カイロ・レンの正体はベン・ソロ

本名はベン・ソロ

本名はベン・ソロ

カイロ・レンとは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』にて初登場したダークサイドのジェダイで、本名はベン・ソロ。後述しますが、父親がハン・ソロ、母親がレイア・オーガナです。

ヤヴィンの戦いから5年後、惑星シャンドリラの首都ハンナ・シティで誕生しました。幼少期から暴力的な面を持ち、ランド・カルリジアンを慕っていました。

次第に暗黒面に惹かれていく

次第に暗黒面に惹かれていく

青年期に入るとベン・ソロは、フォースの力が増大し、暗黒面に惹かれていったのでした。母親はいち早くベン・ソロの才能に気付き、兄のルーク・スカイウォーカーにレンの訓練を任せます。

しかしルークはベン・ソロの邪悪な面を察知し、ある夜寝ているベン・ソロの精神に入り込んでしまいます。それは予想をはるかに超えるような恐ろしい光景だったのです。

カイロ・レンとしてダークサイドに転向

カイロ・レンとしてダークサイドに転向

目を覚ましたベン・ソロは、ライトセーバーを引き寄せてルークに攻撃します。その後ダークサイドに転向し、ルーク・スカイウォーカーのジェダイ寺院を破壊し、ジェダイを滅ぼしてジェダイ・オーダーの復活を防ぎます。

ダークサイドへと流れていったベン・ソロは、その後カイロ・レンとしてダーク・ジェダイとなります。

カイロ・レンの性格

気性が激しく未熟

気性が激しく未熟

カイロ・レンは激しい気性のため、激情的になることがあります。ダース・ベイダーとなった祖父のアナキン・スカイウォーカーと似ており、人間として未熟な部分が多々あるようです。

そのため、ライトセーバーから放射される光波は、燃え盛る炎のような形で、カイロ・レンの性格を表しているとされています。未熟であるがゆえに、弱者を支配したい感情に駆られ、行動も自分中心の独断行動をとりたがるようです。

また、自分の思い通りに事が運ばないと、周りの物を破壊してしまうなどのヒステリックな行動が時折見られるということ。

ダース・ベイダ―のような強さを手に入れたいと思う一方で、自信のなさを垣間見ることができ、レイに同じことを指摘され動揺するという場面も。

カイロ・レンの能力

テレキネシス能力

テレキネシス能力

カイロ・レンは、ジェダイとダークサイドの教えを学んでおり、2つの異なる教えが彼に強大な力を植えつけることに。また、フォースの力で驚異的なテレキネシス能力と反射神経を手に入れることに成功。

テレキネシス能力により、相手の思考を読み取ることが可能になり、囚人などによく発揮されています。また、フォースの力で相手の動きを封じることが得意。

ライトセーバーの腕がピカイチ

ライトセーバーの腕がピカイチ

ライトセーバーの腕前はピカイチで、ルーク・スカイウォーカーのジェダイを滅ぼしています。しかし、フォースと調和したレイに負けています。

更に、パイロットとしての腕も良く、卓越した操作技術も持ち合わせています。

カイロ・レンの家族について

カイロ・レンに繋がる相関図

カイロ・レンに繋がる相関図

スター・ウォーズの相関図は非常に複雑怪奇です。そのためここではカイロ・レンを中心にした簡単な相関図を紹介していきます。

まず、カイロ・レン(ベン・ソロ)の父親がハン・ソロ、母親がレイア・オーガナとなります。レイアの両親がパドメ・アミダラで父親がアナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)。カイロ・レンにとって祖父と祖母になります。

尊祖母はシミ・スカイウォーカー

尊祖母はシミ・スカイウォーカー

更に尊祖母となるのが、アナキン・スカイウォーカーの母親であるシミ・スカイウォーカー。アナキンには父親がいませんでした。

アナキン・スカイウォーカーは「処女懐胎」だった?

アナキン・スカイウォーカーは「処女懐胎」だった?

シミはエピソード1でジェダイのクワイ・ガン・ジンに「アナキンの父親はいません」と言っています。その後クワイ・ガン・ジンの、ジェダイ評議会での発言が、「アナキンは、ミディ=クロリアンによる受胎の末生まれたのかもしれません」と報告しています。

ミディ=クロリアンとは微生物のことで、シスの伝説である「ダース・プレイガス」が、ミディ=クロリアンにフォースを用いて「生命」を創造することだということ。

キリスト教の「処女懐胎」と同じ意味かと思うのですが、如何でしょうか。

カイロ・レンが弱い理由とは?

戦闘能力が低かった

戦闘能力が低かった

向かうところ敵なしのカイロ・レン?と言いたいところですが、弱い場面が度々登場します。まず、戦闘能力からですが、『フォースの覚醒』の終盤で、フィンとレイとの闘いが描かれています。

まず、ストームトルーパーの一兵卒でしかないフィンとの闘いでは、一太刀食らってしまいますね。その後レイとの闘いでも、顔に一生残るような傷を負わされてしまいます。

ライトセーバー初心者に敢え無く傷を負わされる

ライトセーバー初心者に敢え無く傷を負わされる

ダース・ベイダーのように強くなりたいと思っている割には、ライトセーバーを持つのが初めての2人に、ダメージを与えられてしまいます。

ファースト・オーダー最高指導者のスノークに師事を仰いでいて、修業が完成間近だった割には、ライトセーバー初心者に敢え無く傷を負わされるほど弱かったのです。

精神面でも弱かった

精神面でも弱かった

カイロ・レンの性格でも触れていますが、逆上タイプの性格で面白くないことがあるとすぐにキレてしまうようです。また、人間としても未熟なため、弱い者いじめ的なところがあって、弱者を支配したい願望に駆られていますね。

祖父のアナキン・スカイウォーカーにも見られた一面でした。遺伝というところでしょうか。カイロ・レン役を務めたアダム・ドライバーさんも、カイロのことを以下のように語っていました。

「カイロ・レンは何かに進化していかなきゃいけない、甘やかされた金持ちの子供みたいなものだよ。自分自身を探す道のりの途中にいるんだ。自分が何者なのか見つけるためには比喩的な意味で、この場合は文字通り、父親を殺さなくてはいけないこともある。一人前になるために、いつかは自己主張する必要がある。でも結局のところ、自分が何者なのか本当にはわからないものだけどね」
ストーリーが進むうちにカイロ・レンは強くなるのか?

ストーリーが進むうちにカイロ・レンは強くなるのか?

『フォースの覚醒』から登場となったカイロ・レンですが、修行中は弱いこともあるでしょう。話が『最後のジェダイ』、『スカイウォーカーの夜明け』と進んでくるにつれて強さが増すのでは、と考えている方も多かったと思います。

何不自由なく育っていたのに…

何不自由なく育っていたのに…

最初の設定でカイロ・レンはハン・ソロとレイア・オーガナの子供で、何不自由なく育っています。祖父はダース・ベイダーとなったアナキン・スカイウォーカーでしたが、憧れることはあってもダークサイドに身を落とすまでには何らかの理由があったでしょう。

ストーリーが進んでも闇落ちする理由が出ない

ストーリーが進んでも闇落ちする理由が出ない

しかし、ストーリーが進んでも理由は浮上してきませんでした。父親のハン・ソロを憎んでいたのか?そうでもなく、ただ単に「本当の自分になるため」という理由で闇落ちしてしまいます。

カイロ・レンの弱いイメージはあやふやな人物設定にある?

カイロ・レンの弱いイメージはあやふやな人物設定にある?

カイロ・レンが弱いイメージになってしまう理由は、そのあやふやな人物設定にあるのではないでしょうか。性格の設定にしても、闇落ちする設定にしてもきっかけとなる出来事があまりにも明白でないような気がします。

続三部作はルーカス監督制作ではなかった

続三部作はルーカス監督制作ではなかった

実はスター・ウォーズシリーズの続三部作については、新三部作まで制作に携わっていたジョージ・ルーカス監督は退いていました。ルーク・スカイウォーカー役を演じたマーク・ハミルさんは、続三部作の制作について、「ルーカスの頭のなかでは、第7作から第9作までの粗筋ができていた。そしてディズニーが実際に作った作品は、ルーカスの構想していたのとは大きく異なるものだ」と語っていました。

カイロ・レンのキャストについてもおそらくですが、もっとしっかりとした人物設定をしていたのかもしれません。

関連するキーワード

関連するまとめ

ジェンセンアクレスの映画&ドラマ一覧おすすめランキング10選【最新版】

テレビドラマシリーズ「ヤング・スーパーマン」で若きクラークケントを演じた事でも有名なジェンセンアクレス。今回…

マギー / 779 view

アーノルドシュワルツェネッガーの映画一覧&おすすめランキング20選【最新版】

元カリフォルニア州知事としても活躍をしていた俳優のアーノルドシュワルツェネッガー。日本ではシュワちゃんの愛称…

マギー / 1448 view

”アレン・グリーンを偲んで”の意味とは?”ショーシャンクの空に”最後のセリフまとめ

(ネタバレあり)映画「ショーシャンクの空に」の最後のセリフ「アレン・グリーンを偲んで」の意味について注目が集…

cyann3 / 2478 view

マハーシャラアリの映画一覧とおすすめ10選~アカデミー賞も受賞【最新版】

素晴らしい演技力で観る人を惹きつけるマハーシャラアリ。2度のアカデミー賞を受賞した実力派俳優です。今回は、マ…

マギー / 999 view

スパイ映画おすすめランキングTOP45【最新版】

スパイ映画はスリリングなアクションからシリアスで骨太な実話を基にした映画まで、見ごたえのある作品ばかりで人気…

Mrsjunko / 936 view

【DCEU】DCコミックスのキャラ人気ランキング30選【最新版】

アメコミと言えばDCコミックスが有名ですが、DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)にはバットマンやスー…

aquanaut369 / 1161 view

映画トランスフォーマーのキャストの俳優・女優まとめ

映画「トランスフォーマー」シリーズは、日本でもとても人気のある作品で、たくさんの有名なキャストたちが出演して…

shasser / 1776 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

トイストーリーシリーズ10作品の順番と時系列・あらすじまとめ

ディズニーアニメーション作品の中でも人気のある「トイ・ストーリー」は、あらすじなども面白く幅広い年代に支持さ…

shasser / 1311 view

スクール・オブ・ロック(映画)のキャスト12人と現在!俳優・女優・子役まとめ

2003年の映画「スクール・オブ・ロック」について、映画キャストの話題が挙がっています。スクール・オブ・ロッ…

cyann3 / 10099 view

名作の洋画!おすすめランキング歴代TOP400【最新版】

今回は、これまでに公開された洋画全作品を見た筆者が歴代のおすすめ名作洋画をランキング形式にて、400作品ご紹…

risa / 2129 view

映画「ジュラシックパーク」シリーズのキャスト・俳優と女優の現在まとめ

映画「ジュラシック・パーク」は、日本でもとても人気のある作品で、シリーズの最新作「ジュラシック・ワールド」な…

shasser / 1168 view

【DC】DCEU映画の時系列・順番について!今後の公開予定まとめ

ワーナーブラザーズとDCコミックスが手がけるDCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)映画の時系列・順番に…

cyann3 / 1112 view

リブタイラーの映画一覧&おすすめランキング20選【最新版】

父親がエアロスミスのボーカル・スティーヴン・タイラー、母親がモデルのビビ・ビュエルと芸能一家に育ったリブタイ…

マギー / 832 view

ハリーポッターの呪文一覧!最強&その他の有名呪文50選【最新版】

映画「ハリーポッター」シリーズでよく使う魔法の呪文一覧をご紹介します。また、ハリーポッターの最強の呪文、その…

cyann3 / 1817 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);