パブロ・ピカソのプロフィール

パブロ・ピカソ

パブロ・ピカソ

本名:パブロ・ルイス・ピカソ
出身地:スペイン・マラガ
国籍:スペイン
生年月日:1881年10月25日
没年月日:1973年4月8日
身長:163cm
職業:画家
代表作:ゲルニカ、泣く女、夢

スペイン出身、フランスで活動した画家

スペイン出身、フランスで活動した画家

パブロ・ピカソさんはスペイン出身の画家で、フランスで活動をしていました。

1904年(23歳頃)からフランス・パリに本格的に住むようになります。

その後はパリでパトロンを見つけながら独立、絵画制作に没頭していきます。

生涯で「泣く女」「ゲルニカ」などの作品を約15万点ほど手掛けた

生涯で「泣く女」「ゲルニカ」などの作品を約15万点ほど手掛けた

パブロ・ピカソさんは生涯約15万点ほどの作品を手掛けたと言われています。

内訳としては「1万3500点の油絵と素描」「10万点の版画」「3万4000点の挿絵」「300点の彫刻と陶器」です。

有名な代表作は「泣く女」「ゲルニカ」などがあり、この2作は1937年(56歳頃)に制作した作品でした。

出典:YouTube

パブロ・ピカソの絵画作成過程の動画

パブロ・ピカソの晩年について

南フランス・ニースに住んでいたパブロ・ピカソ

南フランス・ニースに住んでいたパブロ・ピカソ

パブロ・ピカソさんは晩年は南フランスのニースに住んでいたことが分かっています。

ニースはモナコの隣町に位置し、世界的に有名な高級リゾート地になります。

7kmにも及ぶ大きなビーチがあり、青く澄んだ美しい海が広がっています。

ニースにある小さな村・ムージャンで晩年を過ごした

ニースにある小さな村・ムージャンで晩年を過ごした

パブロ・ピカソさんはニースにある小さな村・ムージャンで晩年を過ごしたとされています。

亡くなるまでの約12年間をここで過ごし、南フランスの田舎町で制作活動を行っていました。

きっかけは愛人フランソワーズ・ジローからの破局宣言だった

きっかけは愛人フランソワーズ・ジローからの破局宣言だった

パブロ・ピカソさんがニース・ムージャンに移り住んだ理由として、きっかけは愛人との破局だったとされています。

当時愛していたフランソワーズ・ジローさんに破局宣言されたようで、当時の年齢は72歳だったそうです。

1961年、最後の愛人だったジャクリーヌ・ロックと結婚

1961年、最後の愛人だったジャクリーヌ・ロックと結婚

パブロ・ピカソさんは1961年、最後の愛人だったジャクリーヌ・ロックさんと結婚をしました。

彼女は2人目の妻で元々は愛人、最終的にパブロ・ピカソさんはジャクリーヌ・ロックさん1人を妻に選びました。

1968年、版画に専心するようになり半年間で347点を製作

1968年、版画に専心するようになり半年間で347点を製作

パブロ・ピカソさんは1968年(81歳頃)、版画に専心するようになります。

それまで絵画・彫刻・陶芸・舞台美術・著作など、様々なものを手掛けていました。

しかし、晩年は複製がしやすいとされる版画に力を入れており、半年間で347点を製作しています。

パブロ・ピカソの死因

1973年4月8日に死去したパブロ・ピカソ(享年91歳)

1973年4月8日に死去したパブロ・ピカソ(享年91歳)

パブロ・ピカソさんの死去についてですが、1973年4月8日に亡くなっていることが判明しています。

享年91歳だったパブロ・ピカソさんですが、死因は何だったのでしょうか。

パブロ・ピカソの死因は「肺水腫」だった

パブロ・ピカソの死因は「肺水腫」だった

パブロ・ピカソさんの気になる死因ですが、「肺水腫」だったと言われています。

肺の肺胞に水がたまることで酸素が含まれる血液が不足して、二酸化炭素が多くなってしまう病気です。

これによりパブロ・ピカソさんは窒息死を起こし、死去したとされています。

パブロ・ピカソの葬儀・お墓の画像

葬儀は元妻と息子、数人の親戚のみで密かに行われた

葬儀は元妻と息子、数人の親戚のみで密かに行われた

パブロ・ピカソさんの葬儀ですが、元妻となったジャクリーヌさんと息子であるパウロさんが参列しました。

また、スペインから数人の親戚が集まり、密かに葬儀が行われたそうです。

南フランスのエクス・アン・プロヴァンスに墓がある

南フランスのエクス・アン・プロヴァンスに墓がある

パブロ・ピカソさんの墓ですが、南フランスのエクス・アン・プロヴァンスにあります。

ここはピカソのお孫さんであるマリーナさんらが敷地を持つ場所で、管理するためにこの地が選ばれたそうです。

ヴォーヴナルグ城に埋葬されたパブロ・ピカソ

ヴォーヴナルグ城に埋葬されたパブロ・ピカソ

パブロ・ピカソさんの墓ですが、ヴォーヴナルグ城に埋葬されたと言われています。

13世紀からの古いお城であるであるヴォーヴナルグ城ですが、この歴史的建造物の土地がパブロ・ピカソさんの墓にふさわしい場所として選ばれました。

パブロ・ピカソの墓の画像

パブロ・ピカソの墓の画像

パブロ・ピカソさんの墓の画像がこちらで、コンパクトな墓であることが判明しています。

死去後のパブロ・ピカソさんについてですが、特に遺書などは見つからなかったそうです。

そのためパブロ・ピカソさんの墓は大々的などではなく、非常に小さくまとまったものとなりました。

関連するキーワード

関連するまとめ

ヨシフ・スターリンと岡田真澄が似てる!2人の関係も総まとめ

ソビエト連邦の最高指揮者として知られるヨシフ・スターリンですが、岡田真澄さんと似てると以前から話題になってい…

sumichel / 162 view

ネアンデルタール人の特徴!遺伝子が日本人に近い?身長・交雑・ホモサピエンスとの違いま…

絶滅したとされるネアンデルタール人について、その特徴が注目を集めています。遺伝子が日本人に近い噂や身長・交雑…

cyann3 / 199 view

第二次世界大戦をわかりやすく解説!年表と原因きっかけ・死者総数・日本が参戦した理由・…

第二次世界大戦をわかりやすく解説します。当時の年表と原因きっかけとなった事件、死者総数などをご紹介します。ま…

cyann3 / 393 view

マリーアントワネットの映画6選!あらすじとおすすめランキング【動画付き】

14歳でフランス国王ルイ16世と結婚し、豪華絢爛な生活から一転フランス革命の名のもとにギロチン処刑され、37…

Mrsjunko / 113 view

ヘレンケラーの死因!三重苦や晩年も総まとめ

『見えない、聞こえない、話せない』という‟三重苦”を抱えながらも、並みならぬ好奇心と努力で学問に励み、障害者…

sumichel / 130 view

クレオパトラ7世メイクの特徴とやり方まとめ【絶世の美女】

世界三大美女の中でも絶世の美女と言われている「クレオパトラ7世」のメイクは、現在のメイクなどにも通じる部分が…

shasser / 152 view

スターリンの結婚や嫁と子供!息子と娘・孫を総まとめ

旧ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリン。彼は生前2度の結婚を経験していて、その嫁や子供(息子、娘)にどのように…

aquanaut369 / 150 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ウォルト・ディズニーの死因!晩年の活動と最期・葬儀と墓の画像まとめ

ディズニー創業者のウォルト・ディズニーさんについて、死因に関する話題が挙がっています。また、ウォルト・ディズ…

cyann3 / 114 view

アレキサンダー大王の生涯と歴史!配偶者の死因やその後・功績まとめ

アレキサンダー大王(アレクサンドロス3世)の生涯と歴史をご紹介します。また、アレキサンダー大王は配偶者の死を…

cyann3 / 120 view

アウシュヴィッツ強制収容所の人体実験とは?性実験女性の生理・死者数・生き残りやその後…

アウシュヴィッツ強制収容所の人体実験について解説します。生実験された女性の生理、死者数、生き残りなどはどうだ…

cyann3 / 586 view

ケルト人の特徴!顔や足の指・文化・ゲルマン人との違い・日本人との関係性と有名人・現在…

インド・ヨーロッパ諸族の一派とされるケルト人について、その特徴が注目を集めています。また、ケルト人の顔や足の…

cyann3 / 438 view

パブロ・ピカソの女性遍歴!結婚や嫁と子供・孫・子孫を総まとめ

世界的な画家のパブロ・ピカソさんについて、過去の女性関係が話題です。また、パブロ・ピカソさんの結婚した嫁と子…

cyann3 / 120 view

パブロ・ピカソの名言ランキング42選【最新決定版】

これまで数々の作品を残し、多くの人たちに影響を与えてきた世界的にも有名なパブロ・ピカソ。今回はそんなパブロ・…

maru._.wanwan / 74 view

クレオパトラ7世の人生!カエサルや家族との関係・最後まとめ

「絶世の美女」と称されたクレオパトラ7世について、その生きた人生について注目されています。また、家族やカエサ…

cyann3 / 101 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);