ウォルト・ディズニーのプロフィール!何した人なの?

ウォルト・ディズニーのプロフィール

ウォルト・ディズニーのプロフィール

名前:ウォルター・イライアス・ディズニー
生年月日:1901年12月5日
出身地:アメリカ合衆国
職業:アニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、漫画家、声優、実業家、エンターテイナー

ウォルト・ディズニーは何した人なの?

ウォルト・ディズニーは何した人①~ディズニーキャラクターの生みの親

ウォルト・ディズニーは何した人①~ディズニーキャラクターの生みの親

ウォルト・ディズニーは世界中で愛されているディズニーキャラクターの生みの親。とくに「ミッキーマウス」は誰でも知っている人気キャラクターで、世界でもっとも有名なキャラクターといっても語弊はありません。

また、ディズニーには他にも数多くのキャラクターがおり、そういったキャラクターを次々に生み出し、世界的なアニメーターとしても称賛されています。

ウォルト・ディズニーは何した人②~ディズニーランドの創立者

ウォルト・ディズニーは何した人②~ディズニーランドの創立者

ウォルト・ディズニーと言えば、ディズニー乱との創立者としても知られていて、現在は世界中で愛されるテーマパークとなっています。彼は「大人も子供も楽しめる娯楽施設」を計画してディズニーランドを建設していて、園内には数多くのアトラクションが点在しています。

また、「エレクトリカルパレード」は名物となっていて、各キャラクターが電飾された山車に乗って練り歩く恒例行事となっています。

ウォルト・ディズニーはどんな人?歴史や会社、功績を紹介

ウォルト・ディズニーはどんな人なの?

ウォルト・ディズニーはどんな人なの?

ウォルト・ディズニーは「どんな人なの?」と問われれば「想像力のかたまりのような人」と言えます。これは彼が残した功績などからも明らかで、彼の歩んだ歴史は想像力そのものとなっています。

ウォルト・ディズニーの歴史について

ウォルト・ディズニーの歴史①~厳格な父親の元で生まれ育った

ウォルト・ディズニーの歴史①~厳格な父親の元で生まれ育った

ウォルト・ディズニーは鉄道員の父親とドイツ人とイギリス人の血を引く母親の元へ生まれ、幼い頃は各地を転々とし、最終的に叔父のいるミズーリ州へと移りました。

彼の父親はとても厳格な人物だったようで、子供たちへの愛情は欠け、いつも冷ややかな態度だったのだそうです。

ウォルト・ディズニーの歴史②~早くから絵を描くことが大好きだった

ウォルト・ディズニーの歴史②~早くから絵を描くことが大好きだった

ウォルト・ディズニーは幼い頃から絵を描くことが大好きだったようで、当時はなんと近所の人に自身が描いたスケッチを売っていたのだそうです。

この頃は何かのキャラクターを描くことは少なく、動物や自然などを描くことが多かったのだそうです。

ウォルト・ディズニーの歴史③~高校時代は専門学校で絵を学んだ

ウォルト・ディズニーの歴史③~高校時代は専門学校で絵を学んだ

ウォルト・ディズニーは高校に進学したあとも絵に対する興味は消えず、当時は高校に通いながら夜は専門学校に通い、そこで絵の勉強をしていたのだそうです。

また、この頃は新聞配達のアルバイトもしていたようで、朝早くから働き、夕方にも配達を行っていたため、学校ではつい居眠りしてしまうことも多かったのだとか。

ウォルト・ディズニーの歴史④~第一次世界大戦へ

ウォルト・ディズニーの歴史④~第一次世界大戦へ

ウォルト・ディズニーは高校時代に第一次世界大戦がはじまり、愛国心の強さから自ら陸軍に志願。このときは高校と専門学校を退学していて、軍に志願するには年齢が1歳足らなかったものの、年齢をごまかします。

ですが、その若さから軍に説得され、兵士の代わりに赤十字社の一員となりました。その後は衛生兵として兵士の治療や輸送に携わっていたのだそうです。

ウォルト・ディズニーの歴史⑤~戦後は漫画家へ

ウォルト・ディズニーの歴史⑤~戦後は漫画家へ

ウォルト・ディズニーは第一次世界大戦が終わったあと、帰国して漫画家を目指すようになります。このときは実家には戻らず単身カンザスシティーへと向かい、新聞で漫画を描く仕事を請け負うようになりました。

ただ、当時はほとんど仕事は無かったようで、とても貧しい生活を送っていたのだそうです。

ウォルト・ディズニーの歴史⑥~アートスタジオで生涯の友人と出会った

ウォルト・ディズニーの歴史⑥~アートスタジオで生涯の友人と出会った

ウォルト・ディズニーは貧しい生活を見かねた兄からアートスタジオでの仕事を紹介され、広告デザインの仕事を始めます。ここで彼は生涯の友で、相方とも言える「アブ・アイワークス」と出会い、すぐに2人は意気投合します。

ですが、2人はその後にアートスタジオからの契約を打ち切られ、揃って失業者となってしまいました。

アブ・アイワークスはディズニーで活躍したアニメーター

アブ・アイワークスはディズニーで活躍したアニメーター

先ほど紹介したウォルト・ディズニーの生涯の友アブ・アイワークスは「ディズニー」にてアニメーターとして活躍した人物。彼は数多くの作品を手掛けていて、ミッキーマウスの作画を担当したり、監督や特殊効果技師としても活動していました。

アブ・アイワークスのプロフィール

アブ・アイワークスのプロフィール

名前:ウッベ・エルト・イヴェルクス
生年月日:1901年3月24日
出身地:アメリカ合衆国
職業:アニメーター、特殊効果技師

ウォルト・ディズニーの歴史⑦~アニメーターとして活動を開始

ウォルト・ディズニーの歴史⑦~アニメーターとして活動を開始

ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスの2人はアートスタジオをクビになったあとは2人でデザイン会社を設立。ですが、ウォルト・ディズニーはすぐにカンザスフィルム社からアニメーターとして雇用され、立ち上げた会社は長続きしません。

ここで彼は漫画からアニメへと興味が移り、アニメーターとして活動にのめり込むようになっていきました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑧~自身初のアニメを制作

ウォルト・ディズニーの歴史⑧~自身初のアニメを制作

ウォルト・ディズニーはその後に個人事務所を設立し、フリーランスのアニメーターとして活動を始めます。ここで彼は実業家からの出資を受け、初のオリジナルアニメ作品「ニューマン劇場のお笑い漫画」を制作します。

その後は仕事が順調に舞い込むようになり、「手に余る」と感じた彼はアブ・アイワークスなど仲間を呼び、アニメ制作スタジオを立ち上げました。

ですが、この会社ではアニメ制作に没頭するあまり、資金の使い方が乱雑で、最終的に倒産してしまいました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑨~兄とともにディズニー社を設立

ウォルト・ディズニーの歴史⑨~兄とともにディズニー社を設立

自身のアニメ制作スタジオが倒産したウォルト・ディズニーはその後にハリウッドへと移り、ここで兄とともに「ディズニー・ブラザース・カートゥーン・スタジオ(のちのウォルト・ディズニー・カンパニー)」を立ち上げます。

ここで再びかつての仲間だったアブ・アイワークスなどのアニメーターを呼び、再度アニメ制作会社としてスタートを切ります。このときは実写にアニメを織り交ぜた「アリス・コメディシリーズ」を展開し、大ヒットとなったことで会社はすぐに軌道に乗りました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑩~大ヒットキャラクターを作るも倒産寸前に

ウォルト・ディズニーの歴史⑩~大ヒットキャラクターを作るも倒産寸前に

ウォルト・ディズニーはその後に自社キャラクターとして「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」を作り、ユニバーサルの配給でアニメ化を実現させます。このキャラクターのアニメはすぐに大ヒットとなったものの、ユニバーサル・ピクチャーズを紹介してくれた人物から法外な手数料を要求され、さらに大量の社員が引き抜かれてしまい、会社は一気に倒産寸前まで追い込まれてしまいました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑪~ミッキーマウスの誕生

ウォルト・ディズニーの歴史⑪~ミッキーマウスの誕生

ウォルト・ディズニーは倒産寸前まで追い込まれたあと、再起を誓い、新キャラクターである「ミッキーマウス」を誕生させます。これは元々「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」に登場していた敵役のねずみをモチーフにしていて、アブ・アイワークスが原画を担当しました。

ちなみに当初は「モーティマーマウス」という名前で登場する予定だったのだそうです。

ウォルト・ディズニーの歴史⑫~短編映画でも大成功を収めた

ウォルト・ディズニーの歴史⑫~短編映画でも大成功を収めた

ウォルト・ディズニーはミッキーマウスを作ったあと、短編アニメ映画シリーズの制作を行っていて、ここではミッキーマウスが初めて登場した「蒸気船ウイリー」も公開されています。

また、このシリーズでは世界初のフルカラーアニメ映画として1932年に「花と木」が公開されていて、当時のアニメ業界に大きな衝撃を与えました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑬~ディズニーランドの誕生

ウォルト・ディズニーの歴史⑬~ディズニーランドの誕生

ウォルト・ディズニーは1940年代後半からテーマパークを作ることを思いつき、それを実現するため資金集めに奔走。このときはテレビと連携して「ディズニーランド」という番組を放送し、見事テーマパークの資金調達を実現します。

その後、1954年7月21日からディズニーランドの建設が行われ、1955年7月17日にオープン。このテーマパークはアメリカ中で話題となり、ディズニー社の大きな経営の柱となりました。

ウォルト・ディズニーの歴史⑭~1966年に死去

ウォルト・ディズニーの歴史⑭~1966年に死去

ウォルト・ディズニーはアニメやテレビ番組、テーマパークなど、ディズニー社を大成功に導きましたが、1966年12月15日に肺癌による肺炎と急性循環不全にて死去しました。享年65歳でした。

このときは「ディズニーワールド」を建設中で、エプコットと呼ばれるパーク内にディズニーランドやホテルが建設途中となっていました。

ウォルト・ディズニーの会社について

ウォルト・ディズニーの会社はどんな会社?

ウォルト・ディズニーの会社はどんな会社?

ウォルト・ディズニーの会社は「ウォルト・ディズニー・カンパニー」と言い、多国籍マスメディア・エンターテイメント複合企業となっています。その中で主要な事業が映画製作を行う「ウォルト・ディズニー・スタジオ」となっていて、アニメ映画や実写映画の製作などを行っています。

【ウォルト・ディズニーの会社の各事業部門】

・ディズニー・スタジオ・コンテンツ
(映画及びアニメ制作)

・ディズニー・パークス・エクスペリエンス・プロダクツ
(テーマパークとリゾート運営)

・ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューション
(映像コンテンツの配給と国外展開)

・ゼネラル・エンターテイメント・コンテンツ
(映像、報道制作)

・ESPN&スポーツ・コンテンツ
(スポーツ番組制作)

関連するまとめ

アレキサンダー大王の名言21!格言まとめ【決定版】

たくさんの作品で題材にされている「アレクサンダー大王」は、逸話なども有名で名言なども知られている偉人です。こ…

shasser / 752 view

カーネル・サンダースの子孫!結婚した嫁や子供・孫も総まとめ

ケンタッキーフライドチキンの生みの親であるカーネル・サンダース氏。そんな彼の結婚や嫁、子供・孫などの子孫やケ…

Mrsjunko / 3530 view

アインシュタインの脳は天才!IQと学歴・英語・性格や功績・発明・相対性理論まとめ

理論物理学者のアルベルト・アインシュタインについて、その天才ぶりが注目されています。また、アルベルト・アイン…

cyann3 / 1705 view

ナポレオン・ボナパルトの身長!イケメン画像・エピソードと肖像画発見まとめ

フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトについて、身長の話題が挙がっています。また、ナポレオン・ボナパルトのイケ…

cyann3 / 763 view

ナチス・ドイツの人体実験の内容!女性への対応と収容所・医師の情報まとめ

全体主義国家のナチス・ドイツについて、過去に行った人体実験の内容が注目を集めています。また、女性への対応と収…

cyann3 / 2022 view

ナチス・ドイツの第二次世界大戦の敗因!日本との関係性・ソ連との戦争まとめ

第二次世界大戦時のナチス・ドイツについて、その敗因が注目を集めています。また、日本との関係性、ソ連との戦争に…

cyann3 / 883 view

マリーアントワネットの名言と生涯!子供・子孫・死因エピソードまとめ

フランス王妃のマリーアントワネットについて、名言と生涯に関して注目されています。また、マリーアントワネットの…

cyann3 / 951 view

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キング牧師の名言ランキング45選【最新決定版】

キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)は、アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として活動、「…

maru._.wanwan / 1090 view

マザー・テレサの名言ランキング40選【最新決定版】

1973年のテンプルトン賞、1979年のノーベル平和賞、1980年のバーラト・ラトナ賞を受賞するなど、カトリ…

maru._.wanwan / 617 view

始皇帝(嬴政)の歴史と性格!死因と最期・墓の画像も総まとめ

中国の初代皇帝(秦の始皇帝・嬴政)の歴史について調べてみました。始皇帝はどんな人・性格だったのでしょうか。ま…

cyann3 / 814 view

ムッソリーニの最期や死刑!死因と晩年の写真・画像まとめ

イタリアの政治家であるムッソリーニについて、最期や死刑に関する話題が挙がっています。また、ムッソリーニの死因…

cyann3 / 4227 view

即身仏の本物が見れる日本の場所!作り方や失敗例・現在禁止されている理由・山形はなぜ多…

即身仏はミイラと間違われることもありますが、実際即身仏になるまでの過程をたどると全く違うものです。そんな即身…

Mrsjunko / 885 view

アレキサンダー大王の生涯と歴史!配偶者の死因やその後・功績まとめ

アレキサンダー大王(アレクサンドロス3世)の生涯と歴史をご紹介します。また、アレキサンダー大王は配偶者の死を…

cyann3 / 1317 view

ヨシフ・スターリンと岡田真澄が似てる!2人の関係も総まとめ

ソビエト連邦の最高指揮者として知られるヨシフ・スターリンですが、岡田真澄さんと似てると以前から話題になってい…

sumichel / 1937 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポンサードリンク

"); } })(jQuery);