振375・防御率1.10」という成績でした。

この記録は1回の登板に対しておおよそ「5.6奪三振」を取っていることが分かるデータとなっています。

また、防御率1.10という記録も素晴らしく、いかにダルビッシュ有投手が甲子園で抜きん出た成績だったことが分かります。

2003年(2年生)の甲子園では惜しくも準優勝

2003年(2年生)の甲子園では惜しくも準優勝

ダルビッシュ有投手の最も大きな記録としては、2003年・2年生の時の夏の甲子園の成績でした。

惜しくも準優勝となった東北高校は、決勝で常総学院に敗れています。

当時のダルビッシュ有投手の悔しそうな涙、監督と力強い握手を交わしている写真が印象的です。

2004年6月には150km/hを計測

2004年6月には150km/hを計測

ダルビッシュ有投手は2004年6月の高校3年生時、横浜高校と対戦の際に出した記録が「150km/h」を計測しました。

これは当時の自身初の記録で、ニュース・新聞などでも大きく取り上げられる一大ニュースとなりました。

当時の甲子園ピッチャーとしてはかなり早い速球で、ダルビッシュ有投手も速球ピッチャーとして認知されていました。

ダルビッシュ有の高校時代の素行・喫煙の噂

2004年、高校の構内での喫煙姿を週刊誌に掲載される

2004年、高校の構内での喫煙姿を週刊誌に掲載される

ダルビッシュ有投手は高校時代の素行も注目されており、2004年には高校の校内での喫煙姿が写真週刊誌に掲載されました。

顔写真と名前は伏せられていましたが、甲子園ファンにはひと目でダルビッシュ有投手と分かる写真でした。

2005年2月、未成年でパチンコ店に入店、再び喫煙したことを報道される

2005年2月、未成年でパチンコ店に入店、再び喫煙したことを報道される

2004年の喫煙発覚から約1年、未成年でパチンコ店に入店したことがスポーツ新聞で一面を飾りました。

また、ダルビッシュ有投手が再び喫煙をしていたことも言及され、東北高校の処分に注目が集まるニュースとなりました。

同年、謝罪会見を行ったダルビッシュ有

同年、謝罪会見を行ったダルビッシュ有

ダルビッシュ有投手は同年の2005年、当時は日本ハムファイターズへの入団が決まっている高校3年生の時期でした。

謝罪会見の際はバックに日本ハムファイターズのマークが掲げられ、ダルビッシュ有投手の謝罪姿が大きくニュースとなっています。

スーツに身をまとって謝罪をする姿に多くのファンが悲しみ、叱咤する方も存在していたようです。

球団と高校が処分を発表

球団と高校が処分を発表

ダルビッシュ有投手の当時の処分は日本ハムファイターズ側は「無期限謹慎」の処分を行いました。

また、鎌ケ谷市にある球団寮へ送還され、社会貢献活動を命じる処分を行っています。

また、東北高校側も「無期停学処分」としていますが、3月8日には停学解除されて1週間遅れの卒業となりました。

ダルビッシュ有のその他、高校時代のエピソード

高校時代は成長痛に苦しんでいたダルビッシュ有

高校時代は成長痛に苦しんでいたダルビッシュ有

ダルビッシュ有投手は高校3年間の東北高校時代、成長痛に苦しんでいたという報道が注目されていました。

成長痛とは成長期による「足(下肢)の痛み」の総称で、ダルビッシュ有投手の高校時代の練習の大きなネックになったそうです。

そのためダルビッシュ有投手は別メニューでの練習となり、その話題も高校時代からよく取り上げられていました。

東北高校での練習風景の評判は良くなかった

東北高校での練習風景の評判は良くなかった

ダルビッシュ有投手は高校時代を振り返り、「高校ではほぼ練習をしなかった」とあるインタビューに答えています。

入学直後から膝への成長痛に苦しみ、全体練習にもあまり参加せず、自由な練習を行っていたそうです。

しかし、そんなダルビッシュ有投手の練習態度に対し、報道陣の評判はやはり良くなかったようです。

高校時代から「納得がいかない練習」は絶対にしなかった

高校時代から「納得がいかない練習」は絶対にしなかった

ダルビッシュ有投手の練習に対するものは、自身のしっかりとした考えから来るものでした。

高校時代からダルビッシュ有投手は「納得がいかない練習は絶対にしない」と決めていたと言います。

そのため、ウサギ跳びなどの練習メニューは避け、自主練習で独自の練習哲学を形成していきました。

監督はダルビッシュ有の練習のやり方に文句を言わなかった

監督はダルビッシュ有の練習のやり方に文句を言わなかった

ダルビッシュ有投手の練習態度に対しては、恩師である若生正広監督は特に文句を言わなかったと噂されています。

とにかくダルビッシュ有選手の可能性を考慮した上で、自主性を許容してくれたのが若生監督だったそうです。

若生監督に対してダルビッシュ有投手は「ラッキーだった」「守ってくれた」と語っています。

また、自分のやりたいように指導するいわゆる強豪校の監督・コーチに対しては「だいぶ才能の芽が摘まれていたかもしれません」とコメントを残しています。

2018年には高校球児に「頑張らない!」「週2回休んだほうが良い」とエール

2018年には高校球児に「頑張らない!」「週2回休んだほうが良い」とエール

ダルビッシュ有投手は日本人として、日本野球界への言及で貢献を見せています。

インタビューに対してダルビッシュ有投手は「頑張り過ぎなくていい」と語り、高校球児の「何百球の投げ込み」や「何千本の素振り」を危惧していました。

また、ほぼ毎日の練習よりも「週3日程度は休みながら行う」というやり方も推奨しています。

ダルビッシュ有の高校時代についてまとめ

・ダルビッシュ有は東北高校1年時からエースピッチャーとして活躍し、2年生の時に甲子園で準優勝、3年生の時には150km/hを記録している。

・ダルビッシュ有は日本ハムファイターズへの入団が決まっていた高校3年生の時にパチンコ店に入店し喫煙していたことを報じられ、球団からは謹慎、学校からは停学の処分が下っている。

・ダルビッシュ有は高校時代は成長痛に苦しみ、「納得がいかない練習は絶対にしない」という考えもありほぼ練習をしていなかったと明かしている。

ダルビッシュ有投手は高校時代の成績が著しく、高校通算で「防御率1.1」を記録しました。過去の喫煙などの素行はあったものの、結果でしっかりカバーをしました。練習に関する独自の理論で、高校球児にエールを送っています。

関連するキーワード

関連するまとめ

マラドーナの今現在!サッカー引退理由とその後の監督業・死去まで総まとめ

元サッカー選手のマラドーナさんは2020年11月25日に亡くなっています。マラドーナさんのサッカー引退理由や…

cyann3 / 744 view

ハビエル・フェルナンデスと羽生結弦の仲~とても素敵な関係だった

男子フィギュアスケート選手であるハビエル・フェルナンデスさんと羽生結弦さんは、平昌オリンピックで2人揃って表…

sumichel / 721 view

ベッケンバウアーの全盛期の凄さ!背番号やポジション・心に響く名言を総まとめ

現役時代に「皇帝」と呼ばれた西ドイツのベッケンバウアー。彼はその凄さが今もなお語り継がれていて、全盛期の活躍…

aquanaut369 / 891 view

歴代男子テニス選手の最強ランキングTOP50と推定年収【最新版】

この記事では、歴代の男子テニス選手たちの最強ランキングを大公開!同時に、判明している選手のみ推定最高年収も掲…

kent.n / 1391 view

メジャーリーグ(MLB)の打者・歴代最強ランキングTOP20【最新版】

日本でも注目されているメジャーリーグは、現在でも多くの選手が歴代の最強選手の記録を目標にし、活躍していました…

shasser / 11915 view

カカの現在!サッカー選手の全盛期やプレースタイル・引退理由と最近の様子まとめ

元ブラジル代表のカカさんについて、サッカーのプレースタイルについての話題が挙がっています。また、カカさんの全…

cyann3 / 1236 view

ケラモフの強さの秘密!ドーピング反則・戦績と世界ランキングとまとめ

格闘家のヴガール・ケラモフさんについて、強さの秘密が注目を集めています。また、ヴガール・ケラモフさんの戦績・…

cyann3 / 1145 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ラミレスと嫁エリザベスの離婚原因~再婚相手と子供も総まとめ

日本のプロ野球界に大きく貢献した元プロ野球選手のラミレスですが、長年連れ添った元嫁エリザベスと離婚し、その後…

aquanaut369 / 7827 view

モハメドアリとマイクタイソンの強さ比較まとめ

ボクシング選手として有名な「モハメドアリ」さんと「マイクタイソン」さんは、ファンの間でもどちらが最強か強さが…

shasser / 616 view

クロマティの現在!巨人時代の成績や乱闘事件・引退後の活動まとめ

元プロ野球選手のクロマティさんについて、巨人時代の成績や現在の様子が注目を集めています。また、乱闘事件や現在…

cyann3 / 774 view

タフィ・ローズの現在!メジャーと日本での成績~音信不通と言われる今までを総まとめ

日本で大きな活躍を見せた元プロ野球選手のタフィローズ。強力な外国人助っ人の一人として多くのファンも存在します…

aquanaut369 / 1588 view

サミーソーサの現在!成績・肌が白い理由と薬物疑惑・最近の活動まとめ

元メジャーリーガーのサミーソーサさんについて、過去の成績、薬物疑惑、そして肌が白いと言われる現在の様子が話題…

cyann3 / 2601 view

サッカー選手の筋肉30選|衝撃順ランキング【海外と日本別・最新版】

スポーツ選手の筋肉は逞しいのが当然ですが、サッカー選手は細マッチョのイケメンが多く、世界中の女性たちを虜にし…

kent.n / 2525 view

ハビエル・フェルナンデスの現在!引退理由と最新情報を総まとめ

スペインを代表するフィギュアスケート選手のハビエル・フェルナンデス。彼は2019年に現役を引退し、現在の活動…

aquanaut369 / 746 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);