ロジャー・フェデラーのプロフィール

ロジャー・フェデラー

ロジャー・フェデラー

本名:Roger Federer(ロジャー・フェデラー)
生年月日:1981年8月8日
出身地:スイス・バーゼル
職業:プロテニス選手

主な成績
2003年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝
2008年 北京オリンピック ダブルス 金メダル
2012年 ロンドンオリンピック シングルス 銀メダル
2015年 ウィンブルドン選手権 シングルス 優勝

主な受賞歴
2005年 ガゼッタ・デロ・スポルト スポーツマン賞
2005年 ローレウス世界スポーツ賞
2005年 レキップチャンピオンオブ・チャンピオン賞
2007年 ガゼッタ・デロ・スポルト スポーツマン賞

シングルス100勝を記録したテニス選手

シングルス100勝を記録したテニス選手

スイス出身のロジャー・フェデラーさんは、1998年にプロデビュー。シングルスでは100勝以上を記録しており、生涯獲得賞金は1億ドルを突破している大物です。

ユニセフ親善大使でもあり、世界の子供たいの救済にも尽力しています。

元々はサッカー少年だった

元々はサッカー少年だった

テニス選手として大成功を収めているロジャー・フェデラーさんですが、実はサッカーも大好きなことでも有名。テニスの練習の合間にサッカーを楽しんでいた時期があり、テニスの活動が忙しくなってしまったため続けられなくなってしまったそうです。

現在もサッカーへの愛は一切失っておらず、出身地であるスイスのサッカークラブ、FCバーゼルのファンであることを公表しています。

元テニス選手と結婚

元テニス選手と結婚

ロジャー・フェデラーさんの妻は、元女子プロテニス選手のミロスラヴァ・ヴァヴリネックさん。2000年のシドニーオリンピックで出会い、2009年に結婚しました。

双子を2度も出産しており、夫婦と子供4人で円満な家庭を築いています。

ロジャー・フェデラーは最強のテニス選手

ロジャー・フェデラーは最強

ロジャー・フェデラーは最強

これまで多くのテニス選手たちが活躍してきましたが、「フェデラーが歴代最強!」と断言するファンは多く、実際に史上最高のテニスプレーヤーと絶賛されています。

テニスにあまり詳しくない人は、ロジャー・フェデラーさんがなぜ最強と言われているのか分からない人が多いはず。実はロジャー・フェデラーさんは、現在最も稼ぐテニス選手と言われているのです。

年収は約69億円

年収は約69億円

自分から公表したわけではありませんが、ロジャー・フェデラーさんの年収は約69億円だと海外のスポーツメディアに報じられています。この数字は現在のテニス選手では最高額の年収であり、この数字だけでロジャー・フェデラーさんが最強であることが伺えるはずです。

世界で最も有名なテニス選手

世界で最も有名なテニス選手

ウォルト・ディズニー・カンパニーの関連であるテレビチャンネル「ESPN」が発表した「世界で最も有名なアスリート100名」において、ロジャー・フェデラーさんは4位にランクインしています。1位はサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドさん、2位はバスケットボール選手のレブロン・ジェームズさん、3位はサッカー選手のリオネル・メッシさんがランクインしており、ロジャー・フェデラーさんはテニス選手としてはNo.1のテニス選手ということになります。

このランキングは影響力があり、これによってロジャー・フェデラーさんが最強だと断言するファンも増加しました。

実力も最強

実力も最強

優しい人柄やルックスも人気なロジャー・フェデラーさんですが、本業はプロのテニス選手。やはり最強と言われている一番の理由は、テニス選手として十分な結果を残しているからです。

グランドスラムと言われている4大大会では全て優勝を経験しており、合計で20回もの優勝を記録しています。また、日本人にとってもなじみ深いオリンピックにおいても結果を残しており、ロンドンオリンピックではシングルスで銀メダルに輝いているのです。

ダブルス

ダブルス

テニス選手はシングルスとダブルスのどちらかに特化した選手が多いのですが、ロジャー・フェデラーさんはどちらも最強のテニス選手。北京オリンピックではダブルスで金メダルを獲得しており、当時から最強と言われていたのがさらに評価を上げることになりました。

対戦相手をリスペクトする心も素晴らしい

対戦相手をリスペクトする心も素晴らしい

最強のテニス選手であったとしても、連戦連勝を記録し続けられる天才はおそらく存在しません。ロジャー・フェデラーさんも負けてしまうことがあり、むしろ現在は不調続きと噂になっています。

2018年に開催されたNitto ATPファイナルズで錦織圭さんに敗北した際、海外のファンからは失望する声もありました。しかし、対戦相手をリスペクトする心を持つロジャー・フェデラーさんは、錦織圭さんに対し「称賛に値するし尊敬する。ケイは素晴らしいファイターだ」と回答。決して言い訳などせず、常に対戦相手と真摯に向き合っているからこそ、最強と言われる選手となれたのです。

不調が続くも前向きに捉える

不調が続くも前向きに捉える

不調が続いているため、世界ランキングも錦織圭さんに抜かれ7位となってしまったロジャー・フェデラーさん。このことに対しても「ランキングは関係ない」と語り、グランドスラム制覇が最も重要であることを強調しました。

そのような前向きな思いこそ、王者としてテニスを続けるうえで最も大切な心構えなのかもしれませんね。

ロジャー・フェデラーの若い頃

イケメンテニス選手の若い頃

イケメンテニス選手の若い頃

人気、収入、そして実力が高く評価され、不調が続く現在も最強と絶賛されているロジャー・フェデラーさん。30代後半となった現在もイケメンテニス選手と評価されていますが、当然若い頃もイケメンでした。

子供の頃のロジャー・フェデラー①

子供の頃のロジャー・フェデラー①

ロジャー・フェデラーさんは、父親の影響で3歳の頃からテニスを始めました。画像はその当時のもので、これほど小さい頃からテニスの才能を開花させていました。

子供の頃のロジャー・フェデラー②

子供の頃のロジャー・フェデラー②

こちらの画像は、まだ子供だった頃のロジャー・フェデラーさん。この頃から大きな鼻がチャームポイントであり、キレイな目にも見惚れてしまいそうになりますね。

貴重なロングヘア

貴重なロングヘア

現在のロジャー・フェデラーさんはスポーティーなショートヘアですが、昔はロングヘアで活動していたこともありました。サザエさんのようにキュートな髪型に仕上がっており、女性ならかわいいと感じてしまうでしょう。

昔はヤンチャだった

昔はヤンチャだった

現在のロジャー・フェデラーさんからは、穏やかで優しい雰囲気が漂っています。しかし、まだ若い頃は今よりもヤンチャな性格だったようで、試合に負けてしまうとラケットを破壊してしまうこともあったそうです。

さらに、大声で叫んだり不機嫌な様子を晒すなど、自分の実力不足で負けてしまった際もそれを認めることができなかった模様。しかし、現在は大人に成長し、最強のテニス選手として輝き続けています。

「もうたくさんだったんだ。ラケットを投げる姿を見られるのは耐えられなかった。スタジアムの数千の人々の前で自分自身を辱めていたんだよ。だから、自分を変えようとしたんだ。叫んだり、ラケットを投げたり、テニスコートで駄々っ子のような振る舞いをする自分からかなり変化できた。みんな知っているような穏やかな人間に、ね」
テニス界のジェントルマンシップで定評の高い35歳のベテランも、キャリアの序盤は悪童として有名だった。感情の赴くままにラケットをコートに叩きつけ、審判に悪態をつくなど褒められるようなマナーではなかった。
「前進することは大事なんだ。そして、敗北というものも人をより強くすると考えるようになったんだ。ミスから学ぶことで、向上できる。選手として成長して、ハードワークする。頭の中でひらめくんだ。これがいい方法だ、とね」

関連するキーワード

関連するまとめ

有名な歴代アーチェリー選手の人気ランキング20選~女子・男子TOP10【最新版】

日本でも過去のオリンピックでメダルを獲得したこともあるアーチェリー。海外勢が非常に強いため、日本は苦戦を強い…

aquanaut369 / 52 view

バダ・ハリと西山茉希の仲や関係まとめ

初代K-1ヘビー級王者のバダ・ハリさんですが、西山茉希さんとの関係にも注目が集まっています。 そこで今回は…

sumichel / 20 view

海外サッカークラブの人気ランキングTOP30【最新版】

海外サッカークラブと言えば、ヨーロッパや南米など強豪クラブが多く、また熱狂的なファンが多いことでも有名です。…

aquanaut369 / 30 view

メジャーリーグのシーズン本塁打ランキングTOP48【最新決定版】

大谷翔平さん達の確約でメジャーリーグ(MLB)も日本の野球ファンたちから注目されており、ホームラン数の記録が…

kent.n / 29 view

マイクタイソンの戦績と全盛期の活躍・伝説や名言も総まとめ

世界的に有名な伝説のプロボクサーであるマイクタイソン。一体どれほどすごいプロボクサーだったのでしょうか気にな…

aquanaut369 / 26 view

パウロ・ディバラの現在!彼女や結婚・背番号・コロナ感染まとめ

イタリアの名門ユベントスに所属し、アルゼンチン代表としても活躍しているパウロ・ディバラさんと言えば、現在交際…

sumichel / 14 view

歴代男子テニス選手のイケメン30選~人気ランキング【最新版】

最も爽やかなスポーツであるテニス業界には、女性のハートを掴むイケメンたちが大勢活躍してきました。本ランキング…

kent.n / 44 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ペタジーニの現在!嫁オルガとの離婚・メジャーと日本での成績など総まとめ

日本のプロ野球界で活躍した外国人選手のロベルト・ペタジーニ。今回はペタジーニのプロ野球選手としての成績と嫁オ…

aquanaut369 / 56 view

フェデラーとナダルは仲良し?対戦成績やエピソードまとめ

プロテニス選手のロジャー・フェデラーさんとラファエル・ナダルさんは、ライバル関係にあることで有名。今回は、そ…

kent.n / 39 view

ランディ・バースの現在!メジャーと阪神での成績~引退後を総まとめ

ランディバースと言えば阪神タイガースの助っ人外国人として活躍したプロ野球選手です。そんな彼も日本に来る前はメ…

aquanaut369 / 32 view

ジェンソンバトンとブリトニーワードの再婚や子供を総まとめ

ジェンソンバトンと言えば世界でもトップクラスのF1レーサーです。そんなジェンソンバトンが日本のモデル道端ジェ…

aquanaut369 / 20 view

スナイデル(サッカー選手)の現在!現役時代の成績とプレースタイル・引退理由を総まとめ

ヨーロッパのサッカー界で素晴らしい活躍を見せていたヴェスレイ・スナイデル。現在はすでに引退していますが、現役…

aquanaut369 / 29 view

メイウェザーの身長&体重は?筋肉やトレーニング方法を大公開

50戦無敗の無敵の王者として知られるメイウェザー。今回は、そんなメイウェザーの身長や体重、さらに筋肉やトレー…

rirakumama / 26 view

パッキャオと井上尚弥の対戦成績と比較まとめ

フィリンピン出身のマニー・パッキャオさんと日本のボクサー井上尚弥さんは、ボクシングファンの中でも比較の対象に…

shasser / 25 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク