オシムのプロフィール

オシムのプロフィール

オシムのプロフィール

名前:イヴァン・オシム
生年月日:1941年5月6日
出身地:ボスニア・ヘルツェゴビナ
職業:元サッカー選手、サッカー指導者

オシムは18歳でプロデビューを果たした

オシムは18歳でプロデビューを果たした

オシムは子供の頃からサッカーが好きで、14歳の頃にはボスニア・ヘルツェゴビナのサッカークラブのユースチームに所属していました。18歳になると「ジェリェズニチャル」というクラブチームに所属しプロデビュー。同時に大学生として学業とも両立させていました。

Ivica Osim vs Francia Qualificazioni Europei 1968 - YouTube

出典:YouTube

~オシムの現役時代~

選手時代は一度もイエローカードを出されたことがなかった

選手時代は一度もイエローカードを出されたことがなかった

オシムは1978年に現役を引退してしまいましたが、その間イエローカードは一度も出されたことがないそうです。選手としてはFWを務めていたことからファウルは多そうですが、イエローカードを出されないようなプレーを意識していたのかもしれません。

監督としては様々クラブチームを率いた

監督としては様々クラブチームを率いた

オシムは現役を引退後はサッカー指導者としての活動をはじめ、最初は自身が所属していた「ジェリェズニチャル」の監督を務め、その後はユーゴスラビア代表監督やギリシャ、オーストリアのクラブチームでも監督を務めました。

【サッカー】うるぐす オシム特集2006 07 16 - YouTube

出典:YouTube

オシムはサッカー日本代表の元監督!その時の通訳や戦術、評価について

オシムはサッカー日本代表の元監督

オシムはサッカー日本代表の元監督

オシムは2006年にサッカー日本代表の監督に就任しました。オシムは日本代表の監督に選ばれる前はJリーグ所属の「ジェフユナイテッド千葉」で監督をしていました。そのため、日本のサッカーに詳しく、実績もあることからオシムに白羽の矢が立ったそうです。

オシムの戦術はどういったものだったのか?

オシムの戦術はどういったものだったのか?

オシムはサッカー日本代表の監督に就いてから選手たちには「考えて走る」ということを実践させていました。そのため、選手たちはむやみに走り回らうのではなく、個々に考えてその時々に最適なところへ走ることを意識していたそうです。この戦術は試合でも大きな結果を残していて、なんと彼が監督を務めた代表戦は「20試合12勝5分3敗」と素晴らしいものになっています。

サッカーTVワイド特別企画「オシムと1週間」 - YouTube

出典:YouTube

オシムの監督としての評価はどうだったのか?

オシムの監督としての評価はどうだったのか?

オシムはサッカー日本代表の監督しては十分な戦績を残していますが、その評価どういったものなのでしょうか?彼の評価については意外にもそこまで高くないようで、サッカー関係者の中には「最低の監督」と痛烈に批判していた人物もいたようです。

ただ、結果だけみると十分な戦績は残していると思われ、課題はまだまだ山積みであったとは思われますが、監督としては良かったのではないかと思われます。

ですが、彼の場合ジェフユナイテッド千葉の監督時代にヤマザキナビスコカップで優勝していたことから周りの期待が大きすぎたのではないかと思われます。

オシムは2007年に脳梗塞で倒れ、監督を退任した

オシムは2007年に脳梗塞で倒れ、監督を退任した

オシムは2006年にサッカー日本代表の監督に就任しましたが、その翌年の2007年には脳梗塞で倒れ、一時は危篤状態にまで陥ったそうです。徐々に体調は回復していたもののとても監督を続けられる状態ではなかったため、退任となり、後任を以前も日本代表監督を務めた岡田武史に任されることになりました。

サッカーの日本代表チーム監督を務めるイビチャ・オシム氏(66)が16日未明、千葉県内の自宅で倒れ、同県浦安市の順天堂大学医学部浦安病院に搬送され、入院した。日本サッカー協会によると急性脳梗塞(こうそく)で、集中治療室で治療を受けているという。
オシムの代表監督時代の通訳は間瀬秀一

オシムの代表監督時代の通訳は間瀬秀一

オシムがサッカー日本代表の監督を務めていた時に彼の通訳を務めていたのは元サッカー選手の「間瀬 秀一(ませ しゅういち)」です。彼はオシムが日本代表監督に就任したあと、共通の知人から「通訳どう?」と言われたことがきっかけとなり、日本サッカー協会の面接を受けて通訳に抜擢されたそうです。

彼以外にも2人ほど別の通訳もいたそうで、結果的には間瀬秀一がトレーニングからミーティング、記者会見まで通訳をすることになったそうです。

初めは、トレーニングの通訳は彼らがやり、記者会見やミーティングの通訳を僕がやるという説明だったんです。2007年の3月のペルー戦まで3人体制でした。ミーティングや記者会見だけでなく、トレーニング通訳もほとんど僕がやっていたんですが、3人体制の方がなにかと助かりましたね。
間瀬秀一のプロフィール

間瀬秀一のプロフィール

名前:間瀬 秀一 (ませ しゅういち)
生年月日:1973年10月22日
出身地:三重県
職業:元サッカー選手、サッカー指導者、通訳

間瀬秀一はJ3の「ブラウブリッツ秋田」の監督もしていた

間瀬秀一はJ3の「ブラウブリッツ秋田」の監督もしていた

間瀬秀一は2015~2016年シーズンと2018~2019年シーズンにJリーグのJ3に所属している「ブラウブリッツ秋田」で監督を務めていたことでも知られています。残念ながら2019年もJ2に上がることができず、監督を退任してしまいましたが、今後の活動にも注目が集まっています。

オシムが残した名言がスゴイ!心に残る名言集

【オシムの名言集】

【オシムの名言集】

「恐れることを恐れるな。進め。」

「限界には、限界はありません。限界を超えれば、次の限界が生まれる」

「多くの時間を、自分自身と向き合う事に使うべきだ。」

「サッカーは人生のようなもの。勝敗を分けるのは、ほんの小さなニュアンスである。」

「自分を信じることだ。自信の無い者に戦う資格は無い。」

「他人の頭ではなく、自分の頭で考えなければならない。」

「彼らは運にも恵まれたと言えるだろう。だが、運は勇気を出した方に味方するものだ。」

「サッカーは今や、チェスのようになろうとしている。」

「時間をかけて慣れていくのは、悪いことではない。」

「練習でできなかったことでゲームで出来るようになるはずがない。人生も同じ」

「日本人が海外でサッカー選手として成功しないのは何故か知ってるか?
技術の問題じゃない、頭が良すぎるからだ」

「タレント不足と言うならば、ユース時代から数年間にわたる強化が無意味だったという事だ。つまり選手を否定する事は、彼らを指導してきた人々も否定する事になる。」

「リーダーが本物でないとチームは罠に陥ってしまう」

「リスクを置かさなければ勝てない」

オシムの戦術と評価についてまとめ

・オシムは2006年にサッカー日本代表の監督に就任したが、翌年に脳梗塞で倒れ退任している。

・オシムは選手たちには「考えて走る」ということを実践させていた。

・オシムの戦術は試合でも大きな結果を残しており監督を務めた代表戦は「20試合12勝5分3敗」という結果を残しているが、評価はそこまで高くなかった。

・オシムが日本代表の監督を務めていた時の通訳は、元サッカー選手の間瀬秀一が務めていた。

ここまでオシムのサッカー日本代表時代の戦術や評価、当時の通訳や彼の残した名言についてまとめてみました。彼は日本代表の監督をする前からすでに監督として数多くの経験と実績を積んでいて、日本代表監督としての期間は短かったもののそれなりの結果を残していました。

現在はすでに80歳が目前に迫り、かなりの高齢ということでサッカーには携わっていないものと思われます。今後は穏やかな余生をゆっくり過ごしてもらいたいものです。

関連するキーワード

関連するまとめ

サッカー選手の髪型50選|海外・日本別のおしゃれランキング【最新版】

イケメンばかりのサッカー業界において、髪型が素敵な選手たちが世界中で活躍しています。今回の記事では、髪型がお…

kent.n / 2693 view

マイケルフェルプスの名言20選!金メダル記録や伝説も総まとめ

たくさんの世界大会で活躍していた事でも知られているアメリカ合衆国の水泳選手「マイケルフェルプス」さんは、名言…

shasser / 1189 view

スナイデル(サッカー選手)の嫁と子供!不倫での離婚や再婚を総まとめ

かつてインテルで活躍し、元オランダ代表のサッカー選手でもあるヴェスレイ・スナイデルさんは、これまでに2回結婚…

sumichel / 2229 view

ショーン・ホワイトはイケメン!身長と体重などプロフィールもまとめ

トリノオリンピック、バンクーバーオリンピック、平昌オリンピックの金メダリストであるショーン・ホワイトさん。こ…

kent.n / 744 view

メッシの嫁とは?結婚や子供&家族エピソードと画像まとめ

アルゼンチン代表のメッシ選手について、結婚した嫁について話題となっています。また、メッシ選手の子供は何人で、…

cyann3 / 1740 view

トルシエの戦術と評価・名言を総まとめ【元サッカー日本代表監督】

フィリップ・トルシエと言えば過去にサッカー日本代表を率いた監督として知られています。そんなトルシエの日本代表…

aquanaut369 / 1088 view

ローリー・ウィンクラーがコロナ感染!国籍や事故・死亡の噂なども総まとめ

バルクモンスターとして有名なボディビルダーのローリー・ウィンクラーさんが、新型コロナウィルスに感染しているこ…

Mrsjunko / 1298 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サッカー選手のイケメン50選|人気ランキング【海外と日本別・最新版】

スポーツ選手は爽やかなイケメンが多いのですが、特にそういったイケメンが目立ちサッカー選手。今回は、歴代イケメ…

kent.n / 5682 view

ルイス・エンリケの現役時代!若い頃やプレースタイルを総まとめ

スペイン代表監督も務めていた元サッカー選手のルイス・エンリケ。彼は現役時代にレアル・マドリードやFCバルセロ…

aquanaut369 / 2010 view

ジェロム・レ・バンナの筋肉~身長と体重ステロイドとの関係について~

常にKO勝ちを狙うファイトスタイルや歯に衣着せぬ言動から『K-1の番長』とも呼ばれているジェロム・レ・バンナ…

rirakumama / 2284 view

マジックジョンソンとマイケルジョーダンの比較!関係エピソードも総まとめ

NBAにて「歴代最高のポイントガード」と呼ばれているマジックジョンソン。現役時代に「バスケットボールの神様」…

aquanaut369 / 2062 view

ペタジーニの現在!嫁オルガとの離婚・メジャーと日本での成績など総まとめ

日本のプロ野球界で活躍した外国人選手のロベルト・ペタジーニ。今回はペタジーニのプロ野球選手としての成績と嫁オ…

aquanaut369 / 2104 view

デニステンと羽生結弦の仲や関係!衝突と妨害騒動・その後まとめ

フィギュアスケート選手の故・デニステンさんについて、羽生結弦選手とは仲良しだったのかについて注目が集まってい…

cyann3 / 1119 view

アーロン・ジャッジの嫁や子供!結婚や彼女情報を総まとめ

ニューヨーク・ヤンキースに所属し、ホームラン王でも知られるアーロン・ジャッジさんですが、プライベートにも注目…

sumichel / 4763 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);