イーロン・マスクのプロフィール

本名:イーロン・リーヴ・マスク(Elon Reeve Musk)
誕生日:1971年6月28日
生誕地:南アフリカ共和国 トランスヴァール州(現・ハウテン州)プレトリア
生育地:アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍:南アフリカ共和国、カナダ、アメリカ合衆国(多重国籍)
出身校:ペンシルベニア大学経済学部卒業、同大学理学部卒業
職業:起業家、エンジニア
著名な実績:スペースX、PayPal、テスラ、ハイパーループ、Zip2、ソーラーシティ、
純資産:1370億ドル(2022年現在)
身長:188cm

肩書き:
1.スペースX 創設者、CEO、リードデザイナー
2.テスラ 共同創設者、CEO、プロダクトアーキテクト、テクノキング
3.ニューラリンク共同創設者
4.ボーリング・カンパニー創設者
5.Zip2 共同創設者
6.X.com (現PayPal) 創設者
7.OpenAI 共同創設者
8.X Corp. 会長兼CTO
配偶者:ジャスティン・マスク(2000年~2008年)
タルラ・ライリー(2010年〜2012年、2013年~2016年)
非婚配偶者:グライムス(2018年~2021年)
子供:9人
兄弟:キンバル・マスク(弟)、トスカ・マスク(妹)

イーロン・マスクの生い立ち

幼少期はいじめられっ子だった

幼少期はいじめられっ子だった

イーロン・マスク氏は、南アフリカ時代の幼少期、いじめられっ子だったそうです。コンクリートの階段に押さえつけられて頭を蹴られたり、顔が腫れ上がるほど殴られたりしたということ。

酷いときは1週間も入院していました。しかし、同級生や同じ年代の子どもたちからいじめられることも、父親のエロール・マスクから受けた心や体の虐待に比べればそれほどでもなかったのです。

父親から散々な虐待を受けた

父親から散々な虐待を受けた

エンジニアだった父親は、自身の身勝手な空想に浸るタイプで、普通の人間らしさとはかけ離れていたそうです。そして、現在もイーロン・マスク氏にとって悩みの種だと言います。

いじめっこに怪我をさせられて入院し、退院したときは、彼を1時間も立たせたあげくに「大バカヤロー!ろくでなし!」とさんざんなことを言われました。

心の傷がイーロン・マスクを常識外れな人間にした

心の傷がイーロン・マスクを常識外れな人間にした

こんな幼少期を過ごしたイーロン・マスク氏は、逞しいが傷つきやすい大人に育ち、常識はずれの言動を繰り返したり、リスクの大きい方をわざと選んだり、問題が大きくなるほど自負心に浸ったりするような性格になってしまいました。

そのため、従業員を何人もリストラしたり、今回のようにX(旧Twitter)の表示変更をしたりと、注目を浴びるようなことを繰り返しています。

そんなマスク氏は、騒動をつい引き起こしてしまう自身の性格を、なんとかしたいと語ったということ。

彼自身も自分のやっていることが常識外れだということは、重々理解しているようですね。

イーロン・マスクが「Twitter」を買収して「X」に変えた理由は?

イーロン・マスクのツルの一声で「X」に変えた

イーロン・マスクのツルの一声で「X」に変えた

イーロン・マスク氏が「Twitter」の名称を「X」へと変え、青い鳥のロゴも削除されたのは、2023年11月現在からさほど遠くないことです。

長年慣れ親しんできたTwitterの青い鳥のアイコンがなくなり、多くのユーザーが困惑し、憤りを露わにしています。

15年以上にわたるブランド名の歴史を、イーロン・マスク氏のたった一声で消し去られてしまったという行為にはかなりのリスクが伴ったことと思います。

息子の名前にも「X」が入るほどX好き

息子の名前にも「X」が入るほどX好き

当の本人であるイーロン・マスク氏は、Twitterの名を変えた理由は「X」という文字が気に入っているからだと、いとも簡単に言ってのけました。確かに息子の名前も「X AE A-XII」と「X」が入っていました。

この読みがまた変わっていて、「エックスアッシュエートゥエルブ」君?と読むとイーロン・マスク氏は語っていました。

また、「X」は今までのTwitterのときのように、短い文章を投稿するだけではなく、様々なコンテンツの投稿や金融取引などを含んだ、総括的な機能を持つアプリケーションとしても活用するため、Twitter(さえずり)という名前には当てはまらないというようなことを語っていました。

以下に本人のコメントを引用させていただきました。

「Twitterという名前は、鳥のさえずりのように140文字のメッセージがやり取りされていた頃は意味がありましたが、今では数時間の動画を含めてほとんど何でも投稿できるようになりました。今後数カ月間で、包括的なコミュニケーションと金融業界全体を管理する機能を追加します。この文脈ではTwitterという名前が意味をなさないので、私たちはこの鳥(Twitter)に別れを告げなければなりません」

イーロン・マスクに対して「改悪」と批判殺到!

ブログカード画像非表示にタイトルなし

ブログカード画像非表示にタイトルなし

上記のTwitterを見ていただくとわかりますように、今まで付いていたタイトルは非表示になっています。更に、ブログカードの画像も表示されなくなりました。

最初は何かの障害なのかな?と思っていましたが、X自体の仕様が変わってしまったのです。

この仕様変更がXユーザーの批判の的となりました。

更に、無料ユーザーは1日の閲覧が600件までに制限されました。

2023年10月5日にXの仕様が変更されたということ。今までなら記事のURLを投稿した際に、タイトルが自動的にリンクされていたのですが、なくなってしまったのです。

そのため、リンク先の内容や何の投稿なのか不明なケースが増えています。

イーロン・マスクが仕様変更を直接指示

イーロン・マスクが仕様変更を直接指示

この突然の変更に対してX側では、オーナーのイーロン・マスク氏が8月に仕様変更について「これは私が直接指示したものだ。美観が大いに向上する」と自画自賛していたそうです。

「Forbes JAPAN」によりますと、X内では変更後すぐ、ニュース記事へのリンクに偽の見出しを付けて投稿するユーザーが相次ぎ、中にはイーロン・マスク氏本人に関する誤った情報もあったということ。

マスク氏が逮捕されたとか、ジョー・バイデン米大統領の再選を支持した、あるいは事故死したといったもの、と報じました。

地味に痛い仕様変更…つうか改悪!

地味に痛い仕様変更…つうか改悪!

この変更に対してユーザー側は、
「Xのツイート内記事リンク仕様変更、マジで意味不明なやつだな」

「XポストのURLをコピペしてやったら、見出しが表示されないから「???」と思ってたとこ。地味に痛い仕様変更…つうか改悪!」
など不満の声があがっていました。

万民の友だったTwitterから難解な「X」へと変貌になるのか

万民の友だったTwitterから難解な「X」へと変貌になるのか

実際は見出しがないだけなので、ツイートの上をタップすればリンク先に飛べるようです。しかし、あまり良いアイデアでもないし、意味があるようには思えませんね。

今までのようにリンク先の概要を知るために、手動で見出しとURLを書き込む必要がありそうです。また、Chrome拡張機能を使って一発でタイトルとURLをコピペする方法もありますが、今まで簡単にできたものがなくなるのは面倒なことです。

当然ながら、誰でも手軽にできるはずのTwitterが、難解な「X」に変わったことで、不満を持つユーザーが増えたのは確か。こんな状況を当のイーロン・マスク氏はどう考えているのでしょう。

【イーロン・マスク氏】ツイッターのロゴを“青い鳥”から“X”に変更

出典:YouTube

イーロン・マスクはいったい何がしたいのか~その狙いと陰謀論

関連するまとめ

ニューヨーク在住日本人の芸能人/有名人15選・人気ランキング【最新決定版】

ニューヨーク在住日本人の芸能人・有名人15人を、現在・過去を問わずに人気ランキングでまとめました。ニューヨー…

Mrsjunko / 879 view

バンクシーの作品一覧!落書きとして消された幻の作品も紹介

イギリスのロンドンを中心に、世界中で活動するストリート・アーティストで、本名や顔、年齢などその実態が謎に包ま…

passpi / 1112 view

ジャンヌ・カルマン(長寿世界一)の死因!配偶者や娘と孫・年齢122歳の嘘の疑惑・チョ…

世界一の長寿として知られているジャンヌ・カルマン。非常に長生きでしたが、大量のチョコレートを食べ、タバコも吸…

aquanaut369 / 1769 view

アン王女の身長と体重!かっこいい軍服姿やファッションを総まとめ

イギリスのチャールズ国王の妹アン王女はネットで軍服姿が話題になっていて、そのスタイル良さやファッションにも注…

aquanaut369 / 689 view

プーチン大統領の秋田犬ゆめがかわいそう?現在もまとめ

過去に秋田犬のゆめを贈られたロシアのプーチン大統領。当時は大きな話題になった反面、「かわいそう」といった声も…

aquanaut369 / 1467 view

カルロス・ゴーンの逃亡方法や保釈金まとめ!レバノンの家に逃げ込む

元日産の会長を務めていたカルロス・ゴーンは2018年11月に「金融商品取引法違反」で逮捕され、2019年末に…

aquanaut369 / 426 view

カミラ夫人はどんな人?昔と若い頃・年齢などのプロフィールを総まとめ

チャールズ皇太子がイギリスの新国王となり、それに伴い王妃となったカミラ夫人に注目が集まっています。 そこで…

sumichel / 1336 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

リンカーン大統領の名言46選!格言ランキング【最新決定版】

エイブラハム・リンカーンは、アメリカ合衆国最初の共和党所属の大統領として知られていますが、これまで数々の名言…

maru._.wanwan / 616 view

サイモン・コーウェルは何者?仕事や年収と資産・事故を総まとめ

数多くのオーディション番組で審査員を務めているサイモン・コーウェル。彼は一体何者で、どのような仕事をしている…

aquanaut369 / 4533 view

ウォーレン・バフェットの資産と家!嫁と子供・驚きの食事も総まとめ

世界第三位の富豪と言われているウォーレン・バフェットさんですが、生活がかなり質素だと言われています。そんなウ…

Mrsjunko / 1383 view

ジェフベゾスの名言・格言ランキング45選【最新決定版】

アメリカ合衆国の実業家で、Amazon.com の共同創設者、取締役会長で知られるジェフ・ベゾスは、これまで…

maru._.wanwan / 966 view

ジャック・マーと孫正義の仲や関係!7つのエピソードを紹介

中国の大企業アリババグループの創業者であるジャック・マーさんと、ソフトバンクグループ株式会社の代表取締役会長…

kent.n / 746 view

真鍋淑郎の国籍はアメリカ人!日本に帰らない理由と反日の噂・日本人へのメッセージまとめ

2021年にノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎(まなべしゅくろう)さんについて、国籍はアメリカ人に関する話題…

cyann3 / 645 view

カミラ夫人はどんな人?昔と若い頃・年齢などのプロフィールを総まとめ

チャールズ皇太子がイギリスの新国王となり、それに伴い王妃となったカミラ夫人に注目が集まっています。 そこで…

sumichel / 1336 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク