チャレンジャー号爆発事故まとめ/原因はOリング・責任と乗組員の遺体や生きている可能性も紹介
1986年1月28日、チャレンジャー号打ち上げからわずか73秒後に、空中で分解した爆発事故の原因はOリングだということが明らかになっています。その責任は誰なのか、また乗組員やその遺体と生きているという噂などをまとめていきます。
チャレンジャー号爆発事故の概要
場所はフロリダ州中部沖の大西洋上で、チャレンジャーにとっては10回目のミッションであったということです。
乗員は即死? チャレンジャーの悲劇https://t.co/Va2ikihguX #ナショジオ #スペースシャトル #チャレンジャー #チャレンジャー号
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2020年7月15日
Oリングが破損したことによってSRBの接続部から漏れが生じ、固体ロケットエンジンから発生する高温・高圧の燃焼ガスが吹き出して、隣接するSRB接続部材と外部燃料タンクに重大な影響を与えました。
NASAの幹部は1977年の段階で既に、サイオコール社が設計したSRBのOリングに致命的な欠陥があることに気付いていたようです。しかし、問題を明かすことなく、Oリングについて指摘していた技術者の警告も無視して打ち上げを続行。
私が小学生の頃に起きたスペースシャトル #チャレンジャー号爆発事故 。事故原因の動画を見ていて暗澹たる気持ちになる。低温時における部品耐久性不備の警告無視、NASAの焦りと打ち上げ強行、爆発直前の強い横風(タイフーン並み)銃弾がフル装填された拳銃でロシアンルーレットをしたとはエンジニア談 pic.twitter.com/Przn04zDtD
— 丸仲恵三 (@cascade7733) 2018年4月1日
チャレンジャー号爆発事故の原因はOリング!
打ち上げ当日の朝はかなりの低気温で、発射台周辺の気温は打ち上げ実施可能な下限値である氷点下1℃まで下がると予想されました。
以前にもOリングの件で懸念を表明した技術者のロジャー・ボージョレー氏は、今回もSRBの接合部を密封するゴム製Oリングが、異常な低温によって弾力性が失われる影響を表明。
しかし、12℃以下になった場合正常に機密性を保つだけの柔軟性があるかのデータがないことを技術者たちは主張しました。重大な懸念材料となったのは、Oリングが「致命度1」に指定されていたこと。
それに対するNASAの意見は、「主リングが故障しても副リングが十分に密閉性を保ってくれる」というものでした。しかしこれは、実証されていないもので、「致命度1」の重要な部品に対しても規定に違反する論法でした。
しかし、NASAの幹部やサイオコール社の幹部はその指摘を無視し、予定通りの打ち上げを敢行するよう勧告し、最悪の事態が訪れます。
チャレンジャー号打ち上げから機体分解まで
カリフォルニア州にあるロックウェル本社では、発射台を監視していた技術者たちが氷の量を見て戦慄を覚えたと語っていました。打ち上げの際にSRBの排気ガスの噴流の吸引力によって、氷が振り落とされシャトルの耐熱タイルを直撃するのではないかとの懸念を表明。
関連するまとめ
ゲイリー・リッジウェイの現在!母親や子供時代・事件・映画まとめ
アメリカのシリアルキラー(連続殺人犯)として有名なゲイリー・リッジウェイさんについて、現在の活動が注目を集め…
cyann3 / 146 view
リーマンショックとコロナショックを比較!日経平均株価や給付金・GDP成長率まとめ
リーマンショックとコロナショックの2つについて、比較対象として注目されています。リーマンショックとコロナショ…
cyann3 / 144 view
ディーディー・ブランチャード殺人事件の犯人!娘ジプシーの現在まとめ
ディーディー・ブランチャード殺害事件とは、2015年アメリカ合衆国ミズーリ州グリーン郡で起きた、娘のジプシー…
Mrsjunko / 411 view
チェルノブイリ原発事故と福島原発事故を比較!日本への影響まとめ
ソ連(現ウクライナ)で起こったチェルノブイリ原発事故について、福島原発事故との比較が話題になっています。また…
cyann3 / 206 view
テッド・バンディの生い立ちと娘!事件詳細と実話映画のネタバレまとめ
テッド・バンディとは、1974年から1978年にかけてアメリカの7つの州でおよそ30人の女性を殺害したシリア…
Mrsjunko / 558 view
ルクソール事件(エジプト)の日本人犠牲者は新婚旅行カップル!場所とテロ犯人の動機・そ…
1997年11月17日にエジプトで起こったルクソール事件では日本人犠牲者が10人いて、そのほとんどが新婚旅行…
Mrsjunko / 556 view
ハイランダー症候群はデマ?寿命と日本人の芸能人(荒木飛呂彦/鈴木杏樹)・サミーやイザ…
ハイランダー症候群とは、老化することなくいつまでも若さを保っているという奇病です。寿命は短いと言われています…
Mrsjunko / 350 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!
サミュエル・リトルの生い立ち!事件の動機や被害者の似顔絵・現在の状況まとめ
アメリカの元ボクサーで連続殺人犯のサミュエル・リトルについて、これまでの生い立ちが話題になっています。事件の…
cyann3 / 220 view
ロックフェラー家の資産!家系図やアメリカ5大財閥・邸宅を売却の話題まとめ
ロックフェラー家について、資産に関する話題が挙がっています。また、ロックフェラー家の家系図やアメリカ5大財閥…
cyann3 / 200 view
ティリクム・シャチ事件と現在!死亡事故の原因・動画や映画も総まとめ
アメリカ合衆国フロリダ州オーランドのシーワールドで飼育され、ショーの人気者だったシャチのティリクムが3名の死…
Mrsjunko / 583 view
ラブロフ外相はプーチン大統領の犬?2人の仲や関係まとめ
ロシアのラブロフ外相と言えば、プーチン政権の下、実に18年以上に渡ってロシアの外務大臣を務め、“プーチンの犬…
passpi / 178 view
プリンストン大学出身の芸能人&有名人100選・日本人と海外別!衝撃ランキング【最新決…
プリンストン大学は、アメリカの中でも8番目に古い歴史ある大学で、アメリカの国内大学ランキングでは堂々の1位を…
maru._.wanwan / 446 view
グエンの名前・苗字がベトナム人に多い理由!その割合や歴史・漢字もまとめ
ベトナム人の名前について、「グエン」という苗字が1番多いと言われています。また、ベトナム人のグエンの苗字の割…
cyann3 / 270 view
ロシアのクリミア侵攻はなぜ?理由と期間・死者・制裁と影響・海外の反応もわかりやすく解…
過去にウクライナのクリミア半島で起きたロシアの軍事侵攻。この出来事は世界中に大きな影響を与えましたが、クリミ…
aquanaut369 / 175 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
![Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報サイト](file/image/202510/fd2da5036cd69f9866bb316a630be8c4.jpg)













チャレンジャー号爆発事故とは、1986年1月28日アメリカのスペース・シャトル・チャレンジャー号が、打ち上げから73秒後に機体が空中分解し、乗組員7名が亡くなった事故です。