ティエリ・アンリのプロフィール

ティエリ・アンリ

ティエリ・アンリ

本名:ティエリ・ダニエル・アンリ
出身地:フランス レ・ジュリス
国籍:フランス、グアドループ、マルティニーク
生年月日:1977年8月17日
身長:188cm
体重:83kg
職業:プロサッカー選手
ポジション:FW (CF、WG)
利き足:右足
主な所属先:モナコ(1994-1999)、アーセナル(1999-2007)、バルセロナ(2007-2010)、ニューヨーク・レッドブルズ(2010-2014)

アーセナルを中心に活躍した元プロサッカー選手

アーセナルを中心に活躍した元プロサッカー選手

ティエリ・アンリさんはアーセナルを中心に活躍した元プロサッカー選手の方です。

ポジションはFW (CF、WG)のストライカーで、数々のゴールを生み出しました。

元フランス代表として大きく貢献

元フランス代表として大きく貢献

ティエリ・アンリさんは元フランス代表で、1997年から2010年までの約13~14年間在籍していました。

123試合で51得点という活躍で、フランス代表の躍進に大きく貢献しました。

出典:YouTube

ティエリ・アンリのプレー動画

ティエリ・アンリ(サッカー選手)のフランス代表、その他の背番号

ティエリ・アンリのフランス代表時(1997-2010)の背番号は「12」

ティエリ・アンリのフランス代表時(1997-2010)の背番号は「12」

ティエリ・アンリさんがサッカー選手時代、またフランス代表時の背番号が注目されています。

フランス代表としては1997年から2010年までですが、当時の背番号は「12」となっていました。

背番号12の理由としては、元オランダ代表FWのマルコ・ファン・バステンさんが代表時につけていたとされています。

日本では12番目の選手(サポーター)という意味が強い背番号ですが、海外ではそのような意見は少ないようです。

フランス代表の10番はジネディーヌ・ジダンが付けていた

フランス代表の10番はジネディーヌ・ジダンが付けていた

背番号10がエースというイメージが強いですが、フランス代表の10番はジネディーヌ・ジダンさんが付けていました。

左下にいるのがティエリ・アンリさんですが、非常に若々しい姿で写っています。

ASモナコ時代(1994-1999)の背番号も「12」

ASモナコ時代(1994-1999)の背番号も「12」

ティエリ・アンリさんが最初に所属したクラブがフランスのリーグ・アンの「ASモナコ」でした。

ASモナコには1994年から1999年に在籍し、その時の背番号が「12」でした。

当時から元オランダ代表のマルコ・ファン・バステンさんに憧れていたようです。

画像は非常に少ないですが、当時の背番号12がしっかりと表記されています。

ユヴェントス時代(1999)の背番号は「6」

ユヴェントス時代(1999)の背番号は「6」

ティエリ・アンリさんはユヴェントス時代ですが、1999年のみの在籍となりました。

当時の背番号は「6」と12から変更し、特にこの時はこだわりはなかったようです。

アーセル所属時(1999-2007、2012)の背番号は「14」

アーセル所属時(1999-2007、2012)の背番号は「14」

ティエリ・アンリさんはアーセナル所属時、当時は1997年から2007年、2012年に在籍していました。

最初に在籍した時の背番号は14ですが、2012年では背番号は12になっていました。

ちなみに背番号14は多くのレジェンドが存在し、特に有名なのが元オランダ代表のFWヨハン・クライフさんです。

FCバルセロナ時代(2007-2010)の背番号は「14」

FCバルセロナ時代(2007-2010)の背番号は「14」

ティエリ・アンリさんはFCバルセロナ時代ですが、2007年から2010年まで在籍していました。

当時の背番号は14で、アーセナル時代から背番号を引き継いだ形となります。

ニューヨーク・レッドブルズ時代(2010-2014)の背番号も「14」

ニューヨーク・レッドブルズ時代(2010-2014)の背番号も「14」

ティエリ・アンリさんはアメリカのニューヨーク・レッドブルズでは、2010年から2014年に在籍していました。

当時の背番号も14で、アーセナル・バルセロナ時代と同じ背番号でした。

ティエリ・アンリの全盛期のプレイ

ティエリ・アンリの全盛期とされる「アーセナル時代」

ティエリ・アンリの全盛期とされる「アーセナル時代」

ティエリ・アンリさんの全盛期として、特に活躍したのが「アーセナル時代」でした。

アーセナルでは通算254試合に出場し、174得点のゴールを叩き出しました。

ASモナコやニューヨーク・レッドブルズ時代も100得点以上をゴールしていますが、アーセナル時代には及びません。

2003-2004シーズンではアーセナルが「無敗優勝」で得点王となる

2003-2004シーズンではアーセナルが「無敗優勝」で得点王となる

ティエリ・アンリさんは2003年から2004年シーズンにて、クラブで「無敗優勝」を達成しました。

その時にアーセナルが出した記録が「26勝12分0敗」で、非常に良い成績です。

また、ティエリ・アンリさんはこの間に「30得点」を獲得し、得点王になっています。

当時の年齢は26~27歳前後ですが、非常に若々しく見えます。

2004-05シーズン、アンリは25得点を記録し2年連続で得点王に輝き

2004-05シーズン、アンリは25得点を記録し2年連続で得点王に輝き

ティエリ・アンリさんは2004年から2005年シーズンで、「25得点」を記録しました。

今回はアーセナルの無敗優勝とはなりませんでしたが、2年連続で得点王を獲得しています。

「FWA年間最優秀選手賞」を3度受賞

「FWA年間最優秀選手賞」を3度受賞

ティエリ・アンリさんはトロフィーも授与しており、「FWA年間最優秀選手賞」を3度受賞しています。

こちらはイングランド国内サッカーでの最優秀賞であり、「2002-03」「2003-04」「2005-06」シーズンで獲得しました。

出典:YouTube

ティエリ・アンリのスーパープレー集

ティエリ・アンリが引退した理由とは

2014年12月、自身のFacebookで引退を表明したティエリ・アンリ

2014年12月、自身のFacebookで引退を表明したティエリ・アンリ

ティエリ・アンリさんは2014年12月、引退を表明したことで知られています。

引退発表をしたのは自身のFacebookで、自身の思いをしっかりと露呈していました。

内容としては「信じられない旅だった」「関係者に感謝したい」などをコメントしています。

また、「特別な時間を過ごすことができた」と悔いのないような内容が見られています。

フランス代表は2010年時点で引退していた

フランス代表は2010年時点で引退していた

ティエリ・アンリさんはフランス代表にて、2010年時点で引退をしていました。

クラブ引退は2014年でしたが、それだけフランス代表の競争率の高さが伺えます。

将来の監督業を見据えての引退

将来の監督業を見据えての引退

ティエリ・アンリさんの引退理由について、Facebookコメントでは詳しくは語られていませんでした。

しかし、将来の監督業を見据えての引退だったと当時から噂されていました。

ティエリ・アンリの結婚・離婚について

ティエリ・アンリの結婚した元嫁:クレア・メリー

ティエリ・アンリの結婚した元嫁:クレア・メリー

本名:クレア・メリー
出身地:イギリス・クロイドン
国籍:イギリス
生年月日:1980年
職業:モデル
代表作:映画「フィフス・エレメント」
配偶者:ティエリ・アンリ (2003-2007年)
子女:テア・ヘンリー

関連するキーワード

関連するまとめ

アリスター・オーフレイムとバダ・ハリの試合結果と動画!2人のその後を総まとめ

格闘家として長年活動しているアリスター・オーフレイム。彼は2022年に格闘家のバダ・ハリと試合を行い、その結…

aquanaut369 / 559 view

ラミレス監督は日本語が下手?采配が無能と言われる原因も総まとめ

横浜DeNAベイスターズで監督務めるラミレス。そんな彼がいまだ日本語通訳を付けている理由は?また、監督として…

aquanaut369 / 1025 view

シリル・アビディの若い頃!昔や全盛期の戦績と強さ&ジェロム・レ・バンナやボビー・オロ…

Breaking Downに参戦し話題となったシリル・アビディさんですが、全盛期などの若い頃にも注目が集まっ…

sumichel / 966 view

歴代水泳選手・筋肉ムキムキ体型ランキング20選~海外・日本別TOP10【最新版】

水泳選手と言えば泳ぎだけでなく、その筋肉にも注目が集まります。綺麗な逆三角形の体型に厚い胸板、割れた腹筋など…

aquanaut369 / 1742 view

トミージョン手術の成功者と失敗者・海外と日本人別!復帰や球速も総まとめ

野球のピッチャーが行うトミージョン手術の手術の内容・費用、そしてトミージョン手術を行った野球選手の成功者と失…

cyann3 / 2992 view

【海外】世界のスポーツ人気ランキングTOP30~外国では意外なスポーツが人気【最新版…

世界中には多くのスポーツがあり、球技や陸上競技、水上や雪上競技などその数は一体どれほどあるのか見当もつきませ…

aquanaut369 / 1639 view

イニエスタの神戸移籍はなぜ?日本好きエピソードも総まとめ

ヴィッセル神戸に移籍し、日本で活躍しているイニエスタさん。神戸でプレーするにあたり、神戸の文化、日本の文化、…

Arisu / 1268 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

デルピエロは親日!プロレスや藤波辰巳など日本にまつわるエピソードを総まとめ

甘いマスクと華麗なるサッカーテクニックで世界中のファンを虜にしたデル・ピエロさんは、大の親日家としても知られ…

sumichel / 915 view

ヒクソン・グレイシーの名言20選!強さ・戦績・最強と言われる訳や負け試合なども総まと…

『400戦無敗の男』と言われたヒクソン・グレイシーさんですが、その強さの秘密とは何でしょう。柔術や総合格闘技…

Mrsjunko / 942 view

ブアカーオと魔裟斗の最強対戦の結果や動画まとめ

歴代の「K-1」の歴代の対決の中でも最強と称されている「魔裟斗」さんと「ブアカーオ・ポー・プラムック」さんの…

shasser / 777 view

ダルビッシュ有と紗栄子の離婚理由や子供・慰謝料は?馴れ初めから結婚・現在まで総まとめ

2007年に結婚し、2012年に離婚したダルビッシュ有と紗栄子の2人、その馴れ初めや離婚原因はどういったもの…

aquanaut369 / 2502 view

マイケル・フェルプスの身長や筋肉!肺活量と食事も総まとめ

5回のオリンピックで計28個のメダルを獲得した元競泳王者のマイケルフェルプス選手。このページでは、彼の身長や…

Mrsjunko / 2021 view

ネイサンチェンの身長と体重やダンスまとめ【スタイル抜群】

たくさんのフィギアスケートの大会で活躍している「ネイサン・チェン」さんは、身長や体重だけでなく、ダンスなども…

shasser / 750 view

ロイ・ハラデイの事故での死去と死因~成績と嫁や子供も総まとめ

メジャーリーガーのロイ・ハラデイ(ハラデー)投手の過去の成績、嫁や子供について、そして事故での死去・死因も話…

cyann3 / 611 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);